
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2002年11月8日 05:24 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月8日 05:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 12:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月3日 18:38 |
![]() |
0 | 58 | 2002年11月3日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月2日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3015を買って1ヶ月もたちませんが、水没してしまいあんしんサービスの
利用を考えています。乾かしたら電源も入り、通話もできるのですがサービス対象外になってしまうのですよね?純正のアンテナは光ってましたか?あんしんサービスで安く買える場合はいくらくらいになるのでしょうか?教えて君ですみませんが、どなたか詳しい方の回答を心待ちにしています。
0点

水関係は安心サービス対象外だったと思います。
CDMAのアンテナは光りません。
PDC等とは構造が違う(先端のメッキにも意味があります)ので社外品でもないと思います。
書込番号:1031186
0点


2002/10/29 00:49(1年以上前)
もう一度よく塩水にでも浸ければ再びサービス対象だな。
別手段としてバットでカチ割るでも可。
価格は機変と同等か若干高めだ。
書込番号:1031208
0点




2002/10/29 02:52(1年以上前)
その後、ドライヤーで必死に乾かしたところ電源も入り、通話もできる状態になりました。とりあえずAUショップにでも持っていってみます。
最悪は完全に壊して、サービスの利用を考えています。
すばやい回答、みなさんどうもありがとうございます。
書込番号:1031447
0点

(参考までに?)
今、渋谷のドンキに来ています。
CDMA ONE用の光るアンテナ、売っています。
「Chivars」という会社から出ている、「青ホタル」と「桃ホタル」です(笑)
さすがに在庫処分の様で、通路のカゴに積まれて、980円。
当然、お勧めは出来ません (^_^;
書込番号:1031470
0点

あんしんサービスって確か一回きりの適用だった様な…。だったらホントにどーしよーもない状況が来るまで温存が賢いのでは?
書込番号:1031846
0点

水没の場合、台風とかじゃないと適用外だったような事を聞いた気が・・・・
アンテナに関しては売ってても光るとは限らないようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/kitahara/2000/02/09/
書込番号:1032082
0点

水害と書いてあるが、天災と書いてあるわけではない。まあサポー
トに聞いたわけではないけど、マジで水害が台風とかだけなら全然
安心できんサービスだね。誰が台風のような雨風の日に携帯使うの
か・・・。
書込番号:1032560
0点



2002/10/30 00:28(1年以上前)
本日AUショップにもって行きました。
水没の理由は聞かれず、電池パックの水没シールと本体の水没シールが
反応していれば保障内とのことです。
値段は13000円でした。今のところはとりあえず使えているので
少し様子を見てから、本当に駄目になったら利用しようと考えています。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:1033034
0点


2002/11/02 10:06(1年以上前)
アンテナネタで便乗。
折りたたみじゃなかったら、今使ってるやつが
激しく光ってます。
マスターピースってやつです。
折りたたみ用のもあった気がしますが・・・
建物の中だとか、微妙に電波が届きにくいところだと
ピカピカと光ってます。
外だと全く光らないですがw
書込番号:1039518
0点

電波のよく来ているところではセーブするけど、来ていないところ
では激しくなるからよく光るんでしょうね。
安心サービス、A5301Tは19,800円とのこと。
高すぎる。全然安心できない。
書込番号:1041766
0点

ま、10ヶ月未満の機種変更するよりは「安心」ってコトで。
書込番号:1042162
0点


2002/11/04 10:08(1年以上前)
掛金が無いのでそんなもんだろ。
Jポソクラブはなかなか素晴らしい。
書込番号:1043961
0点


2002/11/08 05:24(1年以上前)
私の場合は現在JフォンユーザーなのですがJフォンのあんしんサービスは
まぁ、それなりにけっこういいですよ。
半年に1回使えることができて、同一機種だと一万円で機種変更してくれます。
で、実はこれだけではなくて同一機種ではなくても同クラス機種なら
同じ1万円で他の機種に変えることができちゃうんです。
さらに5000円を出すともう少し上のレベルの携帯にも変えれました。
私の場合はSA04を使っていたのですが1万円でSH08に変えていただき、
さらに5千円出せばN05にも変えれました。
機種が古い人なら現在販売中の携帯しか交換できないので
機種変更代わりにこのサービスを使って機種を買えちゃうそうです。
盗難という事にしておけば今までのと新しいのと2台ゲットですね。
ただ盗難の場合は前日とかに携帯をとめておく必要があるかもしれないですが。
まっ、悪用は止めましょうね。
書込番号:1052354
0点





この機種ではポケベル入力方式での入力は可能ですか?
最近はポケベル入力方式ができる機種が少ないそうで残念です。
最近の機種でできる機種をご存知でしたらそちらも教えていただけると
大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/11/04 10:53(1年以上前)
できます。他の機種では、A1014STも。他はわかりません。私はポケベル使った事ないので、あれはやりずらい。慣れってスゴイ事ですね。知り合いが、PCの入力を(かな)でやる人がいますが、これも同様(ローマ字知らないクサイ(^_^;)
書込番号:1044059
0点


2002/11/04 16:12(1年以上前)
A5301Tも出来ます。auは意外と出来る機種もあるんだなぁ・・・って感じですね。
書込番号:1044717
0点

私もポケベルって打ちにくいと思っていた。
理由は、ポケベルの場合、『あ,か,さ,た,な,は,ま,や,ら,
わ』が、『1,2,3,4,5,6,7,8,0』で、母音がこれ
また『1,2,3,4,5』となり、その組み合わせで『あ,い,
う,え,お,か,き,く,け,こ,・・・』になると思っていたか
らである。
つまり、た行は数字の何だったっけ? となってしまい、打ちにく
いと思っていたのである。
しか〜し、行は単にキーに書かれている『あ,か,さ,た,な,は,
な,や,ら,わ』を打てばよいことに先日初めてポケベル打ちをし
てみて気が付いたのである。
それからというもの、ポケベル打ちに・・・してはいないけど(^^;)
残しておいてもいい入力方式だと思うようになった。
書込番号:1045648
0点


2002/11/05 00:00(1年以上前)
>つまり、た行は数字の何だったっけ? となってしまい
携帯電話系の(数字しか使わせてくれないときの)暗証番号やパスワードに連想するためのものとして利用しているなぁ、ポケベル打ちは。
メール入力でもたまに使うけど、気分次第で切り替えてるなぁ。
書込番号:1045807
0点



2002/11/05 04:48(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
僕の場合、両方で打てるのですがどちらが早いかというと確実にベル打ちです。
彼女は普通打ちなのでたまぁに競争するのですがやはり早いですね。
一度覚えてしまえば「た行は??」なんて全然考えないですよ〜
キーボードのブラインドタッチと全く一緒ですね。
メールを早く打ちたいって人にはかなりお勧めの入力方式です。
ルーズソックスが流行る前の女子高生がベルを使いまくってたころの
あの当時の女子高生はすごいスピードで公衆電話でよく打ってたなぁ。
自分もその当時ベルを持っていたので、その影響で今でもベル打ちです。
ちなみにパソコンもかな打ちだったりします。変人なのかも。(^^;
書込番号:1046219
0点

親指シフトキー使いならもっと凄かったのに・・・。(^^;)
書込番号:1048285
0点


2002/11/06 19:36(1年以上前)
マニアックすぎますかね?
親指は10年以上(15年近く?)前に少し使っていましたが。
書込番号:1049494
0点

マニアックではないけど、私もワープロ専用機全盛期には富士通の
親指シフトのOASISにはお世話になったし。今はもう使えないだろ
うなぁ。体も忘れていると思うし。
って、携帯には関係ないですね。m(__)m
書込番号:1050060
0点



2002/11/08 05:09(1年以上前)
皆さん、いろいろとレスつけてくださって本当にありがとうございます。
さすがに親指シフトは使えません。(^^;)
でもピアノは少し弾けます。って関係ないじゃん。(笑
ポケベル入力対応機種をauサイトの問い合わせメールで聞いてみたのですが
GPS携帯でポケベル入力に対応しているのは
・3001H(日立製作所製)
・A3011SA(三洋電機製)
・A3015SA(三洋電機製)
・A5301T(東芝製)
の4機種だけとのことでした。
GPSにこだわらなければまだあるかも。
それにしてもauサイトの問い合わせメールはかなり丁寧でした。
24時間以内にメールがきますね。なかなかお勧めです。
ちなみに電話でオペレーターのおねぇちゃんに同じ質問をしたら
かなり嫌がられました。(^^;)
書込番号:1052352
0点









2002/10/31 18:08(1年以上前)
昨日 auショップで買いました 新規16800 足す税 高いですがもう待ちきれなかったので
書込番号:1036231
0点


2002/11/01 06:30(1年以上前)
10月26日に長野の家電量販店で購入しました。7,800円でした。(但しメンバーになって、クレジットカードを作って等々の条件付き)。綺麗なオレンジですから、GETする甲斐はあると思います。
書込番号:1037271
0点


2002/11/01 17:13(1年以上前)
昨日、市川市の行徳で11800円のライオンズセールでさらに10%引きでGETしました。30日に聞いたらいつ入るのかわからないとのことでしたが、31日に聞いたら入荷したとのことだったので速攻仕事から帰ってGETしました。最後の1台でした。新宿では30日にビックカメラで「オレンジ入荷!」と出てましたね。
書込番号:1038036
0点


2002/11/01 20:26(1年以上前)
予定どおり30日発売だったようで、31日に手に入れることができました。
期待どおりでなかなかいいですよ!
9,800円に消費税でした。
書込番号:1038365
0点


2002/11/03 18:38(1年以上前)
本日横浜市内のヤマダ電機に4台のみ入荷するという情報を入手したので朝一番で契約して来ました。価格は¥14800でした。職場が新宿なのですが、あの近辺では予約待ちが殆どでした。
書込番号:1042591
0点





東京の@PBに契約書を送って,入金もしたのですが(10月12日)今だなんの連絡も来ませんが誰か、同じような方いらっしゃいますか?A3015SA 北海道契約なのですが。TELすると留守電ですし。
0点


2002/10/25 23:05(1年以上前)
この騒動以前に、109shopで購入しました。
契約書の控えには受付店名、引き渡し店名とも記載がありません。
保証書にも押印がありません。
この辺りが、ちょっと怪しい?
その後、近所のAUショップで買ったのは
ちゃんと押印されてます。
書込番号:1024297
0点

pop_popさん
>109がauの正規の代理店じゃなかったって事でしょうか。
下のスレッドで109の書き込みがありますので読んでみたらわかると思います。
皆さん勘違いされてる事が多いので多少情報を。
携帯に限らず、代理店というのは「正規販売元」としての審査が厳しいです。
審査に通った場合は更に保証金的な払込も必要となります。
よって世間一般の携帯販社で代理店となっているのはauショップを経営するか、法人ユーザ専門で小売店舗を構えない企業が殆どです。
小売業者の殆どが小さなスペースで営業しています。
余程の販売量でなければ売れ筋のみ少量在庫、または購入申し込み受け付け後に代理店へ発注する小売業者が大多数であり、それが成り立つのがこの商売の旨みなようです。
増して通販業者に関してはユーザからの入金後に発注専門、極端に言えば商品を右から左に流すだけであり、資金リスクの少なさから一時は乱立していました。
これらの業者と代理店契約を結ぶようなキャリアは無いでしょうね。
皆さん何度も言いますが、代理店と販社を混同しないようにしましょう。
書込番号:1024496
0点


2002/10/26 07:10(1年以上前)
>[1021770] ケータイ初心者さん
神奈川で9800円で買えたのですか?
19800円じゃなくて?
僕も109でキャンセルされた一人なので、9800円で正しければ
お店の場所と名前を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:1024979
0点


2002/10/26 11:15(1年以上前)
>早くauユーザになりたい…さん
はい!ここの価格ランキング2位のお店です。
事務手数料・消費税込みで10290円です!他と比べては結構安いですよね(^^)
でも今月のみの価格らしいので、早めに問い合わせてみた方が言いかもしれません。
書込番号:1025266
0点


2002/10/26 13:24(1年以上前)
>ケータイ初心者さん
早速のレスありがとうございました^^
ですが、、、5301Tの掲示板と勘違いしてました。
せっかくお答えいただいたのにすみませんでした。 m(。−_−。)m
書込番号:1025465
0点


2002/10/26 17:44(1年以上前)
私は北海道に住んでるものです。
なんだかすごく騒がれているようですね。
先月私も価格COMで調べて、エーユーを買いました。
はじめは、109にしようと思ったんですけど、
ここの住所には、お店もなければ、会社らしいものすら、
ありませんでした。
こりゃ、ダメだと思い、
モー○ルさんへ電話して
お店に行きました。
ここはお兄さんの対応がすごくよく
家族3人でア〜だコ〜だで店の中で騒いでたのですけど、
笑顔で対応してくれて、無事購入して帰りました。
(しかもカッコ良い☆♥)
小さいお店でしたが、お客さんワンサカ着てましたし
問い合わせの電話もじゃんじゃんなってました。
おにーさん、すごく忙しそうでした。
(かなりモーカってるのねって感じ)
通販で買うのは不安があるでしょうから
下調べは大事ですよね。
あと少しは自己責任て言うのもあるでしょう。
109はまだJ−PHONE売ってるみたいですけど
私は×だと思います。
だって、お店も会社もないのに、売った後、
どんな対応をしていただけるのかしら?
書込番号:1025841
0点


2002/10/26 20:22(1年以上前)
>早くauユーザになりたい…さん
ランキングに載ってるのにどうして聞くのかなぁと思ったら。
5301Tでこの値段だったらかなりお得ですね(^^)
今日@PBからメールで連絡が来ました。
(まだキャンセルしてない分もあったので)
内容は109と同じように「もう来る可能性はないから返金します。だから口座番号送って下さい。」という感じの内容でした。
かなり残念です…
書込番号:1026133
0点


2002/10/26 20:42(1年以上前)
私も昨日PBから連絡があり北海道は無理といわれたのでちょっと高くなりましたが関東契約で頼みました。
安く買えず残念ですが普通のショップで買うよりも安くなるので一応満足しています。
書込番号:1026172
0点


2002/10/26 23:55(1年以上前)
携帯を買えなかったのは、諦めるとしてもこれだけ迷惑を被った人がいるのなら、価格.コムに広告を掲載するのを自粛するぐらいの姿勢がショップにあってもいいのではないかと思うのですが... 皆さんはどう思いますか?
書込番号:1026660
0点


2002/10/27 01:41(1年以上前)
○ービルさん、対応いいし、会員+家族割りのパターンだと、かなりお買い得ですね。私もここにしました。申し込み書発送から納品まで約1週間でしたが、距離と忙しさ?を考えると○でしょう。
○09さんの所在ですが、住所を見ると2Fっぽいので、そのあたりのマンション?とかにあったりして(想像です、失礼)。
北海道人さん、ヒマがあったら確認してみるのも面白かったりして!?
(私は、簡単に行ける距離じゃないんで)
店舗のないとこより、あるとこの方がやっぱ信用できるよね。
書込番号:1026920
0点


2002/10/28 14:02(1年以上前)
私も25日(金)@PBより契約手続き続行不可能のメールが届きました。
こちらとしてはAU北海道でもどこでも良いので、1900円で
A3015SAを提供するよう返信しました。
会社として契約書まで受領していおいて、できませんはないだろう!と。
まずは、AU関東でもどこでも契約して、新規契約手続きを
進めるべき! 1900円売り渡した事による損害は、PBとAU北海道
との間で損害賠償交渉なりなんなりやるべき!
AU北海道とは関係なく、PB独自のミスと認めるなら、自社で責任を
負うべき。
もしこれが出来ないなら、通販とはいえこれだけ消費者に迷惑をかける
業者は価格.comから追放すべきです。
書込番号:1030127
0点


2002/10/29 01:07(1年以上前)
MEJIRO さん、あなたの言うとおりです。
どうして、申し込んだ後に、店側の都合で
価格変えられたり、一方的にキャンセルされなければならないの?
それなら、価格を表示して、申込を受け付けてる
意味ないじゃないですかねー。
109や@PB、レクサスは価格を掲載する、
広告としての意味を理解できないのでしょうか?
JAROに報告したほうがいいんじゃ?
あちこちの掲示板見てると、
モービルさん評判良かったんで、僕はこのあいだ
モービルさんでA3015SA購入したんですけど、
(この騒ぎの中、よく買えたなーと思います。)
確か7,800円のはずなのに、申込用紙が届いて
注文用紙を見てみたら、4,800円と記入されたました。
ラッキーと思いながらも、後ろめたい気持ちになり
「これって、間違いじゃないですか〜」と、問い合わせたところ
「こちらのミスで、そのような金額をご案内したのですから、
今回だけは、その金額でやらせていただきます」と、
あっさり4800円で成立してしまいましたよ。
お店によって、これだけ誠意に違いがあるものですかねー。
109や@PB、レクサスはキャンセルせざるおえなくなるまで、
どれだけ努力したんだ、
少しはモービルさん見習え!
そしてここから去れ!
(言いすぎかな〜?)
書込番号:1031246
0点


2002/10/29 16:42(1年以上前)
下記のような回答がauから届きました。
こうなった以上とにかく「@PB」に対し抗議し続けます。
今日(29日)の回答:
大変申し訳ございませんが、お問い合わせいただきました
「アットフォンブレッシング様」は、au北海道の代理店ではございません。
そのため、代理店活動としてお客様のお申込みを集められても
弊社は受け付ける事はできません。
以上、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
恐れ入りますが、通常のお申込みにつきましては、
お近くのauショップ等に必要書類をご持参の上、
改めてお申込みいただくようお願い申し上げます。
10月28日の回答:
はじめに、インターネットや通信販売に関してまして、
弊社ではクレジットカードでの加入であれば許容しておりますので、
au北海道支社でありましても、北海道以外のお客様からの
新規加入の受付を禁止しているものではございません。
しかしながら、インターネット等による通信販売では
適切な顧客対応が難しいこともあり、
対面販売に比べ、加入手続き上の問題を生じる危険もございますので
店舗または対面での販売をお願いしております。
なお、現在、auに登録が無い販売店には、
au取扱業務を即刻停止していただいております。
お客様にお申込みいただきました代理店が、
上記に該当する代理店であるかは、
今回のメールにて販売店名をご確認する事ができませんでしたので
回答する事ができませんが、
お問い合わせいただきました販売店がau北海道の代理店では無い場合、
代理店活動としてお客様のお申込みを集められても
弊社は受け付ける事ができません。
書込番号:1032227
0点


2002/10/31 09:08(1年以上前)
このスレなんかを見ていると……
安くて(商売方法も含めて)納得できる商品を買う事は、簡単そうに見えて実は
意外と難しいものなのだなと再認識しました。
書込番号:1035557
0点


2002/10/31 15:52(1年以上前)
> ALPHA-PAL
もっともらしい事を書いているが正しくない。
> 価格マグマグ
其処の会社は安い。
しかしそこのサイトは犯罪的にイケてない。
BGMはムカつくし、変なロボが踊っとるし、やたら縛りキツい(これは店の所為では無いが)。
早くお祭りにな〜れ。
もう訴状は書いたか?
書込番号:1036028
0点


2002/11/01 00:12(1年以上前)
A3015SAをpbに申し込んで、結局届かず・・・
でもお金は返金してもらったから今回は許す。
去年ドコモもこんなことやってたような、関東在住なんだけど
ここは値段高いから、東海で買っていました。でも去年打ち切りになり
今回AUにしようとおもったけど、こんな騒ぎの渦中に巻き込まれました
しょうないので、うちのカミさんの分含めてjフォンにしちゃった。
家族割50%offま、いいか(しつこく北海道契約でした)
書込番号:1036842
0点


2002/11/01 01:18(1年以上前)


2002/11/02 18:37(1年以上前)
popさん私もです!
私も抗議のメールを送りました。
でもpopさんと同様、
書込番号:1040270
0点


2002/11/02 18:49(1年以上前)
すいません。
なんか文の途中で切れてしまいました。
私もpopさんと同様、抗議に関しての返事は返ってきませんでした。
本当に腹が立ちました。
でもやっぱり安いって、そういうことなのかな、とも思いました。
私が欲しかったのはA1014STなんですが、他で安いところを見つけて買いました。
『今、上のものが話し合いをしておりますので』
あまりにも商品の到着が遅くて電話してみたらそう言われました。
今更そんな事言われても、って感じですよね!!
私の場合、10/10に入金したんです。
でも、10/9以前に申し込んだ人までがセーフだったらしく、私はホントにギリギリでダメでした。
ホントにこういう詐欺まがいの事はやめて欲しいですよね!
しかも抗議についての返事もしないっていうのは、どうかと思うんです。
あそこのお店は嫌いです。
書込番号:1040288
0点


2002/11/03 14:23(1年以上前)
私はレクサスでA3015SAオレンジを
北海道契約で予約したのですが、
10月30日に
「北海道契約で出荷ができなくなりました」
との連絡が入りました。
驚いたというか、当たり前!?なのか
北海道契約と同じ価格で関東契約で出荷しますとの事。
(私は埼玉在住なのでラッキー!かな)
関東契約への振替出荷で
商品到着までの説明を親切丁寧にしていただきました。
商品は今日無事到着しましたよ(^^)
担当者のお話では、北海道契約で出荷できなかった
人には、北海道価格のまま関東契約で
出荷しているといってました。
レクサスを利用するのは今回が3度目ですが
やはり老舗は対応が違いますね!
価格が安く対応もしっかりした
ショップにはずっと残ってほしいですね。
書込番号:1042125
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)