
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月24日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月29日 13:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月28日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月17日 10:44 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月1日 14:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月27日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




去年10月頃からこの機種を使い始めましたが、最近、問い合わせをしないとEメールが受信しないことが度々あります。さらにメール中にいきなり画面が真っ白になって1分くらい電源が入らなくなったり、メニュー画面に進んだ時、背景色の部分に(私の場合はオレンジです)待ち受け画面が表示されたままになったりします。替え時なのでしょうか?
0点

故障でしょう。
auショップで聞いた方が確実では?
ちょちょより
書込番号:1695540
0点


2003/06/24 10:30(1年以上前)
故障ですね・・次回はサンヨー製でないもので機種変更おすすめします。
ST→鳥取サンヨー製、SA→サンヨー製となってます。
書込番号:1697384
0点







2003/03/29 03:06(1年以上前)
ここは住人も少ないみたいだし某掲示板に行って聞いてみてはいかがですか?
私に関して言えば、野外では一回も切れた事がありません。
> 通常使用にかなり影響するレベルなんでしょうか?
影響するようなら、罵詈雑言の嵐でしょう。
すべてについて、使用者の環境に大きく左右されるのではないでしょうか。
書込番号:1438167
0点


2003/03/29 13:27(1年以上前)
家族が使ってますけど、電波状況の悪い場所では、私の5301Tよりアンテナが立っていました。
書込番号:1438994
0点





A3015SAとA1014STどっちを買おうか迷っています
どちらがおすすめですか?
こっちのほうはこんな機能があるとか
こっちのほうが使い勝手がいい
といった感じで教えていただけると幸いです
おねがいします
0点


2003/03/26 19:52(1年以上前)
最終的には自分の欲しい物を買うんだろうだから自分で決めた方がいいと思う。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10887.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10888.html
書込番号:1430957
0点

A3015SAですかね。
A1014STは電波が悪いらしいです。
書込番号:1432420
0点


2003/03/28 21:43(1年以上前)
返答しろよ!
書込番号:1437174
0点



A5303Hも短いですが、メインアンテナは内蔵で、外のアンテナは予備アンテナだそうです。この機種もそうなのでは?
書込番号:1401137
0点


2003/03/17 10:44(1年以上前)
そもそもアンテナの長さは受信感度にあまり関係ないですから…
書込番号:1401153
0点





C403STからの機種変更を検討しております。
機能について1つ質問があります。
今でもC403STを利用している理由でもあるのですが、
C403STのハートフルイルミネーションでは、
着信があったことをライトが光って知らせてくれる機能があります。
A1014STのヒーリングイルミネーションでは、
このように着信があったことをライトで知らせてくれる機能は付いておりますでしょうか?
カタログ等では着信時にライトが光るとは書いてあるのですが、
着信があったことを光って知らせてくれるかは分からなかったです。
A1014STを利用されている方の回答を頂けると助かります。
また、着信があったことを光って知らせてくれる機能のある機種をご存知の方がおられましたら、情報お願いします。
宜しくお願いします。
0点

何故悪評高い鳥取製品にこだわるんでしょう?同様の機能は他機種にも搭載されてますよ。例えば東芝、ソニー。
書込番号:1351103
0点

>のぢのぢくんさん
評判悪いんですか?どんなところが悪いんですか?
東芝のアクセスサインはかなり良いのですが
ソニーの不在お知らせは、間隔が長いので使えません。
サブディスプレイ見た方が早いです。
書込番号:1351367
0点

まず仕立てが安っちいです。特に2000xになってからはシリーズ分けがされて、チャチさに言い訳がきく様になったためか拍車がかかってます。で、肝心な電波の掴みもかなりレベルが低いと。周囲で他の機種からの機種変で鳥取を使った人は「二度と使いたくない」と言う人がほとんどです。最初から鳥取にした人はまだ我慢が効くみたいです。ソニーの次に故障率が高かったのも鳥取でした。
東芝のアクセスサインはかなり解りやすいですが、あまりにチカチカし過ぎて心配になったり。
書込番号:1351394
0点



2003/03/01 13:54(1年以上前)
のぢのぢくんさん、TRAINさん返信ありがとうございます。
ご予想通り当方は最初に買ったC106STにC403STと鳥取三洋以外使ったことがありませんでした。
東芝のアクセスサインが良さそうなので、A5301Tを狙ってみることにします。
思い切って質問してみて本当に良かったです。
情報ありがとうございました。
書込番号:1351464
0点

>のぢのぢくんさん
結構酷かったんですね。
電波入らないと携帯の意味ないですよね。
書込番号:1351547
0点





先日A1014STを購入しました。
さっそくドコモP504iを使っている知人に、E-MAILに画像を添付して送ってみましたが、「添付ファイルが削除されました」となってしまうといわれました。何回か試してみましたが、ダメでした。
やはり、他社ケータイに画像を送るときには、必ずフォトメール便を利用しないとダメなのでしょうか。
ちなみに、J-PHONEにはフォトメール便を利用しなくても送れました。
0点

ドコモのPDCは添付ファイル自体が受け取れないので駄目です。
FOMAならいけます。
書込番号:1345768
0点

フォトメール便でなくてもいいけど、同様のサービスを利用しなけ
ればならない。
書込番号:1345876
0点



2003/02/27 13:01(1年以上前)
cosmojpさん、au特攻隊長さん、早速のレスありがとうございます。
たびたびですが、再質問を・・・(初めてのauなもので)
「フォトメール便でなくてもいいけど、同様のサービスを利用しなければならない。」とは?
auで他にそのようなサービスがあるのでしょうか?
それとも、受信側(ドコモやJ-PHONE)で、そのようなサービスを受けなければいけないということですか?
すいません、教えてくださいm(__)m
書込番号:1345911
0点


2003/02/27 13:37(1年以上前)
写メ蔵、ドコアルなどなど。ドコモPDC以外には必要なし。
書込番号:1345972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)