
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2002年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






このC3003Pに限ってではないんですけど、
着うたが流行り初めているみたいですが、この3000シリーズで
なんとか自作の着信音を作れないんでしょうか?
当方Macユーザーで、Ezweb作成ソフト等が全てWin用のみなので、
Macとの連携も考えると不便な環境です。
せめて、着信音くらいオリジナル(mp3を編集したものでもいいんですけど)にしたいと願うのですが。
如何なものでしょう?
Macを捨てろという意見はムリですので、御了承下さい(^^;
0点


2003/01/30 03:16(1年以上前)
着うたと言っても実際は音声のみの動画なので動画再生出来ないと…
書込番号:1260747
0点


2003/01/31 00:33(1年以上前)
ん?音声のみの動画ということは、着うたのファイル形式はmp3ではなく、
mpeg4なのですか?
当方、素人なのでそこまでは分かりませんでした。
ということは、いずれにしろ、「5000シリーズに買い替えないと、
mpeg4の再生もできませんよー。3000シリーズではボイスファイルも着信音にできませんよー」という
auからの暗黙の掲示ですね。
まるで、MacOSXに主導権を奪われた過去のMacOS9のように..
うう、どいつも最新の技術ばかり追いかけやがって。
まあ、今のはただの遠ぼえです(^^;
書込番号:1263117
0点









今や0円ですね。生産も終了しているそうですし、モデルチェンジは間近でしょう。しかし、私は購入を決断しました。バグが枯れてると思ったからです。高速データ通信は要りません。写メールもいらない。GPSナビゲーションとメール送受信だけできればいい。
0点


2002/10/05 20:50(1年以上前)
64KのC5001Tでも相当タルかったです。
144KのA3000/5000で電子コンパス搭載端末でないかな?
書込番号:984083
0点



2002/10/14 07:32(1年以上前)
C3003Pは96kですから、そんなに遅くはないでしょう。auの高速通信は、今のところ144kが最高です。
書込番号:999919
0点

C3003Pは14.4Kbpsのはずだけど。
書込番号:1000504
0点

あっ、もちろん携帯でのことね。
パソコン通信では64Kbps。
書込番号:1000506
0点



2002/10/29 02:03(1年以上前)
NAVITIMEに会員登録して金払わないと、今ココメールは使い物に
ならないですね。拡大縮小や中心点の移動に制約が大きすぎます。
書込番号:1031380
0点


2002/11/12 10:21(1年以上前)
パナソニックはauから撤退です。
いろんな掲示板で書かれています。
書込番号:1061217
0点

ドコモが売れすぎているからね。
ストレートのときみたいにほぼ同じ形で出さないかなぁ。
P504iSのau版、ソニエリ端末を食っちゃうくらい売れると思うん
だけど・・・。
書込番号:1062825
0点


2002/11/16 01:26(1年以上前)
AUのGPSはBREWだから速いんじゃないの?
ナビタイム以外はわからないけど。
書込番号:1068706
0点

auのGPSではなく、C3003Pに内蔵されているGPSソフトがBREWに対
応しています。が、通信が遅ければアプリが速くても足引っ張られ
てしまう。
書込番号:1068782
0点





大阪府内の近所の電器店でC3003P・A3012CAが新規でそれぞれ\2800・\8800というのを見つけました。Pのほうはまさに買い、というか、au関西の総合カタログにはもう載っていないことだし、今が最後のチャンスかもしれませんね。欲しかったオレンジは機種変更のみ在庫有りっていうのが超ムカつくけど。CAの安さもあって、どちらにしようか今迷っています。
それはそうと、NAVITIMEサービスを使っている方にお聞きしたいのですが、C3003Pのカタログ(2月発行)によると、「今ここマップ」と「地図検索」のメニューは無料となっていますが、今でも無料で利用できるんでしょうか。御存知の方、返答よろしくお願いします。
0点


2002/08/15 05:04(1年以上前)
無料
書込番号:890724
0点



2002/08/16 06:51(1年以上前)
無慮居(?)さん、早速の御返答ありがとうございます。昨日お店の人に聞いたところ、新規の色はホワイトしかないということで、今のところA3012CAのほうに傾いています。
ところで、電子コンパスの機能は、C3003Pにしかないですよね。これって、単に方角を確認したいとき、GPSの電波さえ受信できれば圏外でも使えるんですか。
書込番号:892654
0点


2002/08/16 12:16(1年以上前)
>ところで、電子コンパスの機能は、C3003Pにしかないですよね。
>これって、単に方角を確認したいとき、GPSの電波さえ受信でき
>れば圏外でも使えるんですか。
使えますよ。
GPSの電波はよくわかりませんが...。
山奥でもばっちり確認できます。
書込番号:892986
0点


2002/08/16 17:42(1年以上前)
関係無いがハンドルがムカツク。
書込番号:893391
0点


2002/08/18 14:55(1年以上前)
電子コンパスはGPSとは無関係です
携帯に内蔵されてますので
書込番号:896840
0点


2002/08/18 20:56(1年以上前)
笑 どうせなら全て書いてもらったほうがスカッとするのにね(?) ササッ
書込番号:897391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)