A5304T のクチコミ掲示板

A5304T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 2月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5304T のクチコミ掲示板

(1866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5304T」のクチコミ掲示板に
A5304Tを新規書き込みA5304Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/04/21 01:45(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

私は今J−PHONEのSH52を使っているのですが、
auの5304Tにしようかどうか迷ってます。
SH52は使い勝手は良いのですが、私はよくメールをする方なので
スーパーメールの料金が高い様な気がします。
なので、パケ割が使えるauにしようかと思うんですが…
auはメールの送受信が遅いとよく聞きます。
使ってる方は実際どんな感じなんでしょうか?
是非参考に教えて下さい!

書込番号:1508990

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2003/04/21 01:57(1年以上前)

私は昨年末、J-SH51からA5303Hに乗り換えました。

送信時のモタつきは確かに未だ多少ストレスを感じますが(中身の異なるメールを連続して送信したい場合など)、そうそう気にするほどのものでもありませんよ^^

書込番号:1509014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/21 02:00(1年以上前)

メールはAUの方があきらかに安いですね。

メール送信時などやはり遅いですね。FOMAと同じように接続とか遅いですけどね。EZWebは接続よりもページの表示が遅い・・・

書込番号:1509021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/04/21 02:10(1年以上前)

ここで送受信が遅いと見かけるのは送信ボタンを押してから次のアクションに移るまで時間と、受信開始から実際にメールを開けるの時間の事を言ってます。それが十秒前後かかるので遅いって言ってるんです。
でも実際に相手に届く、相手から届く時間は速いです。

書込番号:1509036

ナイスクチコミ!0


スレ主 十時さん

2003/04/21 22:55(1年以上前)

成る程〜答えて下さった方、有難うございました☆
もう少し検討してみようと思います。

書込番号:1511232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

編集ソフトを買おうと思っているんですが

2003/04/19 22:18(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 Che-ez!さん

後々のことを考えて編集ソフトを買おうと思ってるんですがどれがいいんでしょうか。使用目的としては画像や着メロ、着うた、アドレス帳をやり取りしたいと考えているんですがあとのことを考えるとauからjフォンに乗り換えるという可能性もあるのでできればau→Jフォンができるように同ファイル形式を使用している同種類のソフトがある(cdmaケーブル、PDCケーブル両方のパッケージがありケーブルさえあれば同ソフトでやり取りができる)ものだとどれが1番いいんでしょうか。。

今のところ考えているものは「快携帯」「携帯マスター」「携帯万能」の三つです。他にいいものがあったら教えてください。おねがいしますm(_ _)m

書込番号:1504590

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Che-ez!さん

2003/04/20 00:45(1年以上前)

[訂正]
「快携帯」→「携快電話」
毎度毎度すいみません。。

書込番号:1505125

ナイスクチコミ!0


っuっさん

2003/04/20 03:16(1年以上前)

携快はAU対応が悪いのでやめた方がいいですょ。

書込番号:1505529

ナイスクチコミ!0


くにたろさん

2003/04/20 09:28(1年以上前)

ケーブルの機能(充電・インターネット接続)とOUTLOOK等とのシンクロ機能、データバックアップ機能、あとおまけの着メロや画像加工機能あたりに差があると思います。バックアップとシンクロ機能、AU新機種への対応から考えてソフトはMySyncをダウンロードし、「携帯万能EZ」を買ってケーブルはそれを使っています。他のお試し版等と比較してもMySyncは非常にお勧めでした。
ただ今回はJとの連携を考えていらっしゃると思うのですが、機種変更するころにはソフトもバージョンアップしているでしょうから、その時にアップグレード版を購入するのも手かもしれませんよ。今の段階では、「万能」も「携快」も対応は中途半端な印象ですね。

書込番号:1505930

ナイスクチコミ!0


て つ やさん

2003/04/20 09:50(1年以上前)

店員さんに勧められて「携帯万能」を購入しました。なかなか使いやすくいいソフトなのですが、「着うた」の転送が出来ませんでした。仕方がないので
「着うた」の転送には「MySync」を使ってます。USBケーブルはそのまま使えました。

書込番号:1505975

ナイスクチコミ!0


jirooさん

2003/04/22 02:39(1年以上前)

私も、間もなくA5304Tに買い替える予定なので、編集ソフトが欲しかったのですが、調べてみたらマック用は無いのですね(T T)
悲しい(T T)

書込番号:1511982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

半角の入力って・・・

2003/04/17 22:32(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 Che-ez!さん

メールの作成の時に気づいたことなんですが半角で記号の"「"(かぎ括弧)が入力できないんですがこれは仕様上入力できないものなんですか?
(詳しく言うと半角で記号の"。"から右が入力できないんです)

書込番号:1498827

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Che-ez!さん

2003/04/18 21:04(1年以上前)

【補足】
A5304T取扱説明書では半角記号として"。"や"「"が載っていて、実機で半角アルファベットで記号一覧をだすとそこにも載っているんですが実際にそれを押してみるとなにも反応がないんです。
それに反応しなかったので何度も連続入力をおしていたらフリーズしたようになってしまいました。

これっていったいなんなんですかね?

書込番号:1501385

ナイスクチコミ!0


蒼猫さん

2003/04/19 00:25(1年以上前)

仕様なんですかねぇ?確かに入力できません。でもメモ帳とかでは入力できます。ところがそれをコピーして新規メールに貼り付けると半角記号の所だけが半角スペースになってしまう。
メールで半角記号は使うなってことなんですかね?

書込番号:1502120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/19 03:16(1年以上前)

メールで半角カタカナを使うと化けちゃう可能性がありますから。
以前の機種は送信時に全角に直されていたようだけど。

書込番号:1502512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A5304Tの電池の「もち」について

2003/04/17 13:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 hirohiro子さん

こんにちは。
約一ヶ月待ちでやっとゲットしました。
カーソルキーが甘くて下を押そうとして確定してしまったり・・、
という「慣れ」でカバーできる不満を除けば、結構気に入っています。

しかし、3日使用してみてどうも電池の「もち」が悪いのでは・・?
と感じるようになりました。最初は充電が十分ではなかったのかな
(それでも5時間くらいは充電したのですが)と思ったのですが、
一度電池を使い切って8時間充電を行ったのですが、一日経つか
経たないうちに電池残量が1/3になってしまいます。
その間通話は1分を2回、メール作成(約5分)を1回、画面証明は
「暗い」設定、電波状態はほぼ3本といった状態です。
前の携帯(C3002K)の「電池もち」がよかったので、ちょっと
不便さを感じます。

皆さんのA5304Tはどうですか??
もしよかったら、どのくらい使ってどのくらい電池が持つのか
教えてください。m(_*_)m

書込番号:1497564

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼猫さん

2003/04/17 19:48(1年以上前)

最初は電池のもちが悪いです。完全放電と充電を3回くらい繰り返せば良くなります。ただしやりすぎると電池に悪いんだそうです。詳しくは過去ログ見て下さい。
僕のは2日ちょいもつようになってます。

書込番号:1498270

ナイスクチコミ!0


次世代さん

2003/04/17 22:16(1年以上前)

私の場合、一日の通話20〜30分、メールの送受信が10〜15回ほどで電池残量が1/3か充電メッセージが出てしまい2〜3週間、騙し騙し使っていましたが耐えきれずショップに駆け込み相談したところ無料でバッテリー交換してくれました。その後は…同じ使い方でも2日は持つようになりました。

書込番号:1498761

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirohiro子さん

2003/04/18 02:20(1年以上前)

蒼猫さん、次世代さん、返信ありがとうございます。
やはり買いたては電池が「寝て」るんですかね〜。
私はまだ使い始めて3、4日なので初期不良かどうかは
わかりませんが、ちょっと蒼猫さんがおっしゃる「完全
放電と充電を3回くらい」を試してみたいと思います。
昨日は会社で(こっそり)5時間くらい充電してたんですが
4日目にして心持ち、もち時間が伸びてるような気もします。

でも、最近の携帯はやはり2日が限度なんでしょうかね〜。
前に使用していた京セラのC3002Kは、はじめの頃は平気で
3〜4日もってたんですよ。通信速度の遅さと、文字入力の
もたつきがかなり気になってこの機種に変えましたが、それ
がなければ結構前の機種もよかったんですが・・。

最新機種というプライオリティもあるし、とりあえず「2日」
を年頭において使用してみます。

蒼猫さん、次世代さんありがとうございました。
また「電池ネタ」がありましたら教えてください。

書込番号:1499648

ナイスクチコミ!0


京A5304Tさん

2003/05/05 00:56(1年以上前)

東芝製は特にバッテリーの持ちが悪いらしいですね。
最近の携帯はリチウムイオンなのでメモリー効果はほとんど無いので、継ぎ足し充電しても大丈夫ですね。
但し、リチウムイオンの特性で、充電回数500回を超えると容量が80%以下に低下するそうです。
なので、大ざっぱに計算して、毎日充電する方は約1年半で容量が約80%に低下する計算。
その頃には機種変更する人が多いかもしれないですね。
2年以上使う方は、ギリギリまで使ってから充電して2日に1回の割合で充電すると良いそうです。
新品バッテリーの場合は、初回だけ慣らしの意味でバッテリー交換の警告が表れてから充電すると良いらしいです。
(東芝からの説明を一部引用)
私のA5304Tは購入してから一週間は、何度フル充電しても、約2〜3時間程度しか持たなくて(メール2〜3通程度の使用)auショップで検査してもらった結果、初期不良で新品交換しました。
その後、通話30分+メール10通前後+WEB数分の使用で、約2日間は持つようになりました。
auショップの説明だと、カチャブル、バイブ、オリジナル着メロなどの設定では通常よりバッテリーの減りが早いと言われましたよ。
買った時の初期設定の状態だと、私の使用状況では約3日間が限界だそうです。
なので、大ざっぱに考えると、この機種は約2日間持てばヨシではないでしょうか。(;^_^A

書込番号:1550027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ムービーメール

2003/04/16 00:25(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 ハテナオさん

Jフォンやドコモにムービーメールを送る場合メアドは
どう変えればいいんでしたっけ?
そのままでもO.K?
知ってる人教えてください☆

書込番号:1493581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/16 02:02(1年以上前)

ムービーは無理っしょ。

書込番号:1493863

ナイスクチコミ!0


ウスターさん

2003/04/16 02:34(1年以上前)

パラパラ画像としてですが、
ドコモなら:〜@d.nepm.jp
ジェイフォンなら:〜@jp-△.nepm.jp
で送れますよ。
ちなみにauの5000シリーズ以外にもneのあとにpmを付ければ送れます。

書込番号:1493913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 09:39(1年以上前)

ムービーを送ってもぱらぱら漫画みたいにしかならないからムービーを送ったきにならない・・・

書込番号:1494234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通販購入のケータイのデータって?

2003/04/14 02:19(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 とりこさんさん

通販でケータイを購入しようと思ってるのですが
旧機種のデータを、新機種に移す作業をやって
もらえるのでしょうか?

書込番号:1487955

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/04/14 07:15(1年以上前)

ここではなく販売店側に聞くのが正解です。

書込番号:1488147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/04/14 08:01(1年以上前)

近くにあるショップで、かたっぱしから頼めば、サービスでやってくれるお店もあります。

私は無料でした。後輩は断られて自分でやってました。有料だ、というお店もあるそうです。

でも、結局あとで編集ソフトを買っちゃいました。

書込番号:1488171

ナイスクチコミ!0


rssママさん

2003/04/14 09:22(1年以上前)

私は、通販ではないですが近くの安売り店で購入しました。
私の場合機種変ではなく新規でいままで他社の携帯をつかっていたのでお店の人からデーターをちゃんと移せないといけないので近くのauショップでやってもらってくださいと言われました。
お店の人に「auショップにもっていけば無料でやってもらえるんですか?」と確認したところ「はい、どこのショップでもやってくれますよ」との事で近くのauショップにもっていったらすぐやってもらえましたよ!

書込番号:1488242

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりこさんさん

2003/04/15 01:02(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
いよいよ、A5304T買っちゃおうかなぁと思いまーす。
auショップだと、機種変更で18,800円もするけど、ネットだと
11,000円で売ってるって言うから。(事務手数料は別だと思うけど)
あー、楽しみ。ムービーメール....

書込番号:1490845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/04/15 03:20(1年以上前)

7,800円で、個人情報流出か?
自分なら、後々のことを考えて対面販売しているお店で購入するけれど・・・。
考えは、人それぞれだから何とも言えませんね。

書込番号:1491066

ナイスクチコミ!0


lylyさん

2003/04/15 16:02(1年以上前)

私も電話帳データを赤の他人の操作するマシンに流し込むなんて
できませんから、電話帳管理ソフトを購入して自分で移していますよ。

ドコモのデータ 携快電話6(PDCケーブル付き)で取り込み
5304へ   携快電話8(cdmaケーブル付)で流し込みました。

携快電話8(cdmaケーブル付)を買っても5000円程度の出費。
もちろん、cdma用ケーブルのみ買えばもっと安いけど。
ソフトのバージョンも新しくなってケーブルも付いているからお得。

自分でやったほうが安心だと思うけど。まぁ、やはり個人の考え方次第か・・・。

書込番号:1491987

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/15 16:15(1年以上前)

芸能人でもない限り人の電話帳みてどうこういう奴は居ないだろ。

或いは妻の息の掛かった店で愛人の番号を抜かれるとか。

書込番号:1492008

ナイスクチコミ!0


なんでもいいさん

2003/04/23 05:11(1年以上前)

auショップでやってくれるじゃん。
みんな知らないの!!?
ちょっと驚き。

書込番号:1514866

ナイスクチコミ!0


jirooさん

2003/04/27 00:50(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。
無事、A5304Tを購入しまして、auショップにてアドレス帳も移してもらいました。
ただ、受信メールや送信済メール、画像などは移してもらえないのですねー。しょうがないか。
編集ソフトについては、私はマカーなので、対応するソフトが無いようです。悲しい。

書込番号:1525712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5304T」のクチコミ掲示板に
A5304Tを新規書き込みA5304Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5304T
東芝

A5304T

発売日:2003年 2月下旬

A5304Tをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)