A1101S のクチコミ掲示板

A1101S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1101Sをお気に入り製品に登録<1
A1101Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1101S のクチコミ掲示板

(387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1101S」のクチコミ掲示板に
A1101Sを新規書き込みA1101Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パケット料の節約について

2002/11/23 06:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1101S

スレ主 スットコどっこいしょさん

パケット料(通信料)の節約について考えています。

au端末のメールに、Cメールがありますが、
EメールをCメールに転送する機能があります。
「差出人・件名受信」と設定して「本文」を受信しないようにできます。

これで「本文」が無い分、節約が可能ですが、
本文を読みたくなったときの対処法ってあるのかな。

書込番号:1084031

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2002/11/23 07:21(1年以上前)

月額300円位で分割してひたすらCメに垂れ流すサービスが有る筈。詳しくはログを読め。私から言わせればそんなうざいことせずに、安いんだから普通に受信した方が楽だな。全くパケット割引サービスを使わねーってんなら別だが。

書込番号:1084046

ナイスクチコミ!0


スレ主 スットコどっこいしょさん

2002/11/23 09:56(1年以上前)

パケット割引は未適用です。
自分で考えてみます。

書込番号:1084207

ナイスクチコミ!0


期待と不安さん

2002/11/23 17:12(1年以上前)

>本文を読みたくなったときの対処法ってあるのかな。

ひょっとして、@mailやmultiだとできんのかな?それより古いEZwebはウェブメール的なものが使えるのだが。

一つには、au.NETなどでIMAPサーバにアクセスするとか?


>月額300円位で分割してひたすらCメに垂れ流すサービスが有る筈。

EmCmとか?でも、
http://www.telmethod.com/busy/
とか見ても、100%、外部(インターネット)からのCメールへのメールははじかれてしまうのではないの?

Eメール経由(auのメールサーバ経由)でCメールに転送しないと意味ないんじゃないのかな?
ってことで、TEL METHODなどを使うことはできないかも?

Eメールをその系のサービスに転送し、再度Eメールに送信するという手もあるが、ループを防ぐような機構が必要。だから、面倒。それに、それができるサービスを知らない。

書込番号:1084921

ナイスクチコミ!0


あばらぼねさん

2002/11/24 19:34(1年以上前)

便乗質問ですが、パケット割引とパケットパックは併用出来ましたっけ?

書込番号:1087400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/11/24 22:17(1年以上前)

不可です。

書込番号:1087725

ナイスクチコミ!0


野菜@東京都さん

2002/11/29 08:35(1年以上前)

転送先は二箇所設定できるので、もう片方にPCのアドレスを指定するというのはダメですかね。
私はそうしています。
まあこれだと、いつでもどこでも本文が読めるわけではなくなりますが…

書込番号:1097205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動着信について

2002/11/28 00:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1101S

スレ主 きのさんさん

こんばんは。
イヤホンを差した際の自動着信についてソニーエリクソンのHPを見ましたら、着信ボタン付きのイヤホン以外では自動着信しない・・・とありました。どう見ても普通のイヤホンマイクの直径2.5の端子に見えるのですが、本当に自動着信しないのでしょうか?docomoのような4極端子なら分かりますが・・・。
実際にお使いの方からのレポートをお願いいたします。

書込番号:1094225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機種変更価格

2002/11/21 23:51(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1101S

クチコミ投稿数:4097件

1月前C401SAからA5301Tに変えたばかりなのですが
最近出たばかりのA1101Sが気になってしまいました。
そこで、6〜10ヶ月以内の機種変はどれくらいかかるのでしょうか?
通常の2、3倍覚悟したほうがいいのでしょうか?

書込番号:1081223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/11/22 10:15(1年以上前)

30,000円くらいじゃないかなぁ。

書込番号:1081945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/11/22 14:04(1年以上前)

最寄のauショップに行けば一目瞭然。

書込番号:1082315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件

2002/11/23 18:15(1年以上前)

今日、新規で契約してきました。
機種変の価格は平気で4,5万してましたので。
さすがに4万は出せませんでした。

書込番号:1085051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/11/23 20:54(1年以上前)

すみません、初めからおかしいと思っていたのですが、1ヶ月前に
機種変更したばかりなのに、なぜ6〜10ヶ月の機種変更価格を知
る必要があったのでしょうか?

書込番号:1085346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件

2002/11/24 00:44(1年以上前)

>au特攻隊長 さん
A1101Sがほしくなり、また機種変を、
ということで質問しました。

書込番号:1085743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/11/24 02:02(1年以上前)

なら6ヶ月未満の価格を聞くべきだったのでは?

書込番号:1085921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件

2002/11/24 17:00(1年以上前)

そうですね。
店によって6ヶ月とか10ヶ月とか違いがあったので
そのまま書いてしまいました。
普通に「1ヶ月位での機種変」と書けばよかったですね。

書込番号:1087096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とうとう プリケーに!

2002/11/18 18:50(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1101S

スレ主 じゅんち911さん

昨日 大宮のAUショップに、デジタルプリケーを交換しにいきました。
店員さんに機種は何があるんですか?と聞いたところ「A1012KかA1101Sです。」と言われて、速攻で、オレンジ色に決め交換していただきました。
とうとう、最新機種も、プリケーになる時代なんですね〜。もう比較的低価格ですし…。A3014と同じぐらいの価格では?

書込番号:1074796

ナイスクチコミ!0


返信する
Tu-Kaと混同する者多しさん

2002/11/19 16:36(1年以上前)

auのプリペイド式携帯電話は「ぷりペイド」ですが、Tu-Kaのプリケーはそうでもないと記憶しています。ちなみに、プリホンってのもありましたっけ?

ところで、A1012KってIIの付かない無印のものだったっけ?

書込番号:1076584

ナイスクチコミ!0


鬼男さん

2002/11/20 00:48(1年以上前)

A1012KはUでした。
auのホームページ見たけどA1101Sはプリペイドのラインナップになかった。
というよりA1101S自体近日発売とか書いてあった。

書込番号:1077330

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんち911さん

2002/11/21 00:50(1年以上前)

すみません。 そのとおり「プリぺいど」であり「A1012KU」です。申し訳ありません。 AUのHPにUPされるのは遅いいかもしれません。AU関東では、この2機種(他の在庫品は除くみたいですが?)だそうです。 AU東北では他にC4××シリーズのものもあると、AUに質問した買えってきました。
でも、A1101Sは斬新ですが、僕個人としては、A3014Sにカメラ内臓タイプが良かったな〜と思っている訳で。 でも画面は明るく見やすいですね〜。

書込番号:1079366

ナイスクチコミ!0


鬼男さん

2002/11/21 17:12(1年以上前)

でも確かEZWEBできないんだっけ?
プリペイド携帯はどんな機能が使えないのでしょうか?

書込番号:1080484

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんち911さん

2002/11/21 19:49(1年以上前)

使えるのは、以前の「プリぺいど」の携帯と同じです。通話とCメール(ただし、送信時にはプチメールαで送信しないと送信できません。)
よって、メールもEZWEBも使えないです。

書込番号:1080764

ナイスクチコミ!0


鬼男さん

2002/11/21 20:06(1年以上前)

なるほど・・。
Eメールが使えないのは痛いですね。
Cメールの需要はそんなにないし。
通話だけならいいですね。プリペイド携帯

書込番号:1080799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほんと、うっとり。

2002/11/14 21:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1101S

スレ主 五郎69さん

今日、デザインと安さに負けてドキュモから変えちゃった(゚∀゚)アヒャ
いやー、でもイイね、これ。着メロに連動して光るとこなんて、用もないのもひたすらいじってるよ。
で、初のAUユーザーになったんでいい着メロサイトとかを教えて欲しいんですけど・・・
ちなみにメロDAMと40メロミックスは試してみました。

書込番号:1066283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/11/15 12:45(1年以上前)

ほんと、うっとり・・・・、
ん? いつの間にA1101Sが・・・・。(^_^;)
いやぁ、確かにいいですよ、これ。
サブとして買いましたが、ページスクロールキーがあるからEZweb
の閲覧は楽です。EZweb専用機にしようかなぁ。

ちなみに、価格は4,800円(手数料別)でした。(関西) もっと
安いところありそうですね。5,000くらいだとあまり気にならなく
て・・・。

書込番号:1067407

ナイスクチコミ!0


タンスにゴン太さん

2002/11/15 15:01(1年以上前)

近くの家電店に行ってみたら、
7800円+事務手数料2700円の価格でした。
「人気商品につき入荷待ちのためお待ちいただいております」
という掲示をしていました。

とりあえず今日はモックを見てどの色にするか決めました。

書込番号:1067589

ナイスクチコミ!0


スレ主 五郎69さん

2002/11/15 19:31(1年以上前)

福岡なんですけど、いくらで売っているか見に行ったら1800円だったんで衝動的に買っちゃたよ。

書込番号:1068013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/11/15 22:45(1年以上前)

1800円とは安いですねぇ。

書込番号:1068363

ナイスクチコミ!0


掲示板速度向上委員会さん

2002/11/19 03:27(1年以上前)

東京でも、神田近郊なら4800円くらいです。

ワタシは機種変更だったので12800円でしたけど・・・

書込番号:1075730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

同報を簡単に

2002/11/18 00:35(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1101S

スレ主 ほげほげほげたろうさん

ずっとJ-phoneだったのですが、機種変更しに電器屋へ行ったところ
A3015SAに一目惚れしてしまいました。
さっそくいろいろいじっているのですが、わからないことがあります。
複数のE-mailアドレスに同報する場合、一つ一つアドレスを追加していく
のではなく、一発で指定をしたいおのですが、やり方がわかりません。
妻のA3015SAでは簡単にできたのですが...

ご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。

書込番号:1073289

ナイスクチコミ!0


返信する
居座りA5301Tユーザーさん

2002/11/18 00:56(1年以上前)

A3015SAじゃなくてA1101Sに一目惚れ?の間違いでは?(笑)
指摘して申し訳ないですが、その機種のグループ同報のやり方は知りません。
私もA5301Tで同報するのに一つ一つ追加していますねぇ。(研究不足)
どなたかご教授を。

書込番号:1073358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげほげほげたろうさん

2002/11/18 12:42(1年以上前)

あぁ、やってしまった...
そう、ご指摘の通り「A1101Sに一目惚れ」の間違いです。
すみません...

ところで本題の機能ですが、パンフレット
「e-mail FUN COMMUNICATION BOOK Autumn 2002」
(表紙にボーリングの写真があるやつ)
のP.18を読むと、「送信メールグループ機能」というのは機種によっては
売り文句になっているようです。
マニュアル読んでも、ソニエリのFAQ見ても載っていない、ということは
一発設定は無理ということなんでしょうね...

書込番号:1074154

ナイスクチコミ!0


スービックさん

2002/11/18 12:43(1年以上前)

テンプレート(宛名のみ)を使うか、または
アドレス帳のメール欄に1人目のアドレスの後に
半角スペースと,(カンマ)を入れて2人目を登録しておけば
2人に送信できますよ。

書込番号:1074155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほげほげほげたろうさん

2002/11/19 01:14(1年以上前)

え!カンマ区切りで入れられるんですか!
お、ほんとうだ。
ありがとうございます。
これで手間を省けます!!

##ってことは...
##"<"と">"も使えるかな...
##お、使えた!
##これって常識?
##auって(E)SMTPとIMAP4なのか?

書込番号:1075547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A1101S」のクチコミ掲示板に
A1101Sを新規書き込みA1101Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1101S
SONY

A1101S

発売日:2002年

A1101Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)