A3014S のクチコミ掲示板

A3014S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A3014Sをお気に入り製品に登録<3
A3014Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A3014S のクチコミ掲示板

(1730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A3014S」のクチコミ掲示板に
A3014Sを新規書き込みA3014Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

違約金について

2002/09/11 12:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A3014S

スレ主 でーいーーさん

教えてください。今、C1002Sを使ってるんですが、ジョグの部分と通話の品質であまり調子がよくないので、A3014Sに買い換えようと思っているのですが、まだ10ヶ月未満なので機種変は高い・・・そこで新規で安く購入、それを解約、それに機種変という作業をしようと思ってるのですが、違約金ってどうやって払わされるのですか?教えてください。ほかにいい方法があればお願いします。レクサスさんで買いました

書込番号:936871

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 でーいーーさん

2002/09/11 12:11(1年以上前)

再度追加です。縛りがなくて安く売ってるところ知りませんか?よく、7ヶ月間使っていただくのが条件です・・・とかありますが、それを破るとどうなるの?

書込番号:936875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/11 12:35(1年以上前)

購入店とどのような契約を交したか分からないけど、請求書が来る
んでないかな。それで、そこに振り込み先が明記されているかと。

書込番号:936898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/11 14:40(1年以上前)

一年以内なら不具合は無償で修理されるし、通話品質にしても仮に不具合なら修理で直る。具合が悪いのでなければ他のcdma機をつかってもほぼ同等。つまり必然性の無い機種変更。新しいのに目移りしたとか、ユーザーの勝手な都合での短期機種変が高く付くのは当然です。

書込番号:937053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/11 14:43(1年以上前)

ちなみにレクサスで売られた番号さえ使い続けてれば、週に一度機種が変わろうと何の文句も言ってこないでしょう。

書込番号:937056

ナイスクチコミ!0


スレ主 でーいーーさん

2002/09/11 15:13(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど、ジャー、縛りのない格安のA3014Sどこかしりませんか?

書込番号:937113

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/11 15:21(1年以上前)

格安っていくらですか?
2台目契約なら、年割つけないと契約できませんと言われる可能性大
お店の縛りが無い場合の価格は、7000〜9800円の間あたりかな。
+年割の違約金と機種変更手数料がかかりますよ。

書込番号:937125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/11 18:39(1年以上前)

縛りも付けずに「格安」で売って販売店は何かトクをするのでしょうか?もう少し物事をよく考えた方がいいでしょう。新規の契約台数を稼ぎたい時に例外的に仕入れ値を割ってでも売る場合はあるでしょうが。

書込番号:937371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/11 19:44(1年以上前)

>のぢのぢくん
ここでショップの損得を考える必要はないでしょう。
縛りなしで『格安』で売っているところがない、とは断言できない
でしょうし。

書込番号:937462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/11 19:53(1年以上前)

ボクの感覚で「格安」ってのは端末と新規契約の報奨金だけでは仕切り値にも満たない様な価格。それで縛り(年割り含む)無し…そんなボランティアショップがあったらこっちが教えて欲しいくらいです。通常実現しうる価格を考えるのに、販売店の利益を考慮に入れるのは当然でしょう。

書込番号:937482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/11 21:13(1年以上前)

だから、『格安』ショップを知っているならショップ名を、知らな
いなら「知らない!」だけでいいことでしょう。
A3014Sもそろそろ古い部類になる。縛りのないショップでかなり下
げるところもあるかもしれない。

書込番号:937628

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/09/12 02:19(1年以上前)

よっこらせっと、、、

ソコ!内輪モメ?はヤメれ!
ったく、もう。。。(^^;

書込番号:938285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/12 08:33(1年以上前)

心外。

書込番号:938477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/12 09:27(1年以上前)

「揉め」た、かなぁ・・?

書込番号:938527

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2002/09/12 11:06(1年以上前)

>jin_341くん
>のぢのぢくん(音を考慮して"サン"は省かせてネ♪)

俺の勘違い&はやとちりだったのならば逆に良かったf^_^; 余計な口出しをして申し訳なかったm(__)m

2人共、意見の相違はあれど、この掲示板では良識あるレスを返す貴重な常連だから、俺としては仲良くして欲しかっただけなんだ、この正直な気持ちは汲み取ってもらえると嬉しいな(^^)

書込番号:938638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/12 11:55(1年以上前)

いえいえ、ご心配頂きまして。jin_341サンの様なモノの解った方とは、そうそう揉めるコトは無いと思ってます。

書込番号:938705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/13 13:49(1年以上前)

私は最近、常連さんに優しく、初心者さんに厳しい人間、と思われ
ているようだ。
単に、常連さんはネットの利用の仕方を十分分かっていらっしゃる
から、ルールにも書いてあるようなくだらないことで揉めないし、
くだらないことをされないだけなんだけど・・・。(;_;)

書込番号:940653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家族割について

2002/09/08 18:48(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A3014S

スレ主 アズールさん

全然関係ないことですみません。
家族割って、自分で2台持っても適応されますか?

書込番号:931900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/08 18:52(1年以上前)

はい、大丈夫です。私名義で2台、かみさんと使っています。

書込番号:931910

ナイスクチコミ!0


スレ主 アズールさん

2002/09/08 21:27(1年以上前)

ありがとうございましたっ。

書込番号:932145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヒンジ

2002/09/08 12:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A3014S

スレ主 DVD大好き!さん

どこかのサイトで、ヒンジの修理は無料とあったんですが、本当でしょうか?
それと、もし、無料で修理してもらえるなら、どれくらいおかしければ
いいのでしょうか?
自分のは、軽く押すと、かなり大きい音でギシギシなる状態です・・・

書込番号:931389

ナイスクチコミ!0


返信する
Silent communicationsさん

2002/09/08 15:59(1年以上前)

ヒンジにかかわらず、工場出荷時の初期不良と判断されれば、
無料で修理してもらえるのではないでしょうか。

ちなみに、以前使っていたC406Sのジョグダイヤルの誤動作については、
半年経っていても、無料で修理してくれましたが。^^;

書込番号:931686

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD大好き!さん

2002/09/08 18:49(1年以上前)

レスどうもです。
早速明日修理に行きます

書込番号:931902

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD大好き!さん

2002/09/08 21:02(1年以上前)

それから、修理に出すときは、箱と説明書と保証書も
持っていかなくてはいけないんですよね?
ってこんなことは当然ですよね?

書込番号:932109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/08 21:56(1年以上前)

よく考えたら、今まで箱や説明書などの付属品はおろか保証書も持
って行ったことがない。
発売して2年経っていなければ保証期間内だからauショップも気
にしないんだろうなぁ。

書込番号:932194

ナイスクチコミ!0


Silent communicationsさん

2002/09/09 02:06(1年以上前)

そうですね。C406Sの修理の時、保証書持っていきましたが、
結局、必要ありませんでしたね。^^;
念の為に、保証書くらいは持って行けばいいとは思いますけど…。

書込番号:932650

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/09/09 04:06(1年以上前)

移動機本体以外必要無い。

書込番号:932747

ナイスクチコミ!0


duebottoneさん

2002/09/09 10:40(1年以上前)

C404Sですが出先で故障してそのままauショップに持ち込むことが
多いので、一度も保証書を持っていったことはありません。
また要求されたこともありません。

先日、開くと画面バックライトがついたりつかなかったり、
つくのに時間がかかる等の故障が発生し、また頻度が高く
なったので、会社の近くのauショップに持ち込みました。
ついでにヒンジのグラグラが気になっていたので修理の依頼を
しました。(ヒンジのグラグラ故障の原因だったのかも)

3日くらいで修理が完了しました。もちろん無償でした。(購入後1年9ヶ月)
修理内容は基盤交換。メモリ等は全部無事。
外見はバッテリ以外は全て新品のようでした。
過去にも5回位修理に出しましたが、内4回はこの様な状態で返ってきました。

書込番号:933035

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD大好き!さん

2002/09/10 14:37(1年以上前)

今日修理に出しました。が、
あうショップの店員に、ヒンジ関係の修理費について確認してみると、
「基本的には無償ですが、場合によっては有償になります」
とのこと。
しかも、修理には1週間近くかかるそうで、その間の代替機はC410T。
しばらくメールが使えない状態です

書込番号:935207

ナイスクチコミ!0


duebottoneさん

2002/09/11 13:09(1年以上前)

「有償になるかも」ってだいたい言われますね。
ヒンジのみで修理を出したことはないのですが、基盤が割れている場合は有償になりますと言われたことがあります。
有償になる場合はその旨と金額を連絡してもらうようにしています。
でも過去一度お有償になったことはありません。ソニー製、故障しすぎですが、愛着が湧いてきました。

ちなみに代用機ですが私の場合はまず店に電話して同じ機種があるか確認して、なければ別の店(家の近く、会社の近く、通勤途中の駅の近く)にかけまくります。
同じ機種がみつかれば予約してしまいます。

関係ないですが、家のソニー製のTVヴェガが突然付かなくなりました。どうやらオートシャットオフ(放送信号が無くなって数分経過後自動的にオフになる機能)の暴走みたいです。

書込番号:936928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変について

2002/09/07 20:06(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A3014S

スレ主 kei kei keiさん

今、A3014Sに機種変を考えているんですけど
新規の方が値段が安いって聞きました
でも私は学割が利いていて一年たってないんで
解約すると5000円取られてしまうんで
新規と機種変どちらの方がイイでしょうかね??
ご回答お願いします。。

書込番号:930082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/07 21:08(1年以上前)

A3014S新規(オプションはなし)⇒ auショップで翌日解約⇒ auショップで現行機種からA3014Sに機種変(手数料\2000)
翌月基本料金は日割りで取られますので翌日に解約するのが安上がりです。

書込番号:930175

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/09/08 09:46(1年以上前)

学割の違約金は最高で3000円のはずですが・・・?

書込番号:931159

ナイスクチコミ!0


トリッキーさん

2002/09/08 10:11(1年以上前)

違約金は3000円ではないでしょうか。
解約して新規で加入したほうが安くないですか?
本体価格と事務手の2700円と違約金3000円たした額と機種変更の価格と事務手
2000円の額を比べてください。

書込番号:931204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei kei keiさん

2002/09/08 13:43(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました、、

書込番号:931491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Eメール自動受信

2002/09/07 01:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A3014S

前の機種からの癖で、Eメールを送信中に携帯を閉じて、
ポケットorカバンに入れるんですが、そのままではEメールを受信せず
Eメールが届いてることに、気づかない時が多々あります。
つまり”送信を完了しました”をOKしないと、トップ画面に戻らず、
トップ画面からしか自動受信しない仕様になっているみたいです。
何かこれについて回避策は、あるんでしょうか?

書込番号:928774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件

2002/09/07 01:45(1年以上前)

Cメールに転送すべし。
Eメール設定−その他の設定−自動転送先に自分のCメールアドレ
ス(0x0xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp)を設定しよう。
ezplusではならないようだけど、ezwebやメール送信済の画面では
Cメールが着信すれば鳴ってくれる。

書込番号:928786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/09/07 13:05(1年以上前)

ほら。何度でも親切に答えてくれる人もいるんだし。

書込番号:929475

ナイスクチコミ!0


TAKATAKAだよ!さん

2002/09/07 15:21(1年以上前)

早速、参考にしてCメールへの転送利用しております。
そこで、横から追加質問をさせてください。

ところで、このメール転送ですが、この場合の料金は何か必要になりますか?
Cメールだと、送信時に1通3円(だったかな?)。受信時は、無料。
Eメールの転送も無料だし、これを利用しても特に料金がかからないように思いますが、どうなるのでしょうか?

書込番号:929661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2002/09/07 16:55(1年以上前)

>TAKATAKAさん
Cメールは受信無料、転送もサーバーが行うので無料。というわけ
でご推察のとおり追加料金は発生しません。

書込番号:929782

ナイスクチコミ!0


スレ主 dbeさん

2002/09/07 19:59(1年以上前)

どうやら以前に同じような質問があったみたいですね。すみません。
jin_341@au特攻隊長 さん、ありがとうございます。
早速試してみたところ、確かに問題は回避できましたが、
Eメールが受信できる状態にあるときは、Cメールが優先されるようで、
Eメールの自動受信機能は、役に立たないみたいですね。
新着メール問い合わせしなければならず、結構めんどうです。
これ以外には、回避策はないのでしょうか?

書込番号:930072

ナイスクチコミ!0


TAKATAKAだよ!さん

2002/09/07 20:36(1年以上前)

ほ〜〜!やっぱり料金追加無しですか?便利ですね!
jin_341@au特攻隊長さん、ありがとうございました。

さて、Cメールの受信を知らせてくれるので、Eメールが来たことがわかります。そこで、待ち受け状態に戻せば、Eメール受信が始まりますね。
私は、新着メールの問い合わせはしてませんが、違う使い方をなさっているのでしょうか?

いや〜〜!参考になりました。ありがとうです。

書込番号:930131

ナイスクチコミ!0


スレ主 dbeさん

2002/09/07 20:38(1年以上前)

訂正です。
ちゃんと自動受信されますね。
電波の状態が悪いために起きた現象のようです。
ありがとうございました。

書込番号:930136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波感度と電池のもちとの関係について

2002/09/06 20:54(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A3014S

スレ主 ながのの星さん

A3014Sの購入を第一候補、A3011SAを第二候補に考えております。いくつかの掲示板でA3014Sは受信感度がよくないという書き込みを見ました。当方長野県在住のためとくに受信感度が気になります。東芝製A3013Tが受信感度で優秀との書き込みも見ました。そして電池のもち(連続待受時間)をカタログで見ると、A3014SとA3011SAは250時間、A3013Tは200時間と受信感度が良くなると、電池のもちが悪くなると判断できます。auの携帯は受信感度と電池のもちとどちらを優先するかで機種が決まってしまうものでしょうか。ぜひ教えてください。A3014Sをお使いの方またA3011SA利用の方でご意見をお願いします。

書込番号:928296

ナイスクチコミ!0


返信する
MAO_MAGさん

2002/09/06 23:30(1年以上前)

別に「au」がってワケでなく、どのキャリアでも同じです。
端末によって電池パックの容量も違えば、消費電力も違うワケだから、
「感度がイイ=電池がスグなくなる」ワケではありません。

A3013Tとかは、キーの照明を落とせば電池はソコソコはもつと思うけど。
A3014Sだって、ながのの星さんが使うところで切れなきゃいいわけだし。
って、言ってもこれは使用場所を固定するワケではないだろうから難しいか・・・。
A3011SAはカタログ上、電池のもちはよさそうでも感度が悪いわけではないのでは?

書込番号:928577

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/09/07 01:59(1年以上前)

取り敢えず電波を探すのに必要な電力は同じ。
しかし感度が悪いと電池の消費は多くなる。

書込番号:928821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A3014S」のクチコミ掲示板に
A3014Sを新規書き込みA3014Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A3014S
SONY

A3014S

発売日:2002年

A3014Sをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)