A5304T のクチコミ掲示板

A5304T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年 2月下旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5304T のクチコミ掲示板

(1866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5304T」のクチコミ掲示板に
A5304Tを新規書き込みA5304Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

待ち受け画像について

2003/04/27 18:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 デジ郎さん

まだ携帯電話を持っていないので良く判りませんが
パソコンに保存しているJPG画像を携帯電話の待ち受け画像として設定する方法を教えて下さい。

書込番号:1527515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/27 23:57(1年以上前)

適当なサイズに直して添付して下さい。

書込番号:1528664

ナイスクチコミ!0


蒼猫さん

2003/04/28 01:08(1年以上前)

ズボラな僕の場合、パソコンの画面を撮影して待ち受けにしてます。もちろん画面の一部分しか撮れないですが、それなりに良かったりします。

書込番号:1528922

ナイスクチコミ!0


加工屋さんさん

2003/04/28 04:26(1年以上前)

デジ郎さん、PCをお持ちでしたら
http://www1.odn.ne.jp/ysk/ktaipic.html

ここから「EZ携帯ピクチャー」をダウンロード、ご自身の携帯の画像
表示サイズに加工し、メール添付で携帯へ送ると良いですよ。

ご自身の携帯の画像表示サイズは、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

こちらでご確認できると思います。
ちなみにメールの添付は100kbまでなら大丈夫です。
うっ!!デジ郎さん、携帯電話を持ってないんですね・・・。

まだ、と言うことはこれから買われるんですね。
添付ファイルを活用するなら、auは使い勝手が良いですよ。

書込番号:1529187

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ郎さん

2003/05/01 17:28(1年以上前)

どうしても「EZ携帯ピクチャー」をダウンロード出来ません。
解凍ソフトソフトが必要なようですが、持っておりません。
どうすれば良いでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1540001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/01 22:46(1年以上前)

LHAZなんてどうでしょう?

書込番号:1540897

ナイスクチコミ!0


加工屋さんさん

2003/05/03 05:39(1年以上前)

>デジ郎さん
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
僕はLhacaを使って、LHAファイル(その他)を解凍してます。
結構シンプルで、使いやすいと思います(^^)。
このソフトはタダですので、念のため。

解凍して出来たフォルダの中の、携帯のアイコンをクリック。
あとは、お好みのサイズに加工して下さいね。

あ、加工はお望みのjpg画像をソフトのウインドウ上にドラッグすれば
簡単にできますよ。
何かあったら聞いて下さい。

書込番号:1544487

ナイスクチコミ!0


蒼猫さん

2003/05/10 01:31(1年以上前)

「EZ携帯ピクチャー」何となく頭の片隅に引っかかってて、ついに使ってみました。たしかにシンプルで使いやすいです。
便利なページ情報ありがとうございました。

書込番号:1563776

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/05/10 01:48(1年以上前)

解凍・圧縮ツールとしては、LhaplusのほうがLhacaより使い易いと思うのは私だけだろうか(^^;

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

書込番号:1563812

ナイスクチコミ!0


蒼猫さん

2003/05/10 01:57(1年以上前)

あ、よく見ると綴りが違う。僕は「Lhasa」で解凍しました。

書込番号:1563827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイブレーション

2003/03/02 21:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 みどりがきれいさん

C408Pはバイブレーションの強さが気に入ってますがカメラが付いていないのでこの機種に変更しようかなと思っています カメラ付きの機種でC408Pのようにバイブレーションの強いものはありますか 教えてください 






書込番号:1356201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/03 08:23(1年以上前)

どの程度が強いと言うのだろう?

書込番号:1357487

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどりがきれいさん

2003/03/04 21:42(1年以上前)

au特攻隊長さん!プレイステーションのコントローラーの振動ぐらいが強いと思っています もしかしてもっと強いのもありますか?

書込番号:1362321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/04 23:09(1年以上前)

プレステ持ってねえ。(;_;)

書込番号:1362701

ナイスクチコミ!0


酒粕さん

2003/05/09 16:52(1年以上前)

バイブレーションパターンの選択はできますか?

書込番号:1562230

ナイスクチコミ!0


蒼猫さん

2003/05/10 00:11(1年以上前)

5種類から選択出来ます。強さはプレステと比べると何とも…ゲームにもよりますし。
机の上に置いて振動させれば、携帯自体が動くくらいの振動はします。僕の場合、眠ってる時に振動すれば必ず目覚めますので強さは十分と思っています。

書込番号:1563474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて泣

2003/05/09 20:19(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 yukaringoさん



料金合計 16,337円
通話料 93円 (5/8迄)
パケット通信料 16,244円 (5/8迄)
(パケット数 63,414パケット )
なんです・・・変えてまだ一週間もたってないのに
やばいですよね・・・
これでミドルパックと学割(多分学生証だいしたからなってる)
とちょっとコールの割引してます。あと家族割と・・・
今の料金は割り引きすると何円になりますか??
サイトを見なければ締め切りまで2万円はかからんかな。。??
前J-PHONEで2マンはいってました!!
auてほんまに安いの!?って疑ってしまった。。
今メール料金三分の一とかあるけど
そうなのかな??なるんかなぁ??
いろいろメールで教えてくださいm__m
PCあまり見ないので↓

書込番号:1562655

ナイスクチコミ!0


返信する
^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/05/09 20:29(1年以上前)

パケット割にすれば通信料分\5,541.-だね。
契約コースが不明だから基本料は分からないけれど、まだまだでしょう。

書込番号:1562686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/09 21:01(1年以上前)

スーパーパックにすれば安いと思うけどね。

>今メール料金三分の一とかあるけど
そうなのかな??なるんかなぁ??

ドコモに比べればだから。3分の1ぐらいになりますよ。ただしJ-PHONEの場合は3分の1にはなりません。場合によっては、10分の1にもなる場合あるから(笑)

書込番号:1562761

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/09 21:21(1年以上前)

計算して見ると、パケット通信料16244円から、ミドルパックの1万円引いて超過分は6244円。
超過分は七割引やから、6244円×0.3=1873.2円
と言う事は、現時点でのパケ代はミドルパックの定額料2400円+超過分1873.2円=4273.2円ですが、時間によってパケ代が0.27円から0.2円になるのでこれよりも安いはずです。
4273.2円やけど、

書込番号:1562828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/10 00:08(1年以上前)

ガク割と家族割の併用の場合、割引はガク割のみになるので、ちょ
っとコールの3,500円は半額の1,750円に。通話料ガク割で半額なの
で93円は47円に。パケット代16,244円はtoonaさんが書かれている
とおりで月額2,400円を含めて4,274円。合計して、現在は6,071円
になっています。
20,000円まで使おうと思ったら、パケット代が46,430円になるまで
使えます。(ただし、通話がこれ以上なかったとして) まあ、パ
ケット代が30,333円を超えるようならスーパーパックにしたほうが
いいことになりますが・・・。

書込番号:1563456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2つの端末について質問で〜す

2003/05/05 15:36(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 hi63さん

私は学生でA5304TかA1301Sを買おうと思ってるんですよ。:
でもどっちを買おうか迷ってます。
どっちを買ったほうが良いんですか??

A5304TとA1301Sのいい面と悪い面を教えてください。

ちなみに電話よりもメールを中心に利用してます。

書込番号:1551607

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2003/05/05 15:48(1年以上前)

メール中心ならA1301Sがいいです。
質問する前に過去ログを見てください。

書込番号:1551632

ナイスクチコミ!0


kashiwa-mochiさん

2003/05/05 22:51(1年以上前)

auショップなどの店頭で、実機を見ながら店員に意見を
聞いてみるのもいいですよ。最終的に決めるのはあなた
です。いろんな意見を聞いても惑わされないように。

シンメトリーさん>
 過去ログに書かれている事を再度答えるのはそんなに
 嫌ですか?なら解答のレスをつけなければいいのでは?

書込番号:1552819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/06 01:04(1年以上前)

POBoxは確かにいいね。でも、モバイルルポもそれなりにいいよ。
単漢字変換や英数カナ変換は重宝するよ。
まあ、ソニーエリクソン携帯に小文字変換キーが付けば最強だね。

書込番号:1553244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/05/06 01:05(1年以上前)

訂正
POBoxがいいというわけではなく、POBox+ジョグがいい!

書込番号:1553246

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2003/05/06 07:14(1年以上前)

反論はしたくありませんが、ネットマナーの問題です。
過去ログに同じ質問がないか調べてるのも大事です。
以前、このような話題はいくつかあったように記憶してます。

書込番号:1553579

ナイスクチコミ!0


あい・うえおさん

2003/05/09 14:05(1年以上前)

5301、5304ユーザーに聞きました。
東芝製は反応が鈍いって。
東芝携帯開発チーム社員にも聞きました。
東芝製はどのキャリアでもコンマ何秒反応が遅いそうです。
東芝社員は、それ以外の機能を充実させることでマイナス要因以上の付加価値を付けているつもりだと言ってます。

書込番号:1562006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイブ切り替えって?

2003/04/29 20:37(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 DORANo1さん

C3001Hから機種変更しようと思っています。
この機種は、着信音の切り替えで本体横のスライドスイッチ(3段階)でできます。自分は、「着信音有+バイブ」、「着信音無+バイブ」、「着信音無+バイブ無」と切り替えて使っていました。
A5304Tだと、どうやってバイブ切り替えをするのでしょうか?どこかのボタン長押しですか?また、その場合は、本体を開けないといけないのでしょうか?

書込番号:1534387

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼猫さん

2003/04/29 21:10(1年以上前)

単にマナーモードにするだけでしたらマナーボタンを長押しして4種類のマナーモード設定の中から選択、ですので本体を開けないとダメですね。
あとMy設定で特定の時刻に自動的に切り替わるように設定出来ます。これも4通りで、これなら電源さえ入っていれば閉じてても時間がくれば勝手に切り替わります。

書込番号:1534511

ナイスクチコミ!0


スレ主 DORANo1さん

2003/04/29 21:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
時刻で設定できる機能はC3001Hにはありませんでしたね。うまく使えば、結構役立つかも。
ありがとうございます。

書込番号:1534650

ナイスクチコミ!0


蒼猫さん

2003/04/29 22:16(1年以上前)

どういたしまして。
着信音やバイブだけでなく、通常着信・Eメール・Cメールそれぞれの着信パターンや音量・壁紙や時計の種類なんかもいっぺんに変わるし、設定した時刻以外でも手動で変えられます。結構役立つどころか相当便利な気がします。過去ログ見るとこの機能はもしかしたら東芝だけかもしれませんね。

書込番号:1534809

ナイスクチコミ!0


じゅう^きさん

2003/05/07 23:06(1年以上前)

その機能は俺も結構使うよ!

書込番号:1557995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2003/04/02 22:57(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5304T

スレ主 ねぶた一族さん

機種変更で『5304T』と『1301S』を検討中です。
当方としてはメール重視のため、皆さんのご意見を参考に『1301S』を
検討中なのですが、デザイン的には『5304T』かと・・・総合的な
評価も悪くないようなので・・・
そこで教示願いたいのですが、『5304T』はカメラのレンズ部分が折りたたんだ
状態でも露出しておりますが、レンズカバーみたいなものは付属していないの
でしょうか?(通常のカメラのように使用時のみレンズ部分が出てくるとか)
また、レンズが傷付いて困った経験をされた方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1453031

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼猫さん

2003/04/03 00:08(1年以上前)

レンズカバーみたいなものはありませんが、ラスタバナナの液晶保護シートにカメラ・ライト・背面液晶用のシートもセットで入ってますから、それを使えば問題ないと思います。僕は買って間が無いので推測ですが、ほとんどの機種にカバーが無いことからして傷付くってことはあまりないのでは…

書込番号:1453327

ナイスクチコミ!0


蒼猫さん

2003/04/03 00:10(1年以上前)

訂正。シートではなくシールです。

書込番号:1453343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぶた一族さん

2003/04/03 05:30(1年以上前)

蒼猫さん!ありがとう御座います。
カメラ・背面液晶用のシールもあるとは・・・恐れ入りました。
確かに他機種にしてもレンズに傷が付いたという意見は聞いた事が
ありませんね!
これで益々どちらにするか悩み事が増えました(*^o^*)

書込番号:1453894

ナイスクチコミ!0


macoronさん

2003/04/03 09:31(1年以上前)

私も前機種がC1002Sということもあり、A5304TとA1301Sのどちらかでかなり迷いました。そしてソニエリの発売を待ちました。
ジョグとクルクル回るカメラにはかなり惹かれましたが、液晶がいまいちでせっかくカメラで撮った画像もあまり綺麗には見えませんでした。
(ショップで実機でそれぞれカメラで撮らせてもらいました。)
ソニエリはPCなどで見ればとてもきれいに撮れているようですが…。

A5304Tの液晶が綺麗で大きいということと、写真もかなり綺麗に撮れるのでソニエリ発売日に即、こちらに決めました。
レンズの傷とか私も買って間もないのでわかりませんが、それほど心配無いかと思いますが…。

書込番号:1454106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねぶた一族さん

2003/04/03 22:23(1年以上前)

macoronさん!ありがとう御座います!!
液晶についても知りたいと思ってたところでした(^^;
ちなみに・・・メール等の文字入力のし易さはどうなんでしょうか?
1301Sのジョグダイヤルには定評があるようですが・・・

書込番号:1455809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/03 22:24(1年以上前)

中身を取るか、上辺を取るか。結構永遠のテーマです。

書込番号:1455817

ナイスクチコミ!0


macoronさん

2003/04/04 09:21(1年以上前)

そうですね、はっきり言って東芝はキーが遅れがちです。
その点、ソニエリはスパスパ!って感じでしたね!
画像もソニエリは直ぐに保存できるようですけど、A5304Tは少し時間かかりますね。
でもそれは慣れでかなり解消できると思いますよ。
メールの入力のしやすさはやはりソニエリに勝る物はないでしょう!!
でも東芝にも予測変換は搭載されています。慣れれば大丈夫だと思います。
あとは、A5304Tはモバイルライトがかなり使えます!!
真っ暗な部屋でも顔はきれいに撮れます。ただし向けられた人間は眩しくてつらいが…。(爆)
それにTは撮影時でなくても使えます。
ソニエリのライトはほとんど物を照らすことは出来ないようです。
「カメラはこっちですよ」くらいに思っていた方がいいかも。

書込番号:1457079

ナイスクチコミ!0


なんでもいいさん

2003/04/06 01:17(1年以上前)

A3014S(7ヶ月間使用)→A5304T(1ヶ月目)ユーザーですが、
ソニエリは
@画面の小ささと奥に設計されている点と、
Aつくり自体の雑さ(ヒンジがギシギシ鳴る)、
B結局ほとんど着せ替えなかった事、
C充電されているか確認しづらい事、
D電池の消耗がA5304Tよりかなり早い事、
E表面の塗装の爪があたる部分が禿げた事が気になりました。
A5304Tは
@メールが打ちにくい、
A基本的な動作がちょっと遅い、
B十字キーが押しにくい事が気になります。
サブ液晶がカラーなのは新鮮でとても良いです。
あと細かな機能は東芝の方が優れている気がします。(マイ設定、アドレス帳、英数字変換ボタン等)
「A3014Sのあの機能が欲しかった!!」というのは予測変換方式ぐらいのもので、A5304Tにしかない機能が多いと思います。

書込番号:1462961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/06 15:47(1年以上前)

唯一にして最大。ジョグ+PoBoxには他の細かい点なんか吹っ飛ばす魅力があったりします。

書込番号:1464493

ナイスクチコミ!0


なんでもいいさん

2003/04/07 01:18(1年以上前)

私の場合PoBOXは唯一不満な点があったんですよね。あれって予測変換で出てこない単語を単漢字変換すると自動的に辞書に登録されてしまいますよね。それでいつの間にか辞書が一杯になってて、その後、登録したつもりになってるのに予測に出てこなくてひたすら探しててイラつく事が何回かありました。いつもが快適なだけにその印象がとても大きかった。
A5304Tなら最初から使いづらくて、「裏切られた使いづらさ」っていうのが最初から無いから私的にはこっちでも全然いい!!って思ってます。

皆さんはどうなんでしょ。

書込番号:1466367

ナイスクチコミ!0


K_Sさん

2003/05/07 15:01(1年以上前)

A3014S(11ヶ月間使用)→A5304T(買いたて)ユーザーですが、
ハッキリ言ってソニーは使えません。
通信速度は同じと思いますが表示に時間がかかる、通信状況が悪いの2点が最悪ですね。
5304Tで同じ場所(自宅)から電話、メールをすると分かるのですが、
ソニーだと直ぐにきれたりピポピポと鳴り出しましたが、5304は一度もありません。
ドコモ時代にもソニーを使った事ありますが、多機種に比べて電波の入りが悪いです。
何度もショップに、最後にはメーカーにまで修理依頼をしましたが残念ながら、解決しませんでした。
メールの使い勝手は良いですが、電波が入りづらいと言うい事を考えるとソニーはお勧めできませんね。

書込番号:1556881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5304T」のクチコミ掲示板に
A5304Tを新規書き込みA5304Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5304T
東芝

A5304T

発売日:2003年 2月下旬

A5304Tをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)