C3003P のクチコミ掲示板

C3003P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2002年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
C3003Pをお気に入り製品に登録<1
C3003Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

C3003P のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C3003P」のクチコミ掲示板に
C3003Pを新規書き込みC3003Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/05/24 21:42(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > C3003P

スレ主 ばっとまんさん

ついに、ついに、初めて携帯を持ちました。
いろいろ悩んで、調べた結果、基本料金の安いAUを選び、
デザイン、GPSを考慮してC3003Pを選択しました。
他メーカ、他機種は、全く分かりません。
いろんなメーカ、機種をご経験の方、C3003Pは、如何ですか?

書込番号:732287

ナイスクチコミ!0


返信する
タイガ一マスクさん

2002/05/24 22:11(1年以上前)

auを選択した、判断は正しいよ。現時点ではね。
端末の機種については、どの機能を優先するかによって、人それぞれだと思うよ。
でも、誘導尋問のような・・・

書込番号:732361

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/05/24 22:17(1年以上前)

購入したあとで機種の評価を気にするというのは???
もし現に使用している人からこの機種は最低との評価がされたらどういう態度をとるのでしょうか。機種変でもするのでしょうか。

書込番号:732373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばっとまんさん

2002/05/24 23:35(1年以上前)

誘導尋問とは、手厳しい反応ですね。
何に対しての誘導と思われたのでしょうか?

使用している人が最低との評価をした場合、
その方は、即刻、機種変をするのですか?

携帯ウルトラ初心者として、お尋ねしてます。

書込番号:732539

ナイスクチコミ!0


YSWさん

2002/05/25 02:10(1年以上前)

僕はユーザーではありませんが、
評判は良さそうですよ。
特にGPSの使い勝手がぴかいちのようですね。

cdmaOneは携帯電話の中では通話の音質がいちばんいいです。
(FOMAは除く。ちなみに通話音質がいちばんいいのはPHS)
僕もC3001Hを使っていますが、
cdmaOneは電波も安定していて、とてもいいと思います。

書込番号:732877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/25 05:03(1年以上前)

評価はアナタがするものです、ユーザーなんだから。購入後に他人の声を気にしても全く意味が無いと思います。

書込番号:733024

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/05/25 08:33(1年以上前)

2週間ほど前に北アルプスの槍ケ岳山頂にいましたが、私の持っていたC300Pは圏外でした。が、同行者が持っていたドコモはバンバンに通話していました。これは以前からわかっていたことでしたから、しょうがねえと改めて感じた次第です。
まあ自分が納得して使っていればほかの人の評価なんかは気にする必要はないと思います。

書込番号:733160

ナイスクチコミ!0


ヘムヘム7さん

2002/05/25 08:48(1年以上前)

話題がずれて申し訳ないのですが。

>2週間ほど前に北アルプスの槍ケ岳山頂にいましたが、
>私の持っていたC300Pは圏外でした。
私の友達も山中では電波が入らないと言ってました(D社は入るらしい)。あうは山に弱いのでしょうか?

書込番号:733184

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/05/25 12:05(1年以上前)

↑ヘムヘム7 さん
今回も電波はたっているのですが通話すると圏外になりました。
場所にもよりますが、どこもはけっこう通じてますね。それと比べるとあうは入りは悪いです。あうが通じてどこもが通じないというところはあまりないのでは・・・

書込番号:733409

ナイスクチコミ!0


タイガ一マスクさん

2002/05/25 13:30(1年以上前)

サービスエリアマップの比較をしたら判るよ。(要虫眼鏡)
どキモは海岸で強いとか聞いたけど、この前海沿いの道を走った時、圏外になったよ。トンネルでは特にね。
今度、その場所に借り物のau端末持て行てみるよ。
PS
C3003Pの使用レポートコピペ(パケットパック向け)
「方角をキャッチして地図を回転させる機能で,常にあなたの向きに合わせてナビゲーション。曲がり角で地図がわからなくなることもありません」──松下製のau端末「C3003P」のカタログ
 紙の地図を見て目的地に向かう場合,方向音痴の人は,曲がり角にくるたびに地図を回したりして方向を誤らないようにする。C3003Pを実際に使ってみると,紙の地図の場合に手動で回しているところを,電子コンパスが勝手にやってくれるという感覚だ。
 C3003Pの画面に表示させた出発点から目的地までのルートを見ながら歩いていく。曲がり角や斜めに入る道にさしかかると
,コンパスが反応して地図が回転,行く先の方向を示してくれるという仕組み常に進行方向が画面の上に表示されるため,それに従って歩けば目的地にたどり着ける。地図の回転もスムーズで,特にストレスを感じることもない。
 キャッチコピーに「さらにカーナビに近づいたGPSケータイ」と書いてあったので,移動に伴って地図上の自分の位置も移動するのかと思ったが,そういうわけではなく,地図は自分でスクロールさせる仕様になっている。
 実際にこのケータイで知らない場所にたどり着けるのだろうか? 手始めの実験として,場所を探すのが面倒だった洋食屋に行ってみることにした。
実際に使ってみると
 ルートを表示させるには,egnavigationの「グルメ・タウンガイド」から「NAVITIME」にアクセスし,「トータルナビ」を選択,まず現在位置をGPSで測位,出発地を設定する。測位にかかる時間はだいたい20秒弱ぐらい。現在地の地図が表示されるまでの時間は10秒弱と,それほどストレスを感じさせない速度だ。
 目的地の設定は,電話番号や住所,郵便番号,ランドマークなどから検索可能。今回は洋食屋の住所が分かっていたので住所から検索して目的地に設定した。
マップ上にルートが表示される
 実際に携帯を見ながら歩き始めると,携帯をちょっと違う方向に向けてしまうとコンパスが反応して地図が小幅に回転してしまうことはあるが,おおむね方向を間違わずに目的地に向かえる。C3003Pは,夜道を歩いているときにバックライトが消えると画面がほとんど見えなくなってしまうのだが,地図がコンパスに反応してリロードするたびにバックライトがオンになるので,ケータイを軽く振ればすぐ見えるようになる。
 結果からいえば,目的地に無事たどり着くことができた以下略
 「それなら全く未知の場所で試してみればいいですよ,例えば富士の樹海とか」。
(目的地までが遠い場合,電車の乗り換えルートや所要時間も表示してくれる)

書込番号:733528

ナイスクチコミ!0


タイガ一マスクさん

2002/05/25 14:59(1年以上前)


”C3003Pの使用レポートコピペ”それ以下の文章は俺じゃないよ。
詳細は、
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/12/n_gpsk.html
↑ ここだよ。

書込番号:733638

ナイスクチコミ!0


タイガ一マスクさん

2002/05/25 15:17(1年以上前)

訂正!!
結果からいえば,目的地に無事たどり着くことができた以下略
↓↓↓↓↓↓↓↓
結果からいえば,目的地に無事たどり着くことができた。途中略

書込番号:733652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばっとまんさん

2002/05/25 15:56(1年以上前)

いろいろな反応があって、いいですね。
C3003Pをもう少し使いこなせたら、
また、お邪魔します。
こんな、使用レポートコピペがあるなんて
これから、ちょくちょく見ていこうっと。

書込番号:733706

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/05/25 15:57(1年以上前)

横道にそれたままですいません。
参考までに次のサイトを。山での使用可能エリア等です。
http://isweb4.infoseek.co.jp/photo/mtphoto/keitai/alps.shtml
これ以外にもいっぱいあります。Googleで検索を。

書込番号:733707

ナイスクチコミ!0


ヘムヘム7さん

2002/05/25 16:10(1年以上前)

UCCHANさん、わざわざありとうございます。
んー、結局は地域による、という事ですね。
話が横道にそれて申し訳ないです。

書込番号:733723

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2002/05/26 17:38(1年以上前)

話が横道ですが、アンテナの話がでていたのでチョット。

cdmaOneやFOMAのアンテナ・マークは、
必ずしも電波自体の強さ(電界強度)を表してるワケではありません。
って、ことで・・・。

書込番号:735787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アイコン

2002/04/29 01:42(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > C3003P

スレ主 PLUSPLUSさん

アイコンが変えられる、とカタログにありますがどんなものか具体的に教えていただけますか?使われている方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:682053

ナイスクチコミ!0


返信する
robisoさん

2002/04/29 11:25(1年以上前)

えっと、Ezwebして、Ezメニューが表示されると思いますが、右下にPサイトってでてると思います。それを押してください(電話帳のボタン)
そこからETのがとれたりします。

(パケだいかかるのでお勧めしませんけどね。

書込番号:682632

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLUSPLUSさん

2002/05/12 02:37(1年以上前)

お答え、ありがとうございます。返事がおそくなってすいません。僕が知りたかったのは、やり方ではなく、アイコンの種類(robisoさんの説明のETとか)なんです・・・。説明不足ですいません。他に知っている方おられれば、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:708161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

電池の消耗が・・・・

2002/05/04 17:40(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > C3003P

買って一週間です。
電池の消耗が激しすぎます。GPSが面白く5、6回とアドレス入力、電話を数回、Eメール数回で2日と持ちません。何回か充電して少し持続時間が長くなったような気がしますが、あまりにも短いのでサービスに聞いたところ初期不良だと思うので交換すると言われました。ただ、AUのシステムが全国的に変更になるので一週間待ってほしいと言われました。
それからコンパス機能ですがあまり役には立たないですね。面白いけど。
説明書には地図で確認してくださいって書いてあります。

書込番号:693539

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 c56さん

2002/05/04 17:46(1年以上前)

「悪」と表示してしまいましたが、すべてが悪いのではなく、電池の消耗が早いのが不満と言っただけで、その他はほぼ満足しています。悪しからず。

書込番号:693546

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/04 18:56(1年以上前)

残念ながらそんなもんだと思います。

書込番号:693709

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/05/04 19:44(1年以上前)

私も同意。
最もその通話時間が合計5分でGPSは地図見て直ぐ閉って、メール作成時間が合計5分で電波状態が極めて良好な場所なら不良かも知れんが。

書込番号:693788

ナイスクチコミ!0


vaboomさん

2002/05/04 20:05(1年以上前)

私も普通に使っていて二日ほどでEMPTY表示がでます。買ってから10回くらいEMPTY表示を拝みました。前のC308pは1年ちょい愛用していましたが、EMPTY表示は1度も見たことがあーりましぇん。(@@

書込番号:693817

ナイスクチコミ!0


スレ主 c56さん

2002/05/04 21:38(1年以上前)

そうですか、そんなもんなのですか。
これまで使っていた携帯は一週間位は十分OKでしたので携帯ってそういうものと思っていました。二日ほどで要充電だとしますとこれまでの認識を変えなければいけませんですね。でもちょっと不便ですよね。
ということは初期不良交換はどうなるのかなあ。
でも皆さんレス本当にありがとうございました。

書込番号:693996

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2002/05/04 22:45(1年以上前)

デジタルより、cdmaOne
白黒液晶よりカラー液晶の方が電池は早くなくなりますよ。
正常範囲と思います。
ただ、デジタル白黒液晶より換えられた方は、
たいてい驚かれるようですね。
C56様はPDCからの乗り換えではありませんか?

キー照明とか落とせたら落とすとか、
液晶照明を暗くできる機種なら暗くするとかで結構変わりますが。
C3003Pは使った事ないので・・・できたっけかな?

書込番号:694147

ナイスクチコミ!0


vaboomさん

2002/05/05 01:49(1年以上前)

はい。たしか液晶の輝度をレベル1〜3で変える事ができます。ワタクシは常にLV1ですが、十分明るいです。でもそれで電池が長持ちするのかは謎。インバータだと思うけど…

書込番号:694587

ナイスクチコミ!0


スレ主 c56さん

2002/05/05 07:20(1年以上前)

いろいろとご教授いただきましてありがとうございます。
ご指摘のとおり白黒からの乗換です。カラーの方が消費電力が大きいのはあたりまえですよね、でもちょっと落差が大きすぎたのでつい。
それから輝度調整がレベル3になっていましたので1にしました。これでまた様子を見てみます。ありがとうございました。

書込番号:694824

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/05/05 08:14(1年以上前)

> デジタルより、cdmaOne
一概にこうとは言えないのでは?PDCはいつでも凶悪に電磁波出しまくっとるし。
cdmaOneは電波状態さえ良ければそんなに食わないと思うが。感覚としてなので実際に測ったわけじゃないが。

ビジネスユーザーが仕事にだけ使う携帯とかならカラー液晶要らないとか思ってる奴も結構多そうだよな、、、
液晶はドンドン進化して消費電力は増えてしまったが(もう一世代進めば有機EL(現在採用はFOMA N2001のみ。N2002はTFDに最強のバックライト搭載で電池バカ食い)を使うので劇的に省エネ出来る)、電池パックはあんま変わってない(将来は液体燃料でも採用するのだろうか)のでしょうがないな。

書込番号:694877

ナイスクチコミ!0


ヘムヘム7さん

2002/05/05 18:30(1年以上前)

下記サイトで、待ち受け時間が5倍になる技術が開発されたとか書いてあるけれど、実際に対応端末が出るのはいつのことやら。
http://www.ednjapan.com/news/200012/20001219qualcomm_radioone.html

書込番号:695592

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/05 23:26(1年以上前)

通話に対して電力消費が減っても、今消費が多いのは液晶ですから
ねぇ。大して変わらないかと。
やはりバッテリの容量自体が増えないと。というわけで、燃料電池
でないと・・・、という結論かな、今は。

書込番号:696064

ナイスクチコミ!0


Fisherさん

2002/05/06 02:38(1年以上前)

全く正常だと思います。
何回か充電して持ちが良くなったと実感している事が何よりの証です。
電池の初期特性として充電時、急激に電圧上がりますので充電時間が短く終了
します。従いまして、持ちが悪いのです。
また、初期はバッテリーマークが1個減ると急激に空に向かいます。
何回か充電を繰り返す事でこれらの症状は多少改善されてきます。

皆さんのレスにある通りLCDとバックライトが最大の電力消費元です。
特にメールは何時もボタン触ってますのでバックライト消える暇がありません。
私なんかボタン操作遅い方なんで、ちょっと長いメールを作成すると電池が
熱くなってしまいます。(^^;

書込番号:696449

ナイスクチコミ!0


vaboomさん

2002/05/06 15:54(1年以上前)

ソニエリさんへ。
おばーさんのアイコンを使ってらっしゃるようですが、ほんとにおばあさんなの?(笑)
あと、”差し支えないなら”年齢を教えて頂けませんか。ちなみにワタクシは17です。

書込番号:697322

ナイスクチコミ!0


スレ主 c56さん

2002/05/06 17:23(1年以上前)

そっかあー、全く正常ですかあ。
auさんに悪いこと言ってしまったなあ。初期不良として交換してくれてもまた最初からやり直しとは、余計面倒なことになりますね。
明日行って事情をもう一回話してきます。
本当に皆様お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:697475

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/06 19:08(1年以上前)

>vaboomさん
マジメですなぁ。
私もアイコンの範囲の年齢です。

書込番号:697703

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/05/07 10:06(1年以上前)

> vaboom
50歳以上は全て婆さんのアイコンってのは全く失礼な話だw

彼方より年上だが、法的にはまだ酒を飲めん。

書込番号:698921

ナイスクチコミ!0


vaboomさん

2002/05/08 00:07(1年以上前)

jinさん>
ま、マジメ?なんでですか〜?(?_?)初めて言われましたw
ソニエリさん>
法的にはスか。 笑
じゃぁ年近いですね。ソニエリさんのほうがずっと大人っぽいけど。
アイコンの選択肢は確かに変だな。男性二十歳以下のアイコンもただのガキに見えるし。俺は黄色い帽子なんかかぶらないって(__)--Σ
はぁ〜来年受験だ。とうとうきてしまったか。

書込番号:700208

ナイスクチコミ!0


vaboomさん

2002/05/08 00:13(1年以上前)

あとぜんぜん関係ない話ですが、いつかソニエリさんが仰ってた
”理屈がないアナタは屁しか出ない”が個人的に気に入りました。
なんかパソコンの前で笑ってしまいました。さすがに。名言集にまた
新たな一句が加わりました。v(^^)
p.s. 板に落書きしてすみません。数日後に消除して頂けたら
幸いです。:管理人様へ。

書込番号:700221

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2002/05/08 02:31(1年以上前)

> vaboom
おお、友人には顰蹙(ヒンシュク)を買ってしまったがウケたのか?嬉しい。

浪人が嫌ならしっかり勉強だ、、、

書込番号:700471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

C3003Pの・・・

2002/05/02 20:36(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > C3003P

スレ主 買い替えだけど新規さん

C3003Pの変換て、マジ馬鹿すぎません?「山口組」っていれようとしたら、山口グミですって。しかも、「グミ」を単独で変換しても、候補が、グミ、ぐみ、グミ(半角)しかないんです。これは、ユーザー辞書に登録するしかないですね。
パナソニックの携帯ってみんなこんなに変換馬鹿なんですか?

書込番号:689752

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/02 20:51(1年以上前)

山口組
A3011SAでは「山口」「組」に分かれましたが、一発でした。
同じうんぬでも辞書に違いがあるんでしょうね。

書込番号:689771

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えだけど新規さん

2002/05/02 20:56(1年以上前)

お早いレスありがとうございます。
やっぱりパナは辞書が馬鹿なんですね。
買って1日で買い替えを検討しています。

書込番号:689781

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/02 21:53(1年以上前)

まあまあ落ち着いて。
もったいないですよ。 (「もったいない」が変換できない。(;_;))

書込番号:689903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/03 00:06(1年以上前)

「いちねんにくみ」とかでもで出ないですか?組の字。ところでどんなシチュエーションで「山口組」が文脈に登場するのか、の方が気になったりします。

書込番号:690247

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/03 00:49(1年以上前)

C3002Kでの結果・・・山口グミ!
同じC3000シリーズなだけあって辞書はあまり変わらないようです
ね。『ぐみ=組』で辞書登録してあげましょう。

書込番号:690345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/03 01:04(1年以上前)

辞書の性能はメーカーってよりはシリーズで共通なんですか?

書込番号:690373

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/03 01:53(1年以上前)

いや、共通じゃないけど、だいたい同時期に出るから。(C3003Pは
例外だったけど)

書込番号:690462

ナイスクチコミ!0


aiuaoaokjさん

2002/05/03 15:30(1年以上前)

C1002Sですが、大丈夫でしたよ。ただしやまぐち ぐみ と別々じゃないとだめでしたけど。PoBoxってべんりですよ。もとはうんぬのオムロンらしいですけど。

書込番号:691341

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えだけど新規さん

2002/05/04 17:11(1年以上前)

>「いちねんにくみ」とかでもで出ないですか
一年に久美とでます。さすがに、組の字は単独では出ますよ(^^ゞ
>C3002Kでの結果・・・山口グミ
京セラもだめですか。パナ、京セラは辞書がだめ、と。
その点、東芝の辞書はよいと聞きますが、どうなんでしょう。といっても東芝は使い勝手のほうが悪いと思う。
>PoBoxってべんりですよ
ソニーのPoBoxはうんぬの改良版ということなんでしょうね。でも1002sは画面がちっちゃいから敬遠したんですよね。
無難なところでサンヨーですかね。ただ、デザインが垢抜けないのが・・・
てなこといってたら携帯買えませんか。はぁ、どこも一長一短ですね。パソコンみたいにOSだけ違うってのにすれば失敗しないのにな。

書込番号:693475

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/07 12:27(1年以上前)

一年に組
A3011SAでの変換。
文節位置を変え、「一年」「二」「組」で変換。「にくみ」ではカ
タカナにしか変換されず。

書込番号:699079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目覚まし機能について

2002/05/04 20:34(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > C3003P

スレ主 けきすきさん

C3003Pに関して質問ですが目覚ましにスヌーズ機能はついているのでしょうか?現在お持ちのかたでどなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:693868

ナイスクチコミ!0


返信する
c56さん

2002/05/05 07:32(1年以上前)

いろいろと教わったお返しにと言うわけでもありませんが、スヌーズ機能は付いています。私自身は設定したことありませんが取説P157にはっきりと謳ってあります。

書込番号:694835

ナイスクチコミ!0


スレ主 けきすきさん

2002/05/07 09:41(1年以上前)

どうもありがとうございました。これで購入の決心が付きました

書込番号:698896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペース

2002/05/03 17:46(1年以上前)


au携帯電話 > パナソニック > C3003P

半角、全角それぞれのスペースの入力の仕方がわかりません。どなたか説明書を熟読なさった方教えていただけませんか。バカみたいな質問ですみません。

書込番号:691495

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/05/03 18:58(1年以上前)

おなじようなスレがあったはず・・・検索してみてください。

書込番号:691611

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/05/03 19:46(1年以上前)

0キーの一番最後では?
0キーの後に#キーで出ると思います。
が、C3003Pは持っていないので確かかどうか・・・。

書込番号:691678

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaboomさん

2002/05/03 23:12(1年以上前)

レスどうもありがとうございます。全角の場合は0キーの最後の候補にスペースがありました。

書込番号:692102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C3003P」のクチコミ掲示板に
C3003Pを新規書き込みC3003Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

C3003P
パナソニック

C3003P

発売日:2002年

C3003Pをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)