A5301T のクチコミ掲示板

A5301T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A5301Tをお気に入り製品に登録<1
A5301Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A5301T のクチコミ掲示板

(2203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの送り方

2003/04/09 20:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ミセスポテトヘッドさん

今までピッチを使っていて”一括送信”ができて、とっても便利だったので
auのお兄ちゃんにできるかどうか聞いたら、「できますよ」という答え
だったので、購入しました。が、取説を見ても”一括送信の仕方”という
項目はありませんでした。
違う機種では一括送信ができて、この機種ではできないのでしょうか??
これだと一件ずつ送信しなければいけないから面倒だし
コストもかかると思うのですが・・・
メールがメイン利用で購入したので、とっても困っております。
どなたかおしえてくださいm(__)m

書込番号:1474094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/09 21:21(1年以上前)

>これだと一件ずつ送信しなければいけないから面倒だし
コストもかかると思うのですが・・・

今の携帯電話は一部の機種を除いてパケット方式です。PHSは回線交換式。パケットはデータ量による加算。回線交換式は、基本的に時間による加算。(Jホンの0Xシリーズは除く) コストは、パケットで一斉に送信しようが一つづつ送信しようが同じ。

書込番号:1474318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/10 01:24(1年以上前)

CcやBccじゃイヤなんですか?

書込番号:1475238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/10 09:40(1年以上前)

違う内容のメールなのかな?
て2くんさんの言うとおり、PHSと違い時間課金じゃないから気に
することはないと思うよ。
内容が全く同じメールなら、CCやBCCにすれば1通分のパケ代で複
数送れるよ。

書込番号:1475697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなんですが・・・

2003/04/09 20:02(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 ごおつんさん

auのお兄ちゃんに「一括送信ができる」と聞いて、購入したのですが
取説を見ても”一括送信”という項目はありません。
今までピッチを使っていて、PCのようにまとめて送信できて
とっても便利だったのに、これだと一人ずつ一件ごとに
送信しないといけないのでしょうか??

書込番号:1474074

ナイスクチコミ!0


返信する
hidiさん

2003/04/10 01:09(1年以上前)

出来ると思うのですが…説明書読んでください。
だめならCCやBCC送れば

書込番号:1475197

ナイスクチコミ!0


RPGさん

2003/04/12 22:02(1年以上前)

一括送信ですがグループ送信のことでしょうか?
でしたら次のように
Eメールメニュー→Eメール設定→送信・作成設定→送信グループで登録すれば登録メンバーは一括で送信できます。

書込番号:1483475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AU→J→AU

2003/04/08 11:09(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 やっぱAUさん

AUを1年利用後、Jの「メールが安い」に惑わされ、Jフォンに乗り換えて後悔した無知なユーザーです。
Jのメールは送信が高いから、ちっとも安くなかったのでした。
それからJの通話品質、こんなに違うのかと愕然。
で、もういちどAUに戻りたいのですが、メールを大量に送受信してかつ保存したいので、バックアップ用のメモリが大きい機種を探しています。
目下、この機種が最適かなと思うのですが。
SDカードの使える機種は、今のところAUではこれだけでしょうか?
近々新しく発売されるとかいう正確な情報はないのでしょうか?
あと、東芝の製品は品質が安定していると聞いたのですが、この機種の実際の通話品質はいかが?
ちなみに当方はほとんどメールか通話の利用です。



書込番号:1470024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/08 11:20(1年以上前)

Jホンの「安い」「繋がる」「音がいい」はあくまで勝手な「当社比」です。どうしても「ウソ800キャリア」のイメージが拭えません。高い授業料でしたね。

で、5301TのSDなんですが、アクセスに時間もかかるしあまり使いでのよい外部メモリではないので、他の点で気に入った機種を選択してメールはソフトを使うor自動転送でPCにバックアップっての方がいいかもしれません。

通話品質は可も無く不可も無く。ま、Jホンに比べりゃ雲泥の差ですが。

書込番号:1470042

ナイスクチコミ!0


SHIROUさん

2003/04/08 23:37(1年以上前)

5月に新機種の発表があります。
夏商戦向けにメモリーカード搭載機が出るでしょう。
じゃないとDOCOMOと戦えないしね。
カメラ100万画素もあるようだし。ご参考に〜♪

書込番号:1472048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/09 02:17(1年以上前)

>ホンの「安い」「繋がる」「音がいい」はあくまで勝手な「当社比」です。

どうせドコモのPDCと適当に比較したのでしょうね・・・ 音がいいのはドコモのPDCに比べて若干、音がいいかな?ってにしかすぎないし・・・AUやFOMAとは比べ物にならない差があるけど。 つながるは、エリア内で混んでなかったらつながるしかすぎない・・・ 地域によっては、Jホンの方がつながらないってのは多々。

メモリカード搭載でも使うと遅いと言う可能性もありますね・・・

書込番号:1472591

ナイスクチコミ!0


壱茶さん

2003/04/20 22:33(1年以上前)

SDならAUだとC404Sもあったなぁ...今は多分売ってないけど。
けど、あの機種はMP3が聞けたってのに...

MP3プレーヤー付きの端末はいつ発売されるんでしょうねぇ...

書込番号:1508281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通話中きれる

2003/04/08 07:40(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 たけしただださん

こんちは。この機種を買って2ヶ月ですが通話品質アラームをONにしているのに通話中突然切れる、通話中こっちの声が相手にとぎれとぎれに聞こえなくなる(相手の声は聞こえている)。その時相手なのレベル見てもMAXなのに。毎回じゃないのですが1日10回通話したとしたら2回はあります。取りあえず修理に出しますがダウンロードした着ボイス6千円分が消えるのが痛い。スケジュールも折角全部登録したのに。とほほ。あと、なんだかストールは良くしますね。といっても2ヶ月で8回くらいかな。こんな故障の人、他にいますか

書込番号:1469735

ナイスクチコミ!0


返信する
スバさん

2003/04/08 10:12(1年以上前)

私も同じような現象でしたね。私の場合相手には私の声は聞こえていて、相手の声がどぎれるんですけど。アンテナもバリ3なんですけどねー。修理に2回出しましたけど、メーカーでも原因が分からないらしく、毎回、基盤交換をしているみたいです。ダウンロードしたデータは消えませんでしたよ。
もしよかったら、修理後にどうなったか書き込んでもらえるとありがたいんですが・・・。

書込番号:1469918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームてUpした方がいいの?

2003/04/07 01:50(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 まもる35さん

今日A5301T購入したんですけどファームウエア更新した方が良いんですか?
バージョンてどうやって調べるんですか?

書込番号:1466476

ナイスクチコミ!0


返信する
けんぼぉーさん

2003/04/07 23:06(1年以上前)

もうA5301Tは新規生産していないので、購入したのは確実に以前のものです。
ちなみに携帯が入っていた箱に記載している製造年月日を見てください。
おそらく去年から今年初めの年月日になっているはずです。
私のバージョンは10.36だったので、先日ファームアップしました。新バージョンは10.42だったかな?
以前のバージョンでは使用中にフリーズするというトラブルがごく一部の製品で発生したようです。
主にこの改善と、私個人的にはキーレスポンスがやや早くなった感じがしました。
別にファームアップしなければいけない事はないし、問題なく使用できます。
お近くにauショップがあるようでしたら、何かのついでに寄るくらいでいいかも知れません。

ちなみにファームアップは30分くらいで終了、もちろん無料です。
ついでに新しい割引などの見直しもしてもらい、結果的にはお得になりました。

書込番号:1468853

ナイスクチコミ!0


スレ主 まもる35さん

2003/04/08 22:45(1年以上前)

けんぼぉー様
ご回答、有難う御座いました。
出荷日が、2002/12/26となっていました。
近くにAUショップがあるので今度Upしてみます。(^o^)

書込番号:1471820

ナイスクチコミ!0


壱茶さん

2003/04/20 22:41(1年以上前)

あの...ファームのバージョンなんですけど、新しくしてから確認できませんよね?

それとも、「2」「6」「←」「電源」以外のやり方があるんでしょうか...

書込番号:1508305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

都内で新規安いところ

2003/04/07 00:25(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5301T

スレ主 教えてくさいさん

都内で安い所をご存知でしたら教えてください。新規で5301tです。
私の知る限り全込みで7000円くらいです。
通販とかでなく店頭で買いたいです。お願いします。

書込番号:1466176

ナイスクチコミ!0


返信する
obo_oboさん

2003/04/07 13:52(1年以上前)

こんにちは。
新規でしたけど、交渉した結果、auショップで4000円台でしたが。

書込番号:1467409

ナイスクチコミ!0


obo_oboさん

2003/04/07 15:44(1年以上前)

追伸:
実際は、秋葉原で3990円で購入しましたが・・・。(ヤマビシデンキ)

書込番号:1467637

ナイスクチコミ!0


ホイホイおばさんさん

2003/04/09 11:22(1年以上前)

荏原中延のえびすや

auショップお墨付きなくらいに
店員の対応がかなり悪いけど、
値段は、確実に安い!

基本的に、月初めが値段が変わる時なので、
月末に行くなら、翌月初めの方がいいよ。

書込番号:1473131

ナイスクチコミ!0


bananan2さん

2003/04/18 12:43(1年以上前)

先月埼玉ケーズ電気で新規1円でした。A3015も1円でしたがこちらのほうが機能的に
優れていたのでこちらにしました。auキャンペーン中だったかも

書込番号:1500363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A5301T」のクチコミ掲示板に
A5301Tを新規書き込みA5301Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5301T
東芝

A5301T

発売日:2002年

A5301Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)