
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



お望みの機種があるかどうかはわかりませんけど、
ノジマ東名川崎店では携帯のモックが
無造作にコンテナに入れられてジャンク販売してます。
書込番号:1774985
0点

確かに私の印象としては、大型量販店の、脇の方に無造作におかれている記憶がありました。が、しかし、いざ、A3014S、もしくは、A1101Sのモックと
いう条件で探すと意外とないものだなと感じまして、ここに書き込み
しました。
できれば、ここ1〜2日前ぐらいで、A3014S、もしくは、A1101Sのモック販売を、横浜市近郊で見かけた方、詳細な情報をお教え願います。
書込番号:1775710
0点


2003/07/29 12:11(1年以上前)
ヤフオクで売ってますけどそれじゃだめなんですか?
光るのもありましたけど。
書込番号:1807656
0点





昨日新宿のPipitでC3003pからA1101Sオレンジに機種変しました。ところで、高速パケットは自動的に有効になるんでしょうか。今まではEZwebmultiをつかってました。あと、光なんですが、個人的にはブレスのパターンがまるで生きているみたいに発光するので、一番気にいってます。みなさんはどうですか?やっぱりA1101sのウリは光ですので、アツく語りましょう。
0点


2003/05/04 13:46(1年以上前)
お尋ねしますが、この機種は着メロのループ再生は(繰り返し再生)
出来ますでしょうか?着信音は3003Pと比べてどうですか。
キレイですか。新規無料なので魅力的です。
書込番号:1548180
0点


2003/05/04 15:12(1年以上前)
>高速パケットは自動的に有効になるんでしょうか。
これって、申し込みが必要だったと思いますが。
ご存知かもしれませんけど対応エリアでないと意味ないですよ。
書込番号:1548334
0点

光り方の設定に「点灯しっぱなし」が欲しかったところですね。
私は、濃いブルーがお気に入りです。
後、白も意外といいです。
>あゆみの友達さん
データフォルダからの再生はループしませんが
着信音の設定の時や、着信があった時にはループします。
書込番号:1549199
0点


2003/05/05 02:05(1年以上前)
明るさで言うとグリーンが1番明るく感じます。
周りには光るケータイを知らない人がまだまだいるらしく、驚かれることもしばしば。
書込番号:1550253
0点



2003/05/05 13:06(1年以上前)
>TRAINさん
濃いブルーは自分も気に入ってます。ブラックライトみたいな感じがイイですね。
>あゆみの友達さん
3003Pとは比較にならないです。音量も十分すぎるくらい大きいですし、40和音なので自然に聞こえます。(3003pは16和音)
>インフィニティーさん
ふとんの中でイルミの発光具合を試したりしてるのは私だけでしょうか。笑
書込番号:1551272
0点

EZwebmultiに加入していれば自動的に付加されています。
書込番号:1551283
0点


2003/05/05 21:30(1年以上前)
>TRAINさん
パターン作成の光り方のP5は速い点滅ですが、連続して光ってますよね。
>vaboomさん
同感。明かりを落とした部屋でなら…
書込番号:1552536
0点




EZwebmultiなのに1000シリーズですか。ナビとアプリも3000シリーズの条件なんでしょうかね。とにかくデザインのみで勝負!な端末です。auが捨て去ったデザインをようやっと採用したSO212iと比べるとデザインの差が浮き彫り。
書込番号:1056887
0点


2002/11/10 15:14(1年以上前)
144kなんですか?14.4kと思ってた。
書込番号:1057496
0点


2002/11/10 15:48(1年以上前)
A11XXはWAP2.0、144k。
GPS,JAVAは3XXX(もう出ない可能性大)。
それらがついてないものは全てA1XXXだ。
書込番号:1057544
0点

シンプル携帯として期待していたスペックではある。
まあ、スタイルはいただけないけど。
書込番号:1057579
0点


2002/11/11 21:53(1年以上前)
>しかも、ezwebも144Kbpsだし。
>A11XXはWAP2.0、144k。
カタログを見ると、144kbpsを得るにはPacket Oneというサービスで、
パソコン + USBケーブルC + au携帯電話(Aシリーズ)を使い、
PacketOne網を通じてインターネットに接続したとき・・・
と書かれています。
auの携帯(A11001Sなど)から直接EZwebにつないだときも、
144kbpsのレートがでるんでしょうか?
さらに、A1101SはWAP2.0ブラウザ搭載で、
i-Mode用のサイトは、ほとんど閲覧可能なのでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:1060212
0点


2002/11/11 23:16(1年以上前)
>カタログを見ると、144kbpsを得るにはPacket Oneというサービスで、
パソコン + USBケーブルC + au携帯電話(Aシリーズ)を使い、
PacketOne網を通じてインターネットに接続したとき・・・
と書かれています。
これはmailコースで高速サービスに申し込んだ時の144k出す条件で、multiコースではEZwebでも144k出ると思います。
書込番号:1060335
0点



2002/11/12 01:48(1年以上前)
Zdnetモバイルのサイトには14.4kbpsって書いてるから、
そうだと思ってた。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/22/n_1101s.html
書込番号:1060639
0点


2002/11/12 06:34(1年以上前)
みなさん。レスありがとう。良く理解できました。
ZDnet Mobileの記事:
> 「A1101S」の“100”は、WAP2.0対応を表すという。
> ただし、Webの通信速度は従来通り14.4Kbps。
この記事が最も参考になりそうです。
それから、実機を持っている方の話が得られたのですが、
「Webの体感速度は従来と同じ」とおっしゃっていました。
書込番号:1060910
0点

ヲイヲイ、参考にならんでしょ、間違っているんだから。(^_^;)
ちなみに、通常使用では確かに速さと違いは感じられにくい。
でも、ezplusアプリをダウンロードする場合は若干速い。
まあ、A1101Sでアプリをダウンロードすることはないだろうけど。
書込番号:1061085
0点


2002/11/12 18:37(1年以上前)
au特攻隊長さん 了解です。
ZDnet Mobileの記事が間違っているんですね・・・
ところで、妻がDocomoのケータイを使っているんですが、
9.6kbpsの機種(P503iS)を28.8kbpsの機種(D504iS)に変更したら、
Web表示がかなり速くなったよと言っています。
auの14.4kbpsが144kbpsにアップしても、
体感速度が上がらないものなのでしょうか?
A1101Sの購入を検討しているので教えてください。
書込番号:1061898
0点


2002/11/13 01:08(1年以上前)
私はいままでジェイフォンだったので性格な比較はできませんが、web表示速度はジェイフォンの時とそんな変わりない気がしますが、着メロのダウンロードはかなり速いです。ダウンロードしますか?の項目でOKを押すとすぐ100%になりダウンロード終了。au特攻隊長さんの言う通りダウンロードは早いんじゃないかな。
書込番号:1062632
0点

弟がP504iを使っているけど、かなり速く感じた。
それに比べてauの144Kbpsは通常使用ではほとんど速く感じない。
書込番号:1062772
0点


2002/11/13 06:54(1年以上前)
> それに比べてauの144Kbpsは通常使用ではほとんど速く感じない。
うううむ。なんでかな?
WAP2.0サーバーや新ブラウザに原因があるのかなあ?
144kbpsならではのビューンというスピードが、
EZwebでも出て欲しいところですね。
書込番号:1063047
0点


2002/11/13 10:31(1年以上前)


2002/11/13 19:15(1年以上前)
>9.6kbpsの機種(P503iS)を28.8kbpsの機種(D504iS)に変更したら
D504iですよね
体感速度が上がったのは、通信速度が3倍になったのはもちろんありますが、
CPUの処理能力が上がったのも多いと思いますよ
それと同じように、アプリをDLしないのだったら14.4Kbpsでも十分な
はやさだと思います
書込番号:1064084
0点


2002/11/13 22:46(1年以上前)
上記を「D504i」に訂正します。間違っていました。
ちよちよさんご案内の記事を読むと、
au端末の処理速度(性能)がボトルネックのようですね。
未完成・・・といったインプレッションの端末ですが、
モックを持ったときに、格好良い・・・と思えたので、
A1101Sに決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1064441
0点

先日、老夫婦がA1101Sを見て「髭剃りみたい」と言った。
D211iの後継と成りうるか・・・。(^^;)
書込番号:1064645
0点


2002/11/15 06:39(1年以上前)
それだけコンパクトで、切れ味がよいという印象なんでしょうね。(^_^)
書込番号:1066970
0点


2002/12/28 01:36(1年以上前)
申し訳ないですがau特攻隊長 さんあなたが間違っています。データ通信とEZweb速度を混乱しているようです。144kbpsと14.4kbpsどちらも正解。あとはご自分で調べてみるとよろしいかと。
書込番号:1168495
0点


2002/12/29 17:21(1年以上前)
> ほろん
zdnetでも見たか?
書込番号:1172416
0点

>ソニエリさん
Downは144KbpsだけどUpは14.4Kbpsだ! と揚げ足取りしたいので
しょう。
書込番号:1175588
0点

しかし、
>データ通信とEZweb速度を混乱しているようです。
がよく分からんな。
やっぱ一つ上のは私の考えすぎか。(^^;)
書込番号:1175596
0点


2002/12/31 22:08(1年以上前)
簡単ですがうえに書いときました。
書込番号:1178536
0点







昨日 大宮のAUショップに、デジタルプリケーを交換しにいきました。
店員さんに機種は何があるんですか?と聞いたところ「A1012KかA1101Sです。」と言われて、速攻で、オレンジ色に決め交換していただきました。
とうとう、最新機種も、プリケーになる時代なんですね〜。もう比較的低価格ですし…。A3014と同じぐらいの価格では?
0点


2002/11/19 16:36(1年以上前)
auのプリペイド式携帯電話は「ぷりペイド」ですが、Tu-Kaのプリケーはそうでもないと記憶しています。ちなみに、プリホンってのもありましたっけ?
ところで、A1012KってIIの付かない無印のものだったっけ?
書込番号:1076584
0点


2002/11/20 00:48(1年以上前)
A1012KはUでした。
auのホームページ見たけどA1101Sはプリペイドのラインナップになかった。
というよりA1101S自体近日発売とか書いてあった。
書込番号:1077330
0点



2002/11/21 00:50(1年以上前)
すみません。 そのとおり「プリぺいど」であり「A1012KU」です。申し訳ありません。 AUのHPにUPされるのは遅いいかもしれません。AU関東では、この2機種(他の在庫品は除くみたいですが?)だそうです。 AU東北では他にC4××シリーズのものもあると、AUに質問した買えってきました。
でも、A1101Sは斬新ですが、僕個人としては、A3014Sにカメラ内臓タイプが良かったな〜と思っている訳で。 でも画面は明るく見やすいですね〜。
書込番号:1079366
0点


2002/11/21 17:12(1年以上前)
でも確かEZWEBできないんだっけ?
プリペイド携帯はどんな機能が使えないのでしょうか?
書込番号:1080484
0点



2002/11/21 19:49(1年以上前)
使えるのは、以前の「プリぺいど」の携帯と同じです。通話とCメール(ただし、送信時にはプチメールαで送信しないと送信できません。)
よって、メールもEZWEBも使えないです。
書込番号:1080764
0点


2002/11/21 20:06(1年以上前)
なるほど・・。
Eメールが使えないのは痛いですね。
Cメールの需要はそんなにないし。
通話だけならいいですね。プリペイド携帯
書込番号:1080799
0点



カッコいいと思います。これでせめて3000シリーズでカメラ付きだったらどれほど売れた事やら…って去年のC1002Sももったいないタイミングで出してたなぁ。
書込番号:1048077
0点


2002/11/07 16:39(1年以上前)
実物触ったら、電話が来るのが待ち遠しくなるくらいいいですよ。
特に光物に弱い方は。
書込番号:1051225
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)