
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年12月18日 09:34 |
![]() |
0 | 17 | 2002年12月16日 03:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 16:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月14日 14:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月14日 08:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月13日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/12/17 01:56(1年以上前)
カメラにこだわるなら5301!
PCサイズにしてもダントツに綺麗です。
使い勝手、機能にこだわるなら5303Cですね。
東芝はCCDカメラ、カシオはCMOS。
物理的にも実際に撮っても東芝が数段綺麗です。
カシオはezmovieのコンテンツが50%しか対応していないです。
パソコンと携帯をフルに活用させるなら東芝ですね。
使いやすさ、気軽さ、を選ぶならカシオですかね。
ちなみにおいらは東芝。
もし、SDカードとカメラがCCDだったら日立を買っていたかな。
書込番号:1138863
0点


2002/12/17 11:47(1年以上前)
家族でA5301TとA5302CAの両方を使用しています。
カメラ性能は予想に反してCAの方がノイズが少なく綺麗に写ります。実際の色に近いのはTなんですが。
CAはCMOSですが今年の初め頃のCMOSとはかなり性能が違い良くなってます。暗い所でライトなしでTとCAを比べると明らかにTはノイズだらけです。また、CAはライトがありますので真っ暗でも近いものならば撮影可能です。(このLEDなかなか明るいです)
追従性も2台同時に犬をモニターしながら比べましたが差がありません。CAのCMOSはTのCCDと比べて劣っている点は見当たりません。ズームの細かさもCAが圧倒的に細かくていいですしスムーズです。
また、VGAサイズで撮った時にえらい差があります。それは保存後の画像の表示出来るまでの時間が、Tは25秒くらいかかりノロノロですが、CAは5秒前後あれば表示出来ます。又、サムネイル表示や、VGAサイズから携帯サイズの画像をコピー作成出来るのはCAで、Tは出来ません。
アプリの起動もTはCAの1.5倍の時間が掛かります。しかしキーレスはCAはあまり早くありません。Tよりのろく感じる場合も多々あります。
持った感じは、CAの方がかなりスリムで軽いです。
かみさんにCA買ったんですがカメラや動作速度で自分のTが負けていてなんか悲しいです(^_^)
Tが勝っている点は、外部メモリーが使用出来き、通信費を掛けずにファイルを取り込める、textが読める、パソコン等で作成したLサイズのムービーが観れる、あと多少細かいカスタム設定が勝ってるかな?って感じです。あと、ネイビー色が選べる。
外部メモリーなし、白とシルバーしかないがOKならばCAの方が宜しいかと思います。
あ、着うたは、いただけません!音が小さくて聞こえない。1曲が値段高すぎ!30秒で終わりじゃ1コーラスも聞けないし、ましてやサビの部分までなんてまず無理でしょう。
以前使用した、JフォンのSH51のMP3機能はミュージックプレーヤー搭載で、SDカード使用で、ウォークマン使用とほぼ同等の音質でCDと同じフル演奏聞けたんですがね。それに比べると音が悪すぎです!端末内にミュージックプレーヤー機能も無いし。
こんな感想ですのでご参考までに。
書込番号:1139556
0点

メニュー構成が親切というか、使いやすいのは東芝。細かい不満は無くはないですが、すみずみまで配慮が行き届いてます。カシオはちょっと大ざっぱでしょうか。カタカナ一発変換は便利です。
カメラは東芝の方が若干出来がいいみたいですね。個人的には、何が写ってるか解ればいい位しかケータイカメラに求めてませんが。
書込番号:1139953
0点



2002/12/18 01:53(1年以上前)
どうもありがとうございました。
メールでの変換などは東芝よりカシオでしょうか?
書込番号:1141181
0点


2002/12/18 02:20(1年以上前)
カメラ、SDカード、ezmovieのダウンロードにこだわらないのなら
カシオでも良いかと。
写真とってPCで編集して、、、、なんてことをやるなら
絶対に東芝!
要するに何にこだわるかで選択肢が決まりますよ。
書込番号:1141232
0点

メール作成機能も含めて、カメラと外部メモリ以外にそう差は無いとは思いますが、カシオのデザインは個人的にいただけないです。それより今から買うなら日立がオススメです。なんつったて全ての動作が速い!あれは快感だった。使い勝手も標準レベルだし。
書込番号:1141597
0点






あまり変わった感じはしないですねぇ。まあ、私が鈍感なだけかも
しれませんが・・・。
バージョンアップに関してはお願いしてもダメだったんですか?
私は、外装交換してもらって帰ってきたら10.36になっていたので、
お願いしたことないのですが・・・。
書込番号:1126967
0点


2002/12/11 23:02(1年以上前)
分からせる、もしくは分かっているショップに行け。
書込番号:1127092
0点


2002/12/11 23:59(1年以上前)
私も先日の月曜日にauショップでバージョンアップしてもらいました。30分弱かかりました。キーレスポンスが体感出来るくらい良くなりましたよ。バッテリーの持ちも気持ち長くなったような気がします。残量表示のメモリが今までより1日分くらい長く持っています。当分気持ちよく使えそうです。
書込番号:1127201
0点

キーレスポンスの改善はどのときもですか? それとも操作してい
るときだけとか、文字入力しているときだけですか?
今日帰ってきたばかりなのであまり使っていませんが、速くなった
感じはしなかったもので。使っていて、所々で感じられるのかな?
書込番号:1127355
0点


2002/12/12 07:50(1年以上前)
ひで爺さんのバージョンは、何から何にかわったんですか?
書込番号:1127887
0点

キーレスポンスは確かに速くなった気がします、微妙に。
書込番号:1128232
0点


2002/12/12 12:39(1年以上前)
ぃゃ バッテリーの持ち、メチャクチャ良くなってるって。
書込番号:1128288
0点

バッテリはさほど変わりません。元々こなれてからはそう悪くもなかったですし。
書込番号:1128297
0点


2002/12/12 17:32(1年以上前)
ぃゃ 俺の10.27だったから。これで体感できなきゃメーカーが可哀想だわw
書込番号:1128744
0点

同じですよ、初期ロット→12月初旬verアップ。ま、他の方のハナシを聞くと「あたり」な個体だった様な気も若干しますが、そう劇的な改善はないでしょう。小麦粉を風邪薬だと言って飲まされても病気が治っちゃうクチですか?
書込番号:1128768
0点


2002/12/12 18:14(1年以上前)
ぃゃ 俺は思ったことを書いただけで、君も思ったことを書いただけで、それでいいんじゃないの?w
書込番号:1128785
0点

見た人がVerアップに過度な期待を抱かせない様に。ま、やっても悪いコタぁ無いですが、それ目的にわざわざ時間を割いて行ったらガッカリしますから。
あと無闇にwなんて使わないと味がつけられない様な薄っぺらな発言なら、しない方が全然マシですよ?
書込番号:1128912
0点


2002/12/12 19:49(1年以上前)
ぃゃ ガッカリするかしないかは、行った人が決めることだからさ。 ヤレヤレ・・・
書込番号:1128982
0点


2002/12/14 04:52(1年以上前)
オレも期待してやってみたけど、全然変わらんぞ。
かったるくてやってらんねー。
よくこんなのが製品として売れるな...
DOCOMOのシャキシャキ画面見てると泣けてくるぜ。
書込番号:1131858
0点

高機能の携帯を使いたい人が皆気が短いわけではないから・・・。
書込番号:1132494
0点


2002/12/15 14:31(1年以上前)
au特攻隊長さんq1212さん返事が遅くなりました。キーレスポンスが良くなったと感じたのは、メール作成中ですね。画面の切り換わり速度が速くなったのと、文字入力時の反応が早くなったように感じました。既に慣れってしまったので、また遅く感じるようになってしまいましたが^^;;バージョンは10.29(だったハズ)から10.36になってました。私の場合、バージョンアップ前に比べれば、使いやすくなったという印象です。
書込番号:1135025
0点

私は10.30からだったからあまり速くなったように感じなかったの
かなぁ。
書込番号:1136532
0点




2002/12/13 19:54(1年以上前)
著作権なしのものなら。ってことは実質不可です。
書込番号:1131015
0点



2002/12/15 16:26(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:1135260
0点





A5301Tに限らないことだとは思いますが、ご存知の方、教えてください。
GPSマップ等の地図(画像)情報、画像はWeb閲覧しか許可されていないようなので、友達にメール送信してみても、地図Webの会員登録をしてなければ、友達はみれませんよね。
何か会員にならなくても良い方法・サイトってあるんでしょうか。
それと、地図(画像)データって携帯でみるには、必要以上に大きい?Web会員の登録費用は月210円だからいいとしても、通信費は1回当り200円ぐらいかかる計算になる?
これって、私の勘違いでしょうか。
筋違いの質問ですいません。
よろしくお願いします。
0点

EZ@NAVIで言えば、受け側は登録していなくても見れます。
A5301TからA1101Sに送って確かめたので確かです。
地図画像のパケ代がどれくらいになるのか分かりませんが、auの
サイトのFAQでは20円くらいと書いてあったと思います。
書込番号:1129638
0点


2002/12/13 13:55(1年以上前)
ちず丸、とほなびなら無料で出来ます。
ちず丸はサイトからWEBアドレスを送るみたい。
とほなびなら、画面メモに登録して添付ファイルで
送りましょ。
と言うことで、有料サイトに入らなくてもOKですよん。
書込番号:1130489
0点



2002/12/14 14:14(1年以上前)
au特攻隊長さん、SHIROUさん、ご返答ありがとうございました。
ちず丸で送信できました。携帯以外のアドレスにも送信できました。使い勝手もいいようです。通信費もそんなにかかってないし、友人の分はわかりませんが・・・
書込番号:1132548
0点





近所のAUショップと電気屋でA5301Tの機種変の価格を聞いたのですが、半年以上使用でどちらも4万3千円くらいでした。高すぎると思って買わなかったのですが、どこもそんなもんなんでしょうか?11ヶ月以上使用では3万千円くらいでした。
ちなみに住んでるところは大分県です。
0点


2002/11/10 00:42(1年以上前)
そんな高値聞いた事ありません!(失礼)ウチの近所の店は出た時2万2千800円でしたが、今は1万9千円まで下がっています。東京です。
書込番号:1056308
0点

この前、同僚がAUのソニーの機種(詳しくは知らない)に機種変したら、4万円くらいかかったっていっていました。
半年くらいでの機種変だから仕方ないといっていましたが、、、
福岡県です。
書込番号:1056428
0点

東北で機種変したら22,800円です。
通販できるところを探しましょう。
書込番号:1058999
0点


2002/12/14 08:02(1年以上前)
10ヶ月たてばやすくなるようです
書込番号:1131974
0点





先週、機種変更でA5301Tを入手したのですが、説明書を読んでも撮影した画像をSDカードに保存する手順が書いていません。カタログには、フォトなら何百枚保存可能などと書いているのですが、せっかくSDカード経由でパソコンへ取り込もうとしてカードリーダーまで買ったのが無駄にならないかと心配です。どなたかご存知の方がおられましたらご教授願います。
因みに、購入価格は25ケ月以上利用の6000円、KDDIクーポンの5000円、パケット割への申し込み特典の3000円引きの合計14000円引きで、11800円でした。
0点

撮った後に、データフォルダを開いて、移したいファイルのところ
でサブメニューを出せば、『SDカードへコピー』もしくは『SD
カードへ移動』というのがあるはずです。
書込番号:1127942
0点


2002/12/13 11:26(1年以上前)
取説の276ページに書いてありますよ。
しっかり読みましょうね。
書込番号:1130313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)