
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この度N05→A5304Tにしようと思います。
N05は使い心地がすっごい悪かったです。で、この機種はどうなんでしょうか?
漠然としたことで申し訳ないんですが・・・
カメラはどうですか?N05ではズームはきかないし、他の機種に送るには必ず画像をわざわざ荒く、かなり小さく切り取って送信しなくてはいけなくて不便に感じてました。あと、待ちうけでも160x180ドットとおおきいのでいつも隙間ができるものばかりでした。この機種は拡大表示とかあるんですか?
0点



2003/06/10 00:41(1年以上前)
あ、それとメール着信音の長さは変えれますか?N05ではこれができなくてか〜なり困りました。みなさんこの機種を使って操作性はどう思いますか?いい?悪い?他にも全体的にヨイ点、悪い点を教えてもらえるとうれしいです。お願いします
書込番号:1656784
0点

ズームですか。デジタルズームのみですからその点ではこれもダメですね。
待ち受けはキッチリ。
メール着信音は秒数設定できますが、曲ごとに変えられないので、指定メール着信音の意味が無い気がします。
書込番号:1656954
0点

ズームは2・3・6倍がありますけど、せいぜい使うのは2倍くらいまでですね、僕の場合。6倍だとかなりぼけてしまいます。
撮った写真を待受にするときは画面一杯の表示です。隙間はありません。
着信鳴動時間の設定は1−99秒&1曲再生です。
良い点は画面が大きい事・ナビが他に比べて優秀・My設定。
悪い点はBREWアプリの種類が少ない・電池の持ちが悪い事、です。
書込番号:1657292
0点


2003/06/10 17:35(1年以上前)
>悪い点はBREWアプリの種類が少ない
今月の19日[テトリス&100円ゲーム]から2種類ほど
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14337.html
書込番号:1658400
0点

おー、ついにテトリス出ますか。情報ありがとうございます。楽しみですね。
ただそうなると今度は悪い点として「BREWアプリの保存容量が少ない」という悩みが出てきそうですね。
書込番号:1658646
0点

1.2MBというのはイタイね。A5306STも1.2MBだし。
ゲームに関しては、TETRIS2002とボンブリスとGolfをA5305Kでやっ
てる。A5304Tはほとんど使っていない。(^^;)
書込番号:1659845
0点

デフォルトの3つに、うみにん・ゼビウス・インベーダー・3Dキャラゲッターで満タンになってました(T_T) 先日チームファクトリーを消しましたが…
ゼビウスクラスのゲームだと6本しか入りませんね。インベーダーなら16本入りますが…データフォルダは7割方余ってるのでちょっと悔しいですね。
書込番号:1659979
0点


2003/06/15 22:50(1年以上前)
確認させてください。
一度DLしたらあとは通信費とか料金かからないんですよね。
(電池は減るでしょうが・・・)
書込番号:1672017
0点

アプリによります。
ゼビウスやインベーダーなど単純なゲームは必要ないです。
書込番号:1672029
0点


2003/06/16 17:08(1年以上前)
ありがとうございま〜す。
書込番号:1673962
0点


2003/06/23 22:46(1年以上前)
遅くなりましたが、この機種ってボタンを押す時凄くやわらかすぎでカチカチ感が無いのと、相変らずメールなどでボタン押す時反応が悪いですね、もっとも昔のに比べたら少しはマシかな?
書込番号:1696119
0点

確かにカチカチ感はないけど、静かなところでカチカチ響くのも考
えものかなぁ、とA5304Tのいいように解釈しています。(^^;)
書込番号:1696357
0点

十分カチカチ感があると思っているんですけど(^^)
他の機種はもっとカチカチ言うのですか?
書込番号:1696439
0点





現在DOCOMOユーザーなのですが、使用中の携帯が壊れてしまったので
DOCOMOのD251isか、auのA5304Tにしたいと思っています。
auは料金が安そうでいいな〜と思うのですが、
・フォトメールの時にBCCは使えるのでしょうか?
・周りはDOCOMOばかりなので、『絵文字めーる』が魅力的なのですが、
これは文章入力中にも通信費がかかるのですか?
・撮影した写真を待画に設定する時、画面いっぱいにすることができますか?
↑が気になります。カタログを見たけどよく分からなかったので、
教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
0点


2003/06/09 21:03(1年以上前)
5月末にN504iSからA5304Tに換えましたので分かることだけ・・・。
>周りはDOCOMOばかりなので、『絵文字めーる』が魅力的なのですが、
>これは文章入力中にも通信費がかかるのですか?
これは普通のメール作成と同じなので通信費はかかりません。
あとに関しては使用しないのでわかりません。
書込番号:1655769
0点


2003/06/09 21:29(1年以上前)
>・フォトメールの時にBCCは使えるのでしょうか?
使えます。
>・周りはDOCOMOばかりなので、『絵文字めーる』が魅力的なのですが、
これは文章入力中にも通信費がかかるのですか?
作成中に通信費はかからないですが、絵文字付メールなら個人的には
「モジコtoモジオ」がタダだし、簡単だと思うな。。。
>・撮影した写真を待画に設定する時、画面いっぱいにすることができますか?
出来ないかも。。。電波状態、時計表示のバーが画面上に常に
表示されてますから、auの仕様でしょ。
書込番号:1655889
0点


2003/06/09 22:18(1年以上前)
>影した写真を待画に設定する時、画面いっぱいにすることができますか?
待ち受けをやってみましたが可能でした。
しかし電波状態、時計表示のバー等が画像の上に表示されてます。
書込番号:1656140
0点



2003/06/10 00:46(1年以上前)
茉莉さん、toonaさん、au症候群発病中さん、
ご丁寧にありがとうございました。
これで心置きなく買い!に走れます(笑)
D251isは見た目がいいけどやっぱりでかいし重いし…
auに踏み切る事が出来ました。
明日にでも買いに行ってきます!
ありがとうございました(^^)
書込番号:1656804
0点





docomoからauに変えようと考えています。”A5304Tがいいな”と思っているのですが、先日auショップに立ち寄ったら、置いてありませんでした。店員さんに聞いたら「A5304Tはモデルとして終わったので、auショップには置いてない。他の電気店等で在庫分だけがある状況。」とのことでした。又、東芝としての後継機も予定無いようです。人気モデルと聞いていましたので、なぜ無くなるのか不思議です。無くなる前に買おうとも思いますが、無くなる理由が気になって迷っています。単にモデルとしての期間を全うしただけとは思えないのですが。どなたかなぜこのモデルが終わるのか理由をご存じの方おられませんでしょうか。
0点


2003/06/06 18:10(1年以上前)
有る所には普通に有ると思うが。
モデルの生産が終っているのは普通だな。
書込番号:1645952
0点


2003/06/07 00:05(1年以上前)
BREW という意味では、後継機はありますよ。
ただ、A5304T はあまり売れなかったので
少し方向性を変えてくるみたいですね。
書込番号:1647006
0点



2003/06/07 00:26(1年以上前)
ソニエリさん、cdma2000/1xさん、ありがとうございました。特に問題があって無くなるのではなくて、モデルとしての期間を全うし、さほど人気も上がらなくて生産終了、というのが真相のようですね。
早速明日にでも探して、購入しようかと思います。
書込番号:1647108
0点


2003/06/23 22:53(1年以上前)
不親切なショップですね。6月のカタログにもまだ載っているのにしかしサークルが短いしBREW対応の5306がまだ出ていないのに本当にAUはBREWを広げようとしてるのかな?
書込番号:1696148
0点

南大阪や和歌山で僕が見たことのあるお店ではA5304Tが無い店など未だに見たことないですね。
昨日なんか岩出町でA5301Tも見ましたけど。
書込番号:1696214
0点





この機種を使っていて思ったんですが、ezwebをする時に、パケットを節約するために画像表示を無しにする事は出来ないんでしょうか?D社はできたんですがauにないんでしょうか?
0点

ezweb設定の中に添付データ再生設定というのがありますので、それをオフにして下さい。
書込番号:1645586
0点



2003/06/06 15:42(1年以上前)
即レスどうもありがとうございます。無事できました。どうもありがとうございました。
書込番号:1645662
0点





この度、docomoをやめてauにしたのですが・・・すごい勢いで変なCメールが入ってきます。docomoではショートメールがありますが、こんな事なかったので戸惑っています。何か拒否する方法とかってないですか?
あと、メールなどで漢字に変換する際、変換の候補があまりにも少ない気がするんですけど・・・気のせいですか?
今後、機種変とかするにあたって、auではどこの機種がお勧めですか?
何だか、くだらない質問ばかりですいません。
0点

関東や、東海契約ならできたはず・・・ それ以外はKDDIに文句をいって早く対応してもらうしかなたったと思いますが。
書込番号:1645732
0点

Cメールに関しては対策法も現在は意味がなくなりました。
書込番号:1645868
0点


2003/06/06 18:16(1年以上前)
殆どが同じ業者っぽいけどなw
書込番号:1645962
0点


2003/06/06 20:36(1年以上前)
auのHPでも6/4付でCメールによる迷惑メール対策を
強化していく考えを述べていますが
現状では受信側は防御方法がない。。。
とりあえず迷惑メールの電話番号を記録しておいて
客センにその電話番号を通知してください。
書込番号:1646328
0点

AUは、迷惑メール送信業者を支援するようなところです。
まず、サポセンの下の女性は、対策をすると言う。でも上司に代わると、急に変わり、KDDIとしては対処しない。対処出来ない(実際には出来る)。国がそのように決めてるからとか嘘を言う。総務省は、プロバイダーなどの契約約款に基づきプロバイダーで対処してもらってもよいと言う意見。だからKDDIは、迷惑メール送信業者を支援してお金を取ろうとしてる企業になります。
書込番号:1646428
0点


2003/06/06 21:43(1年以上前)
au側の「誠意」を見守るしか出来ないですね^^;)
迷惑メールがきたなら、客センやauショップにその番号を通知する。
迷惑している旨必ず言うこと。。。
これがユーザーに出来る最良の策でしょうか。。。
(もし同じ電話番号から数回来ているようならば)
「機能設定」→「セキュリティ」→「着信拒否」→「指定番号」
でその電話番号を登録しておけば有効かと思いますが、
経験上、同じ番号から2度以上来たことはまれです^^;)
私の場合、もともと沢山来ているほうではありませんが、
1週間に2〜3通の迷惑メールが今では
ひと月1〜2通まで減ってきています。
初auさんに来ている数とはかなり状況が違うと思いますが^^;)
書込番号:1646520
0点


2003/06/07 00:08(1年以上前)
auでいい製造元なら、SONYかTOSHIBAかSANYOをおすすめします。 まずSONYはメール速打ナンバーワンだと思います!TOSHIBAはメール打ちは鈍いのですが機能が充実している気がします。SANYOは個人的に外見が好きなので…もっと看板機種となるような最先端機種を作ってほしいのですが…。あとCASIOの勢いにも期待します。
書込番号:1647013
0点

今のところしょうがないね。
金のかかる迷惑メールが届くドコモよりはマシと思っておこう。
書込番号:1647437
0点


2003/06/07 02:15(1年以上前)
誰からもCmail来ないし、パケ割が登場してからはEmail転送も意味が薄い。
無音通知にしときゃ私は実質被害0だ。
お知らせランプがチカチカ光ってるのは少しムカつくけどな。
書込番号:1647449
0点



2003/06/07 17:52(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。すこし我慢してれば、Cメールの数も減るのかな。我慢したいと思います。Cメールはお金かかんないって初めて知りました。お恥ずかしい話ですが・・・。
書込番号:1648932
0点


2003/06/09 12:50(1年以上前)
私の機種は、Cメールの着信番号が表示されないので指定番号着信拒否に登録ができずに困っているとauにメールを送りました。auからその日のうちに返事が来て、着信拒否ができる機種でもCメールは拒否の対象にならないと書いてありました。早く、Eメールのように特定のメール受信や指定アドレス拒否をできるようにシステムの修正をしてもらいたいものです。
書込番号:1654572
0点


2003/06/09 21:50(1年以上前)
クリームデニッシュさん。情報ありがとうございます。
Cメールの着信拒否は出来ないんですか^^;)
う〜ん、では僕アテの迷惑Cメールが減ったのは
単なる偶然なのか^_^;
書込番号:1655991
0点

Cメールの迷惑メールについてauの問合せ事務局にメールで問い合わせたところ、
1.発信元電話番号
2.送信者(メール本文に記載がある場合)
3.受信日
4.時間
を連絡してくださいとの事でした。
書込番号:1656487
0点




2003/06/04 23:55(1年以上前)
赤だと思います
書込番号:1640995
0点

売れセンは緑だと思います。
私は緑と赤で悩みましたが、緑を買ってよかったと思っていますよ。
書込番号:1641362
0点


2003/06/05 17:46(1年以上前)
白が一番無難だとは思います
書込番号:1642871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)