
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SUNSUN さんこんにちわ
カードリーダー製品の一部です。
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/products/index.html
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index-rw.htm
書込番号:976475
0点



2002/10/02 10:44(1年以上前)
あもさん。
ありがとうございましたー。
参考めちゃなりました☆★
書込番号:977747
0点





みなさんは、どっちを選びますか?
価格.comにある、最安値か(たとえそこが北海道契約とか、自分の地域から離れて契約する)
近くのauショップで買うか
みなさんはどっちですか?
0点


2002/09/27 21:35(1年以上前)
ぼくは ちかくのみせ のほうがいいと おもい ます。
書込番号:968829
0点



2002/09/27 21:41(1年以上前)
ずばり!理由は?>トンヌラさん
書込番号:968841
0点


2002/09/27 21:50(1年以上前)
ちかくの みせで かったほうが けいやくも らくで すぐにすむからです。
それと じっさいかう ものを みれるし ぎもんてんを てんいん
にきける からです。
なにかあったとき もんくを いいやすい というのも あります。
書込番号:968860
0点



2002/09/27 21:58(1年以上前)
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
ですが、値段に差がありすぎです(笑)
関西だと平均2万前後ですが、
北海道となると、1万前後・・・
あり得ない!!!
たしかに、近くでやったほうが良いと私も思います。
最初は、別にどこでもいいやと思ってたのですが、
いろいろと問い合わしてるうちに問題が明るみに・・・
契約解除や機種変更は、シームレス保守ショップか、
auショップ(一部)でしか、無理と言われました。
また、独自のキャンペーンも受けられないという問題も・・・。
修理はどこにでもだせるらしいですが・・・。
でも、1万も差が空いてるのが苦です・・・。
書込番号:968874
0点


2002/09/28 00:07(1年以上前)
私が聞いたauのショップでは、契約がどこでも、解約・機種変更はどこのauでもできるようになったとのことですが、違うのですか?
もしできないのだったら、面倒・・・考えますね〜。
書込番号:969130
0点

それカコログにあったような。
どこでもできるように指導してるけど
実際は50%くらいの店舗とかなんとか
書込番号:969154
0点


2002/09/28 00:20(1年以上前)
関西の価格ですが、私が30分日本橋歩いただけでも、全体の最安値16000、AUショップの最安値17800んとこみつけれたよ。もし場所ききたいならそう書いておくれ。あと、今日の時点では両方とも在庫たっぷりでした。
書込番号:969164
0点

本当に欲しいモノなら、価格なんて気にしないで一番手っとり早い方法で入手します。携帯なんて大した差額ぢゃないですし。
書込番号:969219
0点


2002/09/28 00:50(1年以上前)
>リトルウイングさん
今度日本橋に行く予定なんで、よければお店の名前教えてください!
書込番号:969267
0点


2002/09/28 00:57(1年以上前)
私もSUNSUNと同じに悩んでいるのですが・・・ 北海道契約とか自分の地域から離れてでの契約で不便な所なんですか?? 詳しく教えて下さい!!
書込番号:969276
0点



2002/09/28 09:00(1年以上前)
数時間寝たらすごいカキコの量・・・(笑)
たしかに50%らしいです・・・( ┰_┰) シクシク>yu-ki2さん
メールで、auショップでどこが可能か調査してもらってます・・・。
自分は、中学で、日本橋に行けないです(笑)
そこの店って注文OKなんですかね?>リトルウイングさん
めっちゃ不便かも・・・
キャンペーンで、たとえば北海道で機種変更が他より安い!という独自のキャンペーンは、できないのがほとんどらしいですよ・・・。
また、関西にすんでいて、関西のキャンペーンも受けれないみたいですし・・・。
手間めっちゃかかりそう・・・>メーコさん
書込番号:969719
0点



2002/09/28 16:05(1年以上前)
契約地域外での機種変更は、
シームレスショップまたは、一部のauショップでしかできないと書いてありましたが、
なんと・・・
auに調査させたところ(命令語になってるw)
いえ、わざわざ調査していただいたところw
自分の住んでる市内に2つできるという返事が来ました。
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
そのうち一つは、歩いて10分もあれば行ける場所w
書込番号:970348
0点


2002/09/28 16:30(1年以上前)
16000のとこは、名前は知らないんだけど、境筋沿いのヤマギワソフトの道路挟んで西側のちっちゃいお店(多分個人の電気屋)です。
17800のAUショップはナンサン(ナンナンカモ?日本橋のなんばに近いほうの)通りぞいのとこです。
>SUNSUNさん
ちょっと注文できるかまではわかりません。
書込番号:970389
0点



2002/09/28 16:50(1年以上前)
リトルウィングさんありがとー
書込番号:970419
0点


2002/09/29 11:08(1年以上前)
どうもです!>リトルウイングさん
書込番号:972051
0点


2002/10/01 00:23(1年以上前)
AUショップの情報はメールで教えたほうがよかったみたいね・・・
最近、統一価格じゃないとたたかれるってしった。次回からはAUショップ情報は自粛(ここに直接は書かないってだけね)します。
書込番号:975428
0点

統一価格で出しといて、大抵は値引きに応じてくれます。AUショップ。それも街のショップより安値。
書込番号:976241
0点


2002/10/01 21:38(1年以上前)
多分私が書いた価格は、その値引きしてくれた価格だと思うのですが、それで上にばれてお店が指導受けたりしないっすかねぇ?親切にネイビーの発売日など、教えてくれたお店なんで、指導される情報を公表してそのお店が叩かれるってのは避けたいんですよね・・・
書込番号:976945
0点







この機種(A5301T)の発売(特に聞きたいのは関西)は結局いつなのでしょうか? 通販系のサイトを見ると25日 他サイトで情報をみると26日日本橋(AUショップやその他10店舗程度)で聞いてみると、早いところで10月初旬遅いところは10月半ばくらいに発売って言っていました。
0点



2002/09/19 19:18(1年以上前)
追記
日本橋で聞いた情報は、16日の情報です。この時点では正確な日にちを言ってくれる店は私がいったかぎりでは1店舗もありませんでした。そして値段も1店舗も、大体ですらわからないっていわれました。
新規の値段も予想できるようであれば知りたいです。
書込番号:953064
0点


2002/09/19 21:00(1年以上前)
ここで今1番安い109Shopでは9/25以降出荷予定らしいです。
「以降」というのが気になりますがそんなに延期はしないでしょう・・・。
(と勝手に判断^^;
書込番号:953231
0点


2002/09/19 23:41(1年以上前)
ヨドバシカメラでは、10月の初旬から中旬が予定だけど、遅れそうな予感もするって言ってました。価格は新規で2万〜2万3千円くらいだそうです。って携帯業界は端末の納期厳守じゃないの?うちの仕事だったら納期厳守じゃないと食べていけないよ・・。
書込番号:953561
0点


2002/09/20 02:12(1年以上前)
モチロン納期厳守ですよ。
ただ、納期が決まってないうちに、
噂だけが一人歩きしてしまうという、いつものパターンですね。
だいたいこのあたりという目安が、いつのまにか発売日として流れてます。
で、当初の目安では26・27あたりの予定でしたが、
10月にずれ込む可能性もあるという事です。
納期連絡はまだこれからの話。
書込番号:953918
0点


2002/09/20 06:26(1年以上前)
> tarowo
実際納期なんて有って無い様なもんだろ、、、
ニュースでは4機種9月20日発売だったのにな。
1013を前倒しした分だけ5301が遅れると云う罠w
> リトルウイング
もう3012を捨てるのか?
書込番号:954057
0点



2002/09/20 10:32(1年以上前)
すてるんじゃぁないんだが、そうせざるおえない状況になった。
大阪本町のとあるAUショップに9月の初めに電話代を払いにいったんだが、そのとき携帯を勝手に(お預かりしますとはいわれたが)PC(?)につながれ、壊れた(ケーブルを繋いでいないと電源がはいらない、当然それまではケーブルつながずに、電源入っていた)、彼らが言うには、ケーブルの差込口(?)のところの水没マーク(?)が少しにじんでるから水没だ、安心サービスを使うしかないっていわれ、当然それまでは問題なかったので、苦情をいうと、むっちゃ切れられて、お前はただ単にここで壊れたのはきっかけだ、俺のせいじゃない、ただここで壊れたことは「きっかけ」だって何度も同じこと切れながら言われて、粘ってもダメだったので、どうしようもなかった、安心サービスとやらで1万以上もそれに使うくらいなら、A5301T買って、解約するつもり>A3012CA
ちなみに、その後しばらくたって電源は入るようになったが、しょっちゅう勝手に電源が切れるようになったので、捨てるしかないっぽい。
書込番号:954256
0点

さすがauショップ!ドコモショップじゃありえない展開ですねぇ。しかしどぉして引き下がったんでしょうね?そりゃ明らかにそのクソ店員のせい。ま、素直に非を認めない末端の店員なんて相手にするだけムダですが、店長クラスになればまだハナシも通じるかもしれなかったのに。
とりあえずそのクソ店員の氏名を覚えて、サポートに苦情の電話を入れましょう。相手が店員であれ、サポートであれある程度強く出る事は必要です。主張すべきは、「店員に渡す前までは水没なんぞしてなかった。汗だか手を拭いてないんだか知らんが問題はクソ店員の手のひら」ってコトでしょうな。
しかし防水携帯を捨てるとなると身につまされるハナシです。実際水没に関してはかなりルーズになってますからねぇ。とりあえず安心サービスにでも入っとこうかな。
書込番号:954858
0点


2002/09/20 20:16(1年以上前)
本日(9/20)、新宿のヨドバシで聞いたところ、9/26に発売とのこと
書込番号:954943
0点



2002/09/20 22:23(1年以上前)
のぢのぢさん
多分その店員店長です、1時間はごねましたよ、名前は聞きませんでしたが、苦情は157で言っておきました。157でこの件に関して話したところ、一度他の店舗にもっていってみて、同じ判断下されるようでしたら、どうしようもないっていわれました。で、その店員に関しては、同情してくれてたみたいだが、どうしようもない、安心サービス使うのが一番安上がりって、わかってるっていうのに安心サービスの内容をずっと聞かされただけでした。
書込番号:955164
0点

157のそのような態度は問題ありですね。思いっきり苦情を言っ
て、無償で交換させましょう。157が姉ちゃんで埒が明かなけれ
ば上を出させましょう。
ちなみに、本当に水没マークが滲んでいたのでしょうか?
書込番号:955694
0点



2002/09/21 04:43(1年以上前)
ええ、ケーブル接続する一箇所だけですが、確かににじんでいます。他の箇所はまったくにじんでいないんですが・・・確かに自分の汗とかでそうなった可能性はあるのですが、それまでは正常に使えていたのに・・・って意識が残ります。
ちょっと話それてますが、情報くれてるみなさん、ありがとうございます。とりあえず26に買うかどうかわからないですが、26に日本橋と梅田淀橋カメラ行ってみます。
書込番号:955773
0点


2002/09/21 05:40(1年以上前)
>リトルウイングさん
サポートセンターには必ず、SV(エスブイ)と呼ばれるスーパーバイザーがおります。その人間が、サポートセンターに於いての上位責任者(もちろん社員)となります。ですから、らちがあかない場合には、「アンタじゃ話にならない、SVを出してくれ!」と言えば、サポートの内情にくわしいと思われて、SVが出てくることでしょう。jin_341くんが言うとおり、SVに対して、思いきり苦情を言いましょう。
書込番号:955793
0点


2002/09/22 17:45(1年以上前)
お店の対応にはかなり問題があると思いますが、
症状からいえば、水濡れの確率が高いと思います。
ただ、料金の支払い時にケーブルに繋いだっていうのは???
多分、無断で(!!)ソフト改修(バージョンアップ)をしたんだと思うが、
端子部分が水濡れ等で接触が悪くなっていれば、
それが原因でソフト書き換えに失敗した可能性も・・・。
少しの水濡れだと中が徐々に腐食して、ある日突然発症ということもある。
えっと、本題の方は、26日で納期連絡がきました。
20日発売なんてのは、
7月に某ネットニュースで勝手に流された情報が一人歩きしただけです。
当初(春)の予定では9月後半頃、
8月の時点でだいたい今の予定で調整していたようなのですが、
(目安として聞いていたので)
相変わらず一部の掲示板とネットニュース(某****とか)
では20日発売となっていましたね。
一部販売店も、その辺りの情報の踊らされたようですが・・・
当初より20日に一斉発売なんて話はありませんでしたよ。
書込番号:958620
0点


2002/09/23 02:16(1年以上前)
> リトルウイング
そのままにしておくのはちょっと3012が可哀想だな、、、もう愛着が無いって言うのなら仕方が無いが。
哀しい事だ。
> ケータイ屋の店員
http://www.kddi.com/release/2002/0826/index.html
ニュースリリースに書いてある通り、5301は遅れただけだ。
書込番号:959578
0点



2002/09/26 01:08(1年以上前)
まだ26になってないけど、行動を起こしてみました。
24日夜 まず、157で指示された、淀橋カメラ梅田店にいってみたのですが、案内間違いのようで、即時修理(?)対応のお店ではありませんでした、まあせっかくいったので、事情を説明したら、直接トラブッタお店に電話かけられ、途中で直接話してくれって電話替わるられようとしたんですが、行ったときからもうあの店にかかわりたくない、まともに話せる対応じゃなかったってことを言っていたので、替わりませんでした。
まぁ、ヨドバシカメラ梅田店の店員の対応自体は悪くはなかったのですが、やっかいごとはごめんって感じで、トラブッタ店にかけてうちは関係ないってかんじでした、まぁ、確かにそうだろうとおもったので、不満はないんですがね。
で、その後、即時修理できる店を案内されたのですが、行っても話しになりそうにないので、157に電話。
ここから、24日25日(例のAUショップが閉店して帰ったため、一応淀橋カメラの人が折り返し電話するから待っててくれみたいなことはいってたみたいだが、聞く気はなかったみたいだ)と同じSVと話したので、少し混同します・・・
SVに替わってもらおうとしたのですが、替わってもらえず、しょうがなくそのまま前と全く同じことを説明、やはりその人では対応できず、結局その後SVにかわられ、また全く同じことを話す。んで、話した内容としては、私のほうからは、このスレにある通り+勝手にPC(?)につながれた、その店できっかけであっても壊れたことに間違いはない、ってのを強調して話しました。
SVの対応は、双方の話を聞いた上で、会社としてできることは、安心サービスを半額ずつ負担で使う。全額は絶対にむり。
その理由としてまず、店で水没、落とすなどは考えにくい、俺自身もそれに対しては、多分それはないだろうなってのはいってたんですが、それはなかったことを納得してもらって、といわれ。決め付けてしまったのは、切れかけた。
その上で、私自身が水没させたのは、間違いない(これも決め付け、まあ自分でも多分そうだろうけどって話をしたんだけど、決め付けた上で話をするのはおかしいとおもう)。水没している限り、必ず同じ状態になる、普通に使えることはありえない。それは1日後か3日後か1年後かわからないが、そんなに先ではないことは「ほぼ確実」であると。その後の期間は関係ない、水没した時点でAU(メーカー?)としては故障だから、使える使えないは関係ない(今考えてみると、ここちょっと矛盾してるような気もしたけど、気になるレベルではないか・・・)。その時ならなくっても、その後なっていたのは「ほぼ確実」だから、そうだったら安心サービスを使うしかなかったんだから、半額持つっていってるから納得してくださいって、仮定で話をされた。そのSVの対応自体にも別に不信感はなかったんだけど、会社としてそれでいいんかってかなり思った。結局は、相手(トラブッタ店)と直接話してもらうか、半額ずつで納得してくれって。俺がいくら相手と話す気がないっていっても、もうこれ以上間にはいるのはむりだ、会社としては半額っての以外は絶対に不可能。
あと、思うことを書きます。
157と、淀橋カメラ梅田店でトラブッタAUショップに電話かけてもらったとき、何個かおかしなことを言っていたことについて。
故障した時について話したのに、「電源は入った状態で返した」、確かに、その後電源が入るようにはなったので、ソフトのバージョンアップにいったが、このときの話とは全く関係ないのに、そういう言い方をしたこと。電源が入ったのは、壊されたあと、しばらくたってからで、AUショップがそうしたのではない。
「納得してもらって帰った、いまさら言われても知らない」俺は納得して帰ったんじゃなくて、対応にあきれて帰ったのを勝手に解釈して上につたえている。
「水没マークが外にむけてにじんでいる、AUショップに持っていった時に水没したんではない」と、そんな説明はその時うけなかった、今確認しても素人の目ではわからんが、そんな感じじゃない・・・
すっごい長文になりましたが、こんな感じでした、俺の今後の対応としては、
☆とりあえず消費者生活センターに相談してみる。
☆あきらめる
☆裁判する
折半はする気ないです。裁判は、私も仕事していますし、金額も裁判にする金額でもないので、まず間違いなくこっちが大損なのですが、対応が納得できない、することに意義があるとおもい、今のとこ、この可能性がたかいです。ってかすでに、もう訴状も書き始めていて、請求の主旨、請求の原因欄はほとんど書いちゃっています、でも、どこに裁判起こせばいいのかとか、AUショップとKDDIの関係とか、店舗に対してとか、登記簿は店舗ごとに出しているのかとかさっぱりわからないんで、まだしばらく裁判するとしても訴状提出に時間かかりそうですが・・・もし、このあたりわかる方いましたら、教えてください。まだすると決まったわけではないので、調べてから・・・とかはしないでください。
あと、他にアドバイスなどあればお願いします。長文、乱文失礼しました。
書込番号:965710
0点

読み返していて、一番問題となってきそうなのは、
「端末をお預かりします」と言われて、渡したこと。
電話番号が必要なだけなら単に聞くだけですよね? それなのに端
末を預かるということは端末を使うということ。ということは、料
金の支払いに必要か必要でないかに係わらず、その端末を利用され
てもいいと同意したのと同じと取られる可能性があるかも。
書込番号:965807
0点



2002/09/26 02:49(1年以上前)
うーん?ドコモショップとかだと、預かるときって、何かしら書くか、説明をちゃんと受けてた気がするんだけど・・・ 何かしらするってのはわかるが、それが故障につながるかもしれない可能性を聞いていなかったのってどうなんでしょうね?それも承諾したことになるのかなぁ?
書込番号:965877
0点



2002/10/01 00:26(1年以上前)
SVの人がすごい話がわかる人で、無料交換にはならなかったですが、違う条件で納得できるようになったので、解決しました。
書込番号:975439
0点





このSDカードは、
いわゆるパソコン用のSDカードアダプタ(?)みたいな物に
挿せば読み書き出来るのでしょうか?
誰かパソコンで覗いた事がある人は、いませんか?
というのも
SDカードに保存した画像をケーブル経由でもメール経由でもなく
直接取り出せば早いと簡単そうだと思ったわけです。
予約はしているものの未だ入手できていないので
質問してみました。(取扱説明書にあるんだろうか?)
もし出来るのであれば、アダプタを買って使おうかと考えています。
0点


2002/09/30 15:15(1年以上前)
私はPanasonicのSDカードアダプタを使ってノートパソコンに挿して、パソコンで覗いたり、プリントアウトしてみました。普通のデジカメと同じ感覚で使えます。(画質を除いて。画質はトイ・デジカメ並?)
書込番号:974567
0点



2002/10/01 00:57(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ちょっと安心しました。
携帯が入手出来たら、PCカード型のアダプタを
使ってみようと思います。
書込番号:975518
0点





http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,10886,00.html
ネイビ-って9/26発売でしたっけ?
たしか10月だった気がするのですが・・・
10月発売だったらいつ発売になるかしっているかたいますか?
0点


2002/09/27 18:26(1年以上前)
こちら(東芝のサイト)を見るとわかりますが、おっしゃるとおりネイビーは10月です。
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/a5301t/a5301t_color.htm
書込番号:968487
0点


2002/09/27 19:45(1年以上前)
関西のAUショップでは10/7発売らしいですね。
書込番号:968622
0点


2002/09/27 23:32(1年以上前)
リトルウイングさんそれはどこからの情報か教えてください。
おねがいします!
書込番号:969058
0点


2002/09/28 00:21(1年以上前)
日本橋のAUショップA店舗の店員からの情報です。
書込番号:969171
0点


2002/09/28 13:52(1年以上前)
リトルウイングさんありがとうございました!
7日発売に期待します!!
書込番号:970124
0点


2002/10/01 00:25(1年以上前)
10/7日説唱えてる(?)のネット上でも私だけみたいなんで、あんまり過信はしないでくださいね(^^;
一応AUショップで聞いた情報なんでソースがしっかりしてる分ある程度信憑性は高いとは思いますがね・・・
書込番号:975435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)