
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月27日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月27日 02:01 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月27日 11:50 |
![]() |
0 | 17 | 2003年8月17日 13:25 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月29日 16:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月25日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/05/27 00:04(1年以上前)
返信で書き込みましょうね。
書込番号:1612953
0点


2003/05/27 00:06(1年以上前)
ありゃ、かぶっちゃいましたね。(;^_^A
書込番号:1612967
0点



2003/05/27 00:12(1年以上前)
すいません。
書込番号:1612991
0点




2003/05/26 23:43(1年以上前)
もっと具体的に質問しないと返事つきにくいですよ。
例えば液晶やカメラ機能などどの部分をあなたが重要視するかとか。
A1301Sはあまりわからないんですけど個人的に言うなら暇つぶしにアプリが欲しいのでA5304Tですかね。
あと、ソニーのジョグダイヤルは壊れやすいのが自分的には嫌ですね。
書込番号:1612837
0点


2003/05/27 02:01(1年以上前)
そうなんですか。
ずっと前ドコモのSO503を使ってからソニーは避けてました。
書込番号:1613330
0点





はじめまして。マシマロです。
2月の末に、ドコモからJフォンに買い換えたのですが、
まったく安くならないので、auに買い換えたいと思っております。
A5304Tにしたいのですが、近々新機種が出ますよね?
出来ればすぐに買い換えたいのですが、もう少し待ったら
値段が下がってくるでしょうか?
また、月末に買い換えるのと、月初めに買い換えるので
請求額に違いはあるのでしょうか?
教えてください。よろしくおねがいします。
0点

日割りだから基本料金は関係ないですね。
有料オプションはどうだったかなぁ、パケット割とかは日割になら
ないが・・・。
書込番号:1609747
0点


2003/05/26 18:52(1年以上前)
5月より、パケット割新規同時申し込み、あるいは、新規加入月の後日申し込みに限り、日割り計算できるようになりましたよ。 今まで通り、解約の時は日割りはできません。
書込番号:1611719
0点



2003/05/26 19:55(1年以上前)
意図なんかありません。ただドコモは高いってよく聞くからJフォンにしたらもっと安くなるのかなと思っていたんです。でもメール代がむしろ高くなってしまったので、auはどうなんだろうと調べたらメチャメチャ安いじゃないですか!よく調べなかった自分が悪いんですね・・・。
最初の月は日割り計算なんですか。じゃあいつ入っても同じですね。
むしろ、Jフォンの方の解約を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:1611911
0点

>マシマロ さん
気分を害されたのでしたらお詫び致しますm(_ _)m
私の勘違いの様ですね。
充実したau生活を満喫してください!
書込番号:1612999
0点


2003/05/27 11:31(1年以上前)



2003/05/27 11:50(1年以上前)
皆さん親切な回答本当にありがとうございました♪
FOVAさん、気分を害したりしてませんよ!
むしろ私の初めの書き込みがわかりにくかったなと反省しました;
書込番号:1614015
0点





現在C1002Sを使用中なのですが、ずっと使っているうちにあちこち本体にも痛みが...というわけで機種変更を考えています。このA5304TとA5302CAで迷っているのですが、どちらのほうが使いやすいでしょうか?どちらかというとムービーとかも気になりますが、普段使うメニューの操作感やマナーモード、そして着メロの音質等のほうを重視して選びたいなと思っております。痒いところに手が届くような感じの端末を探しています。カシオは新規のランキングを見ているととても使いやすいような感じを受けたのですが、掲示板を読み続けていると「?」ですし、東芝は今まで使ったことないせいかイマイチ実感がわかなくて。ただ、感度がいいと聞いたことがあるのでかなり興味があります。でも電池の持ちに関して書かれてましたしちょっと不安が。A1302SAも考えたのですがJフォンにて何年も前に(カラー端末がやっと出かけの頃です汗)サンヨーを使っていた時に使いにくかったのでどうしても尻ごみしてしまいます。色々な点で向上しているのでしょうか?当時Jフォンでデンソーからの変更だったのでイマイチに感じたのかもしれないですが(デンソーが私的には今までの端末で一番使いやすかったので...他社の端末のお話ですみません)また日立は掲示板を見ている限りよさそうな感じも受けますが、使いやすいのでしょうか?
質問攻めですみませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。また他に使いやすい機種がありましたらお教え頂けると助かります。どうか宜しくお願いいたします。
0点

どちらの現在お使いのソニエリに比べると「使いやすい」と言うか、操作性は格段に落ちます。特にカシオは機能的には平均点ですが、痒いトコに手が届きません。東芝は比較的丁寧にメニューなんかを作ってます。が、やっぱりソニエリからならソニエリでしょうね。
書込番号:1609754
0点



2003/05/26 18:51(1年以上前)
のぢのぢくん>素早くレス頂けて感謝です。ありがとうございます。
やはりソニエリでしょうか。私的な話になりますが、どうも私、ジョグダイヤルとの相性が悪いみたいで、とりあえず今回はジョグは避けてみようかなと思い検討していたのですが、ソニエリのほうがやはり使いやすいんでしょうか。カシオはやはり痒いところには手が届かないままなのですね。今のC1002Sを購入の時に掲示板で「カメラで撮った画像を待ち受けにすると隙間がある」等の詰めの甘さを指摘した書き込みを見ていて、ソニエリにしたのですが、あれから一年ほど...進化なしということなのでしょうか(汗)東芝のメニューが丁寧ということは感覚で扱いやすいとのことなのでしょうか?
何度も申し訳ありません。
書込番号:1611715
0点

ジョグ+POBOXが合わないって人も当然いるんでしょうね。ってコトはボクの感覚と言うか価値観とは違うので適切なアドバイスにはならないかもしれませんが・・。
カシオに関しては、手間が多いというか直感的な操作が出来ないというか。以前に一番面倒に感じたのは、データホルダのデータを直接着信音や壁紙に指定出来ないって点です。他にも細かいコトを挙げたらキリがないですが。ま、徐々に改善されつつありますし、耐え切れない程致命的な欠点ってのもないんですが。
東芝の良い点は、一つの操作をしようとする時に色々な経路でそのコマンドに辿り着ける点だと思います。他社からの乗り換えがラクと言うか、ほとんどの人が自分の直感で何とか操作出来ます。が、5304になってもキーレスポンスの鈍さは健在の様で。
書込番号:1611924
0点



2003/05/26 19:59(1年以上前)
のぢのぢくん様>敬称が抜けてしまいました。すみません。
書込番号:1611925
0点



2003/05/26 20:07(1年以上前)
かぶってしまいましたね。申し訳ないです。
そうなんですか...ジョグが苦手というわけではないのですが、私そんなに荒く扱った覚えは自分ではないつもりなのに時々ジョグに不具合が出たもので(汗)扱いが荒いからと言われればそれまでなんですけど...。
でも、メールの変換等はかなり使いやすいですね(ソニエリ)。予測変換は助かります。書きたいことがすぐに出てきますから☆
カシオ、直接データフォルダーから設定ができないのはちょっとつらいですね。ソニエリのデータフォルダーから一旦着メロや待ちうけのリストに入れないといけないのでも未だにちょっと違和感があるのでそれはちょっと...。確かに耐えられないほどではないかもしれないですが。
いえいえ、のぢのぢくん様のアドバイスのお陰で本当に助かりました。やはりソニエリか東芝の方向で行きたいと思います☆ありがとうございます!
書込番号:1611956
0点

ちょっとカラダが弱いのが唯一の欠点なジョグですが、最近は大分丈夫な子になってるみたいです。
そこだけと言うより、カシオの全体的な洗練されてなさは具体的に説明するとむずかしいのですが、いっそ一回使ってみると解って頂けるかもしれません(笑)。個人的に一番洗練されてないのはデザインだと思いますが。
まぁまぁよく出来てる東芝ですが、本家と比べると予測変換の出来だけは格段に劣ります。そこだけ納得して購入するなら大きな不満は無いと思いますよ。
書込番号:1612164
0点


2003/05/26 21:30(1年以上前)
もう遅いかもしれないが参考までに俺の意見を。
A5302CAの方がカメラは良い。
ムービーの取れる時間が長い。(てか5304が短いかも・・・)
カメラ重視にするならこっちが良いと思う。
A5304Tは、デザインが良い。
デザイン重視にするならこちらだろう。
BREWについてだが、今こそソフトは少ないが、
アプリ作ってる企業の人は、BREWを評価し、
「積極的にBREWのアプリを作る」とも宣言したらしい。
まぁ、一回auショップで体験をすれば良いのではないでしょうか?
あと妹によると今回のソニエリのカメラは期待はずれだったらしいよ。
まぁ参考までに・・・
書込番号:1612234
0点

A5302CAはカメラで撮ったら隙間が出来ますが、待ち受け用に隙間無く画面いっぱいに拡大する事が出来ます。
データフォルダーから直接設定する事も出来ます。
決して進化が無いって言う事はありません。
書込番号:1612355
0点


2003/05/27 11:37(1年以上前)
もうじき A5401CA (5302CA のメガピクセル版)という、決定版が出ます。
発売まであと3日なので、待ってみては・・・???
書込番号:1613982
0点



2003/05/27 21:44(1年以上前)
皆様レスありがとうございます!
のぢのぢくん様>確かにカシオのデザイン、個性的ですよね。まぁソニエリも個性的といえるかもですが...。東芝は、予測変換はイマイチですか...メールを良く使うだけに...。キーレスポンスの甘さも指摘されているということはメール重視なら不向きなのでしょうか?
-じゅう^き様>A5302CAはやはりカメラ良さそうですね。液晶も綺麗な気が...。BREW一度体験してみたいです。auショップでお願いすると触らせてもらえるのでしょうか?ソニエリのカメラ...ソニーだからいいような気がしてたのですが、イマイチということでしょうか?
toona様>データフォルダーから直接設定する事も拡大できるのですね。お教えいただいてありがとうございます。ちょっと不安なのですが、拡大しても画質は大丈夫でしょうか?
cdma2000/1x様> A5401CAが出るのですか?知りませんでした(汗)メガピクセルということは画面が大きいんですよね?気になります。三日なら待てそうです☆
書込番号:1615299
0点


2003/05/28 00:56(1年以上前)
あたしの1002は酷使しまくって18ヶ月になろうとしているがジョグ部(は凸凹がなめされ、塗装も剥げ、まろやかにw)以外に傷一つ確認出来ない。
自分でもこんなに物持ちが良いとは思わなかった。
そんなに丁寧に扱ってる気は無いんだが…
書込番号:1616172
0点



2003/05/28 18:48(1年以上前)
toona様>やはり粗くなってしまうんですね...ご報告ありがとうございます!
ソニエリ様>やはり私の使い方がかなり荒いのかもしれません...汗。詳しく書きますと傷よりもジョグが暴走するのに困っています。ちょっと下に回したのに一番下まで行ってしまったり、上に回しているのにどんどん下に行ったり。私もジョグも確かにまろやかになってきてますね(笑)
書込番号:1617774
0点


2003/05/30 15:47(1年以上前)
メガピクセルって解像度の事だから、画面がデカくなるとかじゃなくて、綺麗になるってことだと思うのですが・・・
書込番号:1623178
0点


2003/05/30 16:48(1年以上前)
近所のあうショップは即効でジョグ治してくれるぜ。
デカい店舗じゃないと即日という訳には行かないだろうが。
「画面」がではなく「画像」がデカくなる。
その結果同じサイズでも少し綺麗になるし、デカイ写真も見るに耐える様になる。
書込番号:1623305
0点


2003/08/17 13:25(1年以上前)
途中から割り込んでの書き込み、もうしわけございませんが、キーレスポンスというのは何なんでしょうか?初歩的質問、すみません。
書込番号:1863382
0点





動画を待ち受けにすることはできないんですかねぇ?
やってみたのですが、動画はどうもスクリーンセーバのことにしかなくて・・・。
もう一個質問なんですけど、この携帯でEメールって250文字相当でパケ割込みで0.27円なんですか???
0点

auはパケ割りしてたら、Eメール・ezweb共に0.1円です。
書込番号:1607682
0点

無理みたいですねぇ。取扱説明書P.223参照してみてください。
パケ割の場合はいつでも1パケット0.1円です。
ミドルパックとかだと時間帯とかで変わったりしますが…
書込番号:1607690
0点

半角250文字だと約2パケットなので、パケ割で0.2円くらいです。
(実際は件名やヘッダ部分がありますので上記より高くなります)
書込番号:1608127
0点



2003/05/29 16:51(1年以上前)
みなさま、返事ありがとうございましたぁ!!!m(_ _)mペコリッ
書込番号:1620348
0点





iMac(Flatpanel,MacOSX10.2.6)とA5304Tの接続ソフトを捜しています.電机本舗の「携帯ほいほい」しかないようですが,何かいいソフトがあれば教えてください.「携帯ほいほい」は上記の環境で使用できるのか,ケーブルはI/OデータのUSB-cdmaでいいのでしょうか.
0点

「携帯ほいほい」もI/OデータのケーブルもMac OSXに未対応。
USBケーブルは、Classic環境にも非対応。
それぞれのサイト見りゃわかるで
OSXに対応しているケーブルは、サン電子のU-Cable typeA3
こいつをClassic環境で「携帯ほいほい」と使用したらどうなるかは、わからん
人柱になってみる?
あぁそうだ!BluetoothアダプターもOSXに対応しているけどソフトがないね
バックアップ目的ならこれを待つのがいちばん出費が少ないかな
http://www.iodata.co.jp/news/200305/cdmacfrw.htm
書込番号:1606602
0点



2003/05/25 22:54(1年以上前)
あおいそらさん,どうもありがとうございました.
サン電子から来月U-Cable typeA4が発売になるようですね,MacOSXの対応については,記載がありませんが・・・
いづれにしても,サイトを見ただけでは,Classic環境でいけるのがどうかもわからないので,電机本舗,I/Oデータ,サン電子に直接問い合わせてみたいと思います.
書込番号:1609453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)