A3015SA のクチコミ掲示板

A3015SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A3015SAをお気に入り製品に登録<2
A3015SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A3015SA のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A3015SA」のクチコミ掲示板に
A3015SAを新規書き込みA3015SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの性能について

2002/09/25 18:33(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A3015SA

スレ主 デジカメ好きさん

すいません、この機種に付いているカメラなんですが、11万画素っていうからには、400×300弱程度は撮れるのかと思うのですが、どうなんでしょうか?
 よその掲示板では132×176の画像が最大という話しか聞けなくて・・・。

書込番号:964792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件

2002/09/25 18:39(1年以上前)

記録される画像はお聞きになられているとおり132×176です。携帯
オンリーと考えてでしょうね。31万画素ならまだしも11万画素では
中途半端だからじゃないですか?

書込番号:964802

ナイスクチコミ!0


k y o .さん

2002/09/25 21:27(1年以上前)

11万画素あればデジタルズームしてもきれい(132*176の場合は)だし、コストダウンのために汎用的に使われてる11万画素カメラにした、って感じだと思います。。

書込番号:965130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

北海道で契約しても大丈夫?

2002/09/25 08:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A3015SA

スレ主 クマ公さん

A3015SAに乗り換えようかと考えています。
(乗り換え、と書きましたが、auの利用は初めてなので機種変更ではなくて新規契約ですが)
kakaku.comを見ると、札幌の109shopさんがダントツで安いのですが、これだとau北海道との契約に成りますよね。
私は東京在住なのですが、au北海道と契約する事によるデメリットって有るのでしょうか?
例えばau北海道はau関東と比べて通話料金が高くなる、とか解約は北海道のauショップでないとできない、とか・・・。

とりあえず、auのホームページで調べた範囲では、料金は北海道も関東も変わらないみたいだし、解約も東京のauショップで可能、と書いてあるのですが。

何か見落としている落とし穴って有りますかね・・・?

書込番号:964038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/09/25 08:53(1年以上前)

そういうことなら、とくにないんじゃない。

書込番号:964063

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/25 12:35(1年以上前)

機種変更が契約地域以外ではできなかったはずです。
(うろ覚えですが)

書込番号:964324

ナイスクチコミ!0


☆KIYO☆さん

2002/09/25 14:27(1年以上前)

関東に特有のプランは選ぶことができないのではないでしょうか?

書込番号:964452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/09/25 15:38(1年以上前)

管轄外機種変更はシームレスショップでしかできない、というのが
ありましたね。

書込番号:964545

ナイスクチコミ!0


☆雪☆さん

2002/09/26 03:48(1年以上前)

7月から全国のお店で機種変できるようになりましたよ!(たしか沖縄契約はできなかったけど・・・)

私も今回、四国契約でA3015SAへ機種変できました。

ただプランは契約地域のものを継続らしいです。
別途手続きをすれば関東のプランも選べたような・・・(不確かでスミマセン)
通話料金も全国一律のプランならば国内ならその値段でOKです。

 デメリットは・・・
・機種変時、プラン変更ができない。
・請求明細書が届くのが少し遅い。
ぐらいじゃないかな?

 新規は通販! 機種変は地元で! 笑

書込番号:965917

ナイスクチコミ!0


ぎばさん

2002/09/26 03:58(1年以上前)

正直何も不都合は無いはずです。
機種変は全国のauショップでできますし(僕は関東で契約して、最近九州で機種変しました)、料金プランも管轄地域外のにも変えれますよ!(今は九州のプランです)ただし、プラン変更は、webじゃなくて、157でオペレーターに直接言わないとだめですが・・・。しかも、確かいっぱい話すなら北海道や九州のプランの方が安いです。でも、標準的なプランは変わりません。
別に電波が悪くなったりもしませんし、何もデメリットはありませんよ。安心していいと思います。

書込番号:965923

ナイスクチコミ!0


スレ主 クマ公さん

2002/09/26 09:17(1年以上前)

調べてみました。
(1).
機種変更を行う際には、全国全てのauショップで機種変更が可能とは限らない。
他の地域で購入した端末を機種変更できるのは、全auショップのうち50%程度の店舗で可能、との事です。

試しに、会社のそばのauショップ(東京)で、北海道で購入した端末を機種変更可能かどうか聞いてみたら、あっさり「OK」との事でした。
auの方針としては、全てのauショップで他地域契約の端末を機種変更可能なように働きかけを行っている、との事ですから機種変更に関しては、制限はあるものの実際にはほとんど問題ないようです。

通話料金について
料金プランを詳細に観察してみたところ、やはり通話料金には地方ごとの格差がある事が分かりました。例えば、

■コミコミOneエコノミー (au関東)
基本料金 \3980 (無料通話50分を含む)
通話料 \15秒/\10 (=\40円/分)

■コミコミコールS (au北海道)
基本料金 \3900 (無料通話35分を含む)
通話料 \40/分

といった感じです。

全く同じ料金プランが用意されているわけではないので、単純比較はできませんが、上記の例だと基本料金は同程度でありながら、無料通話時間に開きが有り、北海道の方が割高です。

ただし、通話料そのものに関しては、同水準ですね。

無料通話の時間が同程度のプランを、という観点で選んでみると、こんな比較も可能です。

■コミコミOneオフタイム (au関東)
基本料金 \4900 (無料通話121分を含む)
通話料 \16円/分 平日夜間・土日祝昼夜
\14円/分 平日早朝
\50円/分 平日昼間

■コミコミコールL (au北海道)
基本料金 \5800 (無料通話100分を含む)
通話料 \30/分

ちょっと見にはコミコミOneオフタイム(au関東)の方が安そうに見えますが、無料通話分をオーバーして平日昼間にかける場合はau関東の方が高くなります。
逆に、無料通話分をオーバーしてかける場合には時間に関わらず\30/分の方が安い、という局面もあ充分り得るわけです。


さて、こうなると北海道で購入すべきかどうか、微妙なところですね。
東京でA3015SAを入手する場合、一番安くても\9800(テルミープラザ)のようです。
端末の価格差は約\7000という事に成りますね。
\7000ぐらいの価格差であれば、無料通話分をオーバーした場合の通話料でチャラになってしまいそうな気がするし。

書込番号:966124

ナイスクチコミ!0


あきおでい!さん

2002/09/26 09:57(1年以上前)

携帯購入は、やはり一番多く使う同エリアで購入した方がいいと思います。
北海道が携帯が安いのは、し烈な開拓競争によるものときっております。
私は、新規でA3015SAを最近購入したのですがそこのショップの人が言っておりました。そこは激安ショップで機種自体6000円でした。
しかし、安いものには裏もありで神奈川で購入しましたが埼玉の某ディーラー
経由での申し込みとなっておりました。まつ、関東エリアなのでさほど問題はないのですが・・。後、年Yearsを強制的に入らされました。
安いものには何か有るものですね。
携帯買うならディーラー経由が安く買えるという話は前から知ってましたが
こういう形で関わるとは・・。





















書込番号:966170

ナイスクチコミ!0


A3015買ったよさん

2002/09/26 20:12(1年以上前)

auのお客様センターで聞いたところ
関東契約と北海道契約の違いは
お留守番サービスが北海道契約では有料になるのと
請求書等についてくる会報誌が北海道版になる位
ではないかと言ってました。
また、auのお客様センターでは
関東のプランに変更はできると言ってましたが、
北海道契約のショップに問い合わせたところ 
関東のプランに変更できないと言われました。

書込番号:966951

ナイスクチコミ!0


かつおぶしさん

2002/10/05 01:16(1年以上前)

北海道契約では留守電サービスとあとCメールも有料みたいですね。(セットで有料)
まあEZweb申し込めばこれらのサービスも付いてくるみたいですし、料金プランも客セン(157)に電話すれば関東用に変更できるみたいなので実質それほど問題ないかな?

書込番号:982524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2002/10/05 01:59(1年以上前)

そのような違いがあるとは・・・。
すみません。m(__)m

書込番号:982630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラー

2002/09/24 21:00(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A3015SA

スレ主 MOMちんさん

シルバーかネーブルオレンジか悩んでるのですが
オレンジは10月のいつ頃店頭に並ぶのでしょう?
くだらない質問ですいません

書込番号:962973

ナイスクチコミ!0


返信する
やしちさん

2002/09/24 21:35(1年以上前)

私も気になってるんですが細かい日付ってどこにもないんですよね〜
それまでに端末の価格が少しでも下がってくれればいいんだけど。
MOMさん、やっぱりネーブルオレンジでしょう!

書込番号:963054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/25 10:07(1年以上前)

C1002Sは衝撃的でしたが、もうオレンジは飽きました。あんまりドジョウを狙われても辟易します。長く使うつもりなら、普通に飽きの来ないシルバーでいいんでないでしょうか?

書込番号:964138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お薦めゲームは何ですか?

2002/09/23 22:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A3015SA

スレ主 関西太郎さん

auってドコモやJフォンよりゲームのコンテンツ少なくないですか。いや、そんな不平はよくて。皆さんのお薦めのゲームコンテンツってなんですか。本来ここに書くべきことでないですが、他にこの話題で語れるところがなくて、書かせて貰いました。もし適した掲示板をご存じの方がいらしたら、教えて下さい。おじゃましました。

書込番号:961207

ナイスクチコミ!0


返信する
掲示板エラー何とかして!さん

2002/09/24 02:15(1年以上前)

auの長所は高機能なメールや、通話中に切れない事ですから
ゲームが目的ならドコモが一番だと思います。
もっと良いのは GAMEBOY ですが・・・

書込番号:961684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/24 02:48(1年以上前)

ウィザードリィー!
auでもパケ死の可能性がある超パケ喰いアプリです。
でも、ウィザードリィーが好きな人にはいい!

書込番号:961712

ナイスクチコミ!0


スレ主 関西太郎さん

2002/09/24 17:44(1年以上前)

自分はエッジを使っているので、パケットの仕組みを今ひとつ分かりません。パンフレットを見ると「300円/月」となっています。これって月300円払えば、好きなだけ遊べる意味でしょ。なのになんでパケ死が起こるのですか?もしかしたら、タイプが2つ(接続が必要なゲームと必要でない奴)あって、ウィザードリーは前者ですか?

書込番号:962637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/24 21:54(1年以上前)

その300円/月はパケット通信ができる契約だけです。
実際にパケット通信を行うと、パケット量(データ量)に対して課
金されます。
EZwebをするにも、Eメールをやるのにも、通信を要するezplusア
プリをやるのにもパケット通信が発生します。

書込番号:963112

ナイスクチコミ!0


スレ主 関西太郎さん

2002/09/24 22:19(1年以上前)

つまり全て接続料金がかかるわけですね!ならばゲームなんてやってしまったら、そくパケ死ですね。
 そういえば、このシステムってドコモ・Jフォンとも同じですかね?

書込番号:963181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/25 00:50(1年以上前)

ドコモでもJ-PHONEでも同じです。
まあアプリの中でもアプリ自体のダウンロード時のみのパケット代
のみでアプリ実行時には通信しないものもありますから、そういう
アプリを探せばいいんですけどね。

あと、パケット代としてはFOMAを除けばauが一番安いので、au
が一番パケ死になりにくいと言えるんですけどね。

書込番号:963621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱くなりますか

2002/09/23 11:44(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A3015SA

スレ主 KOJI1234さん

今度A3015SAに買い換えようと思っています。
そこで既にお使いの皆様に質問なのですが、A3011SAでは使用中に本体が熱くなる問題があるそうなのですが、この機種でも同様の問題はあるのでしょうか?

書込番号:960090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件

2002/09/23 13:20(1年以上前)

はい、同様に熱くなります。ただし、これはA3011SA,A3015SAに限
った問題ではなく、Aシリーズでは発熱はあります。
もっとも、これらは不具合に類するものではないでしょう。

書込番号:960252

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJI1234さん

2002/09/26 02:05(1年以上前)

返答ありがとうございました。
そうなんですか、別に不具合じゃないんですね。
安心しました。

書込番号:965822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電卓機能って・・・

2002/09/23 09:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > A3015SA

スレ主 chiroruさん

もう購入したみなさん!電卓機能ってついてますか?

どこを見ても電卓機能の有無については書かれていないんですよね。
結構電卓っていざって時に役立つからついてるといいんだけどな。
教えてください!お願いしますm(__)m

書込番号:959905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件

2002/09/23 13:25(1年以上前)

簡易電卓が付いています。

書込番号:960266

ナイスクチコミ!0


だだ〜んさん

2002/09/28 14:27(1年以上前)

以前使ってたC413Sには×÷+−の他に消費税、%のキーがあり、良く使ってました。買い物する時などに電卓機能があると便利ですよね〜。A3015SAには電卓機能はあるんですが、×÷+−だけの簡易電卓になってますのでちょっと不便です。表示も,(カンマ)がなく、みにくい気がします。小数点とクリアキーが離れてるので押しにくいです。電卓機能については物足らなさを感じます。

書込番号:970167

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/09/28 18:19(1年以上前)

今までのSAと一緒の様だが。

最近は消費税を計算してくれる機能が人気の様だ。
これが気に入らぬならezplusを使用という手も有る。

書込番号:970597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A3015SA」のクチコミ掲示板に
A3015SAを新規書き込みA3015SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A3015SA
三洋電機

A3015SA

発売日:2002年

A3015SAをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)