
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




変な音しませんか?(笑)
イヤ、メール打ってるときに(ボタン?キー?の音じゃないですよ)
裏側のバッテリーケースが収まりが悪いのか
「かたかた」音がするんです。
一回バッテリーはずしてみようかな。(笑)
はずしてからか、カキコミするべき?
0点

>はずしてからか、カキコミするべき?
別にそんな決まり事は無いです。
ただ、ご自分でいろいろ試してみることは、大切な事やと思います。
書込番号:1041132
0点


2002/11/03 02:20(1年以上前)
しませんよ。ストラップが本体と当たってカタカタ音がでてるとか?
書込番号:1041226
0点

基盤の収まりが悪いのでは?(ツメが引っ掛かっていない等)
auショップで見てもらう事をお勧め致します。
書込番号:1041362
0点



2002/11/03 14:26(1年以上前)
成形屋さん
カキコミしてから、はずしてみました!(笑)
バッテリーケースのフタが浮いてるような感じがしました。
居座りA5301Tユーザーさん
ストラップは当たってないです〜。
なんでだろう〜
FOVAさん
そうかもしれません。
一回持って行って見てもらいます。
みなさん、レスありがとうでした!
変な音がするのは、私だけかあ〜(T-T)
書込番号:1042133
0点



2002/11/03 14:29(1年以上前)
ごめんなさい!HN間違えました。
成形屋さんじゃなく、
成型屋さんでした。
書込番号:1042139
0点





今回Jから乗換で5301Tを購入しました。
画面、音綺麗ですね!
一つ気になった点が有って
ezweb中の着信は受けれないのでしょうか?
どうしても話し中になってしまってます。
取説にも見当たらないし
もし、わかる方いらっしゃたら
教えてください。
0点

キャッチホンを付けないとアクセス中(通信してる時)は受けれません。その点FOMAは便利だった。唯一FOMAの方がよかった点。
書込番号:1040917
0点



2002/11/03 00:49(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか...
毎月200円払って解消というわけですね。
Jでは問題なく着信できたんですが
ここは、諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:1041005
0点

>のぢのぢくん さん
P2101Vはその機能は働きません。なんと、パケット通信中に着信があると、話し中になり、不在着信になります。
FOMAはすべての機種にマルチアクセス機能がついて欲しい・・・
書込番号:1041054
0点

あ、そうでしたっけ?最後の1ヶ月程はP2101Vを手に入れカードの抜き差しで併用してましたが、あまり着信自体がなかったんで(笑)記憶があいまいです。マルチアクセスは無くとも、N2002に比べると非常にクォリティの高い端末でした。
書込番号:1041094
0点

パケット通信中に出来ないというのは、非常に困りますね。
よかったら一度おためしを(笑) こんな仕様は不便です。PDCの方は出来た当時からちゃんととれるのに・・・
ただ、N2002に比べてアプリの起動や、表示が早いなどは、いいですが。
書込番号:1041170
0点




2002/10/26 13:54(1年以上前)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/
ここで調べて下さい。
説明によるとランチャーメニュ−(アイコン)です。
調べてわからなければ聞いてください。
書込番号:1025516
0点

アイコンとツリーのようなメニューがありますよ。アイコンは12項目ほどあり、自由にカスタマイズ出来ます。
書込番号:1025690
0点


2002/10/26 17:21(1年以上前)
中ボタンを押すとアイコンでメニュー画面。機能+数字で設定まで直リン。機能+中ボタンでもOK。
どの操作方法でも同じことなんだけど、操作方法に選択の余地があるのもいいかと。
書込番号:1025809
0点


2002/10/27 00:59(1年以上前)
彼方の希望など聞いてないし意味が分からん。
つーか新規にスレ立てる前にレスぐらいしろや。
書込番号:1026811
0点

アイコンになるとアニメーションが加わり動作がマッタリする。
携帯のような処理速度の遅いものにそんなことさせんでもいいだろ、
と思う。
私はパソコンの画面効果もオフにしているしね。
書込番号:1030216
0点


2002/10/30 16:18(1年以上前)
便乗質問させてください
>jin_341くん
auのサポセンに問い合わせて、不可能という答えが返ってきたんだけど、ちょっと疑問なんでココで質問させて(^^;
近々A5301TとA3014Sを購入しようと思うんだけど、webから落としてデータフォルダに保存した、端末それぞれの表示可能ドット数(壁紙サイズ)を超える、縦横サイズの大きい画像は、端末本体の操作で壁紙設定をする際には、任意で範囲を指定(表示をずらしてトリミング)出来ないってのは本当なのかな?
サポセンは、壁紙設定時に勝手に端末側で範囲指定されてしまうから不可能と言っていたんだけれども。。。
書込番号:1034112
0点

>Sebastian さん
なんか読みにくいんですが。
それはさておき、A5301Tでは範囲指定ができます。
176×176の画像で試しました。
書込番号:1038726
0点

範囲指定はできますね。
ただ、縦が176ドット以下でないと表示できないような・・・。
書込番号:1038852
0点


2002/11/02 01:34(1年以上前)
>TRAIN さん
>jin_341 くん
わかりづらい文章でごめんなさいm(._.)m
それでも、答えていただけたので嬉しいです。ありがとう。
最近体調不良でして、アタマの働きも鈍いので、可笑しな文章になってしまってます。 それにしても、サポセンの答はいい加減ですね。電話応対は、今のJと比べても決して悪くはなかったですが(^^;
書込番号:1038941
0点


2002/11/02 05:04(1年以上前)
>au特攻隊長 くん
教えてくれてありがとう^^
書込番号:1039243
0点






2002/10/28 07:42(1年以上前)
ちょっと引っ込んでいて傷はつきにくそうです。
どうしても気になるようでしたら、
ラスタバナナの保護シートを購入すれば、レンズの保護シールもついてきます。
ただ、よほど大きな傷がつかない限り、画像に現れることはないため、なんかレンズのクリアー度が下がる気がして、カメラ部の保護シールは付けませんでした。
書込番号:1029629
0点



2002/10/30 23:15(1年以上前)
おらふさん、ありがとうございます!また返信が遅れてしまって申し訳ないです!これで購入に王手がかかりました!
書込番号:1034953
0点





盗撮が流行っている以上シャッターを押すときの音はなくならいんでしょうか?飼っている子犬を撮ったりするときに音にビックリしてしまい自然な表情が撮れません。やはり専用のデジカメを買ったほうが良いのでしょうか?
0点


2002/10/27 18:57(1年以上前)
いくつかのアンケート(個人的にはあまり信用してはいないが、社会的には結構有名なところ)でも上位に出てくるのは、人間の顔のようで、やっぱりその程度の使い道しかないんじゃないのかな、と思っていますけどねぇ、個人的には。
カメラ付き携帯電話は持っていませんが、普通のデジタルカメラで問題なく過ごしてきてるので、それで来ていますが。
# いつの日かイニシャルコストで見ると、旧来のデジカメよりも安く買えてしまう時代が来るのだろうなぁ...
書込番号:1028478
0点

音を消すのは無理でしょう。後ろのスピーカーを指で塞げば、音は小さくなります。
どちらにせよ携帯のカメラはおもちゃ程度の性能しかないので、
デジカメを買われたほうが良いと思います。
うちの犬はデジカメを向けただけで警戒しますが・・・。
書込番号:1028509
0点

カシャという音と撮影されるのはほぼ同時のようですが、シャッタ
ー音が鳴ってからのラグって結構あるんですか?
持っていて聞くのも変だけど・・・。(^^;)
書込番号:1029274
0点


2002/10/28 18:45(1年以上前)
確かに想像以上の爆音がしますよね。
サイレントモードでもシャッター音が鳴るのには少し驚きました。
しかし、このご時世、仕方ないのでしょうね・・・。
私も普段は普通のデジカメを使用しています。
書込番号:1030540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)