
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月29日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月28日 15:15 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月28日 14:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月28日 14:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月27日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月25日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近メ−ルがサ−バ−にあるのにケ−タイが受信しません…(いつもじゃありませんが・・・特にDoCoMoからのメ−ルは多いです)
新着メ−ル問い合わせをしないと受信できないときがあります。みなさんはど-ですか?ちなみに自分の友達には結構います。何か、対策とかないんですかねぇ…
0点


2002/09/29 01:39(1年以上前)
私もかなり最近そんなことがあります!!圏外のとこにいるわけではないのに・・・。
書込番号:971428
0点



2002/09/29 12:46(1年以上前)
☆madoka☆さんレスありがとうございます!!(*^^)v
やっぱり、そ〜ですか…
auのサ−バ−処理追いつかなくなったんかな・・・まぁ、とにかくauが早く対策とってくれればいいですね!!!(笑)
書込番号:972202
0点

メールがサーバーにあるというのはどうやって分かったんでしょう
か?
書込番号:972336
0点



2002/09/29 23:35(1年以上前)
メールに日付と時間でますよね?それって相手からのメールがサーバーに到着した時間って聞きました!だからです。
書込番号:973394
0点





初めまして。いきなり質問で申し訳ないのですが、
この機種と他に色々使ったことにある方に質問です。
この機種はATOK for auというIMEを搭載していると思うのですが、
他のMobileWnnやRupoといったIMEと、どちらが優れているのでしょうか?
今SONYのC413Sを使っているのですが、予測変換機能は使用していません。
これを省いた上で、どれが最も賢い(正確に変換できる)かを、
どなたか教えては頂けないでしょうか。
私は、年齢的には「今時の若者」なのですが、特に同年代の方が求めるような
カメラだの何だのという機能は不要で、メールと電話しかしないために賢い辞書が欲しいのです。
どうかよろしくお願いします。
0点


2002/09/27 20:51(1年以上前)
ATOK>Wnn>Rupo
じゃないでしょうか。
まずRupoはのぢのぢさん曰く、何も搭載してないC409CAに劣るらしいです。
それからC3001H(ATOK)とC3002K(Wnn)を使ったことがあるのですがC3001Hの方が優秀でした。単語だとそう差はないのですが文だとけっこう差がでます。
書込番号:968742
0点



2002/09/28 15:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはりATOKが一番でしたか、ということで早速買ってきたのですが…
なかなかボタンが押しにくいですね(苦笑
文字の打ちやすさを考えるときに、ボタンを考えてませんでした…
書込番号:970250
0点



単体で考えると高い安いは個人の価値観でしょう。でも比較対照としてなら、FOMAの高いプラン以外にauより安いパケ代って無いですよ?
書込番号:966577
0点


2002/09/26 16:02(1年以上前)
同じ質問を以前したことがありませんか?ところでなぜauは高いと思うのですか。理由もなくこのように書くとちょっと変ですよ。ちなみにauのパケット代は安いです。その根拠は、http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html
で確認してください。(この記事に嘘はないと思うよ。)
書込番号:966606
0点


2002/09/26 19:37(1年以上前)
関西太郎さん
>http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html
今気付いたけど、EZweb multiの昼間の料金が「0.2円」しか紹介されてないな...。「0.1円」になるのに...特定状況下で、だけど。
書込番号:966905
0点


2002/09/28 14:10(1年以上前)
普通に使う人には au が一番安い!!
書込番号:970144
0点







2002/09/26 07:26(1年以上前)
157が早い。1日以降メニューに出るだろう。
書込番号:966024
0点


2002/09/26 09:00(1年以上前)
今は、店頭か電話で予約受付だとか。
書込番号:966104
0点



2002/09/26 22:22(1年以上前)
そうですか。素直に157してみます。
10/1のezサイトリニューアルで忙しいのかな。使い易くなればいいんだけど。
書込番号:967205
0点



2002/09/28 14:13(1年以上前)
157にて申し込みました。
あっという間でした。お姉ちゃんの対応も良かったし、困った時は157だね。
書込番号:970146
0点





先週、会社から仕事用として3012CAを与えられまして、全くの初心者なので教えてください。
*写真のアルバムフォルダは20に分かれているようにマニュアルには書いてありますが、自分のは全くフォルダが無いのですが、これってバグでしょうか?
*写真を640×480のモードで撮ったものをメールでPCに送れませんが、PCに送るにはどのような手段(ソフト&ケーブル?)を使えば宜しいのでしょうか?
0点


2002/09/27 00:51(1年以上前)
初期設定で、データフォルダの「アルバム」フォルダを開くと、アルバム1〜アルバム20のフォルダが用意されています。
また、640×480のモードで撮った写真でも、携帯からEメールに添付して普通に送れますよ。(かなり重いですが…)
これはauショップにいってみた方がよいかもしれませんねぇ。
書込番号:967481
0点





北海道契約でめっちゃ安かったので、通販で購入して、先週やっと手元に届きました。(ちなみに、私は関西在住です)ところで、このケータイにスピーカ受話の機能(例えば、テレフォンバンキングなんかを利用するとき、相手の声が受話口からじゃなく、スピーカーから聞こえてプッシュ操作とかがしやすくなる機能)はついてないんでしょうか。説明書を読んでも、ショップの人に聞いても分からないんですが、もしやり方を知っている方がいらっしゃったら教えてください。結構基本的な機能だと思うので、できないのなら肝心なところが抜けていてちょっと間抜けかも…でも、A1013Kみたいなレンズカバーがない点を除けば、かなり理想的な機種で気に入ってます。
0点

説明書に書いてないのなら、そういった機能はないのだと思います。
>基本的な機能だと思うので、
そうですか?私が今まで使った携帯(10機種以上あると思う)
ではそういった機能が付いているのは1機種だけでした。
(確か、松下の端末だったと思う)
イヤホンマイクを併用されてはいかがでしょうか?
書込番号:963939
0点


2002/09/25 07:50(1年以上前)
A3013Tなら出来ますよ!
書込番号:964009
0点



2002/09/25 10:36(1年以上前)
其蜩 さん
>イヤホンマイクを併用されてはいかがでしょうか?
面倒臭いけどそうします。
書込番号:964174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)