
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年2月18日 16:11 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月17日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月17日 12:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月16日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月16日 14:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月16日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




お邪魔します。
つかぬ事をお聞きしたいのですが、
基盤(≠ファーム?)の現在のバージョンは
どのようにして確認できるのでしょうか?
先日、この機種をいただき、このページを読みまくり
番号をもらう前にとりあえず基盤(?)を変えてもらったのですが
どう変わったのかわからないんで、、。
これってすぐわかったりするものなのでしょうか?
0点


2003/02/10 19:31(1年以上前)
12月の最初の方のログ。
キーワードは バージョンアップ
書込番号:1295674
0点

しかし、最新バージョンではそのコマンドが効かなくなったとの情
報があったような・・・。
今、10.27の代替機を使っているから確認できない。(;_;)
書込番号:1295834
0点


2003/02/14 01:51(1年以上前)
私は一月十日に基盤交換に出しましたが、
帰ってきたらコマンドが効かなくなってましたよ。
書込番号:1306113
0点


2003/02/15 12:41(1年以上前)
私の5301Tも今週の頭に基盤交換されて戻ってきたのですが、同じくコマンドが無効でした♪姉のは(同機種)10.38ですがコマンド有効ですよ!
書込番号:1309691
0点

10.38ではコマンドは有効です。
その先は・・・?
書込番号:1311166
0点



2003/02/18 16:11(1年以上前)
大変お返事遅くなりました。
ソニエリさんの情報を元に過去ログを見ましたら
ありました。。失礼しました。
私のは10.38でした。変えたのは2月の頭です。
渋谷で変えたので古いのが残っていたのか、
もっと新しいバージョンがあるのかまでは謎ですが。。
というわけで、ありがとうございました。
書込番号:1319445
0点







2003/02/15 22:20(1年以上前)
関東某店では42800+手数料です
書込番号:1311202
0点



2003/02/15 23:47(1年以上前)
au特攻隊長さん、携帯屋さん返信ありがとうございます。
場所は関東です。4万もするんですね・・・(>_<)
やっぱ、機種変は諦めようと思います(T_T)
書込番号:1311458
0点

関西は7ヵ月以上で安くなるけど、7ヵ月未満なら5万2千円もするんだ
よ。(;_;)
書込番号:1311502
0点


2003/02/17 22:52(1年以上前)
某掲示板に出ている新規で買ってすぐ解約するのは?そんで機種変。それかヤフオクなどで白ロム買えば?自分もC5001Tから半年でその方法で変えました。機種変高すぎ。。。ト−タル5000円でできた。まともにやれば三万以上高すぎ。
書込番号:1317651
0点


2003/02/17 23:44(1年以上前)





先日ファームウェアー(auではソフト改修と言っていましたが)を行ってきました。以前は10.30でキーレスポンス向上の効果は?です。この改修でバージョンが見れなくなりました。方法はありませんでしょうか。
0点





現在5001を使ってるんですが、5301に機種変更した場合、5001に使っていたACアダプターは継続利用可能でしょうか?できれば会社用・自宅用として両方使いたいのですが…。
ご存知の方いたら教えてください。
0点


2003/02/13 22:15(1年以上前)
OKです
書込番号:1305467
0点



2003/02/14 23:56(1年以上前)
お返事ありがとうございます!近所で機種変更14800円のお店発見したので早速明日、機種変更してきます!アダプターなんて買えば3000円もしないのに、結構そういう小さな事が買う事を決定付けるポイントになったりしますよね。
書込番号:1308388
0点


2003/02/15 14:02(1年以上前)
AUのACアダプターのプラグは、出っ張りをカッターで削ればどの機種にも充電できますよ。
書込番号:1309877
0点



2003/02/15 21:51(1年以上前)
そうだったんですか!!?知りませんでした。早速古いサンヨー401のアダプターで試してみますね。
書込番号:1311099
0点


2003/02/16 20:43(1年以上前)
一応できますけど、丁寧に扱わないと抜くときに本体の充電プラグ(?)が壊れちゃうことも・・・ ま、ふつ〜に使ってれば問題ないんですけど。
書込番号:1314266
0点





5301Tを購入したのですが、電話の発信やメールの送受信に、
自作のアニメを設定できないのでしょうか?
5301Tは、pmdファイルを読めないみたいのですが、
静止画しか設定できないのでしょうか?
前使ってた、ソニーの a3014Sは、アニメ設定できたんですが・・・
0点




2003/02/14 20:06(1年以上前)
A50001TではなくC50001Tですね。
処理速度は違うと思いますよ。
書込番号:1307656
0点


2003/02/14 20:08(1年以上前)
0が一つ多かったですね
書込番号:1307661
0点


2003/02/14 21:19(1年以上前)
ちょっと早いと思います。
書込番号:1307804
0点



2003/02/16 12:25(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:1312812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)