
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 17:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月28日 13:06 |
![]() |
0 | 16 | 2002年2月23日 12:39 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 18:39 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月17日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月11日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






現在、東芝「C301T」を使用している者です。
解約→新規での、携帯購入を考えています。
色々調べたのですが、実際お使いの方の意見を伺いたいと思い、書き込みします。
まず、私は使用はメールが主で、通話はほとんどしません。
現在の携帯では、漢字変換と画質の悪さに不満が有ります。
414K2は、漢字変換が良くて(でも、そんなに賢くもないんですか?)415Tは、画質が良いというのが調査結果です。
私は、指定着信や着信作成は必要ありません。
あと気になるのは、いずれも折りたたみでウインドウが無いこと。
これは、不便ではないですか?
あと、使用しないと分からない、メニュー等の使いやすさや、仕立ての良さやキーの打ちやすさ等について、アドバイス頂けると嬉しいです。
値段は、私の知っている限りでは、415Tは0円、414K2は2800円でした。
よろしくお願いします。
0点

ちょと気になったのですが、この旧型二機種に絞り込んだのは何故でしょう?「0円に近い安さ」が絶対条件でないなら1002Sなんかの方が全てにおいて出来がよくオススメです。もしこの二機種で決まりってのならどっちでもいいんじゃないですか?デザインで決めちゃっていいと思いますよ。両方310Tよりは画質も変換もよいですし、指定着信はいらないそうですし。初めてだと京セラのメニューは戸惑うかもしれませんが慣れでしょう。
いずれもサブウィンドウは無いものの、不在着信・メールがあった時は光が定期的に点滅するので問題はないでしょう。って言うか「何かあった」って解ればどうせ開くんだから、半端な情報を表示するサブウィンドウなんて「屋上屋を架す」で意味ないですよ。と思っていたらカラーのサブウィンドウなんか出てくるんだから解らんモンです。そんなにぱっと見で詳しく知りたいならストレートにすればいいのに、とか思ったりもして。・・脱線しましたが、サブウィンドウなんて無くてもそう不便じゃないですよって事です。
値段はどちらでも、手数料まで無料の「完全0円」が簡単に見つかります。1002Sだと5000円前後でしょうか。
書込番号:579382
0点



2002/03/07 18:09(1年以上前)
のぢのぢくんさん、レスどうも有難うございました!
1002Sというと、ソニーの着せ替えのやつですよね?
五千円前後とおっしゃっていますが、調べたら、1円や0円のお店がありました!
今までずっと高いから無理と思っていたので、凄く嬉しいです。
良いアドバイスをどうも有難うございました!^^
ただ、ネットで、携帯を買うのは、安全なのでしょうか?
初めてなので少し不安なのですが・・・
書込番号:580332
0点


2002/03/12 19:53(1年以上前)
しばりがあっても平気ならいいんじゃないですか?
のぢのぢくんさんの言っている価格は
しばりなしじゃないかと、、、違ってたらすいません。
ちなみに、うちのちかく(横浜)は2000円前後が相場のようです。
書込番号:590942
0点


2002/03/25 01:26(1年以上前)
ばるたんさん。しばりってなんですか?
僕もネットで買いたいと思ってるんですが、
いろいろとわからないことが多くて・・・。
書込番号:616969
0点


2002/03/28 13:06(1年以上前)
しばりとは一定期間解約できないという条件付で契約することです。
その期間とはだいたい6〜7ヶ月くらいに設定されることが多いですね。
その間に解約してしまうと、お店に対して2〜3万円ほどの違約金を払わなくてはならない場合があります。
この掲示板内で「しばり」や「縛り」で検索されるといろいろな情報が得られると思います。
書込番号:624004
0点




2002/02/21 20:47(1年以上前)
まずは、簡単なところから・・
IEの設定が適切でないとき、です。
書込番号:552292
0点


2002/02/21 20:48(1年以上前)
例えば、画面の下にプライバシーレポートのアイコンが現れていたら、全ての情報が受信されているわけではありません。
書込番号:552294
0点


2002/02/21 20:55(1年以上前)
ツール→インターネットオプション→プライバシー とすすみ、
レベルを変えることで受信できるかも知れません。
ただし、セキュリティに用心!
書込番号:552307
0点

相変わらずマシンガンレスですか・・・。(;_;)
で、携帯電話の板でパソコンでのことを聞いているとは思えないの
ですが・・・。
書込番号:552324
0点


2002/02/21 21:05(1年以上前)
ごめんなさい。↑パソコンの場合でした。
携帯では、勝手が違うんでしょう?
私には経験がないので、どなたかお願いします。
書込番号:552329
0点


2002/02/21 21:47(1年以上前)


2002/02/21 21:53(1年以上前)


2002/02/21 22:00(1年以上前)
>vaio55さん
Piiさんのタイトルは、(au)C415Tとなっているので、ドコモのHPを貼り付けても意味がないと思われ...。
>Piiさん
画像だけが出ないのであれば、携帯の設定で、画像を非表示にしているのでは?
C415Tを持っていないので、詳しくは判りませんが...。
書込番号:552438
0点

画像が出ないのはezweb用のサイトでのことでしょうか? iモー
ド勝手サイトなら変換できなくて表示されないということがあるか
もしれませんが。
書込番号:552449
0点


2002/02/22 00:10(1年以上前)
>jin_341さん
あれ?C415Tってiモードの勝手サイトを閲覧できるんでしたっけ?
私は、てっきり、C300X、C500Xシリーズだけだと思ってました。
書込番号:552840
0点

WAP2.0非対応でもauのサーバー側で変換してくれますので。
まあ、その変換が完璧ではないので、画像が出たり出なかったりす
るのかなぁ、と。
書込番号:552870
0点


2002/02/22 00:21(1年以上前)
>しばぁ さんへ、
罪滅ぼしのつもりだったんですが・・・
意味のないことをしてしまいました(^^)
書込番号:552872
0点


2002/02/22 00:42(1年以上前)
>jin_341さん
おおっ!なるほど、勉強になりました。
書込番号:552941
0点

もしiモード勝手サイトのことでしたら下記サイトが参考になると
思います。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/i_mode.html
画像の互換性の
>画像ファイルへの直接リンクによる表示につきましては対応してお
>りません。
が該当するのかな?
ちなみに、C3xxx,C5xxxではWAP2.0対応に伴いXHTMLに対応しまし
たが、従来のezweb(WAP1.x)には非対応となりました。で、これ
もサーバー側が変換してくれることで閲覧できるようになっている
そうです。
書込番号:553005
0点


2002/02/22 01:18(1年以上前)
EZwebなのでimode用のサイトを全て再現することは
あんまり期待しない方がいいかもしれませんね。
とりあえずWebページにある
gifとかはpngに変換して表示してくれますが。
書込番号:553011
0点



2002/02/23 12:38(1年以上前)
皆さんいろいろありがとうございましたっ!!
やっとわかりました◇なんか設定の仕方が変だったみたいで・・・.。
でもせっかく教えていただいたんですが、C415Tを階段から落としちゃって壊れちゃったので新しく買い換えようと思ってるんです。C2001Sに♪
もし、何かもしわからないことがあったらまたこさせていただくんで、その時またよろしくお願いします♪
本当にありがとうございました◆
書込番号:555466
0点




2001/12/10 20:07(1年以上前)
僕の携帯はかなーーーり
電池が早く減ります。
一日で一個になったり切れたりします…。
別に通話しまくったりメールしまくったりしてるわけじゃないんですが…
お店に持っていってもいいんですが、
電池の消耗が早いって言うて取替えてもらえるのでしょか?(笑
あとパシャパ2の画像が入りきれていません。
コレは他の携帯はどうかしりませんけど…
かなりウザイと思います。
いい所は…
操作性はすぐになれますよ。他の機種使ってましたが、すぐになれました。
画面も綺麗だと思います。
何てったって一番いいのはやっぱ独特の『形』だと思いますね。
書込番号:416961
0点


2001/12/13 18:39(1年以上前)
私も実際使った感じで体感していますが
C415Tの液晶ON時消費電力は
ハンパでないのでもしメールを主体に使うなら
バックライトOFFにする必要があるかと思います(汗)
私の場合OFFでも夜には電池1つですが(爆)
ただ、本体のホールド感とかは
結構良く、機能面では使いづらいといった
印象は無い端末だと思うのでお勧めではあります☆
やっぱバッテリーがネックかな…
書込番号:421983
0点




2001/12/10 20:09(1年以上前)
色?背景の色かな?
ホワイトとピンクとイエローに変えられますよ。
標準はホワイトですね。
書込番号:416963
0点



2001/12/15 15:23(1年以上前)
いや、受信した時とかを知らせたりする外部のイルミネーションです。やっぱりないですかね?
書込番号:424874
0点


2001/12/16 17:38(1年以上前)
色の変更はできません。点滅のしかたで着信の種類がわかります。
書込番号:426630
0点



2001/12/17 00:46(1年以上前)
そうなんですか?それがやりたくて機種変したのにな〜。。。
書込番号:427233
0点




2001/11/11 22:33(1年以上前)
残念ながら電卓機能はついていませんが
その他の機能は充実していると思っています。
書込番号:370722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)