
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月30日 11:56 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月28日 15:47 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月28日 03:53 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月26日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月21日 11:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月20日 04:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。おととい3014Sを買いました。
J-Phoneから乗り換えたのですが、大変気に入っています。
質問なのですが、
EZweb上にソニエリのOfficial Siteみたいなのってあるんですか?
効果音とか色テイストや待ち受けのアニメーションとかを
もっと増やしたいのですが。
よろしくお願い致します。
0点


2002/11/30 11:56(1年以上前)





たびたび恐れ入ります。A3014Sについて質問が2つあります。
1、時刻アラーム機能が付いていると思うのですが、火曜日以外毎日鳴らす、という設定はできるでしょうか?
2、インターネット(EZweb)をしているとき、前のページに「戻る」ボタンを押した後に「進む」を押せば、改めてダウンロードせずにキャッシュから読み込んでくれるでしょうか?
以上ですが、現在所有しているC452CAでは、1は「土日以外」の設定はできますが曜日ごとの設定はできません。また2は十字キーの左を押して「戻る」はできるのですが、右を押しても「進む」はできません。
よろしくお願いします。
0点


2002/11/27 07:21(1年以上前)
1の質問の答え
時刻アラーム機能使った事ないですがすべて選択可能です。
一つの曜日だけ鳴らすとか出来ます。
2の質問の答え
キャッシュから読み込んでもらえるでしょ?
書込番号:1092495
0点


2002/11/27 07:25(1年以上前)



2002/11/27 09:13(1年以上前)
シンメトリーさんありがとうございます。
>一つの曜日だけ鳴らすとか出来ます。
5つとか6つの曜日を選択して残りの曜日は鳴らさない、ということが可能というわけですね。
>キャッシュから読み込んでもらえるでしょ?
>こんなことは聞かなくても調べられるよ。
>http://faq.sonyericsson.co.jp/fMain.php?cid=366
このサイトに行きましたが、(↑はA1101SでしたがA3014SのFAQにも)確かにキャッシュサイズは書いてありました。
しかし、C452CAも「前回表示画面」を表示できますのでキャッシュの問題ではないようです。私が注意して読んでないのかもしれませんが、「進む」については書いてないようです。
書込番号:1092612
0点


2002/11/27 16:01(1年以上前)
後はサポセンに聞かれた方がいいですね。
親切丁寧に教えてもらえます。
書込番号:1093220
0点


2002/11/27 19:24(1年以上前)
言っておくが「進む」っつー機能が予め割り当てられたハードは存在しない。キャッシュが有れば読む。強制的にリフレッシュさせる所(あう公式の類はほぼ間違い無く)も少なくは無い。つか携帯に進むが必要か?
書込番号:1093591
0点



2002/11/27 21:21(1年以上前)
シンメトリーさん、ソニエリさん
いろいろ教えていただきありがとうございます。
ソニエリさんへ
>つか携帯に進むが必要か?
「戻る」を誤って押してしまったときに必要です。
書込番号:1093865
0点


2002/11/28 15:47(1年以上前)
階層構造のページを見ていくときに、キャッシュされていたほうが便利ですね。
つか、携帯向けのサイトで、階層構造を作ってしまうのはいけないことなのか?ふと気になった。
書込番号:1095638
0点





こちらの機種に現在注目しているのですが、A1101Sと迷ってこの機種にしたという方はおられるでしょうか?もしおられれば決め手は何だったでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

A3014Sは以前、A1101Sは今使っていますが、ホールド性はA3014Sが
バツグンです。A1101Sは薄くなってちょっと心もとなくなってしま
いました。
基本性能はどちらもほとんど変わらないです。
私がA1101Sで良いと思ったのは、
・記号及び絵文字の連続入力ができるようになった。
・絵文字が増えた。
・薄い。
くらいです。
これらが気にならなく、ezplusやeznavigationが必要ならA3014Sを
選んでも不満はないと思います。
書込番号:1091912
0点


2002/11/27 00:23(1年以上前)
デザイン。まぁ1101が眼中にない人間の意見だが。突き詰めて言えば丸と角どっちが好きか。
書込番号:1091956
0点



2002/11/27 05:12(1年以上前)
なるほど、分かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1092407
0点


2002/11/27 05:21(1年以上前)
>au特攻隊長くん
>ソニエリちゃん
A5303Hと同時に、親には画面が小さいと云う理由からA3014Sをヤメて、操作も簡単そーなA1101Sを購入しよーと思ってるんだけど、フォントは大きいかな?それと画面は明るいかな?(^^;
書込番号:1092412
0点

A1101Sにも最大文字というのがあるけど、それでもしれてると思う。
今、ソニーエリクソン(ジョグ)の携帯を使っているのでなければ
A1012KIIがいいのでは?
書込番号:1092864
0点


2002/11/27 13:39(1年以上前)
>au特攻隊長くん
返信ありがと^^
A1012KUはデサインが渋くて、文字も大きい端末だったよね。
ところがうちの親、年甲斐もなく可愛いのが‥とか言い出す始末で、当初はハローキティが候補だったんだけど、先日俺が実機を見て却下。
それで値段も手頃で、液晶やボタンも大きく、変換は賢く、余計な機能もなくて可愛いA1101Sを候補に挙げたんだけどf^_^;
むぅ…
書込番号:1093006
0点


2002/11/27 13:47(1年以上前)
>au特攻隊長くん
ちなみに先日、A1101Sは丁度モックしかなかったから、外観しか確認出来なかったんだf^_^;
ボタンは押しやすそうだった^^
書込番号:1093026
0点

数字キーは押しやすい。
でも、メールとEZwebのボタンは小さくて押しにくい。(;_;)
書込番号:1094271
0点


2002/11/28 03:53(1年以上前)
>au特攻隊長くん
ありがとう^^
親がメールする相手は唯一俺ぐらいだし、通話は、俺の携帯や友人の固定電話に対してがメインだから、いいかなぁと思う^^
書込番号:1094643
0点





この機種で使えるメモリ管理ソフトでお勧めがれば教えてください。
やはりau推奨のMySync Bizか携快電話でしょうか?
余談ですか、既婚の方は携帯電話料金って家計から出ているのでしょうか?
ヨメさん曰く「家には必要ない」との事で全額小遣いから出しています。
もちろんネット関係の使用料も自分持ちです。(TT)
スミマセン、愚痴でした。
0点


2002/11/22 19:33(1年以上前)


2002/11/22 20:13(1年以上前)
携快電話はあんまりおすすめできません。
安いしMySyncで十分なのでは?
ちなみに私はケータイエディです。
書込番号:1082943
0点


2002/11/22 20:31(1年以上前)
あらま、オススメ出来ないんですか。
seizouさん、オススメ出来ない商品をオススメした事をお詫びします。
所で携帯編集ソフトはどれが一番良いですか?
書込番号:1082984
0点


2002/11/22 22:10(1年以上前)
私はケータイ・リンクをC1002S とA3014Sで使っております。
電話番号とメールアドレスの管理にしか使っておりませんが。
この二つに関しては、結構使いやすいと思います。
(他の機能はあまり必要なく使っていないので、出来がわかりません)
また、このソフトは専用のケーブルでなくても使えるものがあるので、
そこがいいと思っております。
ちなみに私はオムロンのME144KTIというモデムケーブルを使っています。
書込番号:1083245
0点

MySync & MySync Addressがいいと思います。
MySyncにI-O DATAのUSB-CDMAが付いたセットも出来ました。価格は
\6,880とちょっとお高いけど、モデム機能の付いたケーブルだから
ノートパソコンで屋外で通信したい場合には最適です。
書込番号:1083384
0点

先ほど新規購入し、携帯ほいほい買いました(^^;v
対応してるんだろうか?
携帯料金は家族全員の分を自分の小遣いから払ってます
妻のモバイル用のH"は妻が払ってます。
書込番号:1083398
0点


2002/11/24 16:09(1年以上前)
SOURCENEXTのソフトだけは間違っても買っては駄目です。
全然使えないのに加えて最低ですから(^^;
やっぱりここは無難に「ケイタイリンク」「携帯万能8」辺りを
使った方がいいです。MySync BizはDataフォルダーに直接アクセス
できるようなので欲しいけど…(^^;
ちなみに価格.com(ソフト)のソースネクストに行くと「使えない」
「駄目」とかが9割以上ですので、間違っても買っちゃ駄目です。
私も泣いた一人ですので(泣
書込番号:1087009
0点


2002/11/24 17:28(1年以上前)
seizou様
携快電話Ver7は動きませんでした。
C3003PからA3014Sに機種変更し、内部データを移そうと思い
携快電話Ver7(USBケーブル付き)を買ったのですが、
A3014Sが動作確認機種に入っているにもかかわらず全く通信できませんでした。
C3003Pでは問題なく使えたのでパソコンとの相性という問題ではなく
単にA3014Sでの動作確認を怠っているとしか思えません。
サポートに連絡しても「一部機種で通信できないケースが確認されております」
みたいな返事。
オンラインバージョンアップを3回しましたが状況は同じでらちがあきません。
アドレス帳編集もちょっと使ってみましたが、
1件ずつしか編集できないうえに、セーブして次のデータにいこうとすると
フリーズしたように20秒ぐらい無反応になってしまい、
非常に時間がかかります。
これでは携帯で編集しなおしたほうがよっぽど早いし、
パソコンで作業する意味が全くありません。
あきれてMySYNCに買い換えましたが
こちらは何の問題もなく動作し、編集も表形式で一括入力できたりと
非常に便利(というかそっちが当たり前)です。
以上、愚痴になっておりますがご容赦下さい。
全く使えないソフトをよく確かめもせずに買ってしまった反省も込めまして
老婆心ながらご意見申し上げました。
書込番号:1087142
0点

私は「ケータイエディー」を愛用してきました。(ハンドル名とは無関係です!!)
ケーブルが使いやすかったのとソフトのバージョンアップがこまめだったからです。
他のパッケージも幾つか試してみましたが、最終的にケータイエディーでしたネ。
でもMySyncが出てからは完全にこちらになりました。
スケジュールがOutlookと簡単にシンクロできるのがGOOD!!
書込番号:1088383
0点



2002/11/26 17:59(1年以上前)
多数のレスありがとうございます。
過去ログを調べず投稿してしまった事お詫びいたします。
自分でも調べてみましたけど、各社のメモリ管理ソフトに言える事ですが
auはdocomoやJ-phoneに比べてソフトの機能が制限されていることが
多い感じです。
メールのバックアップや着メロ作成など。あくまでもカタログを見ただけですが。
迷いましたがMySync Bizにしてみようと思います。
でも軽快電話の不具合、auは知っているのでしょうか?
書込番号:1091195
0点





なんか折りたたみするところが開いたり閉じたりするときにキシキシとこすれるような音がするのですが、みなさんもそうなのでしょうか。しないときもあるんですけど・・・。あと、なんか電池のもちがよくないような。。。以前C3001Hを使っていたので特に電池のもちが悪く感じます。
0点


2002/11/20 19:39(1年以上前)
私も使ってましたけどキシキシと音がしてましたけど特に気にもしてませんでしたよ。
問題ないでしょ?
auの携帯はそんなもんでしょ?ドコモと比べると持ちが悪いです。
書込番号:1078817
0点


2002/11/21 01:32(1年以上前)
よくある質問ですね。
自分もこういう症状になりましたが、保障期間内なら、
AUショップ持って行けば、基盤交換としてタダで修理してもらえます。
どうしても音が気になるのであれば、AUショップに行きましょう。
自分は液晶も傷がついていたのですが、基盤交換のため、それもなくなって、非常にうれしかったです
書込番号:1079466
0点



2002/11/21 11:50(1年以上前)
わかりました。機会があるときにauショップに行ってみてもらおうとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:1080034
0点





着信MailのLEDランプが点滅しますが、しばらく置いておくと
着信ランプが消えて(消灯)してしまいますが、あれはパワーセーブや
メーカー側のデフォルト設定なんでしょうか?
携帯忘れて…朝に着信してて夕方に見るとLED消えてる…と、
言うことがありますが…あのLED点滅時間ってどれくらいなんでしょう?
0点


2002/11/17 19:44(1年以上前)
そうみたいですよ。時間はちょっと分からないケド
書込番号:1072665
0点


2002/11/18 01:27(1年以上前)
5秒間隔で、3時間みたいです。
書込番号:1073445
0点



2002/11/20 04:20(1年以上前)
3時間ですか…なねほど(^^;
どうもです(^^/
書込番号:1077678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)