
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年5月10日 01:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月29日 11:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月27日 18:38 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月27日 00:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月17日 11:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月27日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/04/28 01:08(1年以上前)
ズボラな僕の場合、パソコンの画面を撮影して待ち受けにしてます。もちろん画面の一部分しか撮れないですが、それなりに良かったりします。
書込番号:1528922
0点


2003/04/28 04:26(1年以上前)
デジ郎さん、PCをお持ちでしたら
http://www1.odn.ne.jp/ysk/ktaipic.html
ここから「EZ携帯ピクチャー」をダウンロード、ご自身の携帯の画像
表示サイズに加工し、メール添付で携帯へ送ると良いですよ。
ご自身の携帯の画像表示サイズは、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
こちらでご確認できると思います。
ちなみにメールの添付は100kbまでなら大丈夫です。
うっ!!デジ郎さん、携帯電話を持ってないんですね・・・。
まだ、と言うことはこれから買われるんですね。
添付ファイルを活用するなら、auは使い勝手が良いですよ。
書込番号:1529187
0点



2003/05/01 17:28(1年以上前)
どうしても「EZ携帯ピクチャー」をダウンロード出来ません。
解凍ソフトソフトが必要なようですが、持っておりません。
どうすれば良いでしょうか?教えて下さい。
書込番号:1540001
0点


2003/05/03 05:39(1年以上前)
>デジ郎さん
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
僕はLhacaを使って、LHAファイル(その他)を解凍してます。
結構シンプルで、使いやすいと思います(^^)。
このソフトはタダですので、念のため。
解凍して出来たフォルダの中の、携帯のアイコンをクリック。
あとは、お好みのサイズに加工して下さいね。
あ、加工はお望みのjpg画像をソフトのウインドウ上にドラッグすれば
簡単にできますよ。
何かあったら聞いて下さい。
書込番号:1544487
0点


2003/05/10 01:31(1年以上前)
「EZ携帯ピクチャー」何となく頭の片隅に引っかかってて、ついに使ってみました。たしかにシンプルで使いやすいです。
便利なページ情報ありがとうございました。
書込番号:1563776
0点


2003/05/10 01:48(1年以上前)
解凍・圧縮ツールとしては、LhaplusのほうがLhacaより使い易いと思うのは私だけだろうか(^^;
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
書込番号:1563812
0点


2003/05/10 01:57(1年以上前)
あ、よく見ると綴りが違う。僕は「Lhasa」で解凍しました。
書込番号:1563827
0点





私はほとんどでんわも使わないんでメールするだけのために携帯をもっているんですがA5304TかA5302CAに迷っているんです。(カメラはあまり使わないと思いますがやはり流行しているのでほしいので)どちらの方がよくメール打つ方にとってはお勧めですか?
0点


2003/04/27 16:56(1年以上前)
メールするだけのために携帯を持ってるならA1301Sがよろしいのでは?(過去ログ参照)
書込番号:1527329
0点


2003/04/27 17:26(1年以上前)
A1301Sがいいですよ。
変換もピカイチならメール作成も速いです!
書込番号:1527419
0点

「どっちも適さない」とはこれ以上言わず、敢えて2機種で比較して・・。大差ないからカタチで選んでください、としか言い様がないですねぇ。
書込番号:1527494
0点

私もA1301Sを勧めたいトコですが…どちらかといえば個人的には側面が内側を向いているせいか持ち易いのとキータッチのしっかりとしたA5302CAかな?
書込番号:1527568
0点

メールを重視するなら、メールを保存出来るのが多い機種を選ぶのも良いと思います。
書込番号:1532934
0点





今まで使っていた携帯は機種変更はできるけれど1年は経ってないんですこれでA5304Tに買い替えたらいくらくらいすると思います?あと皆さんが持っている色も教えてください。
0点

場所や店によって価格が変わるので何とも…色のほうは可愛いと友人にはそれなりに好評で緑3人に赤が二人となってます。
書込番号:1527583
0点





現在、ドコモを利用していますが電波感度の悪さ・圏外や、メール・通話料の高さからauに替えたいと考えています。ドコモでは新機種505シリーズが5月から発売になるようなんですが、auの新機種はいつごろ出るのでしょうか?また、1年で何月と何月ごろに発売と決まっているのでしょうか?教えてください。
0点

秋 新機能搭載・大幅進化→年末・年始 小改良→春 お茶濁し
ここ数年はこんなパターンです。
書込番号:1524712
0点


2003/04/26 20:32(1年以上前)
5月中頃に京セラから2万前後ででるらしいけど遅れるのはよくあるからね。 くわしくはauお問い合わせセンター0077-7-111へ! A5305Kはディスプレイ画面が閉じてても見えてデザインも変わってます。
書込番号:1524731
0点



2003/04/26 22:42(1年以上前)
回答ありがとうございます。
ドコモのソニータイプと同じような感じでしょうか?
ちなみに日立の機種は東芝と比べて使いやすさはどうなんでしょうか?
書込番号:1525171
0点


2003/04/27 00:33(1年以上前)
ボタンが押し辛いです。メールメインの人向きではありません(^_^;)
書込番号:1525635
0点


2003/04/27 00:33(1年以上前)
ボタンが押し辛いです。メールメインの人向きではありません(^_^;)
書込番号:1525637
0点





この度、転勤で御殿場へ行く事になりました。周りが山に囲まれているので、
CDMAのAUにしようと思います。ドコモやJフォンと比べた場合、電話と
メールの送受信は良好でしょうか?教えて下さい。
0点

デジ郎さんが御殿場のどの辺りに行くのか分かりませんが取り敢えず東田中に住んでいる知人は普通に使えてる模様です。
書込番号:1523701
0点


2003/05/17 10:06(1年以上前)
>CDMAのAUにしようと思います。
CDMAってよく聞きますが、意味を教えていただけませんか?(汗
書込番号:1584126
0点


2003/05/17 11:26(1年以上前)




2003/04/26 06:35(1年以上前)
過去ログ見ましたか?
A5304Tはダメだという意見がありました。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/23/n_phonecamera.html
ここでカメラの画質チェック見れます。参考にしてはどうですかね?
書込番号:1523143
0点


2003/04/26 11:26(1年以上前)
「ケータイデジカメの中でトップクラスではあるが、トップではない」って書かれてるのがいかにもこの機種らしくて面白いですね。僕が持ってるのもやや青っぽく写ることがあります。携帯の画面で見るならこっちの方が綺麗には見えると思いますけど…
僕にとってはこの機種のカメラで十分満足ですが、他機種と比較して劣るのがいやならA5302CAを検討された方がよろしいのでは?
書込番号:1523553
0点


2003/04/27 15:38(1年以上前)
AU25ヶ月以上経過で、新機種検討中です。カメラとGPSが付いていればよく、動画や着うたとか難しい機能は、不要なのですが、AUで一番画質の良い機種、教えて下さい。
書込番号:1527137
0点


2003/04/27 17:03(1年以上前)
GPSはBREWの付いてるA5304Tが良いかと思います。
画質はA5302CAが未だに一番なんですかね。過去ログによると…
書込番号:1527354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)