
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月6日 21:12 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月9日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月6日 12:18 |
![]() |
0 | 12 | 2002年11月13日 03:10 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月6日 18:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月4日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A5301Tの大画面に対応した待ち受け画像が豊富に用意されているサイトを知っている方がいればどなたか教えて下さい!公式サイトでも個人サイトでも構いません。auは初めてでまだよく分からないもので…。
0点


2002/11/06 21:12(1年以上前)
過去ログ(ってほどじゃない、、、過去ログ読めって言いたいけど。)「1033712」からリンク辿って飛んでみてください。
書込番号:1049735
0点



できません。mp3等の音楽フォーマットは再生できません。
SDカードは主に写真のバックアップやアドレスのバックアックに使います。
私は、パソコンから加工したpngファイルの転送に使用しています。
書込番号:1049571
0点


2002/11/06 20:19(1年以上前)
再生するには、ソフトが必要。当然、プレーヤー?側が対応している必要もあります。
よって、現段階では難しい。ただ、MP3に対応しているデジカメもあるし、そのうち携帯で音楽聴いて、写真撮って(100万画素以上とか)電話して、インターネットは定額+高速(ADSL並はキツイが)なーんて時代が来るかも。現状でも、技術的には、そういった携帯はできる。
だが、こうなると、PDAやデジカメ、ノーパソが売れなくなるー閑古鳥ほどではないにせよーという図式が考えられるので、出来ても出さない(^_^;)。そして、定額インターネットも、よほど世論の圧力が高まらないかぎりシカト。時間やパケット課金のほうが金とれるから。
メーカーも電話会社も儲け優先で、ユーザーは蚊帳の外。カモといっても言いすぎではない。
書込番号:1049584
0点


2002/11/06 21:18(1年以上前)
MIDIならMMFに変換すればA5301Tでも聞くことはできるけどね。
仮にMP3再生に対応しても電池がすぐ切れると思いますよ、こいつは。
書込番号:1049752
0点


2002/11/06 23:43(1年以上前)
>ソフトが必要
ハードって対応してるの?
>現状でも、技術的
でも、予算的にできなければなぁ・・・。
>定額インターネット
>シカト
って以前にそんな回線に余力はないだろ。
書込番号:1049995
0点


質問者はMP3とは言ってなかったりする。
取り込んだのがMMFファイルなら再生可能ですね。
書込番号:1052800
0点


2002/11/09 00:29(1年以上前)
できます。Mp3をEz-movieに変換すれば...
書込番号:1054018
0点





ムービーをezmovieプレーヤLiteを使ってパソコンで見ようとするとネガみたいに反転したようになり明らかにおかしいです。
何か画像関係のプラグインが足りないのでしょうか?
解決できる方法がありましたらよろしくお願いします。
0点





現在C401SAを使用しているのですが、約2年使用したのでそろそろ
機種変更をしようと検討しています。
A5301は、C401SAとボタン配置が近いような気がしているので
今のところ第一希望なのですが、その他に良い点・悪い点がありましたら
教えてください。
特に、メールを打つときの文字変換にストレスを感じる人がいるようですが、
C401SAと比較した場合、どちらが良かったかなど聞けるとうれしいです。
0点


2002/11/06 00:11(1年以上前)
比較対象にならん。
AXXXXと付くモデルに401より劣っている物は流石に存在しない。
しかし彼方が(潜在的な)メール早打ち魔人ならば5301は避けた方が無難。
書込番号:1047984
0点

レスポンス自体は比較的良くなっています。機能的に残念なのは、イージータイマーがないくらいでしょうか。それからメニューはかなり見易いです。
書込番号:1048268
0点


2002/11/06 18:14(1年以上前)
開くだけで電話に出られることと相手が出たらブルってくれる機能がない以外は満足です。
書込番号:1049298
0点


2002/11/06 21:17(1年以上前)
A5301Tより劣るC5001TでもC401SAから変えた時は賢いなあと思いました。
なので変換に関しては401より劣るということはないです。
401は「っ」などの小文字を打つのがやりやすかったなぁ・・・
書込番号:1049749
0点



2002/11/07 23:51(1年以上前)
ソニエリさん、TRAINさん、うまうまうまさん、r-iwatobiさん、
返信ありがとうございます!
メニューが見やすくなったのはとても良さそうですね。
また「開けたら通話」が出来ないってことは、「閉めたら終話」も
出来ないのでしょうか?出来ないのならちょっと残念です。
ソニエリさん、私は「メール早打ち魔人」ではありません(笑)が、
C401SAで文字を打っていると突然変換が遅くなることがあるので、
同じ経験をお持ちの方ならその「遅くなった時」とA5301での変換速度が
同じくらいなのか、A5301はもっとサクサクいけるのか、の
比較が出来るかな〜と思ったのです。そのあたりの意見も聞かせてください。
あと、A5301では「っ」等の小文字入力ってどう行うのですか?
数字を大文字で入力したい場合はC401SAと同じですか?
ついつい欲張ってたくさん質問してしまいましたが、
取説でないとわからないところなので、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1051964
0点

「っ」は、「つ」を打った後左下の*を押せば「っ→づ→つ」に変
わります。
数字を大文字で入力したい場合は、普通にキーに書かれている数字
どおりに打って、右上のソフトキーを押せば、全角数字,半角数字,
全角英字,半角英字,カナなど各々のモードで打った場合の候補が
出てきます。
例えば、「12345」と打ちたければ、「あかさたな」と打って
右上のソフトキーを押せば、「12345」「12345」「アカサタ
ナ」と候補が出てきます。選択したければいけないのがやや面倒で
すが、モードを変えなくていいので楽ではあります。
あと、文字入力時のレスポンスについては、auショップなどで実
機を弄らせてもらって直に体感されたほうがいいと思います。
書込番号:1052206
0点

「閉めたら終話」は出来ますよ。
以前、友人と電話をしていたとき時間を確認しようと思ったら
画面が消えていたのでサブディスプレイで確認しようと
閉じてしまったら通話が切れてしまいました。
後、便利な機能としては「カチャブル」という機能で
メールや着信があった後、携帯を開いたときに
ブルブル震えるので、ちょっと開いて震えなかったら
何にも来てないやってことで確認できます。
書込番号:1052217
0点


2002/11/10 01:11(1年以上前)
あまり関係ありませんが…
『フタを開いて受話可能』の機種って今あるのですか?
アナログ時代にモトローラ社が特許持ってて採用できなかったという記憶があるのですが…
書込番号:1056374
0点


2002/11/10 01:54(1年以上前)
だだだJZX100 さん
A3011SAなら「開いて受話」「閉じて終話」が設定できます
書込番号:1056471
0点


2002/11/10 16:10(1年以上前)
文字入力の時に#を押すと1字戻れるようになっているので、
「っ」は「た」を入力してから#を押すのが1番早いです。
変換はダンゼンA5301Tが勝っています。
速度もC401Sより早いです。私の401も遅くなる時がありましたが、比べるまでもありませんw 401の普通時よりも早いです。
予測変換もなかなか使えますしね。
401より悪くなった点
イージータイマーがなくなった;;
サイドキーがなくなった;;
内蔵ゲームがなくなった;;(←占い結構使ってたw 取ればいいけど)
ちょっと重くなった;;(←あまり気にならないげど)
401より良くなった点
音質 画質 カメラ(最初しかあまり使わないけどw)
カチャブル 目覚ましが10個 文字入力
データフォルダ SDカード ・・・・・・・・・・・・・・・・・
書ききれませんw
書込番号:1057580
0点



2002/11/10 22:39(1年以上前)
皆様、たくさんの意見ありがとうございます!
約2年間C401SAを愛用していると、他機種に目がいくことが少なくて
こんなにたくさんの機能が向上しているとは思いませんでした。
(カメラ等の付加価値に重点が置かれていると思っていたので)
「カチャブル」の機能はとても便利そうですね!
購入したら必ず使うようになると思います。
また、入力方法もダンゼン良くなっているんですね!
なによりモード変換なしで日付や時間を入力出来るのは魅力です。
速度もC401SAより速いのなら、入力でストレスを感じる人は
「メール早打ち魔人」なんですね(笑)
A5301の魅力は、画質・音質の他に文字の見易さ、SDカードだと
思っていたので、皆様にたくさんの魅力を教えて頂き
とてもうれしく思います。
あとは、お財布と相談して購入時期を決めたいと思います。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:1058322
0点


2002/11/13 03:10(1年以上前)
「開けたら通話」の件ですが、アドレス帳にてグループ登録しておけば可能であると説明書を読んで知りました。良かったです。
書込番号:1062906
0点





皆さんは、A5301Tの電池はどうと思われますか。私の携帯は、カメラをぜんぜん使わなくても、10時間だけ持てる。(一日5回くらいCメールを送信だけ)。かなり弱いと思うが。
また、携帯が急に電波が届けない状況になったことがありますので、困っています。
皆さんの経験をききたい。よろしく。
0点


2002/11/05 17:47(1年以上前)
言語的に、どういう(どっちの)視点で言っているのか分かりませんでした。
>カメラをぜんぜん使わなくても、10時間だけ持てる。
>携帯が急に電波が届けない状況
ってどういうことですか。
書込番号:1047124
0点



2002/11/05 18:35(1年以上前)
1.カメラをぜんぜん使わず、発信と送信も少ない場合は、10時間くらいたちましたら、充電しなければいけない。
2.「急に電波が届けない状況になる」は電波マークがなくなって、通信できない状況になるということです。電池をはずして、もう一回入れれば、この問題を解決できたが、困っている。
書込番号:1047210
0点


2002/11/05 19:20(1年以上前)
なんか日本語変ですねぇ・・・
書込番号:1047307
0点


2002/11/05 20:10(1年以上前)
バッテリーは、送受信の時間よりも液晶が点灯してる時の操作時間に大きく左右されます。
よって、メール1通に10分費やしていると、それだけで合計50分も使ってる事になります。しかも、この機種は液晶のドット数が多いのでバッテリー消費も大きいと思って下さい。
それと、Cappyさんの所は電波が弱いのでは? もしくは、地下鉄とかバスに乗る事が多いとバッテリー消費が激しいです。
電波マークが消える事が多いのであれば、やはり電波の入りが弱いかと。。
書込番号:1047441
0点


2002/11/05 20:28(1年以上前)
CDMA方式ですから、多少は致し方ないと思いますが…。
書込番号:1047487
0点



2002/11/05 22:06(1年以上前)
私の所に電波がちょっと弱いかもしれません。また様相を見ます。携帯自体の問題ではなければ、よかったと思います。
ありがとうございます。
書込番号:1047719
0点

バックライトを暗く、キーライトをオフにすればかなり持つ。
書込番号:1048229
0点


2002/11/06 18:47(1年以上前)
使い切って充電を数回繰り返すと
充電池の状態が良くなるみたいですよ。
書込番号:1049372
0点





こんにちは〜。
既に購入された方に質問します。
商品が取り寄せになる場合即日発送!みたいなワケには
行きませんよね?大体何日程度掛かるのでしょうか?
あと、機種変更の場合(利用期間で)値段が上下しますか?
...クダらない質問でゴメンなさい(^-^;)
0点


2002/11/04 10:08(1年以上前)
どこで?という最も重要な要素が欠落している故回答は困難。
自らが買おうとしている所で尋ねるが良いだろう。
機種変の値段は利用期間で変わる。
書込番号:1043962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)