A5301T のクチコミ掲示板

A5301T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5301Tをお気に入り製品に登録<1
A5301Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5301T のクチコミ掲示板

(2203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームのバージョンアップについて

2003/11/22 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 阿寒湖のマリモさん

先日、ファームのバージョンアップをしてもらうためにauショップに行ったのですが、「ファームのバージョンアップをすると全データが消えるかもしれません」と店員に言われました。

ファームのバージョンアップをすると
本当に全データが消えるのでしょうか?

みなさんはどうでしたか?

書込番号:2151929

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんちょさん

2003/11/22 18:09(1年以上前)

大丈夫だと思いますよー。
私もやりましたがデータは何も消えることなく、
また別の時、カメラのレンズ部にゴミが入ったのとバイブ機能の故障で
基盤交換してもらいましたが、画面メモが消えたぐらいだったかと。

まぁ消えないという保証があるわけではないので、SDカードに
保存できるものはバックアップしておいた方がいいでしょう。
著作権ありのものは・・・祈るしか(-人-;

書込番号:2151964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/22 21:27(1年以上前)

人為的な不手際で消える可能性の方が高いかもしれません。それもひっくるめて、後々文句を言わせない為の保険の様なモンです。ほぼ大丈夫だけど、万が一何かあっても誰も補償してくれない、という事です。

書込番号:2152549

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2003/11/23 03:32(1年以上前)

ごくまれに消える事もあるようです。

あと、改修内容によっては、
メール・データは消さないとダメな場合もあるようです。

書込番号:2153738

ナイスクチコミ!0


村人さん

2004/01/06 21:58(1年以上前)

ここの掲示板でファームのバージョンアップできることを知り最近auショップに行ってきました。
画面メモとお気に入りが消えました…事前に言われてましたけれど
ついでにカメラのレンズの所のほこりも取ってもらいましたよ〜

書込番号:2313715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GIF動画について

2003/07/25 23:53(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 lovinっこさん

この携帯でメールの送受信などの画像を選択する時、グラフィック(PNG等)の静止画像しか選択できないとは思うのですが、GIFとかの動画を選択する事はできないのでしょうか?
最近パソコン上でもGIFアニメが置いてあるところがあったりするので・・・。

書込番号:1796865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/26 01:02(1年以上前)

残念ですが、不可です。

書込番号:1797130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2003/07/21 09:50(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ttx4971さん

現在A5301Tを使っているのですが、SDカードを新しく購入しようと思っています。メーカーでは推奨するSDカードは東芝製の8/16/32/64/128Mバイトだそうですが256MバイトのSDカードって使用可能ですか?誰か試された方はいませんでしょうか?

書込番号:1781445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/21 12:33(1年以上前)

この機種には無用の長物だと思いますが・・。何に使うおつもりなんでしょう?メーカーが推奨してない以上は自己責任です。

書込番号:1781918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ドコモとau

2003/07/15 21:12(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

今、ドコモを使っています。そろそろ換え時なのですが、そのままドコモを使い続けるか、auに乗り換えるかで迷っています。
率直に言って、どちらの方がおすすめでしょうか…。
よろしくお願いします。

書込番号:1763936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/15 21:42(1年以上前)

主な使い方が判りませんが、
通話品質はau、
メールの使い勝手もau、
通話料金はドコモ、
パケット料金はau、
カメラはドコモ505シリーズ。

優先する項目は?

書込番号:1764024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/15 21:43(1年以上前)

↑ドコモはPDCについてです。FOMAではありません。

書込番号:1764029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/15 21:47(1年以上前)

通話料金、ドコモは相手やらプランやら時間やらで違いますから一概に比べられないと思います。基本料金までひっくるめてトータルコストで計算するとauが安くなった様な気がします。

番号や割引捨ててまでauに価値を見出せればいいと思いますが、FOMAがマトモになるのをじっと待つのもいいでしょう。

書込番号:1764051

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまさん

2003/07/15 21:56(1年以上前)

お返事、どうもありがとうございます。
優先するのは、、、
実はカメラは使ったことがないので、どれくら活用するかわかりません。カメラ付き機種以外のものを買うつもりはありませんが…。
通話・メールとも、たぶん人よりも使用頻度は、かなり少なめだと思います。
ドコモの通話品質の悪さには、かなり困っています。
と、なんか思いつくままに、ばらばらと書いてしまいました。
FOMAがまともになるのは、いつごろなんでしょうか。
FOMAの通話品質は、ムーバのものよりいいのですか?

書込番号:1764082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/15 22:06(1年以上前)

FOMA、来年の今頃には普通に使えてないかなぁと期待するですが、ドコモが「しばらくはPDCと共存」なんて悠長なコト言ってますから過度の期待は出来ません。てか、どうもサービス開始時からですがFOMAにはやる気を感じません。よほどのヘビーユーザーでもなければ、50*シリーズの打ち止めを宣言した時が本当の買い時じゃないかなぁ、とは思います。通話品質はムーバとなら雲泥の差なのですが・・。番号と割引の踏ん切りさえ付けば、AUの方が使い勝手はよいと思います。

書込番号:1764136

ナイスクチコミ!0


忍者ハッタリ君さん

2003/07/15 22:09(1年以上前)

都市部では、auのほうがつながりやすいのでお奨め。
ドコモの電波が飛んでこないような地下やコンクリートビルの中でも
auの電波は、結構な確率で届きますよ。

書込番号:1764154

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまさん

2003/07/15 22:14(1年以上前)

そうですか…。FOMAは、とりあえず候補からはずします。
番号には、あまり未練はないです。
割引は、確か4000円だと思います。
自宅でかけていても、「移動中?」と聞かれるような通話品質を思うと、かえちゃおうかなぁという気がしてきました。
J−PHONというのは、問題外ですか?その質問、ちょっと場所を間違えてるんじゃと言われそうですが…。
あと、auの機種には、SANYOのものが多いように思います。何となく、SANYOっていまいちというイメージなんですけど、どうなんでしょうか。

書込番号:1764182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/07/15 22:31(1年以上前)

Jホンは基本的にドコモPDCと同じ。大して通話品質は変わりません。
エリアが若干狭くなるくらい。
auの機種はカシオ、ソニー・エリクソン、日立、京セラ、東芝などがあり、
今のメインは、カシオ、ソニエリと考えてほしいなあ・・・

書込番号:1764268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/07/15 22:37(1年以上前)

J−PHONEが一番電波の入りがいいってとこじゃないかぎり、携帯として選ぶには度胸がいります。
ただ、SH−53みたいに、とんでもないもん時々出して嬉しがらせますけど。;^_^A
SANYO・・・・スライド携帯出せば買うのに・・・有機ELで・・・寿命短くていいのに・・・

書込番号:1764289

ナイスクチコミ!0


tohtanさん

2003/07/15 22:44(1年以上前)

Jフォンはドコモよりもフルレートでつながる確率が高いかもしれませんね。
エリア品質は800メガのドコモが有利かな?

書込番号:1764333

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまさん

2003/07/15 23:35(1年以上前)

ほんとに、どうもどうもありがとうございます。
なんだか、すごくauに傾いてきました。
ちょっと、わからない用語があったりして、せっかくのアドバイスをちゃんと理解できてないところもあると思うんですけど……。
auは、カシオ・ソニエリですね!!もしauで選ぶときは、どっちかにします。
ただ、確かにJ−PHONのSH−53って、ちょっとひかれます。
う〜ん。やっぱり、まだ決断できないですー。

書込番号:1764578

ナイスクチコミ!0


いたおがんさん

2003/07/15 23:49(1年以上前)

fomaは小型基地局の設置が6月からはじまって稼動が秋みたい

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/16/n_fomat.html

書込番号:1764656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/16 01:17(1年以上前)

KDDIとの関係は密ですが、特に主力ではないと思います、サンヨー。お持ちの認識はそう間違ってませんが。

書込番号:1765048

ナイスクチコミ!0


忍者ハッタリ君さん

2003/07/16 03:52(1年以上前)

あまりauと関係ないですけど、面白い話をしましょう。

全世界のデジカメの30%以上を生産する、ダントツ1位のメーカーって
何処だと思います・・・?

答えは SANYO です。
信じられないかも知れませんが、オリンパスやニコン、それに Canon など
一流メーカーのデジカメもレンス以外はサンヨーなものが多いのですよ。

SANYO というと、どうも洗濯機のイメージが強いのですけど
世界の CD-R 用制御ICの70%以上を生産していたりとか、
意外なハイテク企業なんですよね。

まあ、携帯に関しては・・・・ (確かに)イマイチですが・・・

書込番号:1765326

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/07/16 10:04(1年以上前)

ついでに・・・、デジカメ というのはSANYOの登録商標です。

書込番号:1765669

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまさん

2003/07/16 17:47(1年以上前)

SANYO、ちょっと見直しつつ、でも買わないかなぁ。。。です。
FOMAは、やっぱりもうちょっと様子見ないと・・・という感じでしょうか。
都市部でしか使わないから、auがいいかもしれません。
でも、たまに旅行で地方に行ったときに、ドコモなら…と思うことがあるかもしれませんね。旅行って、普段より急に連絡取りたくなることってありますよね。。。

書込番号:1766529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2003/07/12 23:06(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 うし?さん

この携帯の着信などの音って、あんまりよくないんですか?
友達がそんなこと言っていたので・・・

書込番号:1754287

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんちょさん

2003/07/13 11:40(1年以上前)

そうですかねぇ・・・?
私はC401SAから変更なのでかなりいいと感じています。
音も大きくて気に入っています。

良い・悪いなどについては個人差ってものがあるので、
実際にそのお友達に聞かせてもらってはどうでしょうか?

書込番号:1755783

ナイスクチコミ!0


ナミ。さん

2003/07/14 20:19(1年以上前)

あたしは A5301T→A5401CA に変更しましたが、
スピーカーに関しては A5301Tの方が良かったです(>_<)
着メロにもよりますが、音割れしたり 小さかったりと不満です…
他の機能は 概ね満足していますが(^^;)。。

書込番号:1760459

ナイスクチコミ!0


スレ主 うし?さん

2003/07/15 00:56(1年以上前)

悪くないってわかって安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:1761681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2003/06/15 13:23(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 au2機種目さん

今ケータイの機種変を検討しています。auのA5301Tというやつなのですが、どこに惹かれたかといえばSDカード対応のところです。価格.comで送料無料の2100円だし、いいかなと。そこで質問なのですが、SDカードの将来性についてどう思われますか?フラッシュメモリ並に普及し、様々なことに使えるようになると思いますか?なんかSDカードというとケータイでしか聞いたことがないものですから・・・

書込番号:1670268

ナイスクチコミ!0


返信する
いろいろ星人さん

2003/06/15 13:28(1年以上前)

デジカメとかでも、結構使われてると思うよ。

書込番号:1670285

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/06/15 13:40(1年以上前)

メモリカードの将来性で言うとSDがトップだと思います。
ずっとCF一本で頑張っていたCanonも、SDへ移行しつつあるくらい。

書込番号:1670313

ナイスクチコミ!0


スレ主 au2機種目さん

2003/06/15 13:43(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。ではSDカードに汎用性はあると考えて良いのですかね?データ転送についてはソフト(どういう仕組みかはよく分かっていませんが・・・)も考えたのですが、SDカード自体を他のハードで使用出来たり、PCに新たに追加するSDカードリーダー(これも仕組みが・・・)で他のハードのSDカードを読み取ったりと、ソフトに比べて著しく汎用性が良いという認識でいるのですが、正しいのでしょうか?面倒でなければソフトとSDカードリーダーの簡単な仕組み(USB接続など)を教えてください。

書込番号:1670317

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/06/15 18:50(1年以上前)

外部メモリの将来性でSDメモリが一歩リードしているのは
ほぼ間違いないと思いますが、
では携帯に相応しいかというと・・・これはまた別問題だと思います。

というのも、携帯に積まれた外部メモリというのは
出来ることが非常に限られているんです。

ここに保存できるのは著作権保護のかかってないデータだけ・・・なので
極端な話、カメラ撮影した画像の取り出しくらいにしか使えません。
着メロも、EZアプリも、ほとんど無理だと考えて下さい。

カシオがメガピクセル機の A5401CA を開発するとき「著作権保護のかかったデータを書き込めないのでは、いくら外部メモリが大容量でも意味がない。それなら著作権とか何だとか、面倒な規制がなにもかからない内部メモリをドカンと積んでしまおう」と、破格の16MBを内蔵してしまったのは有名な話。

以下、参考文献

「A5301T」のSDカードをチェックする
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/08/n_53sd.html

書込番号:1671106

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2003/06/16 08:47(1年以上前)

将来的には「SD mini」が多くなるかも。

書込番号:1673082

ナイスクチコミ!0


水樹奈々ファンさん

2003/06/24 19:49(1年以上前)

SDカードのメリットの一つに同機種の友達とのデータ交換、
そしてどのパソコンともカードリーダーをつなげばやりとりができるというメリットがあります。
 著作権がかかったDATAを多様される方は『待つ』のが良いと思います。
へたに安い作りのカシオを買うよりは今後に期待するほうが良いでしょう。今9ヶ月使ってますが、SDは使いやすいですよ♪

書込番号:1698600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5301T
東芝

A5301T

発売日:2002年

A5301Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)