A5301T のクチコミ掲示板

A5301T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5301Tをお気に入り製品に登録<1
A5301Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5301T のクチコミ掲示板

(2203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/03/09 21:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

ドコモから変えようと思っています。
社用で利用するケースが多いので、ある程度の通話品質と繋がりやすさを必要としていて、auの評判が良いので教えて頂こうと思い、質問させて頂きました。
A5304T、A5303H、A5301T、A1301S(近日発売?)というところを検討しています。使い勝手の良さなどを含めて助言を頂戴出来ませんか?。
宜しくお願い致します。

書込番号:1377543

ナイスクチコミ!0


返信する
Sebastianさん

2003/03/09 21:11(1年以上前)

『社用で利用するケースが多いので…』
でしたら5303は外しましょう。コプロセッサを搭載しているなど、性能がイイ機体ではありますが、デザイン重視な分テンキーの形状・位置などにより片手操作がやり辛いです。

書込番号:1377570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/03/09 21:55(1年以上前)

A1301Sですかね。待ち受けが長いのと、キーレスポンスがいいので。

書込番号:1377741

ナイスクチコミ!0


てちてちさん

2003/03/09 23:34(1年以上前)

通話中心ってことですかね?
だったら530X系は遊んじゃうから止めたほうがいいかも(^◇^)

書込番号:1378194

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/03/09 23:43(1年以上前)

堅い仕事なら1302だなw
1301は恥ずかしいかも知れぬ。

書込番号:1378234

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerryさん

2003/03/10 00:29(1年以上前)

早速、いろいろありがとうございます。
あのぅ、少しお聞きしたいのですが、例えば
・個別の着信音を指定できる。(最低5〜6程度のカテゴリー別に)
・着信音とバーブモードは別。(音を鳴らしながらバイブレションON出来る。
・受信メールが各フォルダーに振分けられる。
・充電池の長持ちの程度。

社用と言っても個人保有のものを考えていますが、使っていて便利だなぁと思われる機能(他人の方のを見た感想を含めて)を羅列しましたが、このようなことはSpec一覧にも書いていません。「ムービー」「カメラ」「アプリ」等が話題の中心で、本来の「電話を掛ける・電話を受ける」機能について一切
触れられていないように見受けられるのですが、実体験に基づく情報をお教え頂けませんでしょうか?。何卒宜しく御願い申し上げます。

書込番号:1378441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/03/10 01:49(1年以上前)

私はA1101Sを使っていますが、
kerryさんの言われている機能は満たしています。
待ち受けも、慣らしが終われば、ヘビーに使っても
2日は持ちます。
たぶん、次機種もこれらの機能は満たしているはずです。
ただ、受信感度については、形状が違うので、
以前の機種のように悪くなるかも知れませんが。

書込番号:1378711

ナイスクチコミ!0


ブリテン・ノーマンさん

2003/03/12 02:32(1年以上前)

A5304Tに関してです

・アドレス帳を0〜9までのグループに登録でき、グループ毎に着信音を
 設定できます。また、1〜9には名前を設定できるそうです。

・着信音とバイブレータの設定は独立しています

・受信メールのフォルダへの振り分けは可能です。

・電池の持ちは、私はezwebを頻繁に使うので参考にならないと思います。
 申し訳ございません。

書込番号:1384753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリペイドにできますか

2003/03/10 10:36(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ぷりぺいどさん

5301はプリペイド専用機器として登録できますか。

激安で購入してすぐ解約してプリペイドに再登録できるらしいのですが機種変更の期間制限みたいのはないのでしょうか。
DDIポケットでは10ヶ月という縛りがありますが・・・。
この場合は、機種変更ということにはならないのでしょうか?

書込番号:1379233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 10:56(1年以上前)

契約が異なるんだから機種変更には該当しません。持ち込みのプリペイド化には5000円必要です。

書込番号:1379270

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2003/03/10 14:52(1年以上前)

プリペイドはC4xx/A1101S/A1012K/A1012KUのみです。
5301は無理です。
あとプリペイドの手数料は4000円です。

書込番号:1379670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/10 16:19(1年以上前)

5302のプリペイドが存在するんですが・・。手数料は4000円ですね。

書込番号:1379830

ナイスクチコミ!0


auショップマンさん

2003/03/10 21:55(1年以上前)

最近の機種であればどれでもプリペイドできます。
着信が多い人は1年間で¥10,000円ですので最安です。
ただしCメールのみです。

書込番号:1380677

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2003/03/11 07:50(1年以上前)

ありゃそうなんですか?失礼しました。

書込番号:1381901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/11 12:21(1年以上前)

201Hはダメかなぁ?

書込番号:1382318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テキストデータ

2003/03/04 22:17(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 SDカードさん

はじめまして、A5301Tの購入を検討している女の子です。
SDカードの使い方についての質問です。
SDカードにコピーしたテキストデータを
A5301Tで開けるのでしょうか?
受験生なので、パソコンに打ち込んだノートの内容を
電車の中などで読もうと思っているんです。
同じような使い方をされている方がいらっしゃったら
ぜひ、教えてください!

書込番号:1362451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/04 22:28(1年以上前)

10KBまでという制限はあるものの可能です。

書込番号:1362486

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDカードさん

2003/03/04 23:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
10KBですか…
微妙な大きさですね。
悩んじゃいますねえ…うーん

書込番号:1362810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/04 23:57(1年以上前)

ノートをそのまま電車に持ち込んだ方が身につきそうですね。

書込番号:1362940

ナイスクチコミ!0


ASAKさん

2003/03/09 19:54(1年以上前)

確かに・・・。でもラッシュ中だったら携帯のほうがいいかも。

書込番号:1377306

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/03/09 21:37(1年以上前)

CellやLapTopではなく、中間のPalmTopなどはいかがでしょう?
画面も携帯より大きいですし^ ^

書込番号:1377667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/09 21:49(1年以上前)

ラッシュ中には携帯電話の電源をお切り下さい。
なぜ、A5301TやA5304Tには電波オフモードがないのだぁ〜。(;_;)

書込番号:1377707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2003/03/08 02:18(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 さやか。さん

今つかってる携帯がドコモのD251で
値段の安さからauに変えようと思ってます。
A5301TとA5304Tのどちらかで迷ってるんですが
どちらの方がオススメですか?

書込番号:1371963

ナイスクチコミ!0


返信する
ASAKさん

2003/03/09 19:53(1年以上前)

A5301=SDカード(大容量記憶メディア)が対応している。あと個人的にデザインが5304よりもいい。A5304T=BREWアプリといってさくさく動かせるアプリだそうです。EZ−plus(JAVA)はついてない。あと新機種なので高い。関西で12800えんくらいもします。5301は9800えん位します。BREWアプリは対応する機種が少ないだけに今後の進展が見えません。したがって私は5301をおすすめします。だけど、もう生産してないので売り切れているとこもあるそうです。

書込番号:1377302

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/03/09 21:03(1年以上前)

私の感性では、5304のデザインの方がより女性向きに見えますね^ ^

書込番号:1377540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

わかりませ-ん

2003/03/08 11:27(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 お助けをさん

私はこの春からauにしようと思っているのですが
やはり学生ならauがお得ですか?

それとプチメール と Cメールについても よくわからないので
教えてください

書込番号:1372615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/08 12:43(1年以上前)

PDCから送れるのはプチメール CメールはCDMAOneから。PDCは4月より使えなくなるから気にする必要なし

書込番号:1372778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/03/08 20:37(1年以上前)

Cメールはau同士でできるメールで、電話番号で送れます。
しかも、送信した直後に相手側に着きます。
が、1回3円かかりますので、1回1円のEメールしか使いません。

書込番号:1374049

ナイスクチコミ!0


ぽんちょさん

2003/03/09 10:28(1年以上前)

ガク割で基本使用料半額は大きいですね。
学生は迷わずコレかも。

Eメールはweb通信のメール
Cメールは電話回線を使ったメールです。

ガク割は 電話、Cメールが半額/web通信料は半額にならない ので気を付けて下さい。半額だー!と思ってインターネットやりすぎると危険です(^^;

Cメール半額・・・送信1,5円、受信0円なので
送受信を繰り返すのであればお互いに少しだけ安くなります。
ですがau同士でもCメールを使うことはほとんどないです。

書込番号:1375849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信販売

2003/03/04 20:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ホ−ムランさん

A5301Tを通信販売で買おうか悩んでいるのですが、自分は福岡に住んでいてだいたい九州契約がないのですが、違う地区と契約をすると、自宅にかけたりすると県外で、料金が高くなってしまったりなどはないのでしょうか?それと、どうように携帯同士で電話した時にはどうなるのですか?是非教えてください

書込番号:1362073

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/03/04 20:30(1年以上前)

例えばパンフで九州の料金プランを読んでみろ。
他県から掛けたら高いとか書いてあるか?

書込番号:1362093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/04 20:33(1年以上前)

違う管轄のエリアに入るとその管轄の料金が適応されます。ですので、その地域の料金が適応されることになります。たいてい1分間いくらの全国同じ値段が多いように思いますが・・・

書込番号:1362101

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2003/03/04 23:02(1年以上前)

ほとんどのプランは全時間、どの事業者に発信しても同料金。

書込番号:1362655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5301T
東芝

A5301T

発売日:2002年

A5301Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)