
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月27日 15:38 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月27日 11:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月23日 17:45 |
![]() |
0 | 7 | 2002年10月23日 06:05 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月22日 12:50 |
![]() |
0 | 14 | 2002年10月21日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




あのー今日,A5301T買ったんですけど,文字入力を昔からの癖でポケベル式にしたんですが,小文字(例えば,ゃ,ゅ,ょ)ってどうやって入力するんですか?前使ってたC407Hは,小文字入力に切り替えれば良かったんですが,A5301Tはそういった切り替えないですよね?
0点


2002/10/26 15:09(1年以上前)
ここで聞くよりサポセンに聞いた方が早く解決すると思うが?
書込番号:1025627
0点


2002/10/26 16:04(1年以上前)
私も、ポケベル入力を愛用していまして、今回買い換えるにあたってあきらめていたのですが、なんとうれしいことにポケベル機能がついていてうれしかったです!で、入力のしかたですが、っと入れたいときには、つと入力して、*を押します。これで変換できますよ!
書込番号:1025701
0点



2002/10/27 15:38(1年以上前)
なるほど,どうもありがとうございました.入力した後に*を押すだけとは,こっちの方がやりやすいですね.
書込番号:1028112
0点





はじめて投稿します。よろしくお願いします。
EメールをPCで編集できるソフトウエアはありませんか?
携帯メモリ編集ソフトをいろいろと探して見たのですが、
Cメールのみの対応というのが殆どで、なかなかありません。
唯一。ssitristarの『携帯万能8』がEZメール対応とパッケージに
記載されているのですが、A5301Tに対応しているかが不明で、
購入をためらっています。
良いソフトウエアをご存知の方。是非教えてください。
その他。良い方法があれば情報をいただけると嬉しいです。
0点


2002/10/26 09:12(1年以上前)
Eメール編集できるソフトあるんですね〜
他のソフトは聞いたことないですね。
ちなみに私はPCのアドレスに自動転送してます。
書込番号:1025092
0点



2002/10/26 19:55(1年以上前)
r-iwatobiさん。レスありがとうございます。
私も現状は、メールでPCに転送して編集しています。
パケ代が少し惜しいのですが、この方法でするしか
仕方ないですかね・・・。
書込番号:1026062
0点


2002/10/26 19:58(1年以上前)
自動設定にしておけばパケ代はかからないですよ♪
書込番号:1026071
0点


2002/10/26 20:02(1年以上前)
自動設定→自動転送です・・・
書込番号:1026080
0点

Eメール設定→その他設定→自動転送先
にパソコンのメールアドレスを設定して下さい。
auのサーバーから転送されますのでパケ代はかかりません。
書込番号:1026162
0点



2002/10/26 21:53(1年以上前)
r-iwatobiさん。au特攻隊長さん。
どうもありがとうございます!
その様な技があるとは知りませんでした!
早速試してみます!
書込番号:1026350
0点


2002/10/27 01:04(1年以上前)
保存だけが目的なら一応SDもついてるしな。
書込番号:1026825
0点


2002/10/27 01:13(1年以上前)
編集っていうか、メールも含め携帯内のデータをPCで操作するソフトが当のau経由?で出ていますが・・。撮影した写真もやりとりできるし、9月にニューバージョンになったようです。
MySyncというソフトで、auショップで販売されてます。
ニューの方は、MySync Bizという名でカシオのHPからのダウンロード販売のみの扱いとなっています。
auのカタログにも載ってるし、上記ソフトで何か不足なんでしょうか?ヘンな市販品より安いと思うけど。
また特に、個人的に○ース×クスト社の製品は信用できない。頭悪いソフトばっか。無償DLソフトだって、もう少し(いや、もっと)まっとうなものがゴマンとある(余計な事書いてスミマセン)。
書込番号:1026849
0点


2002/10/27 09:50(1年以上前)
MySyncはSDのデータを参照できません。なのでメールのバックアップには使えません。
書込番号:1027477
0点



2002/10/27 10:04(1年以上前)
皆様。情報ありがとうございます。
私はA5301Tを使用する前まではH”を使っていたのですが、
その時はUSBやPCカードを経由してPCと携帯をつなぎ、
PCのキーボードで入力したメールを携帯のアドレスで送ることが
出来ました。
長文メールを携帯のアドレスで送りたい時は非常に重宝しました。
自動転送は、上記の解決にはなっていませんが、受信したメールを
引用して返信したい時は、今まではいちいちPCに転送していたので、
パケ代節約には有効ですね!
MySyncは頭に全然ありませんでした・・・。
もう少し勉強してみます。
書込番号:1027501
0点

A5301Tのメールの保存はテキストで保存されるので管理が少々面倒
ですね。
SDは確かにMySyncから参照できませんが、SDに保存したものを
データフォルダに保存すれば参照することはできますね。
パソコンで打った文章を携帯に取り入れてメールで送ることは今の
ところできないみたいですね。テキストビューワーにコピー機能が
あったらよかったのに・・・。
書込番号:1027670
0点





メールが出来る携帯は414Kが初めての携帯でした。(笑)
で、A5301Tに機種変したのですが、
アドレス帳を移してもらったのに、
なぜかメアドだけ移ってないんですけど〜(T-T)
あと、2件電話番号登録してあるうちの
一件しか移ってなかったりもしてます。(笑)
これって、当たり前のことなのかな?
0点


2002/10/18 23:38(1年以上前)
前に私も聞いたのですが、お店のサービスなので、お店ごとに違うそうです
以前、機種変を頼んだお店では、電話番号のみメルアドは自分で登録してと言われ,そのショップはやめて、その後、auショップに行ったらら、全部(番号アドレス)、グループ登録からEzwebのお気に入りまで、移してあって感激しました。
ショップに確認してから機種変したほうがいいかもしれないですね<<(^、^;)
書込番号:1009460
0点

別の大きな店でもう一度コピーしてもらうとぜんぶうつる可能性もあります
書込番号:1009809
0点



2002/10/19 16:10(1年以上前)
MOMちんさん、NおAおOさん
レスありがとうございました。
ちかくのauショップに行ってみます。
これが当たり前じゃないってことですよね!(笑)
書込番号:1011053
0点


2002/10/22 00:28(1年以上前)
私も414KからauショップでA5301Tに買い換えましたが、アドレスも
電話番号もきちんと移っていましたよ。やはりauショップはちょっと高いけどそれなりにサービスは完璧だと思います。
書込番号:1016307
0点


2002/10/23 17:15(1年以上前)
インターネットから買った場合、機種変したときアドレス帳などは移してもらえないんですか??
書込番号:1019659
0点


2002/10/23 17:45(1年以上前)
> ソフィアさん
販売しているサイトでアナウンスされていると思いますが、
インターネットで買った場合、恐らくアドレス帳とかは移してもらえないと思います。
auショップで無料で移してもらえるので、気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:1019700
0点





本日、A5301Tを購入したのですが、家に帰って弄っていると気になる点が見つかりました。それは、ヒンジ部分の事なのですが、折りたたむときに、なんだかフニャっていう感じがします。いちおうカチっという音はするのですが、なんだかしっくりきません。皆さんのA5301Tはどうでしょうか?これは元々の作りによるものなのでしょうか?それとも自分のものだけこういう症状なのでしょうか?よろしければ教えてください。
0点

フニャというのはよく分かりませんが・・・、
30分ほど開いたままにして閉じたとき、閉じられる瞬間ギギギとい
うような音がしませんか?
書込番号:1008005
0点

↑はゆっくり閉じた場合です。
普通に閉じた場合はカチッというヒンジの音とパチッという本体と
フタ部が当たる音で気にならないかもしれません。
書込番号:1008009
0点


2002/10/19 00:13(1年以上前)
私のは発売当日のですが、どちらも該当しませんよ。
フニャっていうのもないですし、ギギギというような音もしないです。
お店で見て貰った方が良いと思いますが。
書込番号:1009554
0点


2002/10/19 00:48(1年以上前)
今手元にピンクとシルバーが2台ありますが、開け閉めの感触がこの2台で比べると明らかに違います。ピンクは店で触ったモックと同じ感触(モックにも個体差はあるでしょうけど)で静かな音で、シルバーはドコモのNのようなかんじでしっかり「カチ」っという感じです。(上手く表現できなくてすみません)
あとスレ違いですが液晶の色も2台比べるとかなり違いました。
シルバーと比べてピンクの液晶がかなり黄ばんでます。2台とも黄ばんでいたら大して気にならないと思うんですが。
明日販売店に行って交換してくれるように交渉しようと思ってるんですが無理かなぁ…
書込番号:1009645
0点


2002/10/19 09:23(1年以上前)
>mirioさん
まだ新しいのでダンパー(もしくはグリスの類)が効いていると思われます。当方の5301はニュルって感じの滑り出しで最後にカチッと閉じます。以前使用していたサンヨー製の二つ折れタイプとか、一緒に購入したカシオのより質感は高いですよ。
閉じきらない、どこか当たっている、ガタがあるとかなら問題ですが「しっくりこない」ってのは印象の問題じゃないですか?微妙だなぁ。
>au特攻隊長さん
うーん、、、30分も開けていたことありません。(笑)
>Qingshuiさん
開閉はメカだから使っているうちに変わってきますが、LCDがそれほど違うってのはちょっと嫌ですね。しかも黄ばんでるってのが。。。
当方モックはあてにしません。大抵デキ悪くない?
書込番号:1010280
0点


2002/10/20 02:23(1年以上前)
>au特攻隊長さん
30分以上開いていたあとで閉じるときに微かに「ギギギ」と鳴りました。ヒンジの中にあるフィルムケーブルが動いて鳴ってるような音でした。
>居座りA5301Tユーザーさん
液晶の件ですが、販売店へ持ち込んで症状を話したろころ、店員のほうから「交換したた方が良さそうですね」ということで無事交換してもらうことができした。
交換してもらうときに3台見せてもらったんですが、液晶の発色の個体差が激しかったです。結局自分の所有しているのを含めて5台の液晶を見ることが出来たんですが、液晶の発色は全部バラバラでした。
モックの出来の悪さって今まで全然気にしてませんでした。モック同士を比べた場合、多少の個体差が有ったとしても十分見本になるようにちゃんと作ってあるものと思っていましたから、開閉した時の音や感触、ボタンの押した感じとか結構モックを信用して選んでいました。
で、このスレの本題のヒンジですが、交換後もピンクは以前と同じ感触です。僕の手元にある2台を開閉した感触は明らかに違いますが、なんとなくmirioさんのA5301Tが普通のような気がします。
一度、実機を展示しているショップへ行かれて見てみるというのはどうでしょう?また実機を展示していないショップでも店員に言えば見せてもらえるのでは?
書込番号:1012192
0点


2002/10/23 06:05(1年以上前)
ネイビーを使っています。
私も、購入して1週間でギシギシに気がつき、PIPITで見てもらいました。
在庫していたラベンダーと比較していただき、
1.明らかに開閉の時にギシギシと鳴る(油ぎれみたいな感じ)
2.開いたとき、「スコッ」という感じでカチッと言わない
ということで、新品交換してくれるとのことです。
が、今は「交換したくても物がない」とのことで、2週間ほど
待ちの状態です。せっかくパケ割当月適用してもらったのに・・・
まあしょうがないですが、同じような症状でお悩みの方は早めに
相談されてはいかがでしょうか。
長文失礼しました。
書込番号:1018871
0点




2002/10/19 08:51(1年以上前)
本体の出来は90点。キャリアまで含めると80点って印象。(H"からの乗り換え)
このBBSの下の方まで熟読されました?自分で評価できる判断材料、キーワードはそこそこあると思うけど。
書込番号:1010229
0点

悪くは無いです。機能は割とカユいトコに手が届いてます。機能はどこからでも呼び出せるので、慣れた方法で出来るので親切。機能面の不満は、着信中に一発消音が無いトコと、着信中に手動で無音にした時次の着信の時も音が鳴らないコト。カタカナ一発変換が無いコト位でしょうか。これで5点減点、使い勝手には85点付けてもよいでしょう。あと10点はジョグが付いてないトコ。
欠点としてはやっぱりレスポンスですよね。早打ちレベルの高い人には微妙かも。個人的には妥協できる範囲ではあります。
書込番号:1010584
0点


2002/10/19 13:19(1年以上前)
A5301T欲しい
(>_<)
書込番号:1010734
0点


2002/10/19 13:41(1年以上前)
12月に日立からムービーメール対応の新型機種が出るみたいですよ。
A5301Tは競合製品がないためあまり値下がりが期待できないので、日立の新型を待つことにしました。A5301Tよりもスリムでカメラの性能もかなり良いと聞いています。
書込番号:1010786
0点


2002/10/19 14:06(1年以上前)
>クマ__くまさん
本体に厚みがあるのはSD用ソケットがあるからね。持ったときにずっしりした安定感があって個人的にはOKですなぁ。
まぁ女性にはちょっと大きいかなって気はします。デザインもいわゆる「かわいい」って感じではないし、無骨。
個人的にムービーは特に必要なかったか。勢い余って最強携帯と言われている物を買っちゃったけど、、、、まぁいいか。(笑)
それ言い始めたらeznavigationもいらないなぁ。プラスは暇つぶしにゲームができるからOKとしても。
書込番号:1010825
0点


2002/10/19 21:42(1年以上前)
>12月に日立からムービーメール対応の新型機種が出るみたいですよ。
カシオと三洋も出るみたいです
書込番号:1011699
0点


2002/10/20 09:29(1年以上前)
N503iから乗り換えましたが・・・
とにかくキーレスポンスが遅いです。
メール文章などの入力・変換も遅いし、ブックマークを開く瞬間とかメニューの1つを開く瞬間とかの、そういう動作動作もかったるいと感じます。
またau全体がそうだとおもいますが、メール送受信も遅いです。
i−modeと比較すると、メールを送信するときに、iモードセンターに接続して送信するのに大体3〜4秒くらいかかると思いますが、auは常に5秒以上かかります。
画像添付をすれば、そのデータサイズのおかげもあり、さらに遅いです。
ほんとに144の性能がでてるのかな?と疑問です。残念ながら。
ですが、全体の構成としては便利であり機能的だと思います。
動きがかったるいことに慣れてしまえば、非常に優秀な脳味噌している子だと思います。
書込番号:1012602
0点


2002/10/21 03:45(1年以上前)
携帯専用の i-mode メールと、パソコンと共用できる(パソコンの
Outlook 等で携帯用メールアドレスに直接つないで読み書き可能な)
auのメールとでは、方式が違いますからね・・・。
auで遅いのは通信ではなく、メールの認証です。
なんせIMAP4をフル実装していますので。
書込番号:1014488
0点


2002/10/22 12:50(1年以上前)
キーのレスポンスが遅いことって、なかなか慣れないですね。
つい指が次の操作をしちゃうものです。
でも、メールに関して言えば、ドコモよりは格段にいいと思います。
auのメールは確かに送受信には時間がかかりますが、割りとOn Timeで届きます。
ドコモユーザーにメールした時なんて、数時間遅れることはざらにあり、
メールする意味ないぢゃんって思うことしばしば。
一度なぞ、送信できませんでしたのエラーが送信後一週間もたってから、
戻ってきました。
メール機能全体を見れば、やはりauが一番だと思います。
FOMAは人気ないしね。
書込番号:1017097
0点




2002/10/14 01:42(1年以上前)
安いっていくらだ?
書込番号:999623
0点



2002/10/14 13:52(1年以上前)
大阪ではこの機種の新規は19800円でした。
機種変は使用日数の短い分で21800円でした。
この両方よりも安いところです。
書込番号:1000594
0点


2002/10/14 23:55(1年以上前)
新規で16000の店発売日にあったよ、今もかしらんが・・・
場所はメールで
書込番号:1001750
0点


2002/10/14 23:56(1年以上前)
なんばで新規13000円で買いました。
交渉次第で少しは安くなると思います。
やっぱり激安なんですね、この値段って(^-^;
書込番号:1001753
0点


2002/10/15 00:19(1年以上前)
すないぱさん、ど・ど・どこですか???
なんばはめっちゃ近いんです。
教えてください。お・ね・が・いです。
書込番号:1001806
0点


2002/10/15 00:22(1年以上前)
私もなんばにそんな安い店あるなら知りたい(もう買ったけどね)。
ちなみに、私の知ってる店は日本橋です。
書込番号:1001815
0点


2002/10/15 04:35(1年以上前)
俺はミナミで14000円やった。
でもこの三連休のみの値段みたい。
書込番号:1002161
0点


2002/10/15 12:00(1年以上前)
難波のAUとだけ言っておきます
色々ありますが、たぶんタイムセールとか紙がはってあります。
ただ、私は上半期決算日のギリギリにいったので値切れたというのもあります。
安く買いたいなら、そういう日を狙ってみてください。
月末、決算日の前日を狙う。
交渉は店長をつかまえる。
サービス割引の日を狙う。
何件かまわって、割引交渉となるネタを見つける。
これくらいの努力をしてみると交渉もうまくいくはずですよ。
誰々がいくらで買ったというのを聞いたからマケろでは、
今後誰に対してもまけてもらえなくなるかもしれないので。
例えば、近くにビックカメラがあります。
そこでは、○○円で、しかもポイントが○○円分つくので、
これ以下の○○なら、いますぐここで買いたいですが・・・。
みたいな感じで交渉してみるとどうでしょうか?
買うのを迷っているような雰囲気を作るのもいいかもです(笑)
書込番号:1002583
0点


2002/10/15 19:54(1年以上前)
難波のAUって・・・難波は大きすぎる・・・
近くに何か目印になるお店でもいってもらえれば
うれしいのに・・・かなしすぎる・・・
書込番号:1003252
0点


2002/10/15 20:25(1年以上前)
タイムセールの紙か・・・心当たりはあるな〜
でもそこって日本橋だから違うとこかな?どこまでが難波なんだろう・・・中央区、浪速区ほとんどとかなら探すの1日がかりだね、どっちかだけでも大変だけど・・・
ってかAUショップって交渉で値引きしてくれるんだ・・・
そのショップで交渉したとき、他の「AUショップ」が安かったら同じ値段にはできるけど、そこから値引くことは絶対できないって言ってたんだけどね・・・交渉しだいなんかな
書込番号:1003321
0点


2002/10/17 01:07(1年以上前)
次の新機種でるまで、まっておこ〜か・・・
だったら安くやるね!
だって、難波だけなんて・・・
でかすきる〜〜〜〜
書込番号:1005799
0点


2002/10/17 02:24(1年以上前)
っつうか そこまでたくさんもないと思うが?1日あれば探せるっしょ
一応ヒントもあるし。メールでもしてきたらどの店が安い傾向とか上の記事の心当たりの店とか私の知ってる範囲の最安値とかは教える気あったけど、全然足を使う気ないなら、無理だな、誰も教えてくれんよ。まずは自分で努力してみたら?その程度もできないならあきらめたほうがいいね。
書込番号:1005966
0点


2002/10/20 03:31(1年以上前)
難波よりもっと安い店が大阪市内であるでぇ!
それもタイムセールとかじゃなくて通常の価格で。
やばい店でもなくちゃんとした店です。
A5301T
新規 \9.000
事務手数料(10月契約)無料
A3015SAも安いよ!
書込番号:1012283
0点


2002/10/21 20:32(1年以上前)
え・え?大阪市内にあるのですか?どこですか?
教えてください。
書込番号:1015796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)