
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月13日 10:48 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月11日 13:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月8日 21:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月8日 13:43 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月7日 20:38 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月7日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A3014Sをお使いの方に教えていただきたいのですが、あらかじめ登録されている顔文字以外のものを色々、ユーザー辞書のようなものに登録したいのです。(゚д゚)やφ(゚-^*)とかなどです。”゚”や”()”など半角で登録できますか?色んな顔文字を作ってみたいのですが、色々出来そうでしょうか?質問が抽象的でスイマセン・・・(苦笑)教えていただけると嬉しいです(笑)
0点

(゚д゚)
φ(゚-^*)
で如何でしょう?
『()』は半角記号にあります。『゚』は半角カタカナで*キーで出
てきます。『д』は全角記号にあります。
というわけで、登録可です。
書込番号:938043
0点

今度はパソコンから。
追記です。
入力の仕方を書きましたが、辞書登録時に貼付できますので、予め
パソコンからメールで送っておいてコピペすれば楽にできます。
書込番号:938048
0点



2002/09/13 10:48(1年以上前)
jin_341@au特攻隊長さん、教えていただいてありがとうございました。まさかこんなに早くレスがあったなんて・・・(笑)
一昨日、auショップに行き、実物を見たのですが、やっぱしカッコイイなぁ(笑)あとは実家でアンテナが立つかどうか・・・(苦笑)
ショップで古い端末を頂いたので今度帰ったときに確かめようと思います。
ほんとにありがとうございました(笑)
書込番号:940431
0点





どこかのサイトで、ヒンジの修理は無料とあったんですが、本当でしょうか?
それと、もし、無料で修理してもらえるなら、どれくらいおかしければ
いいのでしょうか?
自分のは、軽く押すと、かなり大きい音でギシギシなる状態です・・・
0点


2002/09/08 15:59(1年以上前)
ヒンジにかかわらず、工場出荷時の初期不良と判断されれば、
無料で修理してもらえるのではないでしょうか。
ちなみに、以前使っていたC406Sのジョグダイヤルの誤動作については、
半年経っていても、無料で修理してくれましたが。^^;
書込番号:931686
0点



2002/09/08 18:49(1年以上前)
レスどうもです。
早速明日修理に行きます
書込番号:931902
0点



2002/09/08 21:02(1年以上前)
それから、修理に出すときは、箱と説明書と保証書も
持っていかなくてはいけないんですよね?
ってこんなことは当然ですよね?
書込番号:932109
0点

よく考えたら、今まで箱や説明書などの付属品はおろか保証書も持
って行ったことがない。
発売して2年経っていなければ保証期間内だからauショップも気
にしないんだろうなぁ。
書込番号:932194
0点


2002/09/09 02:06(1年以上前)
そうですね。C406Sの修理の時、保証書持っていきましたが、
結局、必要ありませんでしたね。^^;
念の為に、保証書くらいは持って行けばいいとは思いますけど…。
書込番号:932650
0点


2002/09/09 04:06(1年以上前)
移動機本体以外必要無い。
書込番号:932747
0点


2002/09/09 10:40(1年以上前)
C404Sですが出先で故障してそのままauショップに持ち込むことが
多いので、一度も保証書を持っていったことはありません。
また要求されたこともありません。
先日、開くと画面バックライトがついたりつかなかったり、
つくのに時間がかかる等の故障が発生し、また頻度が高く
なったので、会社の近くのauショップに持ち込みました。
ついでにヒンジのグラグラが気になっていたので修理の依頼を
しました。(ヒンジのグラグラ故障の原因だったのかも)
3日くらいで修理が完了しました。もちろん無償でした。(購入後1年9ヶ月)
修理内容は基盤交換。メモリ等は全部無事。
外見はバッテリ以外は全て新品のようでした。
過去にも5回位修理に出しましたが、内4回はこの様な状態で返ってきました。
書込番号:933035
0点



2002/09/10 14:37(1年以上前)
今日修理に出しました。が、
あうショップの店員に、ヒンジ関係の修理費について確認してみると、
「基本的には無償ですが、場合によっては有償になります」
とのこと。
しかも、修理には1週間近くかかるそうで、その間の代替機はC410T。
しばらくメールが使えない状態です
書込番号:935207
0点


2002/09/11 13:09(1年以上前)
「有償になるかも」ってだいたい言われますね。
ヒンジのみで修理を出したことはないのですが、基盤が割れている場合は有償になりますと言われたことがあります。
有償になる場合はその旨と金額を連絡してもらうようにしています。
でも過去一度お有償になったことはありません。ソニー製、故障しすぎですが、愛着が湧いてきました。
ちなみに代用機ですが私の場合はまず店に電話して同じ機種があるか確認して、なければ別の店(家の近く、会社の近く、通勤途中の駅の近く)にかけまくります。
同じ機種がみつかれば予約してしまいます。
関係ないですが、家のソニー製のTVヴェガが突然付かなくなりました。どうやらオートシャットオフ(放送信号が無くなって数分経過後自動的にオフになる機能)の暴走みたいです。
書込番号:936928
0点



はい、大丈夫です。私名義で2台、かみさんと使っています。
書込番号:931910
0点



2002/09/08 21:27(1年以上前)
ありがとうございましたっ。
書込番号:932145
0点





今、A3014Sに機種変を考えているんですけど
新規の方が値段が安いって聞きました
でも私は学割が利いていて一年たってないんで
解約すると5000円取られてしまうんで
新規と機種変どちらの方がイイでしょうかね??
ご回答お願いします。。
0点

A3014S新規(オプションはなし)⇒ auショップで翌日解約⇒ auショップで現行機種からA3014Sに機種変(手数料\2000)
翌月基本料金は日割りで取られますので翌日に解約するのが安上がりです。
書込番号:930175
0点


2002/09/08 09:46(1年以上前)
学割の違約金は最高で3000円のはずですが・・・?
書込番号:931159
0点


2002/09/08 10:11(1年以上前)
違約金は3000円ではないでしょうか。
解約して新規で加入したほうが安くないですか?
本体価格と事務手の2700円と違約金3000円たした額と機種変更の価格と事務手
2000円の額を比べてください。
書込番号:931204
0点



2002/09/08 13:43(1年以上前)
みなさんご回答ありがとうございました、、
書込番号:931491
0点





前の機種からの癖で、Eメールを送信中に携帯を閉じて、
ポケットorカバンに入れるんですが、そのままではEメールを受信せず
Eメールが届いてることに、気づかない時が多々あります。
つまり”送信を完了しました”をOKしないと、トップ画面に戻らず、
トップ画面からしか自動受信しない仕様になっているみたいです。
何かこれについて回避策は、あるんでしょうか?
0点

Cメールに転送すべし。
Eメール設定−その他の設定−自動転送先に自分のCメールアドレ
ス(0x0xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp)を設定しよう。
ezplusではならないようだけど、ezwebやメール送信済の画面では
Cメールが着信すれば鳴ってくれる。
書込番号:928786
0点

ほら。何度でも親切に答えてくれる人もいるんだし。
書込番号:929475
0点


2002/09/07 15:21(1年以上前)
早速、参考にしてCメールへの転送利用しております。
そこで、横から追加質問をさせてください。
ところで、このメール転送ですが、この場合の料金は何か必要になりますか?
Cメールだと、送信時に1通3円(だったかな?)。受信時は、無料。
Eメールの転送も無料だし、これを利用しても特に料金がかからないように思いますが、どうなるのでしょうか?
書込番号:929661
0点

>TAKATAKAさん
Cメールは受信無料、転送もサーバーが行うので無料。というわけ
でご推察のとおり追加料金は発生しません。
書込番号:929782
0点



2002/09/07 19:59(1年以上前)
どうやら以前に同じような質問があったみたいですね。すみません。
jin_341@au特攻隊長 さん、ありがとうございます。
早速試してみたところ、確かに問題は回避できましたが、
Eメールが受信できる状態にあるときは、Cメールが優先されるようで、
Eメールの自動受信機能は、役に立たないみたいですね。
新着メール問い合わせしなければならず、結構めんどうです。
これ以外には、回避策はないのでしょうか?
書込番号:930072
0点


2002/09/07 20:36(1年以上前)
ほ〜〜!やっぱり料金追加無しですか?便利ですね!
jin_341@au特攻隊長さん、ありがとうございました。
さて、Cメールの受信を知らせてくれるので、Eメールが来たことがわかります。そこで、待ち受け状態に戻せば、Eメール受信が始まりますね。
私は、新着メールの問い合わせはしてませんが、違う使い方をなさっているのでしょうか?
いや〜〜!参考になりました。ありがとうです。
書込番号:930131
0点



2002/09/07 20:38(1年以上前)
訂正です。
ちゃんと自動受信されますね。
電波の状態が悪いために起きた現象のようです。
ありがとうございました。
書込番号:930136
0点




2002/09/01 13:52(1年以上前)
人によると思いますが、私は使いやすいです。
っていうか、ジョグでない機種を使ったことがない(^^;
C1002SとA3014Sですから・・・
書込番号:920378
0点


2002/09/01 16:42(1年以上前)
ジョグだけではあまり恩恵を感じませんが、POBoxプラスジョグっていうのが
たいへん使いやすいです。もしケータイで文字を打つことが多い方なら、
自信をもってオススメできます。
書込番号:920660
0点


2002/09/01 20:23(1年以上前)
A3014Sユーザーです。
ジョグダイアルは最高にいいですよ。
ただ、ゲームする時はかなり苦労するようです?
書込番号:920974
0点



2002/09/02 01:01(1年以上前)
皆さんのご意見参考にさせていただいて
機種変決心できました
ありがとうございました
もし良かったら私のHP覗いてください
書込番号:921329
0点


2002/09/02 02:00(1年以上前)
良い人そうなページだった。
3014に変えると414のモッサリ感から解放されて感動するかもな。
3014の機種変価格超安いな。10ヶ月で4,5000とか有るし。
書込番号:921449
0点


2002/09/04 23:07(1年以上前)
ソニエリさん。
機種変価格、安いってことは45000円ってことないですよね?4500円?
よかったらどこでか教えてもらえますか?
書込番号:925651
0点


2002/09/05 07:02(1年以上前)
すまない失念した、、、ちょっと探したが見付からず。
まぁ確か手数料、送料別だったからなそれ程安く無かった様な。
普通に安い店ならココなんか良い感じだと思った。
http://www.rakuten.co.jp/telecom/index.html
てかあう東北の機種変価格は、6〜10ヶ月未満と10ヶ月以上の差が3000円しかない。
頻繁に機種変する奴にはお薦めであると云う事を知った。
書込番号:926064
0点


2002/09/05 22:14(1年以上前)
ソニエリさん。ありがとうございました。
そっかあ。残念。
でも、明日辺りから新機種が出回るらしいので、
もうちょっと待てば少しは安くなるかな?
ここの掲示板見てたらとっても欲しくなってしまったので、
ちょっと遅れてですが、機種変しようと思います。どうもでした。
書込番号:927003
0点


2002/09/07 02:01(1年以上前)
ん、役に立てずにすまん。
A1013Kは何故か前倒しで一部の管轄でもう発売中だな。
レンズカバーがチャームポイント。
書込番号:928826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)