A5301T のクチコミ掲示板

A5301T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5301Tをお気に入り製品に登録<1
A5301Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5301T のクチコミ掲示板

(2203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2002/09/29 18:03(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ゆうたろうんさん

レスポンス悪いとやはり皆さんおっしゃってますが一つ前のC5001と比べてどうなんでしょう。あれにはほんとイラつきました。教えてください。

書込番号:972695

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんとすいませんさん

2002/09/29 18:07(1年以上前)

バカですいません
レスポンスって何?

書込番号:972704

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/09/29 18:15(1年以上前)


au快進撃!さん

2002/09/29 19:47(1年以上前)

C5001Tを7ヶ月使用してから機種変しました。
レスポンスは格段に向上しました。特にezWebの使用感は
良くなってます。144kbpsになったので当然ですが。
メールの予測変換は便利です。最初は感動しました。

書込番号:972878

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/09/29 20:13(1年以上前)

5001は別に64kだったから遅かったわけではない。ソニエリ愛用者からしてみるとレスポンスも予測変換の使い勝手もちょっと不満だ。

書込番号:972922

ナイスクチコミ!0


C5001userさん

2002/09/30 01:26(1年以上前)

au快進撃!さんへ
初めての書き込みです。失礼します。いきなりなんですが、僕は今C5001Tを使っていて、A5301Tにしようとしたのですが、とあるショップでは、どこに行っても10ヶ月使わないと機種変更できないと言われて、しょうがなくあと2ヶ月待つことにしたのですが、どうやって7ヶ月で機種変更できたのでしょうか。ぜひ聞かせてください。

書込番号:973712

ナイスクチコミ!0


au快進撃!さん

2002/09/30 02:26(1年以上前)

C5001userさんへ
地域の問題ではないでしょうか?
私は、au中国の広島で機種変しました。
ちなみに、たとへ1ヶ月でも機種変は可能です。
6ヶ月未満・6ヶ月〜12ヶ月・12ヶ月〜17ヶ月・17ヶ月以上と前機種の使用期間によって機種変料金が違います。

書込番号:973821

ナイスクチコミ!0


C5001userさん

2002/09/30 02:43(1年以上前)

au快進撃!さん、返事ありがとうございます!
東京では10ヶ月が基準なんですかねー。
たとえ少し機種変更の料金が高くなっても、やっぱり今A5301Tが欲しいので近いうちに変更してきます。
話がすこしそれてしまって、みなさんすいませんでした。

書込番号:973848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうたろうんさん

2002/10/01 20:55(1年以上前)

ありがとうございました。これ買うことにします。僕もあと三ヶ月たってから。

書込番号:976890

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/10/01 22:55(1年以上前)

三ヶ月も待つのなら新機種が出ているだろうからお金に余裕があれば、浮気の可能性は大だな。

書込番号:977039

ナイスクチコミ!0


ダックリンさん

2002/10/02 15:53(1年以上前)

>C5001Tユーザーさん
関東でも10ヶ月以内の機種変更は可能ですよ。ただし値段は44000ですが・・・

書込番号:978140

ナイスクチコミ!0


ふっ君さん

2002/10/02 17:31(1年以上前)

レスポンスがよくなっているようですが、ほかのAUのカメラ付携帯と比べても早いでしょうか。いまC5001Tですがかみさんが持っているC1002Sより遅いです。また504シリーズと比べてはどうですか。だれか比べた人がいたら教えてください?

書込番号:978292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2002/09/29 12:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 なんの?さん

GPS機能をOFFにするか、または機能しないようにするコマンドなどあるのでしょうか?
契約するしないは別として、本体そのものの解除(機能しないように)です。
本体内部をいじくるのでも構いませんがわかる方おられますか?

書込番号:972132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/09/29 14:16(1年以上前)

使わなければ済むことだと思いますが、なぜOFFにしたいのでしょ
うか?
他のGPS対応携帯を見ても不可のような気がします。

書込番号:972341

ナイスクチコミ!0


なんの?.さん

2002/09/29 15:05(1年以上前)

> 使わなければ済むことだと思いますが、なぜOFFにしたいのでしょ
うか?

わかる人にはわかりますが…
「使わなければ済む」という問題ではありません。
そのものの機能(回路)を落とすことです。

書込番号:972414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/29 15:16(1年以上前)

じゃあどぉ言う問題?位置情報を送らなければ探知される事もないんだし。

書込番号:972429

ナイスクチコミ!0


みるぽんさん

2002/09/29 15:41(1年以上前)

上の方の言うとおり、通常は自分が位置情報を送らなければ、あるいわ拒否していれば自分の位置は他人が把握する事は不可能だと思いますが?
それでもまずいと言うのであれば、GPS機能が売りのAUじゃなく、他社携帯にされた方が宜しいと思いますが。例えばJの52なんかGPS機能が無い事を除けば5301T以上じゃないですか?
皆さんどう思いますか?

書込番号:972468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/09/29 19:00(1年以上前)

例えば、もし探知されてしまうとして、
機能しないようにしたら、それこそ怪しいよね。
GPSが付いていないものを買うのが一番怪しまれないで済む。

ちなみに、ココセコムEZに加入するか、法人用の(名前は知らない
けど)管理サービスに加入していなければ探知はされません。

書込番号:972795

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/09/29 20:30(1年以上前)

一応潰す方法は有るが、彼方はどういう用途に使うつもりか?悪い事をするならプリケーが良いだろう。

書込番号:972952

ナイスクチコミ!0


YOSHIKAさん

2002/09/29 22:37(1年以上前)

取扱説明書 P420 ナビゲーションの設定 GPS情報通知設定

書込番号:973251

ナイスクチコミ!0


なんの?..さん

2002/09/30 04:26(1年以上前)

大体の方々は既存のGPS関連サービスに加入しなければ探知は不可能とでも思っておられるみたいですね。または"自ら位置情報の送信をしなければ"とか。
簡単に言うと、ある装置でリモートコントロールできるとしたら。(バッテリーが装着されている間)
もちろんその間の端末の状態は如何にも何事も起こっていないように無反応で。
また、GPS付きとは関係ないがアドレス帳・スケジュールを遠隔操作で抜かれるのもなぁ…
嫌味に聞こえると思いますが「通常は…」とか思っておられる方は本件のことは気にせず今まで通りHappyな人生を。しかし数年経てば何を言っているのか(しくみ)が理解できると思います。
ソニエリちゃん、一応潰す方法とは?
GPSの電波に悪影響を与えるような装置は以前どこかで見たような(海外?)気がするのですが、それだとセットで持ち歩くのは不便だしなぁ。(一々断っておきますが、通常、携帯電話電波妨害などと謳われている製品のことではないですので)

やはりGPS機能無しの製品しか選択はないのか。
あーあ、コーヒーでも飲みながら考えますわ。

ねぇ、全く別件ですがみなさんはカメラ付き携帯電話で、本屋などで誰かがパシャパシャと雑誌の一部を撮ってる奴(所)を見たことがありますか?しかも店員の前で。
もしかしてあなたがやってます?
ぎゃはは、スペシャルマイブック!
カメラ付き携帯電話って持ちようによっては便利でもあり苦痛でもありますね。
仕事上など上の者に対して。

みなさんありがとう。

書込番号:973920

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/09/30 09:32(1年以上前)

GPS機能を無効にする事自体は、そんなに難しい事ではない。
蓋開けて・・○○ー○○O○するだけ(^^;
だけどGPS機能を利用しなくても位置情報は把握できる。
それよりも、認可を必要とする携帯電話の改造が許されるのか?
法的に問題がないのか? 私は法の事は知らないので
これ以上書きませんが、携帯がデータを送受信できる以上
「なんの?」さんの不安は解消できるものではないので
「携帯を持たない」が一番の解決方法です。
胸ポケットのテレホンカード+ポケベルみたいなものを
入れて歩いてください。どうでしょう?

書込番号:974096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/09/30 12:35(1年以上前)

そういうことなら、gpsOneを使わなくてもcdmaOneの電波だけでお
おまかな位置は探知されてしまうと思うけど、gpsOneの精度の良さ
だと困るということかい?

書込番号:974342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/30 12:53(1年以上前)

ちょっとした妄想癖がある様で・・。考えだしたらキリが無い。マトリックスの世界ですな(続編ももうすぐ)。一番安全なのは常に一糸纏わぬ状態で生活するコト。それだって生まれた瞬間に、チップか何か埋め込まれてるかもしれないゾ。

書込番号:974359

ナイスクチコミ!0


ヨッシーFromAichiさん

2002/09/30 17:00(1年以上前)

多分勘違いですね。
携帯電話が待ち受けしている間は
ずっと位置登録の情報によって現在の位置が概ねわかることを言っているのではないかと思いますね。

犯罪に使用された場合などにキャリアが警察の依頼で軌跡を提供したりする記事を読んだのでは?
あれは全キャリア、セルラー形式の携帯電話では必要な機能なので・・・
んで、その場合GPSは元々関係ないですね。

もうひとつ。
諸々のメモリーにあるデータをユーザーの知らないうちにリモートで転送することはファームレベルで大変難しいです(笑
JAVAのセキュリティーホールなどではないかぎり
そんな面倒くさい機能をわざわざ付けるほど端末メーカーやキャリアも暇じゃないですね・・・

書込番号:974717

ナイスクチコミ!0


いち技術者さん

2002/10/01 02:49(1年以上前)

上の方がおっしゃってるように、明らかになんの?さんの勘違い
だと思います。そもそも、大まかな位置情報は電源を入れている
限り常にキャリアに把握されています。なんの?さんは携帯の
基本的なシステムをご存知ですか?アンテナを2本以上持ってる
キャリアなら必ず大まかな位置情報はバレてます。

また、位置以外の情報の無断転送機能に関しては、少なくとも去年末
までの某社のau携帯には搭載されていません。断言できます(含み笑)。

むしろ常時接続されている貴方のPCのほうがはるかに危険ですよ。

書込番号:975677

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2002/10/03 16:28(1年以上前)

単に仕事中にパチ屋でサボってるのがバレると困るだけだったりしてな(笑

書込番号:979834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/10/04 00:59(1年以上前)

建物に入っただけでGPSのアンテナ精度は落ちるから心配ないと思
う。まあ、外回りの仕事でずっと同じ場所から動くことがなかった
らバレるだろうけど。(^^;)

書込番号:980674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2002/09/29 03:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 あいこ132356さん

皆さんこんにちわ。
私はポケベル方式でメールの文字入力が出来る携帯が欲しいのですが、
A5301Tはポケベル方式の入力が出来るのでしょうか??
購入した方で、分かる方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:971586

ナイスクチコミ!0


返信する
au快進撃!さん

2002/09/29 04:01(1年以上前)

できますよ! 文字入力方法が選択できるようになっています。

書込番号:971644

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいこ132356さん

2002/09/29 06:21(1年以上前)

有難うございます(^^)
これで、なんの迷いもなく決めれます!!
もう、A5031Tに決めます(^^)/

書込番号:971716

ナイスクチコミ!0


au快進撃!さん

2002/09/30 11:16(1年以上前)

A5031T?

書込番号:974206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MMCは・・・?

2002/09/28 19:50(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 えるねすとさん

SDメモリーの代わりにMMCを使ったりはできないのでしょうか?
ザウルスでSDカードではなくMMCを使っているので使いまわせたらとおもっているのですが・・・

書込番号:970783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンギリ!?

2002/09/28 17:19(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 どっぷりさん

この機種には、ワンぎりチェック機能はないですが、3012みたいに何秒間鳴っていたかは、着信履歴からわかるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:970477

ナイスクチコミ!0


返信する
Fongさん

2002/09/29 08:05(1年以上前)

できませんよ。普通に時間と発信者、不在かどうかわかるだけです。

書込番号:971784

ナイスクチコミ!0


砂坊さん

2002/09/29 22:09(1年以上前)

今できるのは3012CAと3015SAと5301Tのみです。(CAは秒数表示)

書込番号:973184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

実際はどーなの?

2002/09/28 02:48(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 へっぷりさん

色々と書き込みを見ましたが、あまりいい意見が書かれていない気が・・・

A5301Tを買った人に聞きたいのですが、買って良かったのか失敗したのかどちらなのか教えてください。。。


書込番号:969460

ナイスクチコミ!0


返信する
au快進撃!さん

2002/09/28 05:05(1年以上前)

A3015と最後まで迷ったあげく、C5001からA5301にした者です。
機能面では、現機種の中では最高だと思います。
ムービーは必要ないと思ってましたが、以外と楽しいです。
サブウィンドウが、256色なのでこれはA3015に劣ります。
前機種よりも操作・デザイン・機能、全てにおいてパワーアップしており、超満足しています。
16MBSDメモリーが付いて、容量を気にしなくてもジャンジャン遊べるので、絶対お奨めです。

書込番号:969544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/28 13:24(1年以上前)

失敗ではないです。ベストじゃないけど、現状ではベターな選択でしょう。

書込番号:970073

ナイスクチコミ!0


sawa sanさん

2002/09/28 16:10(1年以上前)

私はN502itからの乗り換えなのですが、まぁ買ってよかったかなって感じです。
大きさもN502itを少し大きくした感じでポケットいれてもあまり違和感ありませんでした。
着メロサイト(有料含む)をいろいろ探したのですが、この機種に対応したサイトは探した限りではありませんでした。ここがかなり不満です。
キー操作はN502itより反応がわずかですけど鈍い感じですね。

充電パックがすぐ電池切れで使えなくなってしまうのは悲しいですね。
カメラ付き携帯の宿命なのでしょうか..

書込番号:970354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/28 17:34(1年以上前)

40和音対応のサイトは山ほどあります。電池も7〜8回完全放電→充電を繰り返したら、ちっとはシャンとしてきました。確かにレスポンスの悪さは結構なモノがありますけど。

書込番号:970508

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/09/28 18:28(1年以上前)

ちょっと(20分位)触った。

もっさり。1002から機種変していたら普通に泣いていた事だろう。
私には全く価値の無いものだった。ってか3013から持ってくるのは液晶の美しさだけで、モッサリ具合まで連れて来る事は無かった。残念。

まぁフラッグシップとしてはFOMAよりだいぶ面白い(使える)だろうw

冬のカシオか日立に期待。てか何時か分らんソニエリに期待。

書込番号:970619

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/09/28 19:37(1年以上前)

まだ触った事がないので気になります。
色々な方のコメントを読ませて頂くと、
文字入力が一番の問題でありで、その他は「まぁまぁ」と
いったところでしょうか?
文字入力ですが、予測変換をあきらめれば、実用上では
そこそこのキーレスポンスは得られそうですか?

バッテリーについては、液晶のサイズと機能の豊富さからすると
この機種に限らず、今後発売される同等の機種にも共通して
言えそうな気もしてきました。

PS。のぢのぢくんへ
レスが遅れましたが、私の機種はとても古くてC308Pです(^^;
さすがモノクロだけに、キーレスポンスはそこそこ良いです。
が、、普通にゆっくり打てれば十分だと思ってます。
と言っても個人差が大きいので、今度触りに行ってみます。(あるかな?)

書込番号:970758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/28 20:14(1年以上前)

ボク結構早打ちなので、表示が付いてこれず行き過ぎてしまう事がしばしば。でも「1文字戻る」機能を発見したので、少しは救われてます。学習と辞書登録を繰り返した甲斐あって、当初絶望的に感じたメール作成機能も大幅に改善された感じ。予測変換も本家と比べなければ、無いよりマシと言うかそこそこ便利です。

C408Pってそんな古いカンジはしませんけどねぇ。言われてみれば結構年代物かな?とりあえずhttp://www.kakaku.com/i/でココには来れると思いますよ。

書込番号:970841

ナイスクチコミ!0


point5さん

2002/09/28 21:33(1年以上前)

私はA3012CAユーザーです。子供に持たせていたココセコム対応機種が水没サインで使用不可になり、子供もカメラ付きを欲しがったので、ココセコム対応のA5301Tを昨日購入しました。面白くて昨日、今日とあそんでおりました。

静止画のカメラの性能ですが、私のA3012CAがC-MOSだったので、A5013Tの31万画素CCDだと、どんなに写りが良いのだろうと大きく期待していたのですが、答えは?でした。A5013Tは本体液晶で見るとはきれいですが、VGA(パソコン)サイズで撮影したものをカードサイズでプリントしてみますと、近距離はフォーカスが合いません。例えば顔の位置で、手元のパソコンのマウスを写してもフォーカスは合いません(A3012CAならきれい)。逆に10メートルぐらい離れたモノはA3012CAよりきれいに写ります。遠距離もT5013Tの方がきれいです。色合いは暖かい感じがします。しかし、期待していたほどは、高画質で撮れないんだなぁと、感じています。

一方、動画ですが、全く使う気も無かったのですが、これがとても面白いです。写メール同様、これも流行る気がします。基本的なところでは、キー操作などが一瞬一瞬がもたつく感じもしますが、慣れたら大丈夫でした。買って、損は無い機種かと思いました。

書込番号:970994

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっぷりさん

2002/09/28 22:48(1年以上前)

色々な意見をありがとう。

買っちゃおうかな〜

書込番号:971186

ナイスクチコミ!0


いぺるしゅばりえさん

2002/09/29 01:40(1年以上前)

26日に買いましたけど、やはり”ベター”ってとこでしょうか。
(長所)
・前が256色だったので液晶の綺麗さには驚きます。
・予測変換は十字キー下での変換ではないですけど打つよりは楽です(ちょっと迷うかも)
・CCDカメラはやっぱ綺麗です。ズーム(デジタル)もかなり効いていいです。

(短所)
・前はC403ST使ってましたけど、レスポンスはやっぱりちょっと鈍い気がします。
・それと今のところムービー。相手がいないので使えません(泣)その場で遊ぶにはいいですけど…。携帯についてる機能にしてはムービーっぽくなってます
・厚さ。折りたたむとかなりです。他の折りたたみ携帯の下半分(キーがついてる部分)が上半分(液晶部)もその厚さになった感じです。ポケットにいれると目立ちますね〜

ポイントはデザイン、CCD、SDカードってとこですかね。ムービーは使わないような気がします

書込番号:971430

ナイスクチコミ!0


ぶーたれさん

2002/09/29 07:15(1年以上前)

メニュー等のデザインや質感はどうですか?
サイト等で見る限りではドコモのNやPにはとても及ばないような、、
PANASONICでフラッグシップ級の作ってくれたら即買うんだけど。

書込番号:971747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/29 09:12(1年以上前)

「ドコモのNやPにはとても及ばないような」→そぉかな?504のPやNより上品で好きだけど。ま、この辺は個人の嗜好ですからね。

書込番号:971860

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/09/29 20:37(1年以上前)

パナソニックといえばJ-P51。あれauでも出ないかなぁ・・・

書込番号:972972

ナイスクチコミ!0


sawa sanさん

2002/09/30 18:23(1年以上前)

質感は悪くないですよ。
ムービーは音も一緒にとれますが音質は最低レベルですね。
聞き取れないレベルになってしまいます(集中して聞けばわかるかも)

あと、噂には聞いてましたが漢字変換がお馬鹿でした。之がどんなに
がんばってもでてこないのでPCからメールで之だけ送ってやりました(笑
でも、使い勝手は悪くないですね。メールが一括して送れるところが
すごく評価できます。友達に電話番号かえたのを知らせるのが楽でした。

書込番号:974820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/30 19:16(1年以上前)

之。

全然普通に出ます。誤解を招く書き込みはやめましょう。

書込番号:974912

ナイスクチコミ!0


sawa sanさん

2002/09/30 23:40(1年以上前)

あれ、マジですか?
ちなみになんてひらがな入れて変換したのでしょうか?
私は考えられる限りの文字を試したのですが駄目でした
(ゆき、の、し、こ等 他にもあったけど忘れた)
http://www2.theta.co.jp/kanji/detail.php?search_column=kanji_sjis&search_value=9456
ここなんかも参考にしました。

書込番号:975318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/01 09:26(1年以上前)

単漢字変換。

書込番号:975904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/01 14:15(1年以上前)

入れたひらがなは「の」ですよ、普通に。

書込番号:976235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/10/01 14:16(1年以上前)

入力中下カーソルで変換モードに入ったら、動画ボタンで単漢字変換です。

書込番号:976236

ナイスクチコミ!0


sawa sanさん

2002/10/02 00:43(1年以上前)

うお〜
こんな機能がついていたとは(笑
のじのじくんさんに感謝です。

docomo系の携帯ばかりいじっていたから下押せば変換できる漢字
全部でるもんだとおもってました(^-^;;
自分の無知をさらしてしまった(泣 説明書読み直さなくては..

書込番号:977265

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5301T
東芝

A5301T

発売日:2002年

A5301Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)