
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/01/09 18:09(1年以上前)
回線が入っているならメールでも可。
いづれにしろ著作権有のものは不可能。
書込番号:1201564
0点


2003/01/09 18:59(1年以上前)
携帯サイトからDLしたものはだいたい著作権に
引っかかって移動することができません。
著作権なしの着メロであればメールに添付して送ることができます。
メール添付ができるかやってみればわかります。
A5301Tで再生できる着メロは拡張子が.mmfのものだけなので
気を付けて下さい(auは.pmdが多いので)。
書込番号:1201683
0点





みなさん、こんにちわ
知ってる方がいたら教えてください
ドコモからの買い替えを考えているのですが、A5304Tの発売がまじかなら発売までまとうか悩んでます。
どなたか情報お持ちでしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

間近ではないだろう。
もっとも、間近の定義が分からんが・・・。
書込番号:1198196
0点


2003/01/08 11:07(1年以上前)
2月下旬から3月にかけて発売予定。
SDカード有り。
詳細は不明、、、、
書込番号:1198213
0点


2003/01/11 12:05(1年以上前)
2月から3月というのは確かな情報ですか?
書込番号:1206317
0点


2003/01/11 23:56(1年以上前)
新機種の公式発表もまだ未定とAUでは言ってましたが、どうなんでしょう?って知ってる方はいるはずないですよね・・・。
新しいの買ってすぐ新機種発売しちゃったらいやだな・・・。悲しいな・・・。
書込番号:1208028
0点


2003/01/17 10:44(1年以上前)
電気通信端末機器審査協会の認定状況から
逆算すれば、新機種の発売時期はだいたい
予想がついてしまいます。
具体的なスペックについても、社内からの
漏洩や見本市での試作機から、発売前に
ほとんどバレてしまいます。
書込番号:1223366
0点



着メロとかでしたらqcpファイルもAUは大丈夫ですが
WAVEからqcpでは駄目でしょうか?
書込番号:1196790
0点

>wavファイルを携帯用mmfに変換
出来なくはないですが多大な労力とあなたの音楽的センスが要求されます(^^;
勘違いされる方が多いですが、mmfなどのいわゆる着メロデータは、演奏情報(どのタイミングでどの高さのどんな音色の音をだすか)しか持っていません。
WAVファイルがご存知の通り音そのものをデータ化したものです。
つまりWAVからmmfに変換するということは、WAVファイルから演奏に必要な情報を抜き出すという事になります。 これは現在の技術で自動で行うのはほぼ不可能です。
皆さんが何気なく使っている着メロはすべて人間が手作業でCDなどの音源から演奏情報(ようするに楽譜)を起こして着メロデータにしているんです。プロでも数日掛かるそうですよ。
WAVデータを着メロにするなら、コナン・ドイルさんの書かれている通り、QCP(着ボイス)形式のデータにするのが手っ取り早いです。
googleで「QCP WAV 変換」で検索してみて下さい。
書込番号:1196949
0点

単純なメロディならPsmPlayerでmmfに変換できましたよ。
WinXPのWindowsXP StartupやWindows Messengerのnewemailなどが
変換できました。ただし、ノイズが乗る。
書込番号:1197142
0点

たしかに、単音なら問題ないんですけどね (^^;
あと、他のスレッドにも書いたんですけど、今月のネットランナーにWAV→amc(着うた)に変換するツールが紹介されてましたので、それも参考にして下さい。
書込番号:1198258
0点

↑と書いたんですが、さっき確認したらどこにあったのか
判らなくなってしまいました(大汗)
という事でこの発言は無かったこ事にして下さい m(_ _)m
書込番号:1201959
0点




2003/01/07 16:21(1年以上前)
パケ割りにはいると、無料通話分がパケ代に適用されなくなるんですよね。
自分の場合は、あまり使わないので、パケ割りだとかえって高くつきます。
パケ割りって当月から切り替えることが出来ますよね?
だから、使いすぎたかな? って月に加入すれば良いと思っています。
書込番号:1196359
0点



2003/01/07 19:06(1年以上前)
>無料通話分がパケ代に適用されなくなるんですよね。
ってどういう意味ですか?
書込番号:1196655
0点


2003/01/07 20:29(1年以上前)
>無料通話分がパケ代に適用されなくなるんですよね。
基本料金に含まれてる無料通話分がパケ代に使えないということです。
パケ割には800円の無料通話が含まれてます。
書込番号:1196864
0点


2003/01/07 21:41(1年以上前)
>パケ割には800円の無料通話が含まれてます。
ここが違って、800円分のパケットが無料になります。
書込番号:1197054
0点





カメラで撮った画像をDOCOMO宛てに添付して送信すると
何故か向こうに届くいた時には削除されてしまってます。
J-PHONEには画像変換で難無く送れるのですが・・・。
DOCOMOに送るにはどうやったら良いのでしょうか?
教えてください!
0点


2003/01/07 05:33(1年以上前)
auのサイトでフォトメールのところ調べてみ。
書込番号:1195416
0点


2003/01/07 08:46(1年以上前)
またこの手の質問ですか。
フォトメール以外にもいろいろあります。過去ログを参照。
書込番号:1195563
0点





やすいトコ探してたんですが、欲しいときが買い時と自分に言い聞かせヤマダ電機で込々で9800円で購入しました。
色はソリッドブルーです。
Docomo(D503is)からの乗り換えで、第一印象は非常に満足しております。
一つ腑に落ちないのですが、価格.comのEZ版には掲示板がないのでしょうか?
とりあえずiモード版のURLにアクセスしてますが・・・
不具合無いから良いのかな〜
ひとまず、ユーザーの方々、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
0点

ご推察のとおりEZweb用の掲示板はありませんので、iモード用の
掲示板を見ることになります。が、WAP2.0対応なので問題なく見れ
ます。
書込番号:1193586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)