
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/02/10 14:48(1年以上前)
■結 果■ ソニーの機能の方が、良いと思料。
予測変換される、ということで期待しておりましたが
小生の購入したものは、今の所、予測変換が働いておりません。
従って、他の機種と同様の変換であり、入力が楽というわけでは
ありません。(最初故障かと思ったが、購入した2台とも同じ状態なので
そういうものだとあきらめております。)
書込番号:526887
0点


2002/02/10 15:12(1年以上前)
自己レスで恐縮!
予測変換できました。(操作方法を知らなかっただけ!)
今まで入力した文字は、センターキー2回右押しでリストが
表示される形になります。非常に便利です(笑)
書込番号:526941
0点


2002/02/12 00:36(1年以上前)
SONYケータイのジョグダイアルをコロコロ転がす操作感は
他の追随を許さないほど使い勝手がいいですけど、
数ヶ月で不穏な動きを始める(笑)ことを考えれば、
スティックもかなり使いやすいのでおすすめです。
書込番号:530689
0点





C3001Hを購入して3週間になります。
カタログでは連続待受時間:約220時間ってなっていますけど、自分のは最長でも60時間ぐらいしかもたないみたいです。AUショップに聞いたら、実際は
2〜3日しかもたないものだと言われたのですが、皆さんのもそのくらいしか電源もたないのでしょうか?教えてください!
0点

電波のいいところ(アンテナ3本)にずっとあり、何もせず、電話
がかかることもなく放置していても60時間しか持たないでしょう
か? カタログの数値は上記の状態でのものとお考え下さい。
書込番号:516063
0点





今日、3001Hを買おうと思ってたら・・・
ダブル学割って昨日までだったんですね。
最寄りのショップだったら1万1000円って言われました。
メチャ高!
広島人なんでここの情報もあわず・・・
だれか〜
広島のau激安店を教えておくれ〜
0点



2002/02/04 00:01(1年以上前)
自分でレス。
新規5800円のとこを見つけたんで、そこでスカーレットを予約しました
購入は5日!
たのしみです。
ちなみに自分は受験生で行ったことない大学を受けるんで
迷子にならないようGPSを使いたいと思ってます。
よってこれを重視!
携帯買ってるヒマがあったら勉強しろってツッコミはなしで。
書込番号:512490
0点





こんにちは。
私は超方向音痴で、道に迷った時にカーナビのように使えるかなと思って、
3001のGPSには興味をもっています。
それで、教えてください。
このGPSは使用量はかかるのでしょうか?
実際にGPSを使ってみた感想はどうですか?
ルート探索はどうですか?
目的地検索は?
ちなみに私はいまだにデジタルをつかっていて、
現在地と地図が出て、店などの目的地の検索がある程度できたら
もういいかげんに買い換えたいなと思っています。
みなさん、GPSについて教えてください。
0点


2001/12/16 01:58(1年以上前)
まだ買ってから三日ですが、GPSについては測位が早く正確なのでビックリ
です。ビルや電車内でもcdmaoneの電波がキャッチできていれば測位できる
みたいです。今までPDA+GPSをやっていましたがもうお払い箱になりそうで
す。
但しカーナビやハンディGPSと違って一々手動で測位しなければならないの
で歩きながら自動的に地図がスクロールするというわけには行きません。
自位置を表示させるだけなら使用料はezwebのパケット料ですが、ルート探
索や目的地検索は有料オプションになります。
書込番号:425853
0点



2001/12/22 11:52(1年以上前)
ありがとうございました。
早速デジタルの704からGPS携帯にしたいと思います。
書込番号:434103
0点


2002/01/25 05:32(1年以上前)
でも、GPS反応は遅いですよ。
書込番号:491576
0点





C406Sを使用して1年になります。
もう4回ほど修理に出して、さらにまた故障したので
機種変更を決意しました。
新製品ほとんどが折りたたみの中、
ストレート端末のC3001Hに惹かれました。
ずばり、C3001Hのいいところ悪いところを
この機種をお持ちの方、もしくは詳しい方にお聞きしたいです。
特にお聞きしたいのは、
■C1002Sの機能の一つである、アドレス帳にあるメールアドレスのメールを受信すると、
ドコモでもジェイホンでもメールアドレスだけでなく名前もでる機能が
あるのでしょうか?
■C406Sの大きな不満点の一つであるPOBoxの入力のもたつきがあったのですが、
ATOKの予測変換では操作的に入力にもたつきがでてしまうのでしょうか?
■FM16和音の着信メロディとありますが、
MMF形式のデータは対応しているのでしょうか?
■メールなど入力時にボタンの押しやすさはどうでしょうか?
操作性などについてモックだけではわからない部分があるので、
できれば教えていただきたいです。
申し訳ありませんがお願いいたします!
0点


2002/01/23 21:00(1年以上前)
私もC406Sを使っていましたがC3001Hはいいですよ。画面も綺麗だし、音もいいし。
まずメール受信ですがしっかりと名前が出ます。
次にATOKの予測変換ですがPOBoxのように勝手にに予測語が表示されるのではなく、文字を打ったあとに自分で予測語を表示させます。わかりにくい説明かもしれませんが、ATOKの文字変換機能はとても優れていて予測変換を使わなくてもストレスがありません。
MMF形式についてはわかりません。
操作性は自分としては良いんじゃないかと思います。
書込番号:488864
0点





今、機種変更を考えているのですがいくつか質問したいです。
(1)auにして使いづらいと思った一つに、転送するときに、
転送内容をちょっと変更して相手に送りたいのに、修正がで
きないことです。
私は、C406Sを使っているのですがメールを変更して転送した
いときは、メールの内容を全部コピーして、新規でメール作成
をして、修正して送っています。
C3001Hはそのようなことはできますか?
(2)後、Sonyの予測変換機能は結構便利で使っていますが、
ATOKの予測変換のような機能はどうですか?
(3)京セラのC3002Kは、jpeg対応とありますが、C3001Hは対応
してないのでしょうか?電気屋の店員に聞いたところ対応している
んじゃないかと言われましたが、確認したいです。
よろしくおねがいします。
0点


2001/12/25 22:01(1年以上前)
(1)に関しては、まだ使っていない機能なのでわかりませんが、聞いた話だと未対応みたいです。(他の人、フォローしていただけますか?)
(2)に関しては、自分の使った言葉を学習していくタイプの予測変換で、個人的には使いやすいと思います。(POBoxは使ったことないので比較できません)
(3)に関しては、JPEG、GIFともに対応しています。WAP2.0の仕様です。
書込番号:439960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)