
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月9日 17:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月9日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月7日 22:43 |
![]() |
0 | 11 | 2002年7月7日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月6日 09:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月4日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2002/06/28 02:51(1年以上前)
東武東上線上板橋駅の改札を出たところにある一坪くらいのちっちゃい店(店名は不明)で、新規8800円でした。自分も通販で申し込みしてなければ即買いだったのに…(;_;)数日前に見た時は在庫あったみたいですが。
書込番号:797876
0点


2002/06/28 11:19(1年以上前)
auショップって値引き交渉可能な店があるらしいですよ。
知り合いがauショップ(東京都港区の某auショップ)のおねえさんと知り合いで聞いたらしいです。ただあまり知られて居なくて値引き交渉する人は滅多にいないらしいです。
関西では常識なんですかね?
書込番号:798255
0点


2002/06/28 23:38(1年以上前)
北海道では通常どこのお店でも6,800円(事務手数料別)です。これより安い店はあっても、高い店は見たことがありません。新規契約時に家族割りを申し込めば、3,000円値引きですので、3,800円になります!
書込番号:799431
0点


2002/07/02 11:51(1年以上前)
松戸で新規なら3800円+手数料のお店ありましたが。
書込番号:806923
0点


2002/07/06 05:59(1年以上前)
>吉貫さん
是非場所を教えていただけませんか?
書込番号:814409
0点


2002/07/09 16:59(1年以上前)
改札出てヨーカドーの方(東かな?)に歩いて行くと右手にある本屋の下(2F)になります。のぼりが出てるのでわかると思います。(エレベーターあり)
書込番号:821186
0点





ここの掲示板でも話題になっている電波のことですが、ezplusを
使用中に電波の状態が不安定になります。
ezplusを使用するまでは3本立ってるのに、実行してまもなく1
本になったり、なくなってしまったり、、、、。
こんな症状出る方いませんか?それともこんなもんなんですか?
0点


2002/07/07 19:00(1年以上前)
アンテナの位置の問題ではないかと思います。
ezplusするときはどうしてもアンテナが地面と平行になるし、
指がアンテナにかかってしまうこともあります。
そのせいではないかと思います(憶測ですが)
書込番号:817644
0点


2002/07/07 19:27(1年以上前)
着メロを聞いている時も段々と減っていきますよね。
書込番号:817688
0点


2002/07/07 21:12(1年以上前)
特にその時だけそのようになるということはないですね。
たまになることはあるけど。
書込番号:817867
0点


2002/07/07 22:43(1年以上前)
EZ@NAVIのドアtoドアで地図をezplus版に切り替えるとき電波が安
定せず通信エラーになることが多い。
書込番号:818087
0点





A3014Sに機種変更し3日後に電源以外のキー全てが効かなくなりました。
それ以外の機能は、全て正常に機能しているのに・・・
今まで、auで3回機種変更(全てサンヨー)したけど故障は初めてでした。
皆さんの使ってる機種で上記のような症状が出た方いらっしゃいますか?
初期不良のように思われるんですが・・・
どうでしょう?
0点


2002/07/03 04:44(1年以上前)
初期不良。ショップへ。
書込番号:808595
0点


2002/07/03 08:20(1年以上前)
電源キー以外効かないのに、それ以外は機能している?
よく分からないが、修理受け付けしてくれるauショップで見ても
らいましょう。
書込番号:808669
0点


2002/07/03 08:41(1年以上前)
ロックがかかっているということはありませんか?
書込番号:808685
0点


2002/07/03 08:49(1年以上前)
その他は機能してるというのは、受け(メールや通話)が出来るということです。
キー入力が出来ないのでロックb燗れることが出来ません。
書込番号:808696
0点


2002/07/03 10:16(1年以上前)
バッテリを外してみてもダメ?
書込番号:808797
0点


2002/07/03 12:32(1年以上前)
私が前使っていたauのソニーの携帯も壊れたことがありました。友達が使っているドコモのソニーの携帯も壊れました。私はもうソニーの携帯は買わないつもりです。
書込番号:808970
0点


2002/07/03 18:32(1年以上前)
ただの初期不良でしょ、すぐにショップに行きましょうね。
C1002SとA3014S、どちらも元気で故障知らずです。
当たる人は当たるのですね・・・
書込番号:809410
0点


2002/07/03 21:06(1年以上前)
>キー入力が出来ないのでロックb燗れることが出来ません。
キー操作無効の設定になってるのでは?
書込番号:809675
0点


2002/07/04 00:27(1年以上前)
説明書見たけど、キー操作無効設定はA3014Sにはなさそうですよ。
書込番号:810063
0点


2002/07/04 00:35(1年以上前)
初期不良でしょう。でも修理出してもボタンの調整だけで帰ってくるかも
しれません。というのは私はA3012CAを購入し1ヶ月もしないうちに同じ
症状に見舞われました。修理報告ではボタンの調整って説明でした。
今はとても快調です。本当にそれだけしたのかは謎ですけど。
交換はしてくれませんでした。
書込番号:810079
0点


2002/07/07 19:07(1年以上前)
自分の3014Sは着信音が「音割れ」というかブツブツとノイズが入るようになりました。
せっかくの40和音も台無しなんですけど・・・。
そんな症状が出ている方いませんか?
書込番号:817656
0点




2002/07/05 20:32(1年以上前)
3000と5000シリーズはすべてpng jpeg gifに対応してますよ!
書込番号:813462
0点



2002/07/06 09:34(1年以上前)
わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:814596
0点





妻と2台購入したのですが バリ3 なのにいきなり 切れたり
音が割れたり 結構散々なのですが これってハズレですかね?
それともこういう機種なんですかね? 以前もCdmaOneを使っていて
こういうことはなかったのですが。。。。。
0点

A3014Sのアンテナは安定しないですね。
それに頭で電波を弱くすることもあるようですし。
書込番号:804786
0点


2002/07/01 15:19(1年以上前)
なんでA3014Sだけアンテナ短いのかな?
書込番号:805174
0点


2002/07/02 06:19(1年以上前)
詳しくはわからないけど、受信した時電波の位相がずれ過ぎるからでは?
だから、短くなったのかな?
書込番号:806620
0点


2002/07/04 22:09(1年以上前)
本来800MHz帯は18cmくらいが理想じゃなかったな?折り畳みになってから分解した事ないからわからないけど内臓アンテナもあまり利得いいとは思えないし。
書込番号:811659
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)