
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




考えて考えてやっと買う決心をしました!
ちっちゃくてオレンジ、かわいい!!(笑
大阪の日本橋で9800円。妥当ですか?
ジョー○ンは11800円。ニノミヤは「いくらだと思いますか??」といい続けるばかりで値段を教えてくれませんでした(笑
0点


2002/11/05 16:33(1年以上前)
梅田のヨドバシでもう少し安いと思いますよ!
書込番号:1047002
0点


2002/11/07 11:47(1年以上前)
梅田のヨドバシ、12000円越してましたヨ(汗
書込番号:1050799
0点


2002/11/08 00:29(1年以上前)
ヨドバシは交渉して7800円でしたけど、ナンバでまだ安いところ見つけましたよ!ただ、二人で新規でということでした。
書込番号:1052051
0点




2002/11/03 00:53(1年以上前)
教えてください。それは、Y電機orM電機?又色は3色とも揃っていましたか?
書込番号:1041015
0点



2002/11/03 10:26(1年以上前)
Y電気です。1Fには、玩具店ト○ザ○スが入っています。
色は3色ありましたよ。
書込番号:1041702
0点


2002/11/03 20:40(1年以上前)
日曜日の夕方3時過ぎにいったときには、すでに売れきれていました。ただし、機種変だったら1個だけ残っているといっていました。機種変も、もう売り切れたかも。
書込番号:1042817
0点



茨木市の171号線沿いに家電量販店ってあったっけ?
ヤマダ電器は高槻市だし・・・、う〜ん、最近行っていないから記
憶が・・・。
書込番号:1041698
0点

すみません、ネットで調べたら家電量販店ありました。
和光ヤマダ茨木インター店
これかどうかは分からないけど・・・。
書込番号:1041707
0点




2002/10/29 16:30(1年以上前)
やっぱりオレンジがいいと思います!オレンジはほかにはないから
書込番号:1032210
0点

自分で気に入った色にされるのが後悔しない元です。
人の評価は個人の主観ですからね。
モック見て判断されたらどうでしょう。
>オレンジはほかにはないから
少し前の機種ならありますよ。
書込番号:1032217
0点



2002/10/29 18:10(1年以上前)
ご意見ありがとうございました!ALPHA-PALさんならどちらにしますか?
書込番号:1032357
0点


2002/10/29 18:36(1年以上前)
落としたりして剥げた時にシルバーはださいのでオレンジと言いたいところですが、オレンジの内側はシルバーなので微妙です・・・
どうせなら内側もオレンジの方がよかったなあ。
質問とずれますが、私だったらピンクにします。
書込番号:1032402
0点



2002/10/29 19:09(1年以上前)
r-iwatobiさん落としたしたりして剥げたダサイですよね〜!それがあるかシルバ―にするかオレンジにするか悩むんですよね〜
書込番号:1032455
0点

Y.AUさん
>どちらにしますか?
私は先月20日(発売日)にシルバー購入しました。
個人的には大正解です。ただ主観ですから、あくまで個人の趣味でどうぞ。
r-iwatobiさん
>オレンジ の内側はシルバーなので微妙です・・・
シルバー機の内側とは色が違いますね。
くすんだゴールドっぽく見えるのは私だけでしょうか・・・?
書込番号:1032487
0点


2002/10/30 06:36(1年以上前)
私はオレンジにしました。オレンジの内側は薄いゴールドです。この内側の色が気に入って注文しました。いろいろと話題になっている109から昨日届きました。北海道内に住んでいるからなのかなと思いますがラッキーでした。
書込番号:1033423
0点


2002/11/03 18:46(1年以上前)
シルバーは以前の機種で持っていましたが、ありきたりでつまらないと思ったので私はピンクとオレンジの両方を持っています。どちらかと言うとオレンジの方がゴージャスで好きですね(~o~)でも最終的には本人の好みの問題だと思いますよ!!
書込番号:1042611
0点




2002/10/26 23:45(1年以上前)
池袋では、新規・手数料込みで11000円でした。条件は年割加入です。
2台購入したので500円割引で10500円(税別)でした。
書込番号:1026639
0点

通販で頼んだけどだめで、練馬で11800円でした。
だいたいこのあたりが相場なんですね。
ヤマダは16800円! 安くなった人いるかな?
書込番号:1026768
0点


2002/10/27 01:31(1年以上前)
オレンジは30日発売予定だそうで・・・まだ先だ〜
書込番号:1026894
0点


2002/10/27 02:45(1年以上前)
関東ではないけど、オレンジ発売日だった26日の関西某所では
8000円(税別)でした。
書込番号:1027044
0点


2002/10/27 20:06(1年以上前)
池袋と練馬ってどこで購入したのですか?
詳しく教えてください!
あと11月なったらまた少し高くなっちゃうのでしょうか?
書込番号:1028636
0点


2002/10/27 22:13(1年以上前)
私も練馬に近い江古田で、手数料込み8000円のお店見つけました!
ただし会員に申し込む…みたいのがありましたけど。
会員にならない場合でも+3000円。
大阪は安いですね〜。うらやましい。
書込番号:1028872
0点


2002/10/28 00:11(1年以上前)
関西の某所ってどこですか?大阪ならいいけど・・・
書込番号:1029155
0点


2002/10/28 10:15(1年以上前)
ケータイ初心者さん
>大阪は安いですね〜。うらやましい。
私も、さすがにビックリしました!!
なにせ発売日に、いきなり8000円って言ってきたんですから。
大阪の子さん
>関西の某所ってどこですか?大阪ならいいけど・・・
はい!大阪です。
書込番号:1029790
0点


2002/10/28 20:20(1年以上前)
書込番号:1030721
0点


2002/10/28 20:24(1年以上前)
はい、大阪です。・・・
大阪のどこですか?教えてはいただけませんか?
ぜひ、買いたい・・・
書込番号:1030730
0点


2002/10/29 06:40(1年以上前)
ケータイ初心者さんそれは本当ですか!?
だったらビックカメラとかヤマダ電機に行くより安いですね!
たしか最近江古田のショップ2店から広告があったような気がするのですが?
正規のAUショップなのかな?
それとも青山堂書店の近くのドコモもジェイホンも扱っているところでしょうか?
江古田のどの辺かわかりますか?
書込番号:1031562
0点


2002/10/31 17:01(1年以上前)
へびスーツさん
はい!おっしゃるように青山堂書店の近くのところです。
半年の保障期間もついていたかな。
やはり近くのところの方がなんとなく安心ですね。
書込番号:1036127
0点


2002/10/31 20:30(1年以上前)
ケータイ初心者さん返信ありがとうございます!!
青山堂書店の近くのところですか!
やっぱ近くのほうがいいですよね〜
よく青山堂書店行くので気になってたんですよね。
そこで買っちゃおうかな。
書込番号:1036471
0点


2002/10/31 21:11(1年以上前)
葵姫さん、大阪市内の携帯ショップ、ぜひ教えてください。
お願いします。
書込番号:1036553
0点





クマ公 様
お詫びとご報告および対応
毎々格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
平素は、ケータイオンラインshop「*******」をご愛顧頂き、誠にあり
がとうございます。
また、多数のお問合せに対して、ご返答とご連絡が遅くなりました事を
深くお詫び申し上げます。
さて、本年7月よりご好評いただき多数ご注文頂いてておりましたau北
海道様のオーダーが、本年10月9日よりau北海道様の指導で、市場価格
における販売価格の厳守と北海道外在住者の窓口以外によるお申込み受
付の禁止と、現在受付けさせて頂いておりますオーダーの登録は出来ない
との通達がありました。
この指導は、明らかに皆様の信頼を裏切る行為であり、弊社と致しまして
も数日間に渡り交渉したものの、登録出来ない限りこれ以上お客様をお待
たせする事は逆にご迷惑をお掛けする事になると判断致しました。
また、既にお預かり致しましたお申込書及び商品代金の返送・返金をせざ
るを得ない状況となりました事を、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げ
ます。
弊社と致しましては真摯に対応し、企業倫理に基づく「行動規範」に沿っ
て業務を遂行するよう、再度全顧客に対し徹底を図る所存であります。
今回の経緯、及び弊社の対応は以下のとおりでございます。
―――――――――――――― 経 緯 ――――――――――――――
1.本年7月よりケータイオンラインshop「*******」のサイトオープン、
それ以降本年10月9日に登録先auショップを通じ「北海道外在住者の登録
業務の一切を受けない」とのau北海道様の意向の通達を受ける。
2.本件の通達後直ちに「*******」のサイトからau北海道様の商品ラ
インナップを全て削除及び、商品受注の中止。
3.その結果、削除後のオーダーは当然ございませんが、それまでにご注
文頂いているお客様のご注文については登録させて頂く為、au北海道に
対し再三に渡り交渉致しました。ですが10月9日以降、au北海道様の意
向は変わらず登録が出来ない状況が続く。
4.他エリアauに向けた交渉も続けて参りましたが、条件面での調整が
付かず、オーダー登録を断念。
5.本日10月19日に弊社と致しましては、この状況がいつまで続くのか、
またいつまで待てば登録できるのかが不透明な為、先述したお申込書及び
商品代金の返送・返金を決定。
―――――――――――― 今後の対応 ―――――――――――――
1.お申込書の返送
お預かりしているお申込書・身分証明書・同意書を全て返送。
2.商品代金の返金
有料機種をオーダー頂きましたお客様で、既に入金済みのお預かりしてい
る商品代金(商品代金・消費税・振込手数料含む)に関しましては、お客
様ご指定口座に速やかに全額返金の手配をさせて頂きますので、大変お手
数ではござますが、ご返金させて頂くご口座をメールにてご返信下さいま
様よろしくお願い申し上げます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
弊社と致しましても、今回のau北海道様の意向は不本意であり、本件で
は公正取引委員会・消費者センター・電波管理局・郵政省等に弊社顧問弁
護士を代理人とし抗議していく所存でございます。
今後このような事がないよう、スタッフ一丸となって皆様方の信頼回復に
努めてまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろ
しくお願い申し上げます。
この度は誠に申し訳ありませんでした。
■――――――――――――――――――――――――――――――――
0点


2002/10/19 22:08(1年以上前)
僕も来ました。これはどこが悪いとも言えない気もしますが、auが悪いですね。
集団訴訟起こしませんか?私も同じ店に注文してますし。おかげで携帯の注文が遅れたし、家族割りに間に合わないせいで今月分の割引が受けられなそうです。(一応私も法律家)
このお店には集団訴訟にしてもらうように返事します。
書込番号:1011741
0点


2002/10/20 00:38(1年以上前)
スレ違いとは思いますが、AU関東のプランより、AU北海道の
プランの方がお得ですよね・・・
書込番号:1011972
0点


2002/10/20 00:39(1年以上前)
プランはどこのでも選択できますが。
書込番号:1011974
0点


2002/10/20 01:32(1年以上前)
>>デビルIII さん
マジですか〜!?ということはau関東で契約しても、関東以外のauなどのプラン(コミコミコールスーパー等)を選択することが可能ということですよね?勉強不足でした・・・^^;
書込番号:1012097
0点


2002/10/20 02:42(1年以上前)
>プランはどこのでも選択できますが。
ほんとですか?
書込番号:1012221
0点


2002/10/20 05:45(1年以上前)
>兜コレクション売ってないなさん
au関東の方がプランは割安なものがあるのでは?よく比較してみてください。
契約会社とプランは別ものです。この複雑怪奇なシステムなんとかしてほしいものですねぇ。ちなみに私はau北海道契約でau関東のプランを使っています。
書込番号:1012370
0点


2002/10/20 11:54(1年以上前)
私にも同じメールが届きました。ショップとauにすれ違いがあるのでは?と思い、auの約款を一通り読みましたが、第10条3項の(4)「その他当社の業務の遂行上支障があるとき」は契約しないらしいのですが、しかし、地域以外の者と契約しないとは一言も書かれていませんでした。価格規制をすること自体、自由競争を阻害するものだと思います。auにも抗議のメールを送りましたが、ショップが悪いのか、auが悪いのか、まだ判断がつきませんので、消費者センターに苦情を申し立ててみようと思います。docomoのサービスの悪さから、家族みんなauに切り替えようとしていたのに、客を愚弄しているとしか思えません。
書込番号:1012870
0点


2002/10/20 15:28(1年以上前)
とりあえず、悪いのは109ショップでしょう。
7ヶ月縛りで、期間内の解約者には35000円を払わせる旨の誓約書を書かせる
こと自体キャリアの見解に反してますからね。実際に我々が解約するしない、違約金を払う払わないに関わらず。もちろん、払う必要はないのですが。
だから、「その他当社の業務の遂行上支障があるとき」に当然該当するわけで。
まぁそれでも訴えるとすれば109ショップに対して、契約不履行で受けた損害
と精神的苦痛で、でしょうか。手間と費用のほうがかかりそうですが…
書込番号:1013225
0点


2002/10/20 16:17(1年以上前)
>> kookkko さん
あなた、法律家じゃないでしょう?
法律家だとしても行政書士?
私から言わせてもらえば、行政書士なんか法律家にあらず。
店に集団訴訟にしてもらうように返事する?意味わからん。
選定当事者を選べばいいだけ。
なにが、一応法律家、だよ。
こんなことも知らない法律家がいるか!
それにね。
販売店はあくまでも代理人だよ。
訴えるならau北海道でしょ。
書込番号:1013308
0点


2002/10/20 17:14(1年以上前)
>契約会社とプランは別もの
と
>この複雑怪奇なシステム
と、ってなんか同時に成立しないように思うのですが・・・。や、つまり、別物だから、組み合わせの数も少ないとゆー意味で。
書込番号:1013423
0点


2002/10/20 17:39(1年以上前)
他地域のプランさん>
プランはどれにでも変えれますよ。俺もココの過去レス読んで初めて知りました。157にかけて、オペレーターに直接言わないといけませんが…。自動応答ではできませんよ!今は関東の友達に広めています。よく話す方は変えたほうがかなりお得になりますよ!
au関東もパンフとかHPとかに明記して欲しいですよね。早く気づけば良かった(><)
書込番号:1013462
0点

kookkkoサンの意見を肯定はしませんが、「行政書士なんか法律家にあらず」はヒドイ話ですね。法律に関する国家資格を所持し、それを生業とするものを「法律家」と呼ばないで何と呼ぶんでしょうねぇ。無知と不見識も程々にしないと、恥を晒すだけだと思いますが。
今回のケース、AU北海道との契約を見込んで顧客を誘引した代理店の目論見が外れただけ。AU関東との同一機種での契約を同価格で提供する等、代理店が責任を取るのが筋。AU北海道が、企業利益に反する特定の代理店を経由して入ってきた申し込みを拒否するのは別にムチャでないでしょう。代理店契約を切られて扱えなくなった、と考えると解りやすいと思います。
書込番号:1013487
0点


2002/10/20 21:48(1年以上前)
>>のぢのぢくんさん
まぁまぁ、そう熱くならず。
ローヤーさんは
>法律家だとしても行政書士?
>私から言わせてもらえば、行政書士なんか法律家にあらず。
と、別に行政書士が法律家ではないと言っている訳ではないんですから。
比喩的なものだろうし、それが主題じゃないでしょう。
それと、109ショップは代理店契約を切られたんではなく「北海道在住者以外
の登録業務を行わない」「適正価格で販売するように」との通達を受けて商売
できなくなっただけでしょうね。価格.comでも10/9を境に価格が急に上がっていますから。
前に訴えるなら109ショップに…と書きましたが、北海道在住者以外の登録業
務を停止し、通達前すでに申し込みをしていた人の分も受け付けない理由を
AU北海道に問い合わせることが先ですね…
書込番号:1013933
0点

「代理店契約を切られた」はあくまで解りやすい比喩で、所詮代理店なんて契約の当事者じゃないし、キャリアに睨まれたら勝手な事出来ない立場だって事です。
いずれにしても消費者には何ら関係無いハナシです。自分の目論みの甘さで消費者に迷惑をかけても「auが悪い」と何の責任も取らない販売店の姿勢が一番問題ですね。申し込みをして待ってる人達にカネと書類を返せば済む話ぢゃないはずです。身銭を切ってでも既に申し込みをした人には同等以上の商品を引き渡すのが責任でしょう。その上でau北海道に損害賠償の請求でもなんでも勝手にすればいい。キャリアの販売店の問題に消費者を巻き込むな!ですね。
書込番号:1014082
0点


2002/10/21 00:30(1年以上前)
>クマ公さん
私のところにはそんなメール届いてません。
ぎりぎり契約できたということなんでしょうか?
書込番号:1014198
0点



2002/10/21 03:54(1年以上前)
TO:ぱとら さん
>>クマ公さん
>私のところにはそんなメール届いてません。
>ぎりぎり契約できたということなんでしょうか?
さあ?
言うまでもなく、私に分かるはずはありません。
ショップに問い合わせるのが一番確実だと思います。
書込番号:1014498
0点


2002/10/21 10:31(1年以上前)
私も申し込みして買えない者の一人ですが、au北海道の対応のすでに契約書を書いた人々を切っちゃうような対応はひどいなーと思います。書面により注文日は明確にわかっているのだから指導した当日までの注文は受けるべきでしょう。そうなることに知らないで注文した人、注文を受けたショップが全面的に「悪い」ということで契約を一方的に拒否してるんですから。
ショップとしては、表立っては指導があったんで売りたくても販売できないんでしょうねー
書込番号:1014822
0点


2002/10/24 10:13(1年以上前)
お詫びメールって問い合わせた人にだけで、後日問い合わせたら、メールすぐ来たけど、それに対しての返事、全然来ない!!
メールとfaxで問い合わせしたんだよ。(電話は関東からだと高くてやってられないんで)
それに、予約者に対して、速達でこの内容を送付しても良いと思うんだけど。メールと郵送の両方で出したって良い位だと思う。
良い会社だと思って申し込んだのに、残念だし、はっきり言って、トラブル対応が弱すぎ。良い会社ではないと思う。
J-phoneをこのショップで買う人にも注意してもらいたいですね。
とにかく、訴訟どうのこうのより、ユーザ(予約者)に対するいち早い説明が必要だと思う。
書込番号:1021111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)