
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月30日 07:39 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月3日 04:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月1日 06:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月7日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月24日 15:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/12/29 18:12(1年以上前)
たぶん同じだと思います 「たぶん」と書いたのは G'zOne性能は同じなのに 取説やカシオのHPでは「マグネシウム合金ボディ」と表記されてないからです 409はそう表記されてるんですけどねぇ。
書込番号:446120
0点


2001/12/30 07:39(1年以上前)
すいません 私の返答は憶測に過ぎなかったみたいです 正確には「ポリカーボネイト」みたいです こちらのスレッドで 他の方がおっしゃられてました 「446836」
書込番号:447068
0点





2001/12/02 07:40(1年以上前)
自己完結ですみません。
452はやめてC5001Tにします。
それとホリ製コントローラは451では動作不可だそうです。
書込番号:403013
0点



2001/12/02 07:41(1年以上前)
300Xと5001がアプリ対応だったので、、、
書込番号:403014
0点

値段と納期さえクリアできれば新機種がよいでしょう。もちろんこれはTFTなんてこ洒落たモンはついてません。
書込番号:404554
0点



2001/12/03 04:04(1年以上前)
のぢのぢくん さん、ありがとうございます。
とりあえずWebでは\13,000の店を見つけました。
他のC500Xも近々発売になるらしいですね。
有機ELのサンヨーがおもしろそう。
ポリシリコンとどちらがいい画像になるか。
書込番号:404688
0点









2002/01/07 20:40(1年以上前)
CdmaOneは基地局に近ければ近いほど電池の減りが少なく、
遠ければ遠いほど電池の減りが大きいという仕様です。
明記されている時間は「平均時間」との事ですので、結局、
待ち受け時間は基地局からどの程度離れているかによりますね。
書込番号:460552
0点



頑丈ってイメージで調子に乗ってかなり酷使してたらキズだらけになっちゃいました。耐衝撃っつっても機器の方の話で、見た目がソフトになった分先代より外装はヤワみたいです。あまり過信せず丁寧に使いましょう。
0点


2001/11/21 22:24(1年以上前)
たしかに、所詮は携帯電話ですからね。あまり無茶をするとキズだらけになるでしょうね。
でも、この機種(カシオ)がアウトドアで使って、一番カッコ良さそうですね。
書込番号:386464
0点


2001/11/24 15:56(1年以上前)
自分、漁師やってます。これ使ったら他のは使えません。
なんせ海水でもOKなんです。(使用上の注意に海水はだめってでてますが・・)
一番凄かったのが、沖で海に落としたときに見つからなくなっったことが
あるんですが、
数時間後に親父が違う船で見つけてくれました。
7月の話なんですがいまだにつかえてます。
沈まなかったのは浮具をつけていたためです。
防水って助かります。
これに替えるまで5台以上水没させてます。
書込番号:390594
0点


2001/11/24 15:57(1年以上前)
451CAの話でした。
書込番号:390598
0点





これも旧型も、Gショック携帯はとりあえず丈夫な携帯がほしいって人向けだと理解して、はじめから機能的にはあまり期待してなかったので満足です。
確かに、メール機能以外にも前使ってた一年くらい古い携帯より使い勝手が悪いと思うところもありますが、機能重視の人はそれを売りにしてる携帯を買えば良いんじゃないでしょうか。
0点


2001/11/21 09:39(1年以上前)
「自分に対するレスにも見えなくないけど・・・」と思い(カンチガイ?)
レスします。私宛であれば「ご回答ありがとうございます」
私もこの携帯を最初にみたときの印象は「丈夫」です。
しかし、下のスレッド『[327667]AI辞書について』にもあるように
メール主体の方もやはり惹かれてしまうところもあると思います。
(正直かっこええなぁ〜と思ってたりしてますし・・・)
EzPlusという新機能(JAVA)に対応。データ許容量がTOPクラス。
着メロも50種類登録可能。
ここまで来てれば「これは丈夫なだけの携帯じゃないみたいだな」と
思われる方も少なくないのではないか?と思います。
CASIOといえば電子辞書などあるくらいですし、漢字変換くらいは
平均以上のレベルがある・・・と予想していたんですが・・・。
という意見その1 でした★
書込番号:385513
0点



2001/11/21 23:55(1年以上前)
まず、返信のつもりだったのに新しくスレッドを建てちゃってごめんなさい。
掲示板、初心者なもので・・・。
確かに、auのホームページの端末ラインアップでも一番上に書いてたりするから、新しいもの好き(色々機能大好き)な人が買っちゃいますよね。
あと、あんな事書いたくせにやっぱり最近、漢字変換の能力の低さが気になったりします。色んな機能はいらないにしても、漢字変換は基本能力としてもうちょっと良いのを乗せてほしいって今は思ってます。
ただ、それでも良い携帯だと思ってます。auから乗り換えないのも個性的な端末が多い(めっちゃ薄いのとかあったし)からで、docomoみたいに二つ折ならなんでも良いみたいな端末よりずっと魅力的に感じるのは僕だけでしょうか。
がんばれ、カシオ、がんばれau!!
書込番号:386633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)