
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




C5001Tに過去の終わったスケジュールを一括削除する方法はないのでしょうか?
現在これ以上書き込むことが出来ない状態で、一つ消してはまた一つって感じで非常に面倒くさいです。
一日に全件削除はあるのですが、スケジュール全て削除がなくて困っています。できるのであれば教えてください。
0点


2002/08/27 03:01(1年以上前)
簡単に削除できる。
説明書にのっとる(ーー;)
書込番号:911407
0点







2002/06/23 21:44(1年以上前)
音って何の音?
音声だったら、FOMAを除く携帯よりもきれいにでるし。
A3012CAは音が大きいし。
書込番号:789213
0点


2002/06/24 18:41(1年以上前)
>auは音が小さい
C3001Hとかはかなりの音量ですよ。
書込番号:790927
0点


2002/06/24 18:45(1年以上前)
C1002Sですが、音は大きいし、いい音だと思いますが?
auの問題ではなくて、あなたのお持ちの機種固有の問題でしょうか?
書込番号:790932
0点


2002/09/07 09:08(1年以上前)
C5001Tに限らず東芝製の携帯は着メロの実音に忠実に従ってるだけです。
前に「音が大きくてけっこういい着メロがあった」とメールがきて再生したら音がかなり大きかったです。
その曲の場合は、他のレベル5の音量とまったく変わらないほどでした。(レベル1で)
書込番号:929139
0点




2002/06/21 23:22(1年以上前)
方法は調べる気もありませんしあるかも知りませんが、もしあったとしてもこういう場では書くわけにはいかないのではないでしょうか。他人の携帯のパスワードを外して中を覗くことも出来てしまいますからね。
書込番号:785173
0点



2002/06/21 23:28(1年以上前)
はい、そうかもしれません。ちょっときになったもので、返信ありがとうございます。
書込番号:785182
0点





AUにして初めての機種には使いやすい。なんといってもいいのは、マナーモードでもボリュウムもあげれば着メロなどが聴ける所かな。
そういえば、ムービー携帯の後続機種は出るのかな?
0点


2002/06/11 08:09(1年以上前)
一応、次のムービー携帯は、A5301Tが開発中らしいですが。
C415T>C5001T>A3013Tと、かなり大幅な改良を続けてきた東芝に期待!!
全部使ってみたけど、その度に「えっ!!」と驚く程、改良されてきてる。
次も楽しみです。
書込番号:765436
0点


2002/06/11 10:17(1年以上前)
ただ、いかんせん動作が遅い…。
親の使っているC1002Sと比べるととてもよくわかります。
メールボタンを同時に押してみると、C1002Sの方は一瞬で出るのに対し、
C5001Tのラグのすごい事…。着信音を聞くときも同じですね。
全般的に反応・動作が遅い。
2万円で4ヶ月前に買ったのですが、買い替え検討中ッス…。
ただ、デジ太郎さんが仰ってるように、マナーモード中でも着メロ聞けるのは
便利。いちいちマナーモードを解除しないですみます。
書込番号:765549
0点





初めての書き込みです。よろしくおねがいします。
私は、発売日あたりから、C5001Tを使用しています。
4月に名義を変更したのですが、そのときから、送信は出来るのですが、eメールの受信が出来なくなってしまいました。アドレスを変えてもできませんでした。
どうも返事が来ないな〜と思い、やっと今日気づきました
明日auショップに行ってみようと思うのですが
その前に、直し方があればと思い書き込ませていただきました。
0点



2002/05/05 22:01(1年以上前)
『自動受信する』になっていますよ〜
あ〜、今まで送ってきてくれたメールはどこいっちゃったんだ〜(涙
書込番号:695897
0点

きっとEZチャイムも反応無しですよねぇ。ブラウザ設定をリセットして(履歴じゃないですよ)初期設定してもダメなら修理しかないでしょう。
書込番号:696011
0点



2002/05/05 22:58(1年以上前)
返信ありがとうございました。
明日auショップ行ってどうにかしてもらおうと思います。
書込番号:696020
0点


2002/05/08 17:42(1年以上前)
もう、あうショップへ行かれたかな?
それは不具合でもなんでもなく、
譲渡(名義変更)完了時点で以前のメールアドレスは廃止されるからです。
まあ、他人に勝手にメールを読まれない為の仕様ですね。
au側の切替が完了した瞬間に使えなくなります。
ezMultiの機種なら、
新規購入時と同じように、ランダムに設定されたアドレスになってます。
ですから、Eメール設定メニューから、新アドレスを設定してください。
ただし、以前と同じアドレは登録不可です。
ezMultiは30日間はアドレス保護が掛かるので、
アドレスが廃止されて30日間は、同じアドレスの登録はできません。
30日たっても、誰かが先に設定してしまったらアウトですね。
30日のカウントは、正午までに廃止されれば当日が1日目、
正午以降にアドレス廃止なら、翌日が1日目のカウントになります。
書込番号:701315
0点



2002/05/08 23:27(1年以上前)
auショップ言って来ました。
アドレスを変更するのはやっていたのですが、
原因はやはりメール関係でした。
『今までとっておいた、受信トレイを空の状態にする』ことによりe-mail機能が正常に動くとのことでした。直りました。
助言をしていただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:701892
0点





やま?だでんきで新規2800円で売っていたので、自宅で電波の入りが最悪のJPから乗り換えました。電波の入りは最高。
ですが、このC5001Tは使いづらい。なんかこう直感的な操作が出来ないし、WEB閲覧中の戻りとかスクロールがめちゃくちゃ遅い。液晶も暗く、発色も悪い。同時にC1002Sも買ったのですが、こちらの方が断然使いやすい。ezmovieにつられて買ってしまったが、C1002Sにすりゃよかった...
0点

買う前にここを検索してくれていれば、それらの不満がいろいろ出
てきたのに・・・。2,800円だったのだからお買い得とは言えるけ
ど。
書込番号:681326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)