
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月1日 15:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月30日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月30日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月30日 13:22 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月30日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月29日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
この機種が気になり、ずっとこの書き込みを読ませて頂いて
おりましたが、結局ドコモから乗り換えて家族で2台購入しました。
過去ログを見ても探しきれなかったので、質問させて頂きたい
のですが、この機種で【イージータイマー】みたいなものは
ありますでしょうか?
例えば、カップラーメンにお湯を入れて、はい3分って
設定してたら3分後にアラームがなるような。。。
(以前のドコモではよく使用していた機能だったもので)
もしくは、そんな一発機能ボタンはないけど、こういった方法で
何分後にアラームを鳴らしているよ、、といったことでも
構いませんのでお教え下さい。お願いします。
0点


2003/04/30 22:14(1年以上前)
アラーム設定が一番簡単ではないでしょうか。頻繁に使われるのであればアラーム1を常に空けておけばいいでしょう。
書込番号:1537908
0点



2003/05/01 09:34(1年以上前)
返信、ありがとうございます。
私もスケジュールやアラーム設定などでは試したことは
あるのですが、これだと何時何分に鳴らすことしか
出来なさそうですよね?
ホントを言うと、設定した今の時間が何分何秒であった
としても、そこから【正確に】何分後にアラームが鳴る
ように設定したかったのです。
10時10分30秒に設定開始して、3分後にすると、
10時13分ではなく、10時13分30秒で鳴ってくれるような。。。
やっぱりそういう機能はauには無いのでしょうか。。。(>_<)
書込番号:1539126
0点


2003/05/01 12:29(1年以上前)
以前僕が使用してたドコモ機種3台にはタイマーは無かったです。iアプリにはありましたが。BREWでそういうのが出てくればいいんですけどね。
今のところは時計表示を1行にすれば秒も出るので、それでアラームを設定するしかなさそうですね。
書込番号:1539443
0点



2003/05/01 15:23(1年以上前)
とよさん様、蒼猫様、回答ありがとうございました。
ちなみに私が以前使用していたのはドコモのD209i(古い。。)
ですが、この機能がありました。知人がNのどれかを使用して
いましたが、同じく、このイージータイマー機能がありました。
結構、頻繁に使用していた機能であり、今の時間を気にせず、
「あと5分やっぱり寝る!」とか「カップヌードル!」とかには
便利だったのですが、、、
残念ですが、スケジュールやアラーム設定でとりあえず
しのぐことにします。
もうしばらく使い込んでみて、100万画素とは言わず、さらに
進化したら買い換えたいと思います。
(もちろん、今はかなり満足しています。)
その際には、またこの掲示板を利用させて頂きたいと思いますので
また宜しくお願い致します。
以上です。
書込番号:1539794
0点





1031Sか、5304Tで迷っています。
どちらも外観は気に入っていますが、
GPS位置情報は5304Tのほうにしかなく、これがあると
例えば〜〜に行こうという時に、この地図情報って、実用性が
ありますか?宜しくお願いします。
0点


2003/04/29 23:58(1年以上前)
まあいざって時には使えると思います。性能うんぬんよりパケット代の方が気になるので、いざって時以外はあまり使わないかと。
書込番号:1535221
0点

表示は遅いは地図は粗いはで、正直実用性には?です。
書込番号:1535313
0点


2003/04/30 00:58(1年以上前)
最初に現在地を表示するのには1分近くかかる。でもBREWアプリ(NAVITIME)の地図はそれほど粗くもないと思います(地域にもよるでしょうが)。一度表示してしまえばスクロールは1秒くらいです。
書込番号:1535432
0点

NAVITIMEは細い道も載っているし、EZ@NAVIに比べるとかなり分か
りやすい地図です。
書込番号:1535483
0点



2003/04/30 23:53(1年以上前)
蒼猫さん、 のぢのぢくん 、au特攻隊長 さんありがとうございます。
皆さんからのアドバイスで受けた印象は、表示迄は時間が掛かるけど、
スクロールは早いとの事で、そこそこ使えそうだと思いました。
良く街を歩いていて、ここどこ?ってなるもので、
これに決めようと思います。
何か、皆さんに親切に教えていただいて、それで
疑問が解消できて、嬉しいです。ありがとうございました。
書込番号:1538338
0点







さっきは間違えました。今、5001Tの携帯を使っているのですが、A5304Tに変えようかと思っているんです。どこかの店でA5304Tを登録せずに買う事ができるのですか?新規の料金でA5304Tを買って、auショップで5001T→A5304Tにデータやオプションを移動をすることが可能ですか?auショップで機種変更すると料金高いじゃないですか?だから、こういうような方法は可能なのかなぁ〜と思って質問しました。ちなみに学割しています。心のやさしい方教えてください。
0点

返信は返信でかきましょうね。あらたにスレをたてないで。
>新規の料金でA5304Tを買って、auショップで5001T→A5304Tにデータやオプションを移動をすることが可能ですか?
サービスでやってくれるでしょう。
書込番号:1534670
0点



2003/04/30 00:06(1年以上前)
いろいろな意見ありがとうございました。よくよく考えて行動します。ちなみにA5304Tで気に入らない点とかってありますか?
書込番号:1535248
0点


2003/04/30 01:05(1年以上前)
BREWアプリがまだまだ少ないのが最大の欠点かと。
書込番号:1535461
0点

”心のやさしい方”ってのが妙に引っかかる。
僕なら心が醜くても正確な情報をくれる回答者であればありがたいと思えますが..
書込番号:1536565
0点





着うたをケータイに送りたいのですが、Eメールは100k以下でなおかつ
通信料も馬鹿にならないので、MySyncを買おうかと検討しているのですが、
店には売ってないのでしょうか?
少し家電量販店ってやつかな・・・?をみたのですがありません。
その店で市販されているのを見ていたのですが、
過去ログに携帯万能は着うたが送れないと書いてあったのですが
送れるのはあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。
0点

http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/index.html
オンラインで買えばいいんじゃないですか?
auショップでも好評発売中。
書込番号:1533731
0点



2003/04/29 16:44(1年以上前)
>のぢのぢくん へ
オンラインは手数料とかあるんで・・・
すぐに届かないし
AUショップにも売ってるんですか。
きずかなかったな、友達の機種変更のつきそいで3日前に行ったばかりだったのに・・・(汗
書込番号:1533744
0点

AUショップでも店によっては、注文をしないといけないところがあるかもしれないけど。
書込番号:1533809
0点

すぐ届かない?ダウンロードすれば即使えますよ?
書込番号:1533917
0点

ケーブルも欲しいのではないかと。
GWだから正確な日にちはわからないけど、通常4日ぐらいで届くよ。
書込番号:1534002
0点



2003/04/29 19:54(1年以上前)
ケーブルも欲しいです!
今までこの類のものは使ったことがないもので…
ちなみに、市販ソフトで着うたが送れるものがあるか、
ないか知ってる方いませんかね?
書込番号:1534269
0点

USBのcdmaケーブルなんて、そこらでいくらでも売ってるでしょうに。しかも安く。
書込番号:1534364
0点



2003/04/30 11:18(1年以上前)
のぢのぢくん へ
安く売ってるんですか!!
AUに書いてある対応ケーブルってどちらも6000円ほどするじゃないですか?
たしか
安く売ってるんですか?どんなのか教えていただけませんか?
書込番号:1536274
0点





C3001Hから機種変更しようと思っているのですが、メール入力の際の予測変換は使いやすいですか?C3001HはATOKなので、そのてんもネックになっています。あと、私としては、メール保存数が多いのが欲しいので、A5302CAとで悩んでいます。入力変換とボタンの使用感について教えて下さい
0点

東芝の予測変換はあまり出来がよくないです。が、ATOKもどっこいです。その点では気にする必要はないでしょう。ソニー以外はどんぐりですし。
データフォルダの容量そのものと、メールの保存件数はまた違ったりもするので注意しましょう。
書込番号:1533574
0点



2003/04/29 23:15(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:1535063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)