
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/11/07 07:33(1年以上前)
馬鹿な質問してすいません。
BREWってなんですか?(爆)
書込番号:1050503
0点


2002/11/07 19:14(1年以上前)
一言で言えば、Javaアプリみたいなもん。
書込番号:1051507
0点


2002/11/07 19:44(1年以上前)
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
あっ質問ですw
A5304Tについての詳細どこかにのってらっしゃいますか?W
書込番号:1051547
0点


2002/11/08 09:03(1年以上前)
噂の噂ですが。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Aseries.html
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mbbs_anm.cgi?view=thread&thread=11736&tpage=1
出回っている噂をまとめると・・・・
○型番は5304or5306
○2.2インチのポリシリコン液晶搭載。解像度はQVGA。
○SVGブラウザ
○DL型BREW
○2月から4月にかけて発売
○5301より薄く、実機は既に完成。
○シルバー/グリーン系/オレンジ系の3色展開
以上ですが、かなり希望的観測が入っているようなので、鵜呑みにされないように。
書込番号:1052565
0点



2002/11/09 01:44(1年以上前)
デフォルト待ち受け画面の犬が白黒で小さい犬になったから、こっちの方が可愛いかも〜。「2」「6」「左」「電源」キー同時押しはやってみた?裏モードだよ
書込番号:1054203
0点


2002/11/10 15:34(1年以上前)
何の番号押せばいいですか。
書込番号:1057521
0点





ついに買いました。値切って1万3千円にしてもらったんだけど。正直気に入ってないです...使いにくい!!でかいし。反応遅いし画面は綺麗なんですけど、やっぱり写メールはJフォンだなって思いました。A3013Tに戻したい気分です。まぁ使いなれたきたらマシになるのかな?
0点

確かにデカいね。
しかし、写メールに関しては容量制限の厳しいJ-PHONEよりはいい
と思うけど。
書込番号:1036844
0点


2002/11/01 00:28(1年以上前)
だからなに?って感じですが。
気に入らないなら買わなけりゃよかったんじゃない?
現物見たんでしょ?使いにくいと思うのは慣れの問題。大きさはモックでも確認できたわけだ。
反応遅いのはこの掲示板でもさんざん書かれていることです。(ここに来れるってことは買う前に過去ログも読めたわけだ。)
なぜ写メールがいいのか意味がさっぱりわからん。しかもauは写メールじゃないしな。(笑)
書込番号:1036875
0点

そんなにイヤならお望み通り戻せばいいんじゃないですか?Jホンより写真が使いにくいってのが解せませんが。
写メールとフォトメールは容量制限以外ほぼ同じ仕組みなので、キャリアの比較では容量制限の無い方がいいに決まってるし、この機種自体が「撮る」→「送る」が非常にスムーズな機種だと思います。一体何をもって「写メールはJホン」なんでしょおねぇ。まだ「iショットの方がいい」って意見の方が理解できます。
書込番号:1036962
0点


2002/11/01 12:50(1年以上前)
また大阪か・・・
書込番号:1037669
0点



2002/11/01 14:58(1年以上前)
のぢのぢくん>戻すのにはかなりの金額がかかるから戻せないんです、写メールはJフォンの方が良いと書いたのは実際にJフォンの携帯も持っているのでそれと比べて書いただけです。みんながiショットが良いと言うほうが理解できたとしても使った事ないので比べようがありません。
ちゃねらー>大阪だから何なんでしょう?
居座りA5301Tユーザ>だから何?って思うならいちいち返信していただかなくて結構です
au特攻体長>そうなんですか?Jフォンも使ってるくせにが容量制限厳しいことは知りませんでした(^へ^;)ただ単に時間とかだけできめちゃってた所があったわ!そういう所を見たらauの方が良いんですね!
書込番号:1037826
0点

ま〜購入してじっくりさわってみんと、わからん事もあるしね!
そうですか〜 写真メールはJフォンの方がいいですか〜 さすが700万!!
書込番号:1037991
0点

持ち込み機種変更手数料2000円。「かなりの金額」かなぁ?送信時に容量気にしながら使うのって「良い」って感じるんですか。試してみようかな。
書込番号:1038043
0点

auなら100KBまで添付可能だからPCサイズでも問題なく送れる。
まあ、周りがJ-PHONEならJ-PHONEでもなんら問題はないんだけどね。
書込番号:1038361
0点



2002/11/01 20:42(1年以上前)
いろいろ触ってみたら結構いいところもあるようです(^O^)買ってすぐ悪い所にばっかり目が行き早とちりしすぎました(笑)
のぢのぢくん>前の本体は分けあって手元にないんで、また買いなおさないといけないし、安くしてまらった分いろんな束縛ありで、違約金とかかなり取られるから、けっこうな額いきます。そして別に容量気にしながら使うのが良いって意味で書いたわけではありません。そういう風に取られたなら勝手に試して頂いて結構ですが...
書込番号:1038395
0点


2002/11/01 21:28(1年以上前)
で、、、結局自分の「早とちり」とやらをを曝け出したくてくだらんスレ立てたわけですね。(笑)
>のぢのぢくんさん
ぜひお試しください。なみっちさんもJがいいと言ってます。でも何がいいのかが不明なんです。@人柱(笑)
書込番号:1038492
0点



2002/11/02 00:03(1年以上前)
居座りA5301Tユーザ>別にあなたに対してスレ立てたわけでもないし、あなたに対して返信したわけでもないし、別にJの何が良いかもわかっていただかなくて結構なんで、くだらないと思うのならいちいち構わなかったらいいんじゃない?
書込番号:1038777
0点


2002/11/02 11:07(1年以上前)
そんなことより、なみっちさん!
どこで1万3千円だったのかを教えて欲しいです!(^^;。おいらも大阪だから。
書込番号:1039602
0点


2002/11/02 15:03(1年以上前)
で、、、結局逆ギレするだけでJホンのどこがいいのかも明言できないわけですね。
あと、スレ立てといてレスするなみたいな事言ってると掲示板にこれなくなりますよ。(昔は「困ったちゃん」って言われたもんですが、、、類共呼でキ印厨房まで出てきたし。)
HNにも「さん」つけないとここの「常連さん」に怒られる。(私はあまり気にしないけど)
書込番号:1039899
0点

前機種が手元に無いなら戻すのは不可能ですもんね。だったら使い続けるしかないですね。そして、使い続けなきゃならないなら、よいトコを見つけて愛してやった方がお互いに幸せですよ。容量も写メール同士オンリーでPCからとか送らなきゃ、なかなk気付かないですけどネ。
書込番号:1040820
0点

居座りA5301Tユーザー さん
文句ばっかり言わずにたまにはJホンも使ってみましょうかね。外観だけならカッコいい端末もありますし(三菱のとか)。あれなら3日でイヤになって解約してもモト取れそう。ユーザーになったら、れっつ東京デジタルホン♪以来ですね。清志郎の「安くて音がいい」に騙されて買ったけどちっとも安くもよくもなかった。「音がいい」とウソを付く伝統は藤原紀香にもうけつがれましたが。
書込番号:1040830
0点



2002/11/04 00:54(1年以上前)
>タオ327さん
私は普通にミナミのauショップで買いました。連れと一緒に買いに行ったので2台で2万5千円にしてもらいました、だから細かく言えば1万3千円以下ですね!店頭では19800円となってました。携帯は店に必ず機種別でどこまで下げて良いか書いている表があって、必ず店頭の価格はそれより高いので、私は必ず値切ります。値切る順番があるんですけどね(笑)
書込番号:1043323
0点


2002/11/04 02:27(1年以上前)
なみっちさん、ありがとうございます。
大阪ではほとんども店がどこも19800円ですねー。やっぱり、値切らないと駄目なんですね。でも2台だから底値まで引いてくれたのかな。値切る極意をコソコソっとメールででも教えて頂けたら嬉しいですが・・・(^^;
書込番号:1043540
0点





先日ネイビーを購入しました。使用感、操作性は特に問題無く満足していましたが、カメラのレンズ(内側)が最初から汚れのような線が数本入っていて気になったのでauショップに持って行きました。結局新品交換してくれるとのことで一安心です。
あと皆さんにお伺いしたいのですが、静止画の画質って露出がかなりオーバー気味ではないですか?明るいと光りで潰れちゃうような感じがしてますが、私の端末だけでしょうか。(ひょっとしたらレンズの汚れが原因?)
0点



2002/10/26 12:34(1年以上前)
今日、交換してきました。で、結論ですが、画質はやはりキズが原因でした。今は露出もちゃんと補正されて画質も良くなりました。すごく気に入ってます。
書込番号:1025404
0点





聞いた話ですがA5013Tは連続待受時間が200時間もないというウワサです。実際普通に使っていて2日も持たないというのが現実です。まだ購入なさっていない方は他の機種をご検討された方がよろしいかと存じます。
0点

カタログスペックでは200時間。使用状況によっちゃもうちょい短いかもってのは常識。今さら何を?毎日寝る前に充電してれば何の問題も無いレベルですよ。
書込番号:987855
0点


2002/10/07 23:49(1年以上前)
電池は使い切ってから充電した方が、電池の寿命が伸びると以前聞いたことあるので、私は予備の電池パック買って、電池が切れてから充電しています。いずれにしても予備の電池は持った方が良いと思います。
書込番号:988623
0点


2002/10/08 01:46(1年以上前)
携帯なんて原則的に毎日必ず充電するものですから、1日もてばいいです。
カタログ上の待ち受け時間を延ばそうと思えば、液晶表示を省エネモードに
したり、いわゆる光りもの機能を省いたり、CPUを遅くしたりすれば
いくらでも可能ですが、僕はそんなのイヤです。
とりあえず24時間持てば十分。ぜんぜんOK。
なので、省エネのたぐいは全てOFFで、バックライト点灯時間も
最長に設定して使ってます。ケチケチすんない、充電すりゃすむ事じゃ
ねーか、こちとら江戸っ子よ、東京生まれじゃないけどってな感じで。
つーか、バッテリ寿命いまの半分でもいいからCPU速くして欲しいな。
書込番号:988894
0点


2002/10/08 17:25(1年以上前)
>携帯なんて原則的に毎日必ず充電するものですから、1日もてばいいです。
個人の都合を、勝手に押しつけるなよ。
出張や旅行に行ったときに、ACも持っていけというのか?
書込番号:989818
0点

個人の都合って日本語オカシクないかい?それを言うなら個人の意見でしょ。で、掲示板ってのは個人の意見を書いてもいい場じゃないですか?それに泊まりで出かける時にAC持ってくのは常識じゃないかな?そんなにかさばるモンじゃないですし。
書込番号:989823
0点


2002/10/08 22:15(1年以上前)
いや、あの、その・・・個人の都合って表現は間違ってないと思いますよ。意見と書くよりも、都合のほうが正しいと思うんですけどね。
でね、やっぱり私としてはですね、この携帯のデザインやコンセプトは評価できると思うんですけど、電池の持ちが悪いのが難点だと思いますね。
カメラを使った場合に消耗が激しいのは理解できるんですけど、もうちょっと長持ちしてほしいなというのが正直な意見ですね。
書込番号:990211
0点


2002/10/09 09:54(1年以上前)
電池の持ちは非常に悪い。
だから当然旅行にはAC持ってく。
個人の都合って言葉は変じゃない。
でもこの機種楽しくて好き。私はネイビー町待ち。
・・・こういうことで(^_^;
書込番号:990878
0点


2002/10/12 20:47(1年以上前)
この東芝のCF液晶の明るさがバッテリーの消耗の原因の一つなんです。他の機種と比べても段違いに明るいはずですよ!!
書込番号:997185
0点


2002/10/23 01:15(1年以上前)
携帯電話のバッテリーですが、リチウムイオン電池は継ぎ足し充電による
容量の低下はないので使い切る必要はないですよ。むしろ使い切ってから充電すると逆に寿命が短くなると聞いたことがあります、これについては不確かですが・・・。
ちなみに、継ぎ足し充電が容量低下につながるのは、ポータブルMDなどのニッケル水素、ニカド二次電池などです。
書込番号:1018579
0点





今日(10/20)、auショップで414KからA5301Tに買い換えました。
3色から悩みましたが、ネイビーに決めました。メンバーズカードで22,800円の10%引きになりました。
0点



試作モックと写真のみで判断してましたが、実機を見ると意外とカッコいいです、ソリッドネイビー。シルバーもいいけど、背面液晶周りの色がちょっと詰まらないので。これでレスポンスとか改善されてたら、激しく悔しいなぁ。
0点

無いです。が、試作品と販売用モックの違いは多少…。あとはモックの先入観からか、写真を見る角度が悪かったんでしょうかね。とりあえず、割とカッコよくていいじゃないですか。
書込番号:993020
0点


2002/10/10 17:17(1年以上前)
のぢのぢさんいいなぁ〜
私は今日大阪の 日本橋>北区>尼崎と10店舗ほど探してきましたがまだどこも入荷していませんでした。
書込番号:993204
0点

見ただけです。発売もまだだし、今さら買えません。待ってりゃ入手出切る方が全然「いいなぁ〜」ですよ。
書込番号:993226
0点


2002/10/10 19:16(1年以上前)
あら・・・失礼、はやとちりでしたね(^^;
私は以前書いたしょしょの事情で予約ができないんで、明日手に入れるためにはかなり足つかわないといけないです・・・悲しい
あと、一個前の私のICONはミスです・・
書込番号:993399
0点

>のぢのぢくん,リトルウイングさん
東北で機種変更してください。
1ヶ月使用でも22,800円でA5301Tに機種変更できます。(^_^;)
書込番号:993745
0点


2002/10/11 01:10(1年以上前)
今日、のぢのぢくんさんと同様に、ソリッドネイビー見てきました。確かに意外とカッコイイですよね。開いてみたときの、液晶の外枠のブルーの枠が全体を引き締めているような感じがして、とっても良い感じ。auの窓口オネーサンに聞いたんですけど、オネーサンもシルバーと迷って結局、ソリッドネイビーにしたんだって。その支店の予約状況を聞いてみると、シルバーが意外に多いとのこと。今予約申し込んでも、シルバーは来月にならないとゲットできないそうです。ソリッドネイビーなら今月、間に合うとのこと。また意外にピンクが男性に売れているとのことでした。 ところで、自分としてはソリッドネイビーを買いたいと思っているんですが、何故シルバー希望者が多いのでしょう?飽きがこないからなのでしょか。それとも、傷がついても目立たない為でしょうか?もしそうだとすれば、ソリッドネイビーはやはり傷がつくと、目立つから...という事だと思うのですが、実際どのくらいの期間で傷が目立つようになるのでしょうか。ネイビーや、ブラックなどの携帯を使った事がないので、見当がつきません。使い方次第で違ってくるとは思うのですが、皆さんの経験からどうですか。今回買い換えたら1年以上は使用したいと思っています。
書込番号:993880
0点

私は、あの液晶周りにもガッカリしたんですけど。あそこをネイビ
ーでビシッと決めていたらよかったんだけど、クリア系とは・・・。
書込番号:994200
0点

ネイビーのレスポンスはシルバーと変わらないよ。
ショップのネイビー実機よりレス。
書込番号:994501
0点


2002/10/11 17:19(1年以上前)
大阪ヨ○○シはソリッドネイビー今日入荷です。
この板での情報通りでした。どーもです。
今日は忙しいので明日とりに行きます
書込番号:994772
0点


2002/10/11 19:20(1年以上前)
AUショップにてネイビーゲットしてきました。予約なしでも機種変OKでした。
今から使い倒します(^^)
書込番号:994955
0点


2002/10/11 19:32(1年以上前)
しまった・・機種変更のほうにかけばよかった・・・
書込番号:994974
0点


2002/10/12 11:25(1年以上前)
私はシルバーを予約していたのですが、今日電話があって「シルバーは入荷していますが、ネイビーも入りました。ネイビーが良いのであれば変更できますよ」とのことでした。
そこで、色に特にこだわりは無いのですが、何となく、ネイビーにしてもらいました。(遅く出荷されたものの方が不具合が少ないかと思って)
書込番号:996294
0点


2002/10/12 23:44(1年以上前)
皆さんネイビーに拘ってますけど
私はC304SAの時にネイビーを使用していて飽きがきました
それから機種変更の時はシルバーにしてます
人それぞれですけどね^^
書込番号:997423
0点

JIN_341さんの、頻繁な機種変の秘密を垣間見た様な気がします。どうしてもネイビー欲しくなったらそれですね。とはいえ現在「やっぱシルバーがいいじゃん?」と、ちょっと回復。レスポンスも変わらない様ですし。ところで、ネイビーのディスプレイ周りって色付いてませんでしたっけ?
書込番号:998085
0点

色付いていますよ。
シルバーが真透明なクリアなのに比べ、ネイビーは紫っぽいクリア
になっていますね。
#au by KDDI スーパーブック 発売中!(648円+税)
書込番号:998583
0点

あ、なるほど。あの透明ネイビーが、クリアの入ってない完全なネイビーだったらよかったと?
書込番号:998744
0点

Yes!
訂正
スーパーブック >> スーパーガイド
m(__)m
書込番号:998911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)