C413S のクチコミ掲示板

C413S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2001年

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
C413Sをお気に入り製品に登録<1
C413Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

C413S のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C413S」のクチコミ掲示板に
C413Sを新規書き込みC413Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > C413S

スレ主 entichesさん

初めまして。携帯を初めて持とうと思っています。折り畳み式でないジョグダイヤルのついている機種が欲しかったのでC413Sにしようかと 思っています。
 携帯での目的は家以外でネットを見るこ とですが、この機種でネットは見れますか?(動画とかは見れなくていいです。電話もメールもできなくて構いません)できるとしたら、料金プランがややこしくてわからないので教えていただけるとありがたいです。定額料金が一番安い料金プランで使いたいので。私がAUのHPを見た感じではこみこみライト+EzwebAが よいのかなと思ったのですが、アドバイスいただけますか?(この機種はデジタルではなくCDMAONE機種ですよね?あと、ネットを見るには基本料金+Ezwebサービスに加入が必要なんですよね?)
 それからブルータス機能の■対応パソコン※にワイヤレスでアクセス(←AU関東のHPから)というところが今いちわからないのですが、これってPCと携帯を物理的に接続してから(皆さんの書き込みだとUSB接続でしょうか?)PCから携帯にダイアルアップして、携帯からPCを通してインターネットできるという事でしょうか?という事は、LAN環境のPCにつないでもこの機能は使えないという事ですか?(しかもPC側のネットワーク接続はダイアルアップではなく、光です)また、PCを通してインターネット接続するという事はPC内に履歴が残るんですよね?(その場合どこまで残るんでしょうか?)ダイアルアップの料金はPC側、携帯側のどちらにかかるのですか?それともPCにリモートアクセスをした場合のように接続したPC、携帯間のデータのやりとりに使うものなのですか?
 長々と初歩的な質問をすみません。携帯初めてなもので色々気になってしまって・・・・どなたかお答えいただけると大変ありがたいです。自分の思っているものだったら早速今日にでも買いに行きたいと思っているので是非よろしくお願い致します。(ちなみに都内で限定の黒い機種を店頭で販売しているところがまだありましたら知りたいです。)

書込番号:643601

ナイスクチコミ!0


返信する
r-iwatobiさん

2002/04/07 13:20(1年以上前)

PCとつないでネットだけなんですよね?だったらC413SではなくRapira Card C315SKがいいです。これはデータ通信専用の端末で音声通話やメール、ezwebはできませんが割安な料金が魅力です。これのシングル14.4kに高速パケットをつけてスーパーパックをつけるのがいいでしょう。詳しくはhttp://www.au.kddi.com/mobile/rapira/c315sk.htmlを参照ください。
 一応C413Sについての質問の答えを書いておきます。
この機種でネットするならUSBケーブルかBluetoothです。USBだと普通にケーブルでつなぐだけです。Bluetoothだとワイヤレス接続です。
Bluetoothは端末同士のデータ交換、PCとの通信やシンクロ(MySync等)に使えます。PCと通信等を行うにはPC側にBluetoothが内蔵されているかアダプタが必要です。ダイヤルアップする場合通信料金はC413S側にかかります。
 entichesさんの場合(C413Sにするなら)コミコミOneライト+PacketOneスーパーパック(もしくはミドルパック)がおすすめです。C413Sの場合ezwebはezweb@mailコースになるんですがezwebやeメールができなくていいならezweb契約しなくてもOKです。157に聞きました。
 「限定の黒」ですがこれはGLAYフォンのことですよね?それだったまだ売ってる店はかなり少ないんじゃないでしょうか。私は都内にすんでいないでわかりませんが相当がんばって探さないと・・

書込番号:643738

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/04/07 13:22(1年以上前)

訂正です。
>私は都内にすんでいないでわかりませんが
私は都内に住んでいないのでわかりませんが

書込番号:643739

ナイスクチコミ!0


スレ主 entichesさん

2002/04/07 13:33(1年以上前)

早速お返事いただいてありがとうございます。私の説明不足ですね・・・・すみません。ネットを見るのは携帯端末単体でも行いたいのです。(パソコンを持ち歩いていない状態で出先で見たいので)
Rapira Cardのページ、早速見させていただきましたが、これだとノートパソコンが必要ですよね。私の場合、職場と家にパソコンがあるのでその時はパソコンで事は足りるのですが、出先への移動が多く、そこでインターネットを使えない環境の場合でも仕事上ネットに接続する必要があるので。(会社の共有HPにアクセスする必要とかあるので・・・)これだとEzweb契約は必要ですよね?度々すみません。黒い携帯はGLAYのやつです。黒が欲しかったのですが、やっぱり難しいんですね・・・ネット上で1件みつけたので問い合わせてみようかと思っています。前回は丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:643752

ナイスクチコミ!0


r-iwatobiさん

2002/04/07 17:51(1年以上前)

それならコミコミOneエコノミー+ezweb@mailですね。
足りなければコミコミOneライト+ezweb@mail+ミドルパックかな。

書込番号:644092

ナイスクチコミ!0


スレ主 entichesさん

2002/04/07 20:11(1年以上前)

こんばんわ。ネットで検索したところブラックを都内で店頭で販売している(しかも1円で!Glayのファンじゃなかったのですが、契約したらポスターくれました。)所を発見したので、早速契約して参りました。事前に教えていただいていたおかげで契約書もスムースに書くことができました。結構使うかなと思ったので、コミコミOneライト+ezweb@mail+ミドルパックにしました。今説明書を見ながら早速いじっているところです。ジョグダイヤルいいですねー。(でも下でおっしゃっているように、左右ボタンは押しにくいですね 笑)お返事いただいていなかったら迷って結局買わずじまいだったと思います。丁寧に説明いただいて、ご親切に本当にありがとうございました。

書込番号:644320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > C413S

スレ主 水平対向エンジンさん

はじめまして。だいぶ下のほうにも同じ質問書いたのですが
誰も見てくれそうに無いので、上にも書かせていただきました・・・。

たんぶるさんのメールからだいぶ時間が経ちましたが、
たんぶるさんの書かれていたプラネックスのUSB Bluetoothアダプター
GW-BH01UとC413SをBluetoothで繋いでみました。
C413SをBluetooth待ち受けにしておかなくてはならないのがいまいちですが、
とりあえず、ダイアルアップできてます。
”とりあえず”と書いたのは、不具合が2つあるからです。
1つ目は、
私は、PacketOne64を利用しているのですが、GW-BH01UからC413Sを
使ってダイアルアップするとき、パスキーを入力するとC413S本体から
”Packet通信になっています。接続できません”みたいなエラーがでます。
何回か繰り返しダイアルアップしていると接続できるようになります。
これいったいなんでしょう? 
同じ症状心当たりある方、このエラーなくす方法知っている方いたら教えてください。
2つ目は、
何回か繰り返しダイアルアップしてめでたく接続したあと、容量の多いページ
(例えばこの掲示板ページ)をDLしているとだんだん速度が遅くなってそのうち、
何にも通信しなくなって最後には、サーバーから応答がありませんとなってしまいます。
C413S側に何か設定するところでもあるんでしょうか?
この不具合なくす方法知っている方いたら教えてください。

それとダイアルアップのときってパスキー省略ってできるんですか?
パスキー省略ができないんですよ。GW-BH01Uに限ったことかもしれませんが。

書込番号:623659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Bluetoothを試した方居ますか?

2001/09/03 22:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C413S

スレ主 むささび2さん

初めまして、
今デザインに引かれて購入を検討していますが、このModelの
目玉?と思うBluetoothを既に御使用の方は居られますか?
せっかく付いている機能なので興味があります、SONY製らしく
対応PCがSONYしか書かれていませんが、SONYのPCを購入する
予定がない為動作が心配です、他のメーカーで動作確認をされた
方が居られれば確認されたModel名を教えて頂けませでしょうか。
(BluetoothモデルのPCってまだ少ないですけど..)

書込番号:276083

ナイスクチコミ!0


返信する
STELLAさん

2001/11/24 09:27(1年以上前)

はじめまして。
ThinkPad X20 + IBM製Bluetooth PCカード 09N9812 で接続成功しました。

ただし、09N9812の専用ソフト&ドライバを、供給サードパーティの
サイトでDLしてアップデートする必要があります。
出荷時に同梱されているものでは、09N9812<>C413S間でお互いに機器の
検出まではできるのにリンクが確立せず、結局、通信できません。

私は、Bluetoothカード対応ということでX20を購入したのですが、
09N9812購入に当たっては、SONY(au)公表のC413Sとの動作確認機器では
ないですし、SONYから同様のBluetooth用PCカードも出ていないので、
苦しまぎれでクリエ用Bluetoothアダプタと比較して、対応プロトコルが、
09N9812がクリエ用のものをカバーしてあまりあることを確認のうえ、
購入に踏み切りました。

購入後、09N9812<>C413S間で互いに機器の検出まではできるのに
リンクが確立せず、結局、通信できない状態で、泣く泣くIBMとSONY
Ericsonのサポートに電話。でも、どちらも「その機種とは動作テスト
の実績がない」「サポート外」という返事。
SONYには、09N9812を送ってテストしてもらえないか、とも聞きましたが、
そういうことはしていません、とのお答えでした。

9割方「高いオモチャだったかな〜」とあきらめかけていたとき、ダメ元で
09N9812の専用ソフトを供給しているサードパーティのサイトをのぞきに
行ったところ、ソフトとドライバの最新版が出ていて、アップデートしたら、
なんとも簡単にリンク確立、ダイアルアップ接続成功しました。

書込番号:390207

ナイスクチコミ!0


STELLAさん

2001/11/24 09:30(1年以上前)

ついでですが..。
予想していたとおり、SONY側はもちろん(?)他社製の、しかもPCカードなんて
動作テストしていないし、今後テストの予定もないそう。
まあSONYのほうは、現行で唯一出てるBluetooth携帯で、パソコンや周辺機器の
ほうは続々と出てくるわけですから、なかなか全てテストするわけに行かない
のはわかります。
しかし、かたやIBM。こちらは、標準装備のパソコン以外のBluetooth機器は、
PCカード以外にあと一つしか出してないのだから、現行唯一のBluetooth携帯
との動作確認くらいして欲しいなあ、というのがユーザとしての希望というか、
メーカとしての親切(?)と思うのですが..。

ともあれ、この一連を通じて、将来的にも 09N9812 + C413S が、対応確認
機種としてIBMからもSONYからも公表されることはないと思いましたので、
せめてこちらに、と思い、書かせていただきました。
長文、失礼いたしました。

書込番号:390209

ナイスクチコミ!0


LE7Aさん

2001/12/02 18:21(1年以上前)

STELLAさん初めまして。
当方、同じような組み合わせで使おうと思い、09N9812の
購入を検討しておりました。
(ThinkPad600Xor570E+09N9812)
供給サードパーティのサイトとはどこか教えて頂けませんか?
マニュアルをIBMのサイトからDLして見ましたが、載っていない
ようです。

書込番号:403764

ナイスクチコミ!0


STELLAさん

2001/12/07 22:15(1年以上前)

LE7Aさん、初めまして。
先述のサードパーティはDigianswer A/Sという会社で、URLは、
http://www.digianswer.com/
です。(英語のみ)

09N9812に添付の専用ソフトBluetooth Software Suiteの
ヘルプ>バージョン情報 にもリンクが貼ってあります。

確かに、IBMが出してるモノには、マニュアルにもどこにも
載ってないんですよね..

ところで、ちなみに09N9812は、添付のマニュアルからソフトから、
頼るよすが(^^;は、すべて英文です。
IBMのサイトで配布してる(たぶんLE7AさんがDLなさった)
pdfマニュアルのみが、日本語だったような。

..お役に立てたら幸いです。(^-^)

書込番号:412202

ナイスクチコミ!0


STELLAさん

2001/12/07 22:26(1年以上前)

追伸です。

上で書いたURLにある「日本語」というページは、実質的には
ほとんど役に立ちません(会社概要とかが訳してあるだけ)。

いま、記憶をたどりながら見てきたのですが、ドライバや
ソフトの最新版の入手は、こちらからしました。

http://www.btsws.com/

Digianswer A/Sのサイトからもリンクをたどって行けるのは
行けるんですが、非常にわかりにくいので。

書込番号:412223

ナイスクチコミ!0


LE7Aさん

2001/12/09 00:03(1年以上前)

STELLAさん、貴重な情報&丁寧な説明ありがとうございます。
色々検索してもわからず、買ってみれば何とかなるかとも思ったのですが、
これで安心して購入に踏み切れます。それにしても、この情報を知らずに
買っていたら、うまくいかなくて投げ出していたかも。接続にまで至った
STELLAさんの努力には敬意を表します。
本当にありがとうございました。

書込番号:414007

ナイスクチコミ!0


STELLAさん

2001/12/11 12:16(1年以上前)

LE7Aさん、こんにちわ。お役に立ててうれしいです。
考えてみればレアな組み合わせなのは確かなので、
情報を探すのはほんとにホネですよね。
また何かあったら(あるかも(^^;)、わかることはコメントさせて
いただきますので、接続、がんばってください。

書込番号:418095

ナイスクチコミ!0


STELLAさん

2001/12/11 12:22(1年以上前)

ちなみに...
09N9812ですが、わたしはIBM Shoppingで16800円(税別/送料無料)で
購入しましたが、購入前にClub IBM(年会費2000円)に入っておくと、
13800円で買えます。(あとで知ってソンした気分..)
(Club IBMは、IBMにユーザ登録したら入れたような)

C413Sから脱線してごめんなさい、でした。(^^;ゞ

書込番号:418098

ナイスクチコミ!0


たんぶるさん

2001/12/16 15:50(1年以上前)


水平対向エンジンさん

2002/03/27 17:58(1年以上前)

はじめまして。
たんぶるさん のメールからだいぶ時間が経ちましたが、
たんぶるさんの書かれていたプラネックスのUSB Bluetoothアダプター
GW-BH01UとC413SをBluetoothで繋いでみました。
C413SをBluetooth待ち受けにしておかなくてはならないのがいまいちですが、
とりあえず、ダイアルアップできてます。
”とりあえず”と書いたのは、不具合が2つあるからです。

1つ目は、
私は、PacketOne64を利用しているのですが、GW-BH01UからC413Sを
使ってダイアルアップするとき、パスキーを入力するとC413S本体から
”Packet通信になっています。接続できません”みたいなエラーがでます。
何回か繰り返しダイアルアップしていると接続できるようになります。
これいったいななんでしょう? 
同じ症状心当たりある方、このエラーなくす方法知っている方いたら教えてください。

2つ目は、
何回か繰り返しダイアルアップしてめでたく接続したあと、容量の多いページ
(例えばこの掲示板ページ)をDLしているとだんだん速度が遅くなってそのうち、
何にも通信しなくなって最後には、サーバーから応答がありませんとなってしまいます。
C413S側に何か設定するところでもあるんでしょうか?
この不具合なくす方法知っている方いたら教えてください。

それとダイアルアップのときってパスキー省略ってできるんですか?
パスキー省略ができないんですよ。GW-BH01Uに限ったことかもしれませんが。

書込番号:622252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いかがですか?

2001/07/13 08:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C413S

スレ主 もっこさん

機種変更を考えています。
実際の使用感、いかがなものでしょうか。
ブルートゥースがいらなければ、他機種の方がいいんですかねぇ・・・。

書込番号:220224

ナイスクチコミ!0


返信する
最近非常に疲れ気味さん

2002/03/23 20:27(1年以上前)

僕はブルートゥース機能は使っていません。しかし非常に満足です。
メール送信後数分で自動に受待画面に戻ってくれるため新着メールをしばらく受信できないと言った問題は解消されます。実はそれがいままでの悩みでした。それにメール差出人をアドレス帳から自動で参照して表示してくれます。auもついにやりました!といった感じでしょうか。着メロも高音質です。なによりジョグが使いやすい。それに携帯電話史上もっともキーレスポンスが早いと思われます。そのため表示に時間がかかったり文字入力でとまどうことはなくストレスがたまりません。もっこさん!返事送れてすいません。もう他の機種をおかいになられたでしょうが現在機種変更で1900円と非常に安価なので今お使いの機種からまた変えられてはいかがでしょうか?当分は新機種とも遜色無い長く付き合えるすばらしい携帯なので心よりお勧めいたします。

書込番号:614065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護してますか?

2002/01/29 20:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C413S

スレ主 あいすばーぐさん

こんにちは。念願のソニーの携帯を手に入れて、とても幸せなのですが、ひとつ気になる事があります。
今まで使ったどの携帯よりも(8台くらい?全部ストレート型です)、液晶画面にキズがつきやすいような気がします。あまりにうれしくて、しょっちゅうじっくり眺めてしまうので、よけい気になるのかもしれませんが...。
そこで、市販の保護シートを使ってみようかと思うのですが、何かおすすめのタイプはありますか?
C413S専用というのはなさそうなので、docomo携帯用ので近い形のを流用するか、自分でカットするタイプにするか(不器用なので、なるべく避けたい)...。
また、最近店頭で見かけるのは、貼り直しできないタイプで、「はがした際に、液晶画面が汚破損しても補償しない」旨の注意書きがありますが、実際、はがすと跡が残ったりするものなのでしょうか?
貼り直しできて、自分でカットしなくてよいタイプって見かけないのですが、どんな所で売られているのでしょう?
どうぞアドバイスお願いいたします。
もちろん、「保護シートは使わない方が良い」「キズは気にせず、そのまま使っている」といったお話でも何でも、みなさんがどうされているのか、教えてください。

書込番号:501183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/31 20:36(1年以上前)

ストレートタイプをお使いで液晶を気にするのであれば貼った方がいいでしょうね。ドコモのストレートタイプ用のなら簡単に流用できると思います。注意書きは書いておかないと訴えられた時に困るからでしょう、貼り直し出来ますよ。しないにこした事はないですが。現在携帯に液晶は貼ってませんが、デジカメ用の保護シートはドンキで購入しています。

書込番号:505449

ナイスクチコミ!0


だだんだだんさん

2002/02/01 21:51(1年以上前)

auショップに頼めば、3000円くらいで外装交換できますので、そのまま大事に使った方が、画面もすっきり見えていいと思いますよ。
保護シートは経験上、一枚目は練習、二枚目はシートに挟まった埃や気泡が気になり、三枚目はちょっと曲がったけどまあいいや、でもどうしても気になってもう一枚。といった感じですぐ2千円分くらい買っちゃいますしね。僕だけかな。

書込番号:507694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothについて

2002/01/17 15:31(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > C413S

スレ主 まみむさん

どなたかご存じの方、教えて下さい。
今年の4月にbluetoothのコンベンションがあるようなのですが、
これを機に携帯の対応機種が増えたりするのでしょうか?
現在フィールエッジ使用中です。
携帯より使い勝手が良いので(つながる、音きれい、安い)
そのまま使い続けたいのですが、
エッジにbluetooth搭載なんて言う話しは無いでしょうか?
413は機種自体は安いので買ってしまおうかと悩んでいるのですが、
その4月以降年内に新しい機種が出るのであれば
それを待とうかとも・・・・。

書込番号:476748

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/17 16:33(1年以上前)

真実も噂も知りませんが、Bluetoothを推進しているエリクソンで
すらアダプタを出すくらいですからねぇ。

と思いつつも、C1002SがWAP2.0対応、Bluetooth搭載となって出て
くれば買っちゃいそうですが。

書込番号:476823

ナイスクチコミ!0


CELICA_GT-FOURさん

2002/01/17 21:40(1年以上前)

CUALCOMMがbluetooth機能を内蔵したcdmaチップを米国の携帯電話製造メーカーに出荷したと言うような記事を見た事が有ります。その中に4月頃AUから出るcdma2000 1xに搭載されるような事が書いてありました。私自身、良く記事を読まなかったのではっきり覚えていません。間違っていましたら、すいません。

書込番号:477304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C413S」のクチコミ掲示板に
C413Sを新規書き込みC413Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

C413S
SONY

C413S

発売日:2001年

C413Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)