
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 3月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年9月29日 21:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月28日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 19:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 17:23 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月24日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月20日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ジョグ最高ですね。ただ一点だけ・・・
入力時にかなモードから英数・記号等に切り替える際は
EZボタン→選択、という手順しか無いのでしょうか?
ショートカットとか有ればお教え下さい。
0点



2003/09/29 21:41(1年以上前)
やはりありませんか。
残念ですがそれを差し引いてもジョグはいいですね。
お二方どうもでした。
書込番号:1987398
0点



が、パケ代がバカにならないので滅多にしないならいいですが日常的に送るならソフト&ケーブルを使う方がいいでしょう。
書込番号:1982184
0点

VGAサイズだと、大体缶ジュース一本分の料金が掛かるみたいです。
怖いですよね〜
書込番号:1982230
0点

17時〜1時の時間帯を避けると、多少安くなります。
でもやっぱ高いですが。
書込番号:1982529
0点





今まで使っていた携帯がほぼ壊れてしまいました。急を要するので近くのauショップへ機種交換に行ったところ、メール会員になれば割引ということで会員になりました。会費は無料、ただし月に数回ショップからのお知らせメールが入るとのこと。ちなみにこの機種に関しては4000円引きそれとポイントを使ったので3800円で機種交換できました。価格には満足してます。
これってどこのauショップでもやってるんですかね。
0点


2003/09/24 19:32(1年以上前)
直営店じゃないとこでオリジナル企画でやってるかも。。。
私のいる地域ではJのショップの一部で同じことやってます。
書込番号:1973014
0点







今朝になって電源が入らなくなりました。
購入してから一度も充電をしていないので
充電切れかと思い現在充電中です。
ただ、充電しながらも電源が入らないのですが
これは仕様なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
0点


2003/09/20 18:07(1年以上前)
コネクターを直接差し込む充電方法でないと
充電中に電源入れることなど出来ないでしょうなァ
私のときは充電中でもON-OFF出来たので
出来ないのなら故障かもしれませんね。
書込番号:1959789
0点



2003/09/20 18:51(1年以上前)
即レスありがとうございます。
いつまでたっても充電終わらないですし
コネクターをはずしても電源入らないので
どうやら不良品っぽいですね・・・
今まで持ったauは全て壊れてますけど
数時間では初めてですw
書込番号:1959906
0点

一度電池パックを外して見たらどうでしょうか?接触不良かもしれません。
書込番号:1959937
0点



2003/09/20 19:14(1年以上前)
CASIさんレスありがとうございます。
電池パックは何度かはずしました。
というか充電してるときは赤いランプはついてますが、
コネクタ装着時、未装着時ともに
電源が入らないんです。
書込番号:1959973
0点

auショップで見てもらった方がいいようですね。
充電器とコードも持っていった方がいいでしょう。
ちなみに私のも充電に関係なくON-OFF出来ます。
書込番号:1960049
0点



2003/09/20 19:58(1年以上前)
明日台風らしいですがショップに行ってきたいと思いますTT
書込番号:1960084
0点


2003/09/24 17:14(1年以上前)
そんな症状ほったらかしにしとくと、爆発しちゃいますよ。
書込番号:1972687
0点





最近気付いたんですけど、受信フォルダの中のメールが勝手に消えてます。
容量をみたところ、まだ半分くらいまでしかいってないのに。。。
しかも振分フォルダによっては保護してなくても古いのがあるのに、3日前のメールが消えてるフォルダもあったり。。。
説明書を読んでみたところ、保護してないメールは自動的に上書きされていくとはあるけど、順番って古い順ですよね?
できれば自動的に削除されるのはやめて、いっぱいになったら受信できずに手動で削除しなきゃいけなくなるような感じにできたらいいな〜と思うんだけど、無理かなぁ。。。
もし、できるなら教えてください。
0点

容量に余裕があれば削除されることは無いと思いますけどね。私のはそういうことはありません。auショップで見てもらった方がいいと思います。
設定はそういうものは無いようですね。保護できるのも半分だったと。カシオにはあるんですけど。
書込番号:1937405
0点


2003/09/17 23:14(1年以上前)
時間がたつと自動的に消えるメールというのが使えますけど、それでは?
メールを送るときにある特殊なことをすると設定できます。
書込番号:1952410
0点


2003/09/20 10:34(1年以上前)
それ知りたい・・・
書込番号:1958779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)