
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月15日 21:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月15日 12:07 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月14日 09:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月13日 22:46 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月13日 12:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月12日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




5001を使ってるんですが、5301に機種変更した場合、5001に使っていたACアダプターは継続利用可能でしょうか?できれば会社用・自宅用として両方使いたいのですが…。
ご存知の方いたら教えてください。
0点



2003/02/15 21:40(1年以上前)
機種変更のスレで使用可能と返信貰いました。ありがとうございました。W
書込番号:1311052
0点





ディスプレイの上部(電波状態などのあるところ)に水色の横線が1本表示されているのですが、これは仕様ですか?近所のヨドバシの端末も同じ状態でした。私の端末は10.36バージョンのものです。ご教示のほどよろしくお願いします。
0点

仕様というかデザインでしょう。電池の光沢を表しているのかと。
書込番号:1306895
0点



2003/02/14 13:52(1年以上前)
すばやいレスありがとうございます。
電池のところだけで且つ、いつもでてるのなら分かるのですがメニュー表示時などのみに左端から右端まであるのが気になったものですから。昨日までは無かったような気がしていたので、バグでなければあろうが無かろうが問題なしです。
書込番号:1306936
0点


2003/02/15 02:03(1年以上前)
[機能]→[3][6]で背景パターンが「クリア」とか…
だったら仕様と言うよりデザインです。。。
書込番号:1308760
0点

背景パターンはネオンがお気に入り。一番人気は何でしょうね。
書込番号:1309603
0点



前にメールのことについて質問させていただきました。もう
一個質問させてください。
使用感についてです。実はA3015SAとどっちにしようか考えて
います。すると。サンヨー機の方の書き込みには、「東芝機は
メールを打つのもいやになるほど遅い」と書かれています。
両方使ったことのある方か、店の方しか分からないとは思うの
ですが、どうなんでしょうか?
ぶっちゃけ、ムービーメールは、自分的に用途が限られてく
るんで、操作感良好な機種を週末に買おうと思ってます。
0点

A3015SAは2週間くらいしか使ったことないですが、打ち込み自体
はA3015SAのほうが断然速くできます。ただし、変換効率,予測変
換の方式を含めるとどっこいどっこいだと思う。
書込番号:1255221
0点

たかおうサンは御自身のスレを携帯で打ったらどの位で打てますか?1分を切る様なら東芝にはさぞストレスを感じるでしょう。
書込番号:1255293
0点


2003/01/28 11:45(1年以上前)
自分的には、
A3015SAの方がKEYが小さ過ぎ、
KEY配列も詰め込み過ぎでA5301Tのが打ち易かった。
C5001Tならいざ知らず、
余程の早打ちじゃなきゃA5301Tでも遅くないと思います。
書込番号:1255332
0点

隊長さん、のぢのぢさん、MAOさん、ありがとう^^
のぢのぢさんの言うとおり、頑張って自分のスレ打ってみたけど、
「…使用感についてです。」まで打ったらそこで一分。(>_<)アウッ!
ってことは。やっぱ東芝買おうっと。もう一度。ありがとう!^^
書込番号:1255871
0点

ボクはトータルで2分弱、ちょっとストレスです(笑)。
書込番号:1256027
0点

白ロム???
今から買う機種は、つまり、白ロムってことでいいんでしょうか?
確認したほうがいいですか?
書込番号:1257478
0点

普通のレスポンスの機種で、というコトです。5301で打ったら倍近くかかります。
書込番号:1261040
0点


2003/02/14 09:56(1年以上前)
普段、NOKIA使いなのでローマ字入力できないのが辛いっす。
書込番号:1306529
0点




2003/02/12 21:08(1年以上前)
うちの近所には大量に在庫があるようだけど、、、
ぜんぜん問題ないんじゃない??
書込番号:1302681
0点



2003/02/13 22:46(1年以上前)
なるほど。
取り置きっていう手段があるんですね!
とりあえず近所のお店に行って相談してきます。
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:1305565
0点





初めまして、A5301Tの購入を検討している者です。
他の機種と比較して、SDカードが付いているのでこの機種にしようかと思っているのですが一つ気になることがあります。
カメラのシャッターを押してから、実際にシャッターが切れるまでのタイムラグです。
ヨドバシカメラで実機を触って、カメラ撮影等を試してみたんですけど、シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまで、裕に5秒程度のタイムラグがあるんです。
なので、シャッターを押してすこしじっとして、「撮れたかな?」と思ってメインディスプレイを覗いたら、その瞬間にシャッターが切れたり…
これは個体差と言うか、私の試した機種が不良品だったのでしょうか?
カメラ周りは私にとってかなり重要な部分なので気になっています。
既に利用されてる方、宜しかったら教えてください。お願いします。
長文失礼しました。
0点


2003/02/10 22:37(1年以上前)
5秒?ありえない。ムービー撮りませんでした?
書込番号:1296284
0点


2003/02/10 22:39(1年以上前)
たしか、通常のシャッター音であれば(カシャって言うやつ)すぐにシャッター切れますよ。撮りますよーにするとタイムラグはあります。
書込番号:1296294
0点

時計の針を撮ってみましたが、一秒も動いていませんでしたよ。私
の反応速度を考慮したら、0.5秒もラグはないんじゃないかなぁ。
書込番号:1296607
0点

みなさん仰ってますが、数が多い方が信憑性も高いでしょうし「そんなに遅くない」にもう1票。文字入力はその位遅いですけどね。
書込番号:1296636
0点



2003/02/11 15:27(1年以上前)
皆さんご親切にありがとうございます!
何度か試してみたんですけど、結果は一緒でした。撮影モードはムービーではありませんでした。
邪推なんですが、私のいじった機種が不良だったのか、若しくはデータが沢山入っていて遅かったのか…(PCでHDDが満杯になると起動が遅くなるように)
私としてはこの問題さえ解決できれば、すぐにでも購入に踏み切りたいと思っているのでとても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1298582
0点


2003/02/13 12:13(1年以上前)
メニューからシャッター音をカシャに変えてみてください。
書込番号:1304193
0点



地域によって違うので何とも言えませんが、買った後に高い安い言っても
仕方ないと思いますが?
書込番号:1301573
0点


2003/02/12 13:14(1年以上前)
機種変更の板に書かれた方がいいかと思いますよ。
書込番号:1301577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)