
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A3012CAとA3015SAはどっちがいいのでしょうか?
携帯初心者なので良く分かりません。
価格的にはA3012CAの方が1円といいですよね。
新しくでたA3015SAは3000円ですが、A3012CAよりも3000円高く払う価値はあるんでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
0点


2002/09/14 18:16(1年以上前)
そりゃ新しいのでしょ!!
どこで、3000円で売ってるんですか??
書込番号:943037
0点


2002/09/14 21:09(1年以上前)
新機種との価格差が三千円なら新しいのが良いのでは?機能的な差は知らないですけど・・・そんなに考える必要はないかと。個人的な意見です。
書込番号:943381
0点


2002/09/14 21:09(1年以上前)
新機種との価格差が三千円なら新しいのが良いのでは?機能的な差は知らないですけど・・・そんなに考える必要はないかと。個人的な意見です。
書込番号:943383
0点


2002/09/14 22:04(1年以上前)
3012の方が優れている点は12.8MBのデータフォルダぐらいかな。
書込番号:943498
0点


2002/09/15 00:41(1年以上前)
A3012CAの方が画素数が多いのでカメラを活用したいなら,A3012CAをオススメします。
書込番号:943821
0点


2002/09/15 09:52(1年以上前)
A3012CAは35万画素ですが、CCDではなくCMOSなので、反応速度や感度に劣ります。そして室内の人物撮影では肌が赤っぽくなります。
対してA3015SAは11万画素ですが、CCDですので反応速度および感度においてA3012CAを超えています。また、内臓フラッシュもあるので、暗いところではA3015SAの圧勝です。しかし、A3012CAは35万画素のため、デジタルズームでもそこそこの画質でとれますし、細かい表現能力はA3012CAのほうが上ですr-iwatobiさんのいうとおり、データフォルダが12.8MBとドでかいのもA3012CAのいいとこですね。(他社は2MBくらい)
まぁ、正人@携帯初心者さんがどれくらい撮りためるかによると思います。たくさん撮るならデータフォルダの容量のでかいA3012CAと思いますが、結論として、僕はA3015SAかな?35万画素の微妙なディテールの差をとるよりも内臓フラッシュを装備したりして撮影範囲の広い方がいいと思います。
自分の使用範囲を考え直してからどちらをとるか判断してみては?
価格が跳ね上がってしまいますが、これからのことを考えるとA5301Tなんて選択もありますが・・・SDカードを使って写真は無限にとれますし、35万画素のCCD搭載ですしね。
書込番号:944343
0点


2002/09/15 11:13(1年以上前)
カメラ機能については、皆さんの通り。
VGAで撮れてもメール添付する時や待ち受け画像にする時は、結局小さく変換しなきゃならないのでそんなに重要ではないかと。
それよりもフラッシュついてたほうが、撮影の幅が広がる。
データフォルダのサイズだけは、圧倒的にA3012CAの勝ち。
A5301Tでも内蔵は3MBだし。有料サイトでダウンロードした着メロ等は、SDカードに移せないはず。
あと、細かい使い勝手は実際に使ってみないと分からない。
A3012CAは、痒いところに手が届くので気に入ってます。
・メニューのアイコンを変更できる
・オープンエミーロ
・液晶が明るくきれい
・文字入力時にボタン押しっぱなしであ→い→う→え・・・と流れる。しかもスムーズ
・カレンダーで休日を自分で設定できる。しかも、アラームを平日のみにしておくと、設定した休日は鳴らない。個人的には、これ最高。
書込番号:944461
0点


2002/09/18 22:59(1年以上前)
わしは携帯ストラップはライトですよ。
いや、、暗い店で使うときは便利かも。トウサツじゃないんでいい感じに
盛り上がるし。あ、でもどこものsh251がうらやましくも思え。
でもかっちゃったもんだし、機能に不満無いし。
電波届きにくいとこで何故か異様に電池の消耗が激しいの除けば
他は凄く好き。カタログから白モデルが消えたのも好き。
一つ質問。シルバーも電池のエッジきいたとこ塗装はがれバリバリ
だと思いますが地のプラスチックは矢張り白なんでしょうか?。
いえ、シルバーモデルだけになったのは地をシルバーにした結果
なのかな?とか思い。、、、
書込番号:951665
0点







既出かもしれませんが^^;
A3012CAで受信したメールの内容を一部コピーする事は可能なんでしょうか?
返信・転送に一部のみを引用したメールなどを作成したり、
受信メールの内容を単語登録・定型文登録したり、したいんですが・・・
前使用していた携帯で可能だったので、かなり不便に思ってます(;_;)
どなたかご教授ください。m(_ _)m
0点

可能です。
今のは引用したら本文にコピーされますので、本文入力時に編集で
きます。
書込番号:940445
0点



2002/09/13 11:49(1年以上前)
私の設定がおかしい???
メールを返信、転送しようとした時、受信メール内容は本文にコピーされません・・・???
書込番号:940505
0点


2002/09/13 12:00(1年以上前)
Eメール設定で返信メッセージ設定→引用するで出来ませんか?
書込番号:940517
0点



2002/09/13 12:45(1年以上前)
う〜ん;;
相手のメールには、本文が引用されているのですが・・・
自分が作成する本文の中には、やっぱり引用文が現れません???
返信の引用文はサーバー側で引っ付いてきているような感じがします。
転送もしかり・・・
書込番号:940566
0点

おかしいですねぇ。C3002KもA3011SAもA3014Sも返信にすれば本文
にコピーされるんですけどねぇ。同じシリーズでは同じメーラーが
使われているはずなので、A3011SAもA3014Sで出来てA3012CAで出来
ないはずないんですが・・・、スワンパーさんが書かれている設定
はされていますよね?
書込番号:940628
0点



2002/09/13 13:55(1年以上前)
・・・なんかいろんな設定変えてたらできました???
いまだ、嫁さんの携帯ではできてないみたい???
Eメール設定で返信メッセージ設定→引用するが有効じゃなかった?
見た目には有効だったんですが・・・
今までは、返信するとメールの内容がそのまま引用されていたんですが?
(本文には無く送信したら相手の受信メールの下に引用がつく(転送の時みたいに))
さっぱりわかりません、何が悪かったのだろう???
でも、自分ができるようになったからいいか^^;
回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:940662
0点


2002/09/13 21:34(1年以上前)
良かったですね!奥さんのもちゃんと面倒みてあげてくださいね。家庭不和の要因にもなりかねませんし(爆)
書込番号:941307
0点





今,AU限定で機種をどれにしようか迷っています.
A3012CA は第一候補だったのですが,
受信感度や通信品質がよくないという噂を聞きました.
これって,本当ですか?
他機種と比較した感想をお持ちの方は教えてください.
本当だったら,A1013Kを考えています.これについても情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください.よろしくお願いいたします.
0点


2002/09/11 21:26(1年以上前)
A3012CAは突然圏外になることもあるそうです。電波の特性上仕方のないことかもしれませんが。京セラ端末はあまりお勧めできませんよ。今使っているC3002Kは文字変換ができなくなったり、フリーズしたりしてしまいます。
書込番号:937664
0点


2002/09/12 19:47(1年以上前)
A3012CA使ってます。
確かに、電源入れると電波が2本くらい立って、その後すぐに圏外になります。その後しばらくすれば、3本たつんでまぁいいかと思ってます。
しかし、キーレスポンスはかなりいいです。これには驚きました。(前の機種:C403STからは格段の進歩でした。)A5301Tはいかがでしょうか?キーレスポンスもC5001Tよりましになったらしいです。
書込番号:939348
0点


2002/09/13 16:05(1年以上前)
え?そんなに電波悪いですか?僕のA3012CAは全然電波切れませんよ!むしろかなりです。ドコモやJフォンよりむしろいいみたいです。キーも大きく使いやすいですしカメラの解像度も友達のJフォンより良いといわれますし全然問題はないですよ。あえて言うならau電話特有のメールの送受信の遅さとエートックの文字変換の悪さくらいでしょうか。まあ、慣れれば問題ないですけどね。
書込番号:940829
0点


2002/09/13 20:29(1年以上前)
ATOKの文字変換は、どう考えても全く悪くないと思いますが…。むしろ気持ちいいくらいいいと思いますよ。
書込番号:941183
0点


2002/09/15 17:07(1年以上前)
受信感度はそんなに悪くありませんねぇ〜!?
むしろ良いくらいです。友達の携帯は圏外なのにこちらはバリバリ3本とか
よくありますよ。
通話品質についても、他社の携帯よりきれいに聞こえますが?
ただ1点、納得いってなのがバックグラウンドでのメールの受信が
できないことくらいですかね。
何か、起動しているとメールの受信をしてくれない。
他社の携帯では、javaを起動していようが、
メールを作成していようが受信できます。
これだけ納得がいきません。
ほかは、友達からもうらやましがれるくらいいですけどね
書込番号:944910
0点





A3012CAの購入を考えているのですが、
これで撮ったVGAサイズの画像をPCにケーブルを使って送る場合、
携快電話では出来ないと、過去ログを読んでいたら乗っていたんですが、
携帯万能8とか他では、出来るんですかね?
やっぱりmy syncしか駄目なんですか。
皆さんはどうしてます?
0点


2002/09/24 01:47(1年以上前)
過去ログにもありますが、私はケータイ・リンクIVを使っています。
全然問題なくできます。ケーブルさえあればドコモもJ-phoneも使えますから、お勧めですよ。
書込番号:961643
0点



2002/09/27 04:20(1年以上前)
レスありがとうございます。
結局、携帯万能8を購入しました。
でも次の日に、ソースネクストに、携快電話のソースコードだかを
コピーしたとかで訴えられてました。
今後が不安です・・・
書込番号:967696
0点




http://www.au.kddi.com/japanese/index.html
http://www.casio.co.jp/company/profile/
ってなかんじでしょうか?
書込番号:934715
0点


2002/09/10 17:15(1年以上前)
樫尾 だと思うよ
書込番号:935417
0点

なるほど。
■auは、
「Access」「Always」「Amenity」などの頭文字“a”と
「Unique」「Universal」「User」などの頭文字“u”を
組み合わせたブランドネームってことですね。
■カシオのほうは、樫尾さんですかぁ。漢字を覚えれたかも。
書込番号:942933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)