
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2003年2月2日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月2日 17:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月2日 15:21 |
![]() |
0 | 11 | 2003年2月1日 02:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月31日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




おはようございます。A5301Tを購入しようと思っています。
すみませんが、過去ログにもないようですので質問させてください。
amcというファイルを着信音にできないイコール着うたはできない
ということだと思うのですが、着ボイスということでmmfとかqcpなら
着信音にできるようなことが書かれてあったので、ほんの数秒だけの
着うたとして使えるかも!と思ったのですが、これについて、
その1、再生は可だけど、着信設定は不可とか、制限はありますか?
その2、あまり書き込みがないところを見ると、実用に耐えないほど
音質が悪い、もしくは秒数が短いのでしょうか?
あと、実際に着ボイスやっている方の感想も伺いたいです。
長くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点


2003/01/30 17:22(1年以上前)
qcpでプチ着うたを作れますが、音質が悪くてだめだめです。
mmfはMIDIなので無理です。
書込番号:1261837
0点



2003/01/31 00:33(1年以上前)
r-iwatobiさん、ありがとうございます。
qcpはだめだめだから話題にもならなくて、mmfはMIDIだから着メロの一種みたいなもので、着うたとは全然違うということなのですね。
カシオや日立もありますが、音質の良い着うたは次世代機に期待ということで、A5301Tに決めてしまおうかと思います。
書込番号:1263121
0点


2003/01/31 10:34(1年以上前)
> mmfはMIDIなので無理です。
ちょっと違う。
mmfは「32和音FM音源+8和音PCM音源」でいわゆる音声も入れられる。
ただ、ファイルサイズの制限があるのであまり長いのはムリ。
> デジタルから鶏蛙 さん
もうA5301T買っちゃったのかな?やめたほうがいいと思うけど。
A5304Tも2月に出るし。
書込番号:1263751
0点

5304Tが5301Tより優れてるとは言い切れませんよ。
書込番号:1264229
0点


2003/01/31 22:53(1年以上前)
そうなの?
どう考えてもA5304Tのほうがいいと思いますが。
・モバイルライト付き
・2.3インチ液晶(5301は2.1インチ)
・着うた プリインストール:矢井田瞳「未完成のメロディー」
・BREWで高速アプリ
足りないのはSDカードくらい!? もっさり動作速度が改善されてるかは不明。
http://k-tai.impress.co.jp/static/data/catalog/2003/01/au/index.htm
書込番号:1265428
0点


2003/02/01 03:49(1年以上前)
BREWしか使えないのはちょっとね、、、
コンテンツなさ過ぎだし。
書込番号:1266132
0点


2003/02/01 03:52(1年以上前)
A5301Tの方が優れている点も結構ありますよ。
A5304TはA5301Tの機能を一部削って、新しい機能を載せたような構成になっているので、どちらが良いかは個人の使い方によるんじゃないでしょうか?
書込番号:1266139
0点



2003/02/01 11:21(1年以上前)
でひさん、のぢのぢくんさん、SHIROUさん、舎弟組合さん、ありがとうございます。
いろいろ調べて「親切設計」とか「多機能」という言葉にひかれA5301Tが一番良さそうだと思ったんです。でも、買うとなると唯一の欠点かなと思う、着うた非対応が気になってしまうので、それっぽいことができれば最強かなと思って相談したんです。
でひさんも私が着うたを気にしているのでA5304Tを薦めてくださったんだと思いますが、のぢのぢくんさんのおっしゃる通り、A5304Tにも機能的に劣るところがあるようですし。BREWが使えるのも、「しか使えない」というとちょっと考えてしまいますね。日立だと気配りスイッチをうっかり触って困ったという話を聞きますし、私はトロいのでもっさり感は感じないかも(^^;) なので東芝があってるような気がしたんです。本当に、迷ってしまいます。また長くてすみません。
ところで、着ボイスは一発ネタ程度には使えるでしょうか?
書込番号:1266654
0点


2003/02/01 16:41(1年以上前)
ネタには使える!かどうかは貴女のセンス次第。
書込番号:1267417
0点


2003/02/01 20:48(1年以上前)
ぜひ悩んでください。一番楽しい時でしょうから。
BREWコンテンツはそのうち揃ってくると思いますよ。auはかなり力入れてるみたいだし。さくらももこのアプリなんかをみると、3Dエンジン使ってて今までのezplusとは一味違いますね。こういうのがないと、DoCoMo,J-Phone携帯ユーザに威張れない。ezplusは魅力的なアプリが少ないですからね。
その点で2.3インチ液晶(N504isが2.2、SH-52が2.1)と着うたはかなり注目されると思います。違いが分かりやすいですから。
と、イバリ度を中心に携帯を選ぶ人の意見を書きましたが、デジタルからの機種変のようなのでどれを選んでも満足できるんじゃないでしょうか。
書込番号:1268125
0点

BREW端末として見た場合、5304は決していい選択ではないでしょう。恐らく秋から冬にかけて機種が充実すると思いますので、10ヶ月5301Tを使うのも悪くない選択でしょうね。10000円を切ってる実売価格も魅力ですし。
書込番号:1270010
0点



2003/02/02 21:58(1年以上前)
ソニエリさん、一発ネタのセンスがあるかどうか、掲示板の趣旨に反するとのお叱りを覚悟で。「出してくれぇ!」とケータイに言わせ、私が「はいはい」とバッグから出すというのは?
でひさん、BREWアプリでさくらももこのコジコジが携帯でいじれるならいいかも!情報ありがとうございます。
のぢのぢくんさん、私もおっしゃる通りのように思えます。着うた、BREWはしばらく後に充実してきそうなので、それまではez-plusやカメラで遊ぶのがいいような気がしてきました。
鶏蛙キャンペーンで大幅値下げになったA5301Tを手に入れるのが無難かもしれません。キャンペーンの終わりも近いですし。みなさん、ご親切にありがとうございました。
書込番号:1271704
0点





2003/02/02 17:54(1年以上前)
ありがとうございます。どのような、条件ですか?
書込番号:1270971
0点





A5301TのGPS機能について教えてください。
軽登山のお供にA5301を持っていったときに
Q1.登山道もある程度表示可能でしょうか?(圏内の時)
Q2.緯度経度表示可能なんでしょうか?(圏内と圏外の時)
(国土地理院の地図で位置を確認するので)
Q3.AUのGPS携帯だったら上記は同じでしょうか?
GPS携帯を使ったことないのでよろしくお願いします。
0点

答える人がいなさそう。
私は登山をしないから分からないけど、
A1.登山道って普通の地図に載ってる? 載ってるなら表示され
るかも。
A2.緯度経度のみ表示するezplusも出ているはずです。(STYLE-K
にはあったんだけど、今は閉鎖されちゃったからねぇ)
ただし、位置情報のやり取りにcdmaのパケット通信を行うか
ら圏外では緯度経度も取得できません。
書込番号:1269470
0点

C3001Hを大雪山で使った結果です
A1.なし
A2.圏内であっても標高が高いところでは現在位置と表示位置が、大きくずれることがあった。(黒岳山頂、旭岳姿見池にて)
当然ながら圏外では全く役立たず
私の結論、たとえどんなに藁にもすがりたい状況になっても山でauのGPS携帯は信用できない。山では山用のGPSを使われることを強くおすすめします。
書込番号:1270148
0点



2003/02/02 15:21(1年以上前)
レスありがとうございました。
携帯は携帯として使って、山用にはGarmin社のGPSを買うことにします。
書込番号:1270561
0点





今C5001Tを使用していてそろそろ買い替えをしたいのですが、A5304Tがいったいいつ発売されるのか、そしてSDカードは装備されるのか、又A5305K(JATEに昨年12月6日認定済)のスペックは? どなたか知ってる事が有りましたら教えて下さい。
0点


2003/01/24 03:03(1年以上前)
スペックじゃないけど、画像なら。↓
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/index.html
これを見る限りじゃSDカードは無いかも。
(QVGAでも26万色でもなく画面は6万5536色と言う噂も)
書込番号:1242794
0点



2003/01/24 08:16(1年以上前)
syo‐jiさん、さっそくの回答ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。 ところで、SDカードの有無は
ご存知ですか? うわさではSDカード無しでデータフォルダ
5MBのみと聞きましたが・・・
書込番号:1242968
0点


2003/01/24 08:33(1年以上前)
今の所噂されるスペックは、
------------------------------------------------------------------
《東芝製 A5304T JATE2002/11/15認定》 2月末発売?
折り畳み(M型)
メイン液晶 2.1インチ65000色(動画再生時は26万色相当) p-SiTFT (QCIF 144x176) 表示文字数20×8.5
サブ液晶 1.2インチ65000色STN (80x60)
フラッシュライト
サイドボタンx2
データフォルダ5MB/500件(別途BREWアプリ用領域1.2M)
SD非搭載
ezmovieは800KB制限付き Sサイズのみ再生可
カメラ31万画素CCD
色 Capri Green/Alpine White/Venetian Red
DL型BREW対応(代わりにezplus非搭載?)
5301より薄く軽い(W47xH95xD24~26mm?)
5色イルミ?
通話170分 待受220時間?
キーレスポンス 1013>5304≒5303>3002>5001
動画の圧縮・メールの送受信にかかる時間は5301程度?
------------------------------------------------------------------
以上、某チャンネルより完全コピペ。
書込番号:1242987
0点



2003/01/24 22:58(1年以上前)
syo‐jiさん、御親切に情報頂きまして、本当にありがとう
ございました。生まれて初めて掲示板に書き込んだ所でしたので、
とてもうれしかったです。
書込番号:1244576
0点


2003/01/25 01:45(1年以上前)
少し変更があったようです。前の情報より信憑性がました(かも)。
------------------------------------------------------------------
《A5304T/東芝》 折り畳み(M)
メイン液晶/2.3インチ26万色相当6万色p-SiTFT(144*176)、サブ液晶1.2インチ/6万色(80*60)
CCD32万画素?、5色イルミ&フラッシュライト、DL型BREW2.0対応?(代わりにJAVA非搭載?)
データフォルダ5MB+BREWに1.2MB別割当?、ムービーはメールサイズのみ対応、SMAF MA3対応
通話170分?待受220時間?、シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色?、5301より薄く軽い(47*95:24mm?)
------------------------------------------------------------------
SDカード非搭載とメイン液晶2.3インチは本当らしい。
書込番号:1245133
0点

BREWは法人向けって言っているので、JAVA非搭載は厳しい・・・。
BREWでJAVAアプリが動かせるようにならないかなぁ。
書込番号:1245196
0点


2003/01/27 21:46(1年以上前)
すでにご存知かも知りませんが、29日にA5304Tの正式発表らしいです。
書込番号:1253540
0点



2003/01/29 01:03(1年以上前)
あ〜あ、A5301TかA5304Tか迷ってしまいます。
syo‐jiさんならどちらを選びますか?
書込番号:1257516
0点


2003/01/31 11:41(1年以上前)
すいません、返信が遅れました。
BREWとフラッシュ搭載というのに惹かれたので僕は5304にします。
5301のSD搭載は魅力的ですがPCとのデータのやりとりはマイシンク使うことにします。SDやJAVA、デザイン、カラーに未練がある人は5301にしてはどうでしょう(キーレス、動作が激遅らしいですが)。
書込番号:1263861
0点



2003/02/01 00:45(1年以上前)
私は逆にSDカードが魅力なのと、機種変で¥11800まで下がり
ましたので、5301Tにしようかと思います。(キーレスがちょっと
心配ですが・・・。)
それはそうとsyo‐jiさん、ちょっとした質問に色々と親切にお答えいただきまして有難うございました。何か共通の趣味でも有れば、もっと語りたいですね!
書込番号:1265809
0点


2003/02/01 02:11(1年以上前)
そこまで感謝されるとなんか照れますね...。
書込番号:1266032
0点




2003/01/31 22:07(1年以上前)
以前、ここにあった記憶があります。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/
条件として専用のソフトをDLする必要があります。
ソフトについてはいっしょに記載されてました。
書込番号:1265256
0点





はじめまして、質問があります。
A5301Tを最近購入したのですが、カラフルウインドウの画面が時々チカチカと消えたりついたりします。同じような症状が起きた人はいますか? 修理に出したら交換とかしてくれるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)