A5301T のクチコミ掲示板

A5301T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5301Tをお気に入り製品に登録<1
A5301Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5301T のクチコミ掲示板

(2203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ムービー

2002/10/06 15:41(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 びくったさん

撮った動画はAU以外のムービ対応機種におくれるのでしょうか?
あと、動画の画質や使い勝手、なめらかさなどはどうですか?

書込番号:985654

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのA5301Tユーザーさん

2002/10/06 15:57(1年以上前)

AU以外のケータイでは無理でしょうね。変換サービスでもやればいけるかもしれませんが。PCでは再生可能です。
使い勝手は悪くないですが、画質はこのスペックならこんなもんでしょうといった画質でしかありませんよ。

書込番号:985695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り換えについて

2002/10/06 11:56(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 乗り替え太郎さん

auユーザーの方に質問します。私、現在J PHONのSH−08を使用しています。この機種はメールするのにボタンを押す回数が大変多くて使いにくいです。電話の短縮ダイヤルとか再送信のようによくメールする相手をすばやく検索できる機種を探しています。サンヨーの機種でワンタッチ機能があるようですが当機種はどうなんでしょうか?あとJ PHONは通話時エコーがかかるときが多く非常に聞きずらく(過去機種変更数回しましたがどの機種でも)今回auに乗り換えようかと考えています。皆様方のご意見をお待ちします。

書込番号:985328

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのA5301Tユーザーさん

2002/10/06 15:41(1年以上前)

私はH"から乗り換えましたが、通話品質はH"の方がクリアだったような気がします。でもエコーとかあるわけでもないしドコモと通話している時に感じるような音質が悪いってことは全くありません。どちらかといえばクリアな方だと思います。
よくメールする相手の場合は履歴が残っていれば簡単にアドレスを入力できる機能があります。これは便利ですね。
下スレの方にもありますがキーレスポンスはちょっと遅いので早撃ちの方はやめた方が無難だと思います。まぁこの辺は主観なんで実機を触ってみるのがいいかと思います。私的には自分の入力速度をA5301Tに合わせてしまえばいいことなんで、それほど問題ありませんでしたけど。
SH08がどんなもんなのか知らないので、この程度の回答しかできませんがご参考になれば。。。

書込番号:985656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの容量

2002/10/06 01:54(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ワタリガニさん

A5301T購入しました。
SDカードの容量が14.1MB(表記は16MB)しかありませんでした。
これは故障何ですかね?
それとも、こういうものなんですかね?

書込番号:984689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/06 09:46(1年以上前)

結論から言うとそういうものです。領域の全てを記録に使えるんワケじゃなく、他の所で使われてるからです。デジカメの掲示板に行くと、解りやすい知識が得られるでしょう。

書込番号:985136

ナイスクチコミ!0


タオ326さん

2002/10/06 14:18(1年以上前)

SDカードだけでなく、スマートメディアやパソコン用のハードディスク、MOでも記憶メディアは何でもそうですが、フォーマットするとシステム領域等で1割程少なくなるのが普通です。
まぁ、そういうものです(^^;

書込番号:985528

ナイスクチコミ!0


来夢音さん

2002/10/06 14:53(1年以上前)

たいていの表記は
1000B = 1KB 1000KB=1MB
換算だったりしますし、
そういうものです。

書込番号:985582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワタリガニさん

2002/10/07 01:52(1年以上前)

SDカード等の小型記憶媒体を利用するのは、
今回が初だったのでわかりませんでした。
そういうものとして利用していきます。
さっそくの返信ありがとうございました。

書込番号:986784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

北海道契約。

2002/10/04 19:30(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 なるごんさん

北海道契約とはなんなんですか?
なぜ北海道契約だと価格が安いのか違いがわからないのですが???
初歩的な質問ですがお願いします。
m(_ _)m

書込番号:981854

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/10/04 22:23(1年以上前)

北海道契約は北海道契約。
新規が安いのは新規ユーザ獲得の為?
過去ログも参照するべし。

書込番号:982186

ナイスクチコミ!0


ヨッシー吉田3号さん

2002/10/05 09:44(1年以上前)

折角回答するならまともな事書かなきゃ。価格が安いのは理由はわからない。よくある量販店は値段はかわらなそうですよね。ただ一部このサイトにはいい値段のところがありますね。auの統合で、機種変更などは全国のauショップでも出来るようになったみたいですよ。だから全国どちらの方でも普通に買って平気みたい。解約は電話すると葉書が送ってきて必要事項記入の上投函すれば簡単にできます。

書込番号:982984

ナイスクチコミ!0


通りすがりのA5301Tユーザーさん

2002/10/05 12:35(1年以上前)

北海道契約=au北海道との契約になる。他所に住んでいても可能。契約後自分の地域のプランに変更も可能。(但し解約は縛りがあるので注意)
価格が安い=au北海道管轄の契約数ノルマ達成のためと思われる。

掲示板の過去ログをよく探してから質問しましょう。

書込番号:983234

ナイスクチコミ!0


ネイビーホシイさん

2002/10/05 13:55(1年以上前)

なぜ安いかと言うとau北海道からのインセが多くもらえるからである。
インセとはその店がキャリアからもらえる金のこと。
つまり1人契約させると数万円もらえる。しかし7ヶ月以上契約を続かせなきゃ逆に店が罰金をとられる。だから必ず7ヶ月以上の契約が必要とか書いてある。

書込番号:983406

ナイスクチコミ!0


まささまさまさん

2002/10/07 03:36(1年以上前)

北海道¥9,400、関東¥17.800
関東契約と北海道契約の違いについて
関東契約も北海道契約も全国にお住まいのお客様が申込み出来ますが以下の違いがございます。

@ 毎月の請求書が契約した地域のJ-PHONEまたはau料金センターから送られて来る。
A 料金プランに多少違いがある。(各キャリアホームページ参照)
B その他、故障などのメンテナンスは全国のキャリアショップで受付可能ですので是非ご利用下さい

だと。もしかして、北海道は基本料金が高いとか。とんでもないプランしかないとか。どうなんだろ?それとも、初期不良のとき、たいへんなの?
機種変更のとき、Auショップ以外では、関東不可とか?

はたまた、契約料、手数料のギャップが格段に大きいのか??

書込番号:986908

ナイスクチコミ!0


まささまさまさん

2002/10/07 03:51(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/hyou.html
によると、[ご注意] 北海道地域以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。当社以外の事業者の携帯電話からauへ発信した場合は発信側事業者の通話料が適用されます。

携帯、固定電話からかけた場合、関東契約と北海道契約で料金に相違はあるんでしょうか?詳しいひといたら教えて下さい。

書込番号:986918

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるごんさん

2002/10/07 15:03(1年以上前)

すいません。
A5301Tを買うつもりでいたのでA5301Tのカキコ中で
検索していました。
(^_^;
過去ログがほとんどでてこなくって
???が、いっぱい飛んで、質問してしまいました。
auなカキコ中で検索したところたくさん引っかかってきました。
お手数おかけしてすいませんでした。
m(_ _)m

書込番号:987623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

au買いですか?

2002/10/04 14:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 J335さん

J-PHONE使っていますが、エリアが狭いのとビルの中が圏外になるので困ってます。カタログを読みあさりauのA5301Tが性能、通信料等から第一候補となりましたが、近くにauを持っている人がいなく買い換えに不安です。Docomoに対抗したいので、どうかauの良いところや情報等、教えて下さい。

書込番号:981413

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/10/04 16:35(1年以上前)

周りがドコモなら、ゆうゆうコールで30%引きになるドコモが得だと思いますが。Jとドコモが嫌なら大手はauしかないと思いますが。

書込番号:981592

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/10/04 16:39(1年以上前)

書き忘れです。
上記2社が選択肢から外れている以上、余り気にしなくてもいいと思います。

書込番号:981601

ナイスクチコミ!0


どのような観点からだろう?さん

2002/10/04 17:58(1年以上前)

通話関係?データ通信関係も含めてよいのか?などを考えないと、「勝負」してても、ガキの戯言にしかならんでしょう ;-p
;; とゆーことを、ほぼ毎日感じてしまう・・・(号泣)

 データ通信を含めてもよいなら、パケット通信料が安いとか、拘束パケット通信で144kbpsでデータ通信できたり、EZwebも、、、(64kだっけ?)とか。

 メール関連で言えば、添付不可のiモードに対して、添付可能。添付サイズの制限がEZwebよりも厳しいJ-Sky系に対しては、添付サイズの広さ、とゆーか、大きさというか。

 最近の一番の話題である、写真関連で言えば、ムービー写メールが可能なJ-51シリーズに比べて、画質がよい、がたがたじゃない、サイズが大きい、一般的な動画形式である、ということなど。

 「こーゆーのは、邪道だーっ、私にとっては、携帯電話とゆーからには電話の部分が大事」とゆーならば、音声関連で、音質が(通話相手にもよるが)、DoCoMoやJ-PHONEのPDCよりも良いとか・・・(ちなみに、FOMAがcdmaOneに勝っているかどうかについては知りませんが)

>>R.F.Sabさん
>ゆうゆうコール
J335さんは「通信料」が大事なのかもしれない :D

書込番号:981734

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/10/04 21:03(1年以上前)

スレ主さんは通信料重視でしたか…
私はFOMAも捨てがたい思いますが、エリアが狭いのが難点。早いところパソコンを買ってパケ代がかかる携帯ではメール程度に抑える事にします。

書込番号:981998

ナイスクチコミ!0


YOSHIKAさん

2002/10/04 22:15(1年以上前)

>J-PHONE使っていますが、エリアが狭いのとビルの中が圏外になるので困ってます。

私は仕事でdocomo、私用でauを使用してますが電波の入りについてはauの勝ちですね。(機種や地域にもよると思うけど、特にdocomoの内蔵アンテナは最悪です)
docomoが圏外でもauが使えたりします。地下街でもauの方が有利です(都会はauの方が強いのかな〜)
j-phoneはわかりません。         参考までに

書込番号:982171

ナイスクチコミ!0


おそ松さん

2002/10/05 12:15(1年以上前)

地方のエリアについて思うこと。
ドコモに関しては、山間郡部の国道沿いには規模のきわめて小さいアンテナを配置して、エリアの増強をはかっている様子。
そういう意味で、トータルなエリアは若干auが小さいのかもしれません。

がしかし、私の住む人口30万クラス地方都市における使用感はきわめて良好。
セルラーアナログの時代から、郊外の隅々まで通話が確保できる傾向はむしろauに軍配を上げたい。

しかも、回線が比較的空いている。
これはとても重要なことだと思いませんか?
友人のドコモにかけると、しばしば回線がいっぱいのようで、つながらないケースに出くわします。

しかも、当然のことながら音質がいいですよね。
ドコモやj-phoneの1世代前のデジタルと会話していると、相手からの音質の悪さに「いまどきよくこんなレベルで我慢できるな」と思います。

私はセルラー電話の時代からユーザーで、契約期間も3桁ヶ月になりました。
この間、不満を感じたことはなくほぼ満足しています。

書込番号:983204

ナイスクチコミ!0


スレ主 J335さん

2002/10/05 14:18(1年以上前)

色々な情報ありがとうございました。au使ってみようと思います。あ!それと機種は、A5301Tがいいと思うんですけど、持っている方、何か不具合等は、ありませんか?

書込番号:983442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/05 14:36(1年以上前)

ガマンならない様な不具合はありません。よい点も結構あるので、悪くない選択だと思います。

書込番号:983465

ナイスクチコミ!0


子供はドコモさん

2002/10/06 10:21(1年以上前)

> 周りがドコモなら、ゆうゆうコールで30%引きになるドコモが得だと思いますが。

周りが au なら、指定割で50%引きになる au が得だと思いますが。

A5301Tは、レスポンス遅いのと液晶が明るくないのとデカイのが×

書込番号:985185

ナイスクチコミ!0


どっこいしょさん

2002/10/06 10:38(1年以上前)

5年間ドコモを使用していて、その後auに乗り換えをしました。
結果からいうと「もう、ドコモには絶対戻れない」です。

私が思う、auのいいところ(特に)
・通話品質
・エリア(私の地域だけかも)
・データ通信
・メールの強さ
 結構仕事で使う(3Mまでなら添付ファイルごと転送できる)


だめだなと思う所もあります。
・圧倒的に多いドコモユーザーに絵文字が送れない

あくまでも私の意見でした。
参考にして下さい。

書込番号:985220

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/10/06 12:57(1年以上前)

5301の液晶が暗いとか言ってるヤツは、N503iSの液晶で大喜び出来るタイプだな。

書込番号:985408

ナイスクチコミ!0


jnnpさん

2002/10/06 22:26(1年以上前)

>・圧倒的に多いドコモユーザーに絵文字が送れない
送れませんでしたっけ?
確か「絵文字メール」に登録するとできるはずです。
有料ですが。
A5301Tの不満点は、ezwebが遅いことですね。

書込番号:986431

ナイスクチコミ!0


子供はドコモさん

2002/10/07 00:39(1年以上前)

>・圧倒的に多いドコモユーザーに絵文字が送れない

写メ蔵使えば、ドコモ宛ては無料で変換してくれるよ。
相手のアドレスが
*******@docomo.ne.jp
なら
*******@nem.jp
にezwebの絵文字を使って送ればOK。

> 5301の液晶が暗いとか言ってるヤツは、N503iSの液晶で大喜び出来るタイプだな。

J335さんが不具合等ないかと聞いてるので答えたんだよ。実機を触れば分かることだけど。
あげあし取らんでくれ。

N503isはダントツ明るいけど、4,096色しか出ないので写真を見ると汚い…

書込番号:986629

ナイスクチコミ!0


MARQUEEMOONさん

2002/10/07 12:22(1年以上前)

auでは10月1日から、他キャリアへの絵文字変換サービスを始めています。
方式は2通りで、他キャリアの絵文字に変換して送信するパターンと、
auの絵文字を他キャリアで見えるようにする(まぁ、Web経由ですが)
パターンの2種類です。
どちらも、アドレスの一部を変更するだけで、無料なので、
よろしかったら、使ってみたらどうでしょう。
変更方法は、パンフ等に載っています。

書込番号:987371

ナイスクチコミ!0


MARQUEEMOONさん

2002/10/07 13:02(1年以上前)

「嘘」をつきました。
絵文字メールは月額使用料がかかります。
もうしわけありません。

書込番号:987432

ナイスクチコミ!0


スレ主 J335さん

2002/10/07 14:37(1年以上前)

皆さんの意見を参考にA5301Tのネイビー予約しました。(ちなみに家族でau3台注文した)ありがとうございました。

書込番号:987584

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/10/07 18:53(1年以上前)

> 子供はドコモ
言葉の意味分かってるか?揚げ足取りではない。
私には5301の輝度が低い様には見えんから書いた迄。彼方はどの程度の輝度なら及第点だというのか?

将来採用されるであろう有機ELなんぞ駄目駄目だな。

書込番号:988005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/10/08 08:55(1年以上前)

液晶の明るさは必要十分です。ギラギラするくらいの明るさがいい
人もいるでしょうが、私にはちょうどいいです。
バッテリの持ちはこのスペックでは頑張っているほうでしょう。
キーレスは遅いです。が、遅いだけで認識はきちんとしているので
頭の中で数えながら打っています。(^_^;)

書込番号:989165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/08 15:02(1年以上前)

「遅いだけで認識はきちんとしている」そう!これが重要。このお陰で、ギリギリ容認出来てます。入力さえしっかりやってれば、表示が追いついてきますから。入力自体を認識しない機種も多いので、それに比べれば全然マシってもんです。液晶は暗くして使ってますが、不自由は無いですよ。明るいと評判だったFOMA N2002よりも、全体的に柔らかくて好印象です。

書込番号:989594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ドレッドさん

A5301Tのソリッドネイビーの発売日そろそろどっかに掲載されてもいいと思うんですけどー。つーか早く掲載しろって感じですねー!

書込番号:980687

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2002/10/04 14:28(1年以上前)

もう決まっている、関東は来週末だ。

書込番号:981404

ナイスクチコミ!0


Fenrir-Luneさん

2002/10/04 23:27(1年以上前)

東海地区(静岡県東部)はネイビー以外でさえ発売していません
ネイビー以外は来週くらい発売するそうです
ネイビーは中旬か下旬といわれました。次に行ったときには10月に発売するかなといわれました

書込番号:982312

ナイスクチコミ!0


なおちゃんですさん

2002/10/05 11:15(1年以上前)

9月26日に某ショップで機種変、15Kにて入手。今の所、いじくりまわしているせいで、電池持ちが今一ですが、画面は奇麗だし、最高です。

書込番号:983112

ナイスクチコミ!0


Fongさん

2002/10/05 11:41(1年以上前)

auショップ下松駅前さんによると、発売は10月12日らしいです。

書込番号:983148

ナイスクチコミ!0


ネイビーホシイさん

2002/10/05 13:44(1年以上前)

Fenrir-Luneへ
静岡県東部ではとっくに発売してる。9月26日にはシルバー、ラベンダー発売していた。ちなみに26日発売は全国共通。早い店だと25日には売っていた。まあ予約してなきゃ買えないけど。
ネイビーは11日に発売する。

書込番号:983378

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/10/05 13:47(1年以上前)

> なおちゃんです
ネタ?スレをちゃんと嫁。

書込番号:983385

ナイスクチコミ!0


Fenrir-Luneさん

2002/10/06 07:53(1年以上前)

ネイビーホシイさんへ

どこの店か教えていただけないでしょうか
僕のすんでいる地域をもう少し細かく説明すると南駿です

書込番号:985006

ナイスクチコミ!0


ネイビーホシイさん

2002/10/06 13:46(1年以上前)

Fenrir-Lune へ
どこの店っていうよりauショップとピピットならネイビーが発売日に入荷できると思う。今から予約しても11日には買えないと思う。
auショップは発売日をまだ教えてくれない所が多いから(自分も6店尋ねたが答えは下旬、11月、中旬とかメチャクチャだった。)だからショップの言うことを信じないほうイイ。あとauのお客様センターもダメ。
とりあえずauショップなら11日にはネイビー来るはず。
まだ発売日に買える店を1店知っている。三島市にある。(けど値段高い22000円くらい)ここで言うとダメきがするからメールアドレス(捨てアド)書いてくれたら教えます。


書込番号:985486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5301T
東芝

A5301T

発売日:2002年

A5301Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)