
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年 2月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月21日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月21日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月19日 03:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月16日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月16日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月14日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は今J−PHONEのSH52を使っているのですが、
auの5304Tにしようかどうか迷ってます。
SH52は使い勝手は良いのですが、私はよくメールをする方なので
スーパーメールの料金が高い様な気がします。
なので、パケ割が使えるauにしようかと思うんですが…
auはメールの送受信が遅いとよく聞きます。
使ってる方は実際どんな感じなんでしょうか?
是非参考に教えて下さい!
0点


2003/04/21 01:57(1年以上前)
私は昨年末、J-SH51からA5303Hに乗り換えました。
送信時のモタつきは確かに未だ多少ストレスを感じますが(中身の異なるメールを連続して送信したい場合など)、そうそう気にするほどのものでもありませんよ^^
書込番号:1509014
0点

メールはAUの方があきらかに安いですね。
メール送信時などやはり遅いですね。FOMAと同じように接続とか遅いですけどね。EZWebは接続よりもページの表示が遅い・・・
書込番号:1509021
0点

ここで送受信が遅いと見かけるのは送信ボタンを押してから次のアクションに移るまで時間と、受信開始から実際にメールを開けるの時間の事を言ってます。それが十秒前後かかるので遅いって言ってるんです。
でも実際に相手に届く、相手から届く時間は速いです。
書込番号:1509036
0点



2003/04/21 22:55(1年以上前)
成る程〜答えて下さった方、有難うございました☆
もう少し検討してみようと思います。
書込番号:1511232
0点







メールの作成の時に気づいたことなんですが半角で記号の"「"(かぎ括弧)が入力できないんですがこれは仕様上入力できないものなんですか?
(詳しく言うと半角で記号の"。"から右が入力できないんです)
0点



2003/04/18 21:04(1年以上前)
【補足】
A5304T取扱説明書では半角記号として"。"や"「"が載っていて、実機で半角アルファベットで記号一覧をだすとそこにも載っているんですが実際にそれを押してみるとなにも反応がないんです。
それに反応しなかったので何度も連続入力をおしていたらフリーズしたようになってしまいました。
これっていったいなんなんですかね?
書込番号:1501385
0点


2003/04/19 00:25(1年以上前)
仕様なんですかねぇ?確かに入力できません。でもメモ帳とかでは入力できます。ところがそれをコピーして新規メールに貼り付けると半角記号の所だけが半角スペースになってしまう。
メールで半角記号は使うなってことなんですかね?
書込番号:1502120
0点

メールで半角カタカナを使うと化けちゃう可能性がありますから。
以前の機種は送信時に全角に直されていたようだけど。
書込番号:1502512
0点





EZ@NAVIとNAVITIMEそれぞれで作成したGPSメールを父の携帯(A1013K)に送ったところ、EZ@NAVIの地図は閲覧できたのに、NAVITIMEの地図は「Forbidden…」と表示され閲覧できないようです。
これはA1013Kの性能の問題でしょうか?それともBREWの地図はBREW搭載機でしか見れないとか…あるいはBREWではなくeznavigationから作成したGPSメールでなければ閲覧出来ないのでしょうか?
解かる方情報お願いします。
0点


2003/04/12 00:49(1年以上前)
すみません
質問は判らないのですが
@マークを付けると
なんでもかんでもメアドになってしまうってのが
判りました。
ちゃちゃレスごめん
書込番号:1480670
0点



2003/04/16 20:37(1年以上前)
上の疑問をNAVITIMEにも問い合わせてたのですが、「EZweb対応の端末でしたら全ての機種に送信して閲覧することが可能」との返事があり、再度NAVITIMEの地図を送信したところ閲覧できました。
すみませんでした。
書込番号:1495609
0点




2003/04/16 02:34(1年以上前)
パラパラ画像としてですが、
ドコモなら:〜@d.nepm.jp
ジェイフォンなら:〜@jp-△.nepm.jp
で送れますよ。
ちなみにauの5000シリーズ以外にもneのあとにpmを付ければ送れます。
書込番号:1493913
0点

ムービーを送ってもぱらぱら漫画みたいにしかならないからムービーを送ったきにならない・・・
書込番号:1494234
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)