
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月24日 16:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月24日 13:40 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月24日 01:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月23日 22:02 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月23日 18:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月23日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/03/16 00:31(1年以上前)
確か出来ませんね。まあ、ショップの人にでも聞いてみてください。
今は、ベル打ち出来ない機種多いから。
書込番号:1396674
0点


2003/03/17 01:49(1年以上前)
ツラいなーベルうちできないのはー
でも、POBoxだから気にすることはないのかな?
(T9ならむしろ不要だが)
書込番号:1400615
0点


2003/03/17 16:52(1年以上前)
ベル打ちって何ですか?
素人の質問ですみません。
書込番号:1401957
0点


2003/03/19 15:36(1年以上前)
ベル打ち不可完全判明。ちなみにベル打ちは携帯電話やPHSが普及する前に流行ったポケットベル式での文字入力方法。
書込番号:1408145
0点


2003/03/24 16:55(1年以上前)
なるほど!ありがとうございました。(_ _)
書込番号:1424332
0点





今日念願のA1301Sモックさわってきました。 で、少し気になることが・・ 折りたたみ部分がギシギシ音がして、少し横に動かすとグラグラして何か壊れそっ。実物すでに持ってる方その辺おしえて下さい。 あと初歩的質問ですみません。 撮った写真をデジカメみたいにPCにケーブルで繋げば画像は取り込めるのですか? 教えてちょ〜!
0点

実機を触ってきましたが、なかなかの剛性感でしたよ。携帯を「デジカメみたいに」リム−バルディスクとして認識するのは難しいと思うので、編集ソフトの領域ですね。
書込番号:1420360
0点

ヒンジ部は、所有一日では全く問題ないです。けど可動部だけに経時変化までは、わかりませんね。半年ほどしたら答えが出ると思うけど・・・
書込番号:1420488
0点


2003/03/24 13:40(1年以上前)
>撮った写真をデジカメみたいにPCにケーブルで繋げば画像は取り込めるのですか?
カシオからマイシンクシリーズというのが出ているので使えます
すでにA1301Sにも対応しています。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/
自分はA1014STを使用していますが
携帯の写真をPCにバックアップしてプリクラを作ったりしています。
結構便利ですよ。
書込番号:1423944
0点





A1301SかA5034Tのいずれを新規購入するかで迷っています。
・アプリは基本的にはあまり使わない。
・メールの自動振分け機能は欲しい。
・電話着信時の個別着信音の指定が欲しい。(メールも同様)
・着信音とバイブレーターを同時に利用したい。
(今のドコモの機種は音を鳴らすかマナーかのいずれかで、使い勝手が悪いのです。)
・画面が見やすい。
こんなところを考慮したらどちらの選択がベストでしょうか。
宜しくご教授下さい。(若干急いでおります。)
0点


2003/03/20 14:26(1年以上前)
アプリを少しでも使いたいならA5304Tでしょ。
それ以外の条件ならどっちでもいいんじゃない。
後は、見た目と文字入力の好みで選べば
書込番号:1410765
0点

画面については譲りますがメールを重視されるなら圧倒的にソニエリだと思います。
ただezplusやBREWはソニエリにはついておりませんのでBREWが欲しければ東芝を。
書込番号:1410839
0点

個別着信音設定ってアドレスの最大と同じだけ設定できたっけ?
書込番号:1411390
0点

あ、そういえばι
A1301Sは分かりませんが同じソニエリのA3014Sは個別10件、グループ10件でした。
ご希望にはそえないかな?
書込番号:1411492
0点


2003/03/24 01:00(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
・アプリは使わない。(絶対に。)
・電話重視です。次にメールです。
音とバイブが別設定(一緒使える事)と個別着メロ設定(各10位)
そんな感じなんですが。
通話品質はいいですか?。アンテナを3箇所探しに行くので感度は最高!、と
店に人間は言っていましたが。
電池の持ちはどうですか?。土日でキャンプに行ったら日曜には使えないというような事はありえますか?。
書込番号:1422943
0点





A1012K(ブルー)を10ヶ月間使用し、念願のカメラ付き
ケータイを購入しようと思っています!
候補としてはA1301SとA5303Hです、性格(機能)が違う
2台ですが、ソニーはセンタージョグに魅力あり、日立は多機能そう?
そしてスタイルと色(青系の色はこの2台のみ)が両方ともイイ!
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、A1301Sの使用感は
如何でしょうか?(A5303Hは過去レスにて情報収集済み)
1.キーレスポンスは良好ですか
2.オープン設定(開⇒通話/閉⇒終話)はできますか?
3.EZwebはサクサク出来ますか?
以上です、まだ他にも便利な機能等がありましたら教えてください
よろしくお願いします!
0点



2003/03/22 22:24(1年以上前)
すみません、アイコン間違えました・・↑
書込番号:1418399
0点



2003/03/23 00:03(1年以上前)
またまた自己レスです
キー照明は何色でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1418809
0点

1.キーレスポンスは、良好じゃないかな。キーも押しやすい
2.開⇒通話なし/閉⇒終話OK
3.さくさくとは、言いにくい。まったり、もったり
キー照明は、黄緑
じょぐ+POBoxは、使いやすい。初体験なもので感激しとります
書込番号:1419044
0点



2003/03/23 22:01(1年以上前)
あおいそらさん 早々のレスありがとうございます。
レスを参考にショップに行ったんですが、10ヶ月縛りを1ヶ月
早く間違えて、結局 機種変更しませんでした・・さらに店員の無愛想さに嫌気がさして、Fomaを予約してきました・・
あおいそらさん のせっかくのレスを台無しにしたみたいで申し訳
ありませんです・・
あおいそらさん の購入したA1301Sはソニー初のカメラ付き
だから、期待(大)ですね!! 思いっきり使い倒してください!
それでは。。
書込番号:1422120
0点





既に購入された方にお聞きしたいのですが。
カメラの性能はどうでしょうか。私は特に、携帯で撮ってPCに転送してPCの画面で表示させた場合、にじみの具合やくっきり度について気にしています。色合いなどは画像加工ソフトで変えられるので、あまり気にしていません。やはりカメラは5302CAの方が上でしょうか?
また、液晶の綺麗さはどうでしょうか。カメラで撮った写真を綺麗に表示できるかどうかを知りたいです。せっかく鮮明な写真でも液晶がだめだとにじんだりして見えると思うので。
つまり、携帯でもパソコンでも綺麗に見たいという欲張りなのですが・・。
よろしく御願いします。
0点

買ってはないですが、触ってはきました。
>つまり、携帯でもパソコンでも綺麗に見たいという欲張りなのです>が・・。
これはちょっと欲張りに感じます。パソコン表示はそこそこでよいと割り切った方が。しょせん携帯のカメラですから。使い勝手はよさそうですよ。カメラのレンズも完全に格納できますから傷つきにくそうですし。液晶は標準て感じですか。
書込番号:1416185
0点


2003/03/22 19:26(1年以上前)
液晶は間違いなくカシオが上ですよ。スペック性能見ても6万色と一千万色ですし、実際に比べてもカシオだと思います。
書込番号:1417835
0点

A1301Sを今日手に入れたよ
液晶表示、カメラとも満足。携帯のおまけとしては十分過ぎる性能じゃないかな。もちろん、近頃のデジカメと比較できるような物じゃないことは当然やけど・・・
640x480で撮影した物をパソコンに転送してみたけど蛍光灯下室内では、ノイズ、偽色が目立つ。感度不足を無理矢理明るくしている感じ。それでも320x240に縮小すればいけてる。WEB画像ぐらいには使える。
液晶については、たかだか200x150ドット程度の液晶に一千万色表示もいるのかな?
A5302CAが、どんなものか見たことも無いのでアレやけどカメラ性能に関してはA1301Sでも十分やと思う
書込番号:1418220
0点


2003/03/23 10:18(1年以上前)
色数には”相当”が付いているのと付いていないのがあります。
65536色表示可能な液晶なら、その色をドット単位で混ぜ合わせる事で何万色と出せる事が可能です。
なのでCASIOもソニーも厳密に言えば色の出せる数にはそれほど大差はありません。
一応補足という事で。
書込番号:1419887
0点


2003/03/23 10:28(1年以上前)
カタログスペックにおいて小細工など誤魔化しをしないで、基本のRGBを頑張って出して欲しいですね(^^;
書込番号:1419914
0点


2003/03/23 18:17(1年以上前)
でも、個人的にはやはりCAの方が綺麗な気がしましたけど。
書込番号:1421337
0点





ソニエリのカメラ付きが出るまで待っていて、やっと、A1301Sが発売されました。
これを機にauに切り替えるのですが、この機種には「カレンダー&スケジュール機能」は付いているのでしょうか?
つまらない質問かもしれませんが、購入された方、教えてください。
0点


2003/03/23 09:15(1年以上前)
auでは標準機能です。ついてます。
書込番号:1419770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)