
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月30日 20:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月25日 23:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月25日 16:36 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月21日 09:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月6日 17:48 |
![]() |
0 | 11 | 2002年12月6日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




発表!!なんてことはないんでしょうか?
ソニーエリクソンは、やはり、かたくなに、カメラなしですか?
新しい着せ替え携帯になり、次のカメラ付きに期待しています。
何か情報はありませんか?
ソニーの携帯にカメラは必要ないという方もいらっしゃる
かも知れませんが、ジョグダイヤルが使えるカメラつきがほしい。
よろしくおねがいします。
0点

初春にカメラ付きのA1301Sが出る予定。
書込番号:1160207
0点


2002/12/25 00:32(1年以上前)
あくまでも感想。
後発のカメラ携帯を出す場合、あきらかな性能差がないと売れるはずがない。
そこで100万画素をのっけたいわけ(デジカメのU10が布石のような気が)!で、マイナス面として、そのためにはメモリースティックをつけないと駄目で、そのためにデザインを犠牲にする必要がある。また100万画素のフォトメールを送受信した場合の通信料もばかにならない。ってことで迷ってんじゃないの?auショップの店長は春、プレゼント用に入学時には出ますと言いきっていたけど、実際はわからないね。
書込番号:1160264
0点



2002/12/25 00:42(1年以上前)
au特攻隊長さん、てちてちさん、情報有難うございます。
本当に出るんですね!!嬉しい!!
100万画素は、やりすぎかもしれませんが、
是非ほしいのです。
公式、非公式でも、それについての関連ページなどありますか?
書込番号:1160304
0点



2002/12/30 20:02(1年以上前)
本当にカメラつきが出るんでしょうかねー?
来年の春まで待てばでますか???
書込番号:1175461
0点





初めまして。どなたか教えて下さい。auのデジタルを使っていましたが、来年の廃止に伴い、10月中旬A3014Sに交換しました。同時に家族用にと新規に同機種を購入し、現在2つ使っています。Eメール設定は、「自動受信」にしているのですが、買った時から、週に1回ほどの割合で、サーバには届くけれども携帯にまで届かない(白メール表示にならず、黒メールの表示)ことがあります。「自動受信にしておけば1時間毎に72時間以内は送り続けるとのこと」「新着メール問い合わせ」をすると入ってきますが、そのままにしておけば、ずっと入ってきません。(電波状態はごく普通の地域です)先日は、26時間後に新しい別のメールと共に入ってきました。auのお客様相談センターに問い合わせを3回しました。1回目は、電池を抜き再度設定し、様子を見てくれとのこと。…改善せず。2回目は、そのメールが来た時の送受信の日時と相手のアドレスを控えといてくれとのこと。auのサーバを調べてみるからとの理由で。3回目は、前回言われたとおりになったから、控えて伝えたら、サーバに異常はなかった。機種に問題があるようだ、とのこと。実はこの症状、同時に買った2つ共に起こるのです。1つだけなら不良品に当たったかなとも思えるのですが、両方共に起こっているのだから、単体の不良とは考えにくい。買った直後からの症状なので、修理ではなくSONY以外の他メーカーの機種に変えてくれと申し入れているのですが、電話ではそれは出来ないとの一点張り。こちらも納得できず、担当者に「上の者と再度苦情の状況を認識して再度連絡を待つ」と伝え、今待っている次第です。当方が納得できないのは、1つだけならまだしも、2つともに同じ症状。auも機械の不具合を認めているのに、交換には応じず、あくまでも預かり、修理するとのこと。こちらは、あくまでも家族間の連絡に使うのが中心で、カメラ付とか最新機種の必要は無いので、それ相応の機種への交換が希望であります。どなたかこのような症状を経験された方おられませんか?このような状況で、交換された方、また修理で改善された方、どのようなことでも構いません。アドバイスお願いします。
0点

1時間毎の再送は電波が届かなかったり電源が切られていた場合で、ネゴシエーションが完了してデータを受信中に電波状態が悪化したりして中断した場合は、未受信データあり(黒メール表示?)の状態で止まってしまうのが仕様だと思ってます。
私は時々液晶表示を確認して、その状態の場合は即座に新着メール問合せを行います。
書込番号:1161670
0点


2002/12/25 18:24(1年以上前)
他機種への交換は無理ですね〜。
書込番号:1162089
0点

A3014Sは電波がふらつくことがあるようで・・・。
あと、通信速度を高速にすると送信が失敗することがあったので、
受信にも同様のことが起きているのかも。画像などの容量の大きな
もののやりとりがないのなら通信速度を標準にしてみてはいかがで
しょう? それでも同様なら解決策はないかも。
書込番号:1162869
0点




2002/12/22 13:57(1年以上前)
たちの悪い友達ですね。
廃止する予定はありません。
書込番号:1151782
0点

一般の人からすると廃止して安くしろと小1時間問い詰めたい以下略
書込番号:1151847
0点

ZZ−Rさんに激しく同意。auの唯一気に喰わない点が学割です。学生が安いんで無く、一般人が負担させられてるだけですよね。とっとと廃止して、100円でも基本料金下げて欲しいです。
書込番号:1151941
0点


2002/12/22 15:11(1年以上前)
実際ガク割はそんなに安くないのでなくてもいいです。
書込番号:1151948
0点


2002/12/22 16:43(1年以上前)
低価格プランなら、年割+家族割でガク割以上になるんじゃない?
まぁ、一年目から半額なのは、許せないですが。
つか、なんで、通知なしに、ガク割終了時期って変更させられてしまうんでしょう?
# 中学生で契約すれば、高等学校行かなくても、成人するまでガク割適用されるんかな。
書込番号:1152160
0点


2002/12/25 16:36(1年以上前)
昔から学割廃止の噂ってあるけど、ほとんどがパケ料(またはパケ割)が学割に対応してないって事との取り違えと思われ。
書込番号:1161820
0点






auは基本的に本体内のe-mailを外部とやり取りすることはできないんじゃないかな?
だから私は、送信時はbcc:で、受信は転送でPCのmail宛にコピーを送ってます。
PCのようにメール自体を添付できれば便利なんですけどネ。
書込番号:1130392
0点



2002/12/13 15:54(1年以上前)
さっきビックカメラ行って聞いてきました。
まだ対応ソフト出てないらしいですね。
書込番号:1130636
0点


2002/12/13 16:28(1年以上前)
必要無い、転送の方が遥かに使いやすい。しかしチャットの様なメールやり取りしてると一日で100通とか受信してウザいと思う事も有る。
書込番号:1130690
0点


2002/12/13 20:02(1年以上前)
やっぱ自動転送でしょ。
書込番号:1131032
0点


2002/12/21 09:21(1年以上前)
au.net利用してPCでOEとかでアクセスすれば、サーバーに残ってるメールいじれるんじゃないかな
書込番号:1148265
0点





今すぐにでも3014にしたいんですけど、一番安く買うにはどうしたらいいですか?
別に新規でもいいんで、事務手数料なども含めて教えてください。
ちなみに、ポイントは793ポイントです。
0点



2002/12/02 19:14(1年以上前)
auショップ4、5軒行ったのですが、3014は一個もありませんでした。
店員の話によると、もう生産は終了してしまったそうです。
……残念。
書込番号:1105113
0点


2002/12/06 17:48(1年以上前)
キティはまだ売ってるね・・・
書込番号:1114492
0点





Cメールにて「未承諾広告※」のメールが頻繁に
送信されてくるようになったんですが、
A3014Sにこのメールの阻止できる機能はないですかねぇ…
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点

かじろうさん、はじめまして(^o^)/。
http://www.au.kddi.com/meiwaku/filter/multi/misyoudaku.html
設定してからは、とりあえず一通も入ってません(^o^)。
書込番号:1109949
0点


2002/12/04 20:32(1年以上前)
これはCメールでも有効なの?
Eメールだけかと思ってました?
書込番号:1110296
0点


2002/12/04 20:48(1年以上前)
この端末ならどうにかなる!ってのは残念だが無い。Eメの設定だけでは防げない、サイトに行けば分かるが今はちゃんと書いてある。
書込番号:1110325
0点


2002/12/04 20:52(1年以上前)
あとクソムカつくのが「未認証広告※」「末承諾広告※」等。
書込番号:1110336
0点


2002/12/04 23:06(1年以上前)
パスワードかけましょう。
やり方は過去ログに出ていますので見てください。
書込番号:1110610
0点

シンメトリーさんへ。
一応効果あるみたいです。それは
「業者がパソコンからCメールに変換して送信しているから」と伺いました。
発端は、迷惑メールが「EメールではなくCメールで」届いた事でした。
他のCメールとは違い、受信箱に「CメールE」として入ってきたんです。
そこでauに相談致しました。最初は
オペレーター:「Cメールだから受信料かかっていませんよ。」
ねこぴょん:「そういう問題じゃないんですぅ〜。無料でもいらないんです〜(>_<)」
というやりとりの結果(^_^;)、操作を教えて頂きました。
あれから2ヶ月以上になりますけど、おかげさまで現在までは無縁です。
あくまで「今のところは」なんですけどね(--;)。
書込番号:1110828
0点

そういう問題じゃないんですぅ〜。無料でもいらないんです〜(>_<)」
そうですよね、呼び出されることに腹が立つわけで。
私はこれらに対抗したアドレスを2つ作成しましたが4ヶ月間未設定で0です。
書込番号:1111138
0点



2002/12/05 17:17(1年以上前)
みなさまありがとうございました。
ねこぴょんさんがおっしゃっている設定はしているのですが
Cメールで迷惑メールがくるんですよ…
書込番号:1112209
0点


2002/12/06 11:56(1年以上前)
ここを参照してみて下さい。
http://www.au.kddi.com/04aue/oshirase/meiwaku.html
これで設定してから、1通も来なくなりました。
書込番号:1113930
0点



2002/12/06 13:27(1年以上前)
ばーちゃんさんありがとうございます!
早速、設定をしに行きましたが使用地域が関西のためか
登録できませんでした。auに問い合わせしてみます。
でも、教えていただいて有り難うございました。
書込番号:1114037
0点


2002/12/06 14:18(1年以上前)
IDO圏以外は無理だ。
書込番号:1114111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)