
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月27日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月27日 13:33 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月21日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月17日 08:17 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月16日 21:05 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月13日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






着せ替えパネルを他のに交換しようと思ってストッパーを強くスライドさせたら外れてしまいました。それからというものストッパーがパカパカになってしまってパネルがすぐに外れてしまうようになってしまいました。これってもう直らないですよね?それと、取説にはパネルは必ずつけて使用してくださいと書いてありますが、つけていないとどうなってしまうのでしょうか?
0点


2003/03/27 13:33(1年以上前)
それは大変ですね。付けなくても、べつにどうってことないと思いますけど。初代着せ買えの406Sは、どうってことありませんでした
書込番号:1433283
0点





先週A1101Sを買った者です。
USBケーブルCというのは普通のパソコンショップで売っていますか?
いくらくらいでしょうか?
また、CdmaOne専用のモデムケーブルは持っているのですが、
これはモデム用なので、PCと携帯とのデータ送受信は
できませんよね。よろしくお願いします。
0点

MySyncなら下記ケーブルが利用可能です。
USBケーブルCがauが発売しているケーブルですから、auショッ
プや携帯ショップなどの携帯電話を販売しているところでないと売
っていないと思います。
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/products/cable_top.html
書込番号:1400477
0点



2003/03/17 23:19(1年以上前)
私は、オムロンのME144KTIというケーブルを使って電話番号のバックアップを行っているのですが、その箱には
「デジタル携帯電話対応モデム ハイパーケーブル」と書かれており、「デジタル電話(CdmaOne)とパソコンを接続し、データ通信を行うことができます」
という記載もあります。
詳しいことはよくわからないのですが、少なくとも、できるモデムケーブルもある、
ということではないでしょうか?
ただ、ソフトはMysyncではなく、「ケータイリンク」というソフトなので、全く無意味な回答かもしれませんが…
すみません、よくわからないのですが、一応情報、ということで。
的外れだったらごめんなさい。
書込番号:1403387
0点



2003/03/21 23:41(1年以上前)
Replyが遅れましてすみません。
いろいろ情報ありがとうございます。
思っていたより高いんですね。。。。(^^;
書込番号:1415300
0点



返信して下さい。
オリジナルマナーを作れば出来ます。
設定は、伝言メモをNO。
着信音量をOFFにする。
ほかの設定は、マナーモードと同じにする。
後は、マナーモードをオリジナルマナーモードで使えば望み通りになると思うのですが。
これじゃダメですか?
書込番号:1398668
0点



2003/03/17 08:17(1年以上前)
すみません。返信使わなくて・・・TRAINさんの仰るとおり、オリジナルマナーでの、サイレント設定は、現在やっています。でも、そうすると、着信等をバイブ設定するのに、マナー設定からオリジナルマナーを解除して通常のマナー設定しなければなりませんよね? それは、面倒くさいのでマナーボタンでバイブ、メモボタンを押せばサイレントって具合にしたかったのです。
書込番号:1400932
0点





質問です。「伝言メモ」を設定したときだけ、メールも含めた着信音を消去できないですかね?説明書読んだのですが、載っていないし・・・着信消去してしまうと、伝言メモを解除したときも着信音消去の状態になってしまうし C408Pのときは出来たのに。
0点


2003/03/16 15:23(1年以上前)
http://faq.sonyericsson.co.jp/fMain.php3cid=366&OK_Session=b7b34c8e79af6d5cb35c282a67933ae8
ここに載ってませんか?
書込番号:1398325
0点


2003/03/16 15:25(1年以上前)



みなさんこんばんは。ちょっとお尋ねします。
A1101S の購入を考えていますが、メール作成で疑問があります。
現在は C406S ですが、メールを他の人に転送しようとする時、
元の文章を引用できますよね。でも、編集はできません。新しく
書いた文章のあとに追加されるだけです。これはとても使えない
ので、できたら引用文章も編集したいんですが、A1101S はどうなって
るでしょうか?
0点

出来ますよ。
引用のON、OFFも出来ます。
本文のコピーなんかも出来ます。
書込番号:1384152
0点

すみませんうっかりしてました。
転送時の引用はできませんでした。
本文コピーを利用するしかないようです。
書込番号:1384567
0点

そうですか。返信元のメールを送信画面に自動的にコピー(引用)して
編集できればベストですが、本文コピーができるならOKです。
情報ありがとうございました。
書込番号:1384995
0点


2003/03/13 11:16(1年以上前)
単純に返信を使えば良いだけでは? 返信先のアドレスも変更出来るから、アドレスを変更すれば、転送と同じだけだと思うけど?
書込番号:1388217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)