
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







断然機種変ですね。年割に入ってればの話ですけど。
書込番号:1335376
0点


2003/02/23 23:45(1年以上前)
関西で使って居るのなら
年割加入しているなら年間約7000円〜約30000円のお得に成ります。
A5301Tに変えるなら機種変と新規の差額(現在6000円程度)は十分に得します。
機種変更が断然お勧め(^^)
書込番号:1335584
0点



2003/03/01 20:31(1年以上前)
auショップで、機種変更(10800円)でグリーンを買ったそうです。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:1352509
0点







私は神奈川県に住んでいるのですが、まだ「A5304T」が発売されていません。ここの掲示板ではすでに何人かの方々は入手していてすごく羨ましいです!!神奈川ではいつ発売されるのでしょうか!?情報を持っている方は是非教えて下さい!!
0点


2003/02/24 00:05(1年以上前)
店によりますよ。販売している店もあればまだ取り扱ってない店も
書込番号:1335674
0点


2003/02/24 15:06(1年以上前)
神奈川県厚木市で住んでいます。「A5304T」はヤマダ電機でありました。
書込番号:1337039
0点



2003/02/24 22:46(1年以上前)
バイクナビさん>マジですか!?私は平塚なのですが、ヤマダ電気まだでした〜・・・。こまめに通ってみようと思います。
かうんたーさん>やはり地域によって違うのですね・・・。早く変えたい〜!
書込番号:1338400
0点





今の携帯からA5304Tに変えようと思ってるんですが
ezplusとBREWの違いってなんですか?
BREWはezplusみたくゲームなんかをダウンロード
して遊べないんでしょうか??
それとこの携帯の長所と短所をいくつか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

BREWもezplusのようにゲームも提供されていますが、ハードウェア
をかなり深くいじれるため、auでアプリをチェックし、auから
ダウンロードすることになっています。なので、現状では企業が提
供するものしかありませんし、今後個人がアプリを登録・提供でき
るようになるのかも分かりません。
書込番号:1334911
0点


2003/02/23 21:16(1年以上前)
解説ページを幾つかご紹介。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/17/n_qualcomm.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/6491.html
http://www.sb.cs.meiji.ac.jp/brew.html
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0210.htm
書込番号:1335061
0点





今使ってる携帯からA5304Tに変えようと思っているんですが
ezplusとBREWの違いってなんですか?
BREWはezprusみたくゲームをダウンロードしたり
できないんでしょうか?あと子の携帯の長所と短所なんかも
よかったら教えてもらえませんか?お願いします」
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)