
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月1日 20:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月1日 17:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月1日 15:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月1日 12:49 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月1日 01:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月28日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10日前にA5301Tを購入しました。
購入当初から通話時に「プツプツ」と音が入ったり、「サー」っといったノイズが入っていたので、1週間前に修理に出しました。
当初、1週間で修理は終わりますと言うことでしたが、その後、auショップから電話があり、東芝でもう少し詳しく調べてから修理するので、あと1〜2週間かかるとのことでした。と言うことは修理に出して完了まで3週間なんです。
同じような症状で修理に出した方いらっしゃいましたら、こんなにかかるもんなんでしょうか?
0点

違う不具合だが、原因不明な不具合のため調査に1ヶ月くらいほし
いと言われた。今日で現在20日くらいになるかなぁ。
書込番号:1352506
0点



2003/03/01 20:42(1年以上前)
au特攻隊長さんありがとうございます。
えー1ヶ月ですか?それは長いですね。
幸い同じ機種を代用機で借りているので、使い方は一緒なのですが、アプリや着メロなどをダウンロードしても代用機の為、返却しなくてはならないので、ダウンロード出来ません。
東芝さん、早くして下さい。
書込番号:1352543
0点





2003/03/01 17:33(1年以上前)
やっぱり無いんですね。それに絶対無いとだめって機能でもないし。
品切れにならないうちに機種変します。
ありがとうございました。
書込番号:1352059
0点





はじめまして。
最近この機種を使い始めたんですが、これってEメール作成中など受信が出来ないときにメールが来ると「ピピピピ」っていう音がしますよね??
なんか電池が無くなった時の音みたいで好きじゃないんで、できれば消したいんですけどよくやり方が分からなくて困っています。あれは消せない音なのでしょうか??
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

消すか、せめて普通のメール着信音にしようと頑張ったのですが難しいようです。方法があるならボクも知りたい。
書込番号:1346159
0点



2003/03/01 15:57(1年以上前)
ご返事いただきありがとうございました。
やっぱり消せないんですね…慣れれば気にならなくなるとは思いますが、今はちょっと気になります。せめてあれだけバイブにできればいいなぁなんて思っちゃいますよね。
書込番号:1351795
0点





もう少ししたら、この機種買いにいきます(^_-)-☆
質問なんですが(…ここに書く様な事ではないと思いますが)A5301Tにあった着メロサイトってどこですか?みなさんの使ってるサイト教えてくださいっ(^o^)
0点

1曲課金制のトコを使ってます。最近は自分で作れるのであまり使ってませんが。メニューから行けるサイトの中にはそう劣悪なトコは無いので気にしなくていいと思います。自分の使い方に合わせた課金制のトコをどうぞ。
書込番号:1351285
0点





ちょっとお聞きしたいのですが、この機種の充電池は
どのような形のものでしょうか?
今手元にC301Tを持っているのですが、充電池が流用できたら
良いなと思い質問いたしました。
形はガム型、で4.9×3.1×0.5[cm]、携帯との接続は本体に
はめると同時に接続されるつくりのものです。
定格 3.6V 530mAh となっています。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/24 03:56(1年以上前)
容量は違うが使えたっけな。でもヘタリまくってて使い物にならないと思われるので、非常用ならドンキにでも行って手にいれた方が。
書込番号:1336187
0点


2003/02/24 09:44(1年以上前)
カタログの写真を見た限りでは使えそうですし、3013までは使えるので5301でも使えると思いますがどうでしょうね?
書込番号:1336467
0点

C414Tの電池パックははまりませんでした。
書込番号:1336626
0点



2003/02/25 03:58(1年以上前)
ソニエリさん、r-iwatobiさん、のぢのぢくんさんお答えありがとうございます。
先日店頭にて確認してきました。残念ながら大きさが薄く、大きくなっていて
通常利用には流用できないようです。接続口の形状は似ているのでふたを
はずしてならばくっつけるのは可能かもしれません。
結局のところ確認したとき交渉にて3000円でOKといわれて契約したのですが
まだ手元にない(明日とりに行きます)ので試してはいません。
皆さんお答えいただきありがとうございました。
書込番号:1339279
0点


2003/02/26 13:43(1年以上前)
同じく確認した。
5301からは電池パックの形状が新しくなってしまった様だ。
301,310,410,415,5001,3013は同じ、良く考えるとこれだけ流用出来るのも珍しいな。
見切り発車しなくて良かった。
書込番号:1342953
0点



2003/03/01 01:51(1年以上前)
試しにC301Tの充電池をA5301Tにつけて見た
ところ接続口の形状が同じためか接続でき電源入りました。
ただA5301Tの充電池は定格3.6V 630mAhなので
C301Tと違いちょっと心配ですが・・・。
あとの問題点はC301Tの充電池のほうが厚手なので
A5301Tのふたが閉められない事で、とりあえずの予備用や
カメラ使用時のみに使用するぐらいでしか流用できそう
もありませんです。
なんかもったいないな〜なんて思ってしまいます・・。
カメラとか使うとなくなり早いようなので・・・・。
書込番号:1350365
0点





コジマの携帯が安いような感じのレスをに見かけましたが
本当に安いのでしょうか。
事実であれば、その値段は全国一律ですかねえ?
どなかわかるかたおられますか?
ちなみに、関西在住です。関西でのコジマでの5301の値段が
分かるかたがおられれば教えて頂けたら幸いです
0点


2003/02/28 02:51(1年以上前)
近所のコジマでは9800円でしたよ
書込番号:1347854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)