
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今や0円ですね。生産も終了しているそうですし、モデルチェンジは間近でしょう。しかし、私は購入を決断しました。バグが枯れてると思ったからです。高速データ通信は要りません。写メールもいらない。GPSナビゲーションとメール送受信だけできればいい。
0点


2002/10/05 20:50(1年以上前)
64KのC5001Tでも相当タルかったです。
144KのA3000/5000で電子コンパス搭載端末でないかな?
書込番号:984083
0点



2002/10/14 07:32(1年以上前)
C3003Pは96kですから、そんなに遅くはないでしょう。auの高速通信は、今のところ144kが最高です。
書込番号:999919
0点

C3003Pは14.4Kbpsのはずだけど。
書込番号:1000504
0点

あっ、もちろん携帯でのことね。
パソコン通信では64Kbps。
書込番号:1000506
0点



2002/10/29 02:03(1年以上前)
NAVITIMEに会員登録して金払わないと、今ココメールは使い物に
ならないですね。拡大縮小や中心点の移動に制約が大きすぎます。
書込番号:1031380
0点


2002/11/12 10:21(1年以上前)
パナソニックはauから撤退です。
いろんな掲示板で書かれています。
書込番号:1061217
0点

ドコモが売れすぎているからね。
ストレートのときみたいにほぼ同じ形で出さないかなぁ。
P504iSのau版、ソニエリ端末を食っちゃうくらい売れると思うん
だけど・・・。
書込番号:1062825
0点


2002/11/16 01:26(1年以上前)
AUのGPSはBREWだから速いんじゃないの?
ナビタイム以外はわからないけど。
書込番号:1068706
0点

auのGPSではなく、C3003Pに内蔵されているGPSソフトがBREWに対
応しています。が、通信が遅ければアプリが速くても足引っ張られ
てしまう。
書込番号:1068782
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)