
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月2日 22:32 |
![]() |
0 | 24 | 2002年10月2日 19:36 |
![]() |
0 | 10 | 2002年10月2日 18:02 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月2日 17:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月2日 15:04 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月2日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/10/01 22:05(1年以上前)
福岡の某AUショップでは10/11に5台ほど入荷ということです。
書込番号:976978
0点


2002/10/01 22:08(1年以上前)
福岡の某AUショップでは10/11に5台ほど入荷ということです。その後は未定で、入っても3台ずつぐらいしか入ってこないと言われました。
書込番号:976982
0点



2002/10/02 22:32(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:978700
0点




2002/09/28 01:04(1年以上前)
AUに限って言えば条件はあるができる。
私が知っている条件は
@ 2ヶ月以内にAU(確か同じ管轄)の解約がない。
A 3台までは特に調査がはいらないが、3台以上は今までの支払いとか調査される。
あと何個かあるけど今おもいつかん。他のひとよろしく。
書込番号:969291
0点


2002/09/28 01:05(1年以上前)
ごめん、3台以上ってとこ、4台目以上ね。
書込番号:969293
0点


2002/09/28 02:01(1年以上前)
複数もてますし、新規で買えます。その場合、家族割りも可能です。
私は実際、2台を家族割りにしています。引き落とし口座は1つですが、
明細書は1台の使用料金ごとに記載されているので、安心ですよ。
書込番号:969390
0点



2002/09/28 15:14(1年以上前)
ということは、今AUを使っていても「機種変」じゃなく「新規」で次の携帯に変えられるのですか???
書込番号:970248
0点


2002/09/28 18:20(1年以上前)
何が言いたいのか?もっと分かり易く述べろ。
書込番号:970598
0点


2002/09/28 18:33(1年以上前)
>今AUを使っていても「機種変」じゃなく「新規」で次の携帯に変えられるのですか?
新規で買うことはできるが、それは機種変ではないことぐらいわかるのでは。
っていうか、何をしたいのかよくわからない。
>同じ会社の携帯を一人が何個も持つことができるのでしょうか?
>もしできるなら機種変せずに新規で買えますよね!
これについては、当然できる。
が、番号等はそれぞれのものになることぐらいわかりますね?
書込番号:970628
0点


2002/09/28 18:37(1年以上前)
「新規」の場合は、「変える」のではなく「追加」でしょ。
書込番号:970637
0点



2002/09/29 01:02(1年以上前)
わかりずらくてすいません。
もっとわかりやすくいうと、今携帯持っている人が新しい機種に変えようとした場合、「機種変」で買うと高いじゃないですか。
だから携帯が二台必要なわけではないのですが、「新規」で買えたら一時的に二台持つことになりますが、安く変えることができますよね。
わかってもらえましたか?
書込番号:971344
0点


2002/09/29 01:05(1年以上前)
「安く変える」じゃなく、
「安く買える」でしょ、その場合は。
書込番号:971352
0点


2002/09/29 10:48(1年以上前)
ぐっちぇさん・・・わかりずらすぎ。
結局貴方は、電話番号変わってもいいから新規の料金で機種変更したいってことでいいのかしら?
それとも2台とりあえず買って、1台解約後番号変更ってこと?
たしか3ヶ月はできなかったよね?
結局3か月分の基本料金と、新規と継続の差額を考えると、どっちもどっちという気がするけど・・・・
書込番号:972019
0点



2002/09/29 13:27(1年以上前)
またまたごめんなさい。
電話番号変わってもいいから新規の料金で機種変更したいってことです。
書込番号:972259
0点

最初からそういえばもっとはなし早いのに・・・。
あんまりやると問題だけど、基本的には問題なし
のような気がした。
店のしばりとかその他条件などはしらんが
書込番号:972264
0点


2002/09/29 14:53(1年以上前)
だから、それは「機種変」じゃないって!
書込番号:972397
0点



2002/09/29 15:53(1年以上前)
二台目を買ってすぐに一台目を解約することは可能なんでしょうか?
書込番号:972490
0点


2002/09/29 17:20(1年以上前)
157へどうぞ。
書込番号:972611
0点


2002/09/29 21:14(1年以上前)
>二台目を買ってすぐに一台目を解約することは可能なんでしょうか?
「デビルIII」さんが仰ってるように機種変更じゃなくて買い換えですね
これは機種変更が高いので買い換えをする、と言うことでしょうか?
どちらにしても買い換えとなるとメモリーも転送できないでしょうし、新しい携帯が欲しくなる度に電話番号が変われば、友達に嫌われるよ!
書込番号:973052
0点



2002/09/30 01:10(1年以上前)
>これは機種変更が高いので買い換えをする、と言うことでしょうか?
その通りです。
メモリーや友達は気合いで何とかなりそうですが、やっぱり二台目を買ってすぐに一台目を解約することはできないようですねぇ
書込番号:973669
0点


2002/09/30 16:27(1年以上前)
別に一台目二台目は関係なく、解約は解約、新規は新規で別々に考えればいいんじゃないの?
即解じゃないんだし。
書込番号:974670
0点


2002/10/01 07:34(1年以上前)
確かに解約・新規を繰り返せば購入金額はお得かもしれないけれど、いつまで経っても長期割り引きが効かない&年割で違約金を払うことになるのでランニングコストの方が高くつくのでは?
まあ、ガク割が使える世代or通信生2部生の学生をずっと続けるんだったらいいのだろうけど。。。
一度イニシャルとランニングのそろばん弾いたほうがいいと思いますよ。
書込番号:975801
0点



2002/10/01 09:25(1年以上前)
みなさん色々とありがとうございます。
もう一度よく考えてみます。
書込番号:975902
0点





今docomoのso503isを使ってるんですが、そろそろカメラ付き
を考えてまして他メーカーの基本の通話のクオリティーはどんな
もんかなと思い書きこみました。宜しかったらお教え下さい。
ちなみに使用エリアは松戸、鎌ヶ谷、柏周辺です。
0点

AUの板なので、AUに関してお答えします。
現在お使いのものと比べると、煮干と本マグロ位の差はあると思います。通話品質。もちろんマグロがAU。
書込番号:976245
0点


2002/10/01 16:41(1年以上前)
固定電話で受けたら、良く解りますよ。
一番音が良いのは、H”ですが、auもCDMAになって本当に音が良いです。ドコモは帯域が狭いので、電話を受けたらすぐ解ります。
書込番号:976434
0点


2002/10/02 06:03(1年以上前)
カメラ付き携帯に限らず、auとドコモ(FOMAを除く)では大トロと鉄火巻き程の差があると思います。通信速度もauは144kbps・ドコモは504iでやっと28。8kbps、約5倍のスピード差があります。
通話音質もCDMA方式のauは肉声に限りなく近く、しかも常に3本以上の基地局アンテナを探知し、なおかつクアルコムの特許でもあるパワーコントロールによって電波の強弱によって出力を制御することができる為、ドコモが圏外になるようなエリアでもauではしっかりつながったりします。途中切断も滅多に起きません。
さらに、ドコモの料金プランには無いiモード(auではezweb)のパケット料金割引プランが3種類も選択できます。
通話料金プランにしても、ドコモより遙かに安くプラン選択できます。
目安として、ドコモで毎月3万円(通話料+パケット料)を支払ってる方なら、auの料金プランと割引サービスをうまく組み合わせれば、約半額ぐらいには節約可能だと思います。
さらに最も利用頻度が多いと思われるeメール機能が、auはセキュリティー面や利用価値(写真貼付・文字数etc)の面でも優れています。
iモードのサイトもauからオフィシャルサイト以外の一般サイトなら閲覧できます。
私から言わせればドコモ使用者は、単なるブランド指向者!
性能や品質よりもドコモブランドにこだわってるだけの方達?
今後4年以内にドコモとauのシェアーは逆転するという評論家の意見も出ているぐらいですから、もはやドコモを持ち続けるメリットはあるのでしょうか?
ドコモが第三世代をうたっているFOMAは、企画倒れで下方修正され今後の設備投資も削減されると経済新聞にも掲載されていました。
Jフォンは12月から第三世代に参入する予定ですが、FOMAの二の舞を避けておそらく6月の延期に続いてさらに延期すると思われます。
現に、ヨーロッパでは第三世代携帯事業から撤退するキャリアーが相次いでいます。ボーダーフォン傘下であるJフォンの先行きは暗いように思うのは私だけでしょうか?
長々と語らせていただきましたが、これからは間違いなくauの時代到来です。KDDIの株価がドコモの株価をかなり前から抜いているのも
その現れでしょうかね!
書込番号:977563
0点

〉au快進撃! さん
〉経済新聞にも掲載されていました。
〉企画倒れで下方修正
加入目標を下方修正、では?
〉今後の設備投資も
今期予定の設備投資も、では?
恣意的解釈は、時として危険を伴いますよ!
〉ヨーロッパでは第三世代携帯電話事業から撤退するキャリアーが相次いでいます。
初耳です。どちらからの情報ですか?
書込番号:977711
0点


2002/10/02 10:22(1年以上前)
FOVAさん、おっしゃるとうりです。
ヨーロッパでの第三世代携帯事業不参加情報は、極秘情報でも何でもありません。ちゃんと経済新聞等に掲載された記事からです。
書込番号:977720
0点

〉au快進撃! さん
情報ありがとうございます。こんな重大なニュースが発表されていたのですね。全く気が付きませんでした。感謝いたします!
書込番号:977777
0点


2002/10/02 11:55(1年以上前)
>FOVAさん!
いいえ、どういたしまして!
書込番号:977856
0点

一応同じマグロって見解ですか。鉄火巻きも結構美味しいですけどね。大トロと比べるならせいぜいカッパ巻きかな。
書込番号:977993
0点


2002/10/02 16:07(1年以上前)
(笑)カッパも鉄火も新香も巻きずし。
要は、にぎりと巻きを例えたかったんです。
ジョークです! (笑)
書込番号:978152
0点


2002/10/02 18:02(1年以上前)
はぁ。お腹ぺこぺこです。
帰ろう。。かな。
書込番号:978335
0点







2002/09/29 18:07(1年以上前)
バカですいません
レスポンスって何?
書込番号:972704
0点


2002/09/29 18:15(1年以上前)


2002/09/29 19:47(1年以上前)
C5001Tを7ヶ月使用してから機種変しました。
レスポンスは格段に向上しました。特にezWebの使用感は
良くなってます。144kbpsになったので当然ですが。
メールの予測変換は便利です。最初は感動しました。
書込番号:972878
0点


2002/09/29 20:13(1年以上前)
5001は別に64kだったから遅かったわけではない。ソニエリ愛用者からしてみるとレスポンスも予測変換の使い勝手もちょっと不満だ。
書込番号:972922
0点


2002/09/30 01:26(1年以上前)
au快進撃!さんへ
初めての書き込みです。失礼します。いきなりなんですが、僕は今C5001Tを使っていて、A5301Tにしようとしたのですが、とあるショップでは、どこに行っても10ヶ月使わないと機種変更できないと言われて、しょうがなくあと2ヶ月待つことにしたのですが、どうやって7ヶ月で機種変更できたのでしょうか。ぜひ聞かせてください。
書込番号:973712
0点


2002/09/30 02:26(1年以上前)
C5001userさんへ
地域の問題ではないでしょうか?
私は、au中国の広島で機種変しました。
ちなみに、たとへ1ヶ月でも機種変は可能です。
6ヶ月未満・6ヶ月〜12ヶ月・12ヶ月〜17ヶ月・17ヶ月以上と前機種の使用期間によって機種変料金が違います。
書込番号:973821
0点


2002/09/30 02:43(1年以上前)
au快進撃!さん、返事ありがとうございます!
東京では10ヶ月が基準なんですかねー。
たとえ少し機種変更の料金が高くなっても、やっぱり今A5301Tが欲しいので近いうちに変更してきます。
話がすこしそれてしまって、みなさんすいませんでした。
書込番号:973848
0点



2002/10/01 20:55(1年以上前)
ありがとうございました。これ買うことにします。僕もあと三ヶ月たってから。
書込番号:976890
0点


2002/10/01 22:55(1年以上前)
三ヶ月も待つのなら新機種が出ているだろうからお金に余裕があれば、浮気の可能性は大だな。
書込番号:977039
0点


2002/10/02 15:53(1年以上前)
>C5001Tユーザーさん
関東でも10ヶ月以内の機種変更は可能ですよ。ただし値段は44000ですが・・・
書込番号:978140
0点


2002/10/02 17:31(1年以上前)
レスポンスがよくなっているようですが、ほかのAUのカメラ付携帯と比べても早いでしょうか。いまC5001Tですがかみさんが持っているC1002Sより遅いです。また504シリーズと比べてはどうですか。だれか比べた人がいたら教えてください?
書込番号:978292
0点





現在、N503iを使っています。
A5301Tはキーレスポンスが悪いということですが、どれくらい悪いのでしょうか?
メールを打つときなど、すぱすぱと打っていくと、おいついてきてくれないですか?
また、デジカメに関してですが、ひごろのスナップショットとして使いたいと考えています。
640*480でパソコンに取り込んで、フォトショップで320*240に縮めてやれば、そこそこ見ることができる画質になると推測しているのですが、どうでしょうか。
ホームページなどで利用していきたいと思っています。
同様の機種として、J−SH09/SH52を購入競合で考えているのですが、Jはメール受信のタイムラグがあったりするので、auに期待しています。
N503i・J−SH09/SH51・52との比較をして表現していただけると、大変わかりやすくありがたいです(^o^)
0点


2002/10/02 12:23(1年以上前)
とりあえず。A5301Tの画像に関してだけ。
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/a5301t/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/mobile/20020906/101770/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,10886,00.html
↑もしかしたら、途中で改行が入ってしまうかも知れないので
その場合は、一度メモ帳へでも貼り付けた後、隙間を取り除いて
下さい。
書込番号:977887
0点

キーレスポンス、ボクにはちょい辛いですが慣れてきました。奥サンには問題無いらしいので、一般的にそう致命的でもないんでしょう、前機種からは大分改善されてるらしいですし。画像の書き込み速度に関してはお粗末の一言です。画質はまぁそれなり。
この携帯には随分キツイ事言ってるんで、長所も挙げておきましょう。音のよさと画面の綺麗さには特筆すべきモノがあると思います。個人的にはこれはあまり重要ではないんですけどね。メニュー・機能等は痒いトコにも手が届いていて使いやすく、合格点はあげられます。トータルで採点すると70点位でしょうか(甘め)。
書込番号:977973
0点



2002/10/02 15:04(1年以上前)
情報ありがとうございます(*^o^*)
キーレスポンス的には過去の機種よりは改善がみられるとのことでしょうか?
それなら、許してしまおうかな・・・
近所の店では、今日に入荷するそうで、最初¥20800と言われましたが、北海道では1万切ってるといったところ、¥18800で明日もらえると言われました。
若干、相場が高いようです。田舎ですからしょうがないですね・・・
画像書き込み時間は、どれくらいかかってしまいますか?
通常メール用画質と、パソコン用画質とで、違うとおもいますが、何秒くらい待たなければならないか、教えて欲しいです(^^;
また、他の機種と比較しての、保存時間も知りたいところです
皆さん、情報よろしくおねがいします!
書込番号:978095
0点





自分栃木に住んでいるんですけど、近くのお店はみんな予約待ちなんです。。
東京とか埼玉とかで予約なしで直ぐ手に入るお店とかあるんですかね。
情報をお持ちの方いましたら教えてください。m(_ _)m
0点


2002/09/27 11:22(1年以上前)
そういえばauでは既に置いてありましたが実際に買えたかはわかりません。
僕が思うにヨドバシが一番安く買えそうな気がします。
今ポイント還元が18%なので総合的なメリットはヨドバシにあると・・・
あ、ちょい関係ない話になっちゃいましたが、僕も予約しないで買おうとしている一人です。
書込番号:968036
0点


2002/09/29 11:18(1年以上前)
昨日、近所のauショップで機種変してきました!
マ○ティさんで予約してたんですけど入荷未定とのことなので待ちきれず…
\22800と高かったのですが電話したら残り1つだったので飛びついてしまいました(^^;
ちなみに千葉県の北西部です。
auショップなら高いけど置いてあるとこ意外とあるかもです。
書込番号:972066
0点



2002/09/30 20:35(1年以上前)
情報ありがとうございました!
近所のAUショップは10人待ちです。。。
とりあえず待ってみようかと。。。。
でも電池の減りが相当早いみたいね。どうしよう(==)
書込番号:975048
0点


2002/10/01 06:46(1年以上前)
auショップ水戸赤塚で29日に機種変しました。
22800円でした。
近場のauショップとPiPitに電話して在庫確認し、あれば押さえておいてもらえばいいと思います。
僕はたまたま1件目で在庫があったのでそこで機種変しました。
もう5年以上IDO(au)でコミコミビジネスなので、2台持って家族割でも300円しか変わらないので、A3015SAのネーブルオレンジも予約入れてしまいました。16800円ですが、10月末までに家族割を新規で契約するとそれぞれに1000ポイントくれると言われたので14800円で買うのと同じになります。
書込番号:975783
0点


2002/10/02 10:54(1年以上前)
よど橋は確かに18%還元なら安いかも知れないけど。でも、栃木県から東京行くほうが高いよ。
小山駅のモンキーなら、機種変で2万700円+消費税、翌月AU引き落とし2千円でした。
書込番号:977757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)