
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月10日 13:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月6日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月5日 16:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月6日 21:07 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月10日 14:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月6日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/03/08 17:36(1年以上前)
A1303T A1304SAの事でしょうか?
書込番号:1373475
0点



2003/03/08 19:37(1年以上前)
A1302SA、A1301Sより新しく出るのですか?
書込番号:1373860
0点


2003/03/10 13:49(1年以上前)
1303,1304はもう少し待たないと出ないでしょう。
「A1301S」と「A1302SA」が3月下旬発売になっています。
書込番号:1379577
0点





この機種に限っての質問ではないんですが。
カメラ使用頻度です。だいたいどのくらい撮影しますか?
1日何回や、月何回や。
今5304、5302で悩んでて、少し参考にしたいんで。
0点


2003/03/06 01:03(1年以上前)
例えば日に10回って言ったらどっちになるんだ?
書込番号:1366295
0点


2003/03/06 01:23(1年以上前)
人により様々だし、同じ人でも状況により変わる。購入当初は珍しくてよく使うだろうし…。意図がわからん。
書込番号:1366370
0点





通販で買おうとすると最安値は北海道や九州なのですが、契約先が九州とか北海道になります。
本体価格は安いのですが、料金プランはどうなるのでしょうか?
こうゆうところで買ったら何か問題でもあるんでしょうか?
それと,九州や北海道はなぜこんなに安いのですか?今イチ理解できません。
よく分からないものなので教えて頂けないでしょうか?当方は東海地区です。
0点

>本体価格は安いのですが、料金プランはどうなるのでしょうか?
契約地域の料金プランが基本的に適応されます。他の地域の料金プランに変できるみたいですが
>こうゆうところで買ったら何か問題でもあるんでしょうか?
請求書が来るところがことなったり、Ezwebの地域のコンテンツで一番最初に表示されるのが異なるだけです。
書込番号:1364713
0点





いつもお世話になっております。
A5304Tに限らないのですが、auについて質問させていただきます。
当方、Dからのキャリア換えを検討してます。
そこでなのですが月々の料金の支払いが遅れた場合、もちろん
停められてしまいますよね。その時、コンビニなどで支払ってからの
復帰の早さを知りたいのですが。。。
今使っているDの物は、コンビニで払った5分後くらいには
使えるようになっています。
なんか、アホみたいな質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
0点

ここ何年も止まったコトが無いのでIDO時代のお話。「お支払い確認出来次第すぐに回線をお開けします。営業時間内に入金していただければ最大でも15分程度です」とか言われた記憶があります。
書込番号:1365111
0点


2003/03/06 09:15(1年以上前)
私は何回か停止になったことがありますが(恥ずかしい)、毎回コンビニで払ってから5分程で使えるようになっていました。時間帯はばらばらだったので24時間そうなのかはわかりませんが、少なくとも営業時間内ならばすぐに使えるようになるはずです。
書込番号:1366809
0点



2003/03/06 09:20(1年以上前)
ありがとうございます。
こんな心配、本来はしていけないのでしょうね。
私も、恥ずかしながら、ちょくちょく停められてしまうので。
ご返答、ありがとうございました。
書込番号:1366817
0点


2003/03/06 21:07(1年以上前)
最近も何度か遅れたことがあります。
auのサポート担当曰く、30分以内に再開するということですが、
実際のところ、10分前後で開通していますよ。
書込番号:1368177
0点



3月中には。でもどちらもあまりオススメ出来ない様な。
書込番号:1362948
0点



2003/03/05 21:03(1年以上前)
そうなんですか?
ちなみにオススメなのは・・・。
書込番号:1365332
0点

A1302SAが候補に上がるならA1301Sを勧めておく。
書込番号:1366226
0点


2003/03/07 15:27(1年以上前)
SANYOって操作が面倒でしょ?
容量少ないし、ディスプレイは小型だし。
SANYOはおすすめできないかなw
書込番号:1370254
0点

サンヨーは痒いところに手が届く、みたいな結構いいデキしてると
思うよ。最先端な機能などでは劣るけどね。
書込番号:1371626
0点


2003/03/08 17:37(1年以上前)
A1302SA情報
3/11前後に発売予定で価格は6800円程度の予定だそうです。
女性向け端末でパステルメールは10代を意識。
ポケベル入力対応でデータフォルダ1024件保存可能も従来どおり。
カラーはシルバーが主でブルーは生産台数が低め、追加色は今のところ予定無し。
mail作成画面とアドレス帳編集画面がみちがえるほど見易くなりました。
液晶は輝度、彩度がアップしており数値とはまた別に、美しくなりました。
書込番号:1373482
0点


2003/03/10 14:10(1年以上前)
やっぱりA1301Sの最大の魅力はメールの操作性だと思います。
ジョグダイヤル+「POBox」に慣れてしまったユーザーの大半は(僕の知ってる限りですが)
「もう他の携帯なんて使いづらくてやってられない」と言います。
そういう理由で、僕個人としてはどちらか選ぶとするならA1301Sですね。
ただ、一部の掲示板ではA1301Sは値段高めで売り始めるとも言ってました。
そこがちょっと気になります。
auホームページの製品情報
A1301S →http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a1301/index.html
A1302SA →http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a1302/index.html
書込番号:1379606
0点





BREWになってよくなったコト、悪くなった事を教えて下さい。
あと、5304Tはほかの携帯と比べてどこらへんがよくなってるんですか?聞いた話だと画面がでかすぎて、粗いとか・・・
0点



2003/03/05 16:33(1年以上前)
そうですか。ありがとうございます。
じゃあ、04Tにしてよかったと思いますか?
もう、買っちゃおうかな〜なんて思ってます。
今Jフォンなんですが、あんまりいいところがありません!
だからauに変えようと思っていたところなんです。
で、その機種に悩んで、たどり着いたのが、04T。
書込番号:1364686
0点

前のがレスポンス悪しのA5301Tだから良くは感じる。
書込番号:1366263
0点


2003/03/06 23:14(1年以上前)
画面は粗いけど、大きいので見やすいと思うよ
人それぞれ
書込番号:1368591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)